BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

このページのスレッド一覧(全823スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年3月3日 21:04 |
![]() |
2 | 5 | 2009年3月5日 12:12 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月3日 17:40 |
![]() |
0 | 12 | 2009年3月4日 10:49 |
![]() |
3 | 5 | 2009年3月2日 23:26 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月3日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
この機種購入予定なのですがスカパー!HDのハイビジョン画質での録画に対応してないようです。現状、東芝 VARDIA RD-X8・RD-S503、RD-S303 くらいのようです。http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/hd_attention.html
おまけにソニーのスカパー!HD対応チューナーもハイビジョン録画に対応してない。
録画するならコンポジットでSD画質ですって。折角40X1買ったのにもったいない・・・
スカパーのために購入するつもりだったので残念です。
バージョンアップなどで対応するようになるでしょうか?詳しい方いらっしゃいませんか?
0点

スカパー!HD受信機自体の仕様がなかなか確定しなかったのが、問題だったみたいです。
もう、確定したのかな?
この関係は、もう少し様子を見た方が良いと思います。
e2をハイビジョンにしてくれた方が、便利なんですけどね。
まだ、一部の局のみですので。
書込番号:9185847
0点

世間的には大丈夫って言われてるみたいですが、あの旧ソ連と米国の衛星の衝突でばら撒かれた破片がかなり離れたCSの軌道上まで漂ってるとかで、そのデブリが衝突してCSが停波とかなんてことになったらもう〜大変なんですから〜*_*;。
にしても、秋のHD化で番組が揃うまで積極的に対応していないようなスカパーもどうなんだか+_+;。
書込番号:9185977
0点

>HDのハイビジョン画質での録画に対応してないようです。現状、東芝 VARDIA RD-X8・RD-S503、RD-S303 くらいのようです。
この録画についても11月末には開始予定でしたが、スカパー側のチューナーの不具合で
まだ実現できてないです。
実質、スカパー!HDをハイビジョン六打できる機器は現状ではまだ存在してないので、
対応はかなり微妙ではないかと思います。
書込番号:9186187
0点

>対応はかなり微妙ではないかと思います。
ぼくもそう思います
個人的には動きがあるのは
今年の夏か秋ではないかと読んでいますが
そのころに出る新モデルなら対応するかもですが
今のモデルを含む「これまでの」モデルはどうかとなると
最悪非対応になる可能性もあると思います
ちなみにhiro3465さんのレスにある
スカパー!HDをハイビジョン六打できる機器 というのは
スカパー!HDをハイビジョン録画できる機器 の誤りです
書込番号:9186289
0点

>旧ソ連と米国の衛星の衝突でばら撒かれた
それよりも、中国のキラー衛星のほうが悪質。
米ソは事故だけれども、中国は故意ですから。 (デブリの数も多い)
書込番号:9186443
0点

まあ軍事衛星は低軌道なんで赤★の衛星にCSやBS衛星が直接狙われることはないでしょうけど、とばっちりを食らうのは民生機器しか所持してない(その民生用で自衛隊が運用してるってのがかな〜り日本的ですけど+_+;)日本にとっては怒り心頭ですよね。
それに直接今の衛星に影響がなくても、次世代機や故障のときのバックアップ用を打ち上げる時に軌道上に届くまでにデブリでスブリとやられる可能性もありますからね*_*;。
あのデブリを回収する仕事を描いたアニメの世界が、急に身近に感じられて来ましたね。
書込番号:9186758
0点

次期モデルまでまったほうがよさそうですね。
コメントありがとうございます。
書込番号:9187004
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
ダイジェスト再生の効果と言いますか精度と言いますかはどうでしょう?
使いたいのは、サッカーやマラソンや陸上、バレーやモータースポーツなどです。
例えばF1であれば、スタート、オーバーテイク、ピットストップ、クラッシュ、チェッカーなどを
見ることができれば、ただ走っているだけの時やセーフティーカー先導時を飛ばせて便利
かもと思ったからです。
このような場面場面でダイジェスト再生はうまく働きますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

正直分かりません。
機械のやることですので、自分の期待通りになる方が少ないと考えるべきです。
音声の盛り上がりや映像の切り替わりなどのそれなりのシーンは再生してくれるとは思います。
期待せずに使う分には、便利でしょう。一応再生時間設定で3段階くらい有ります。
書込番号:9185759
1点

モータースポーツ関係はやったことがないですが、格闘技関係でやってみて、
あまり使えなかった経験はあります。
私は長め設定でドラマのCM飛ばしではかなり使えるので使っています。
書込番号:9186146
1点

> エンヤこらどっこいしょさん
> hiro3465さん
お二人ともありがとうございます。
ダイジェスト再生に、過度の期待はしない方が良さそうですね。
CM飛ばしとは別の用途なら便利そうですね。
書込番号:9187668
0点

こないだのサッカー日本代表VSフィンランド代表の親善試合を
ダイジェスト再生で見たのですが、
すべてのゴールシーンはきちんとダイジェスト再生できてました。
大体ボールがゴールネットを揺らす30秒くらい前から
ゴール後15秒くらいですかね。
書込番号:9194703
0点

dekachiliさん、ありがとうございます。
それだけ使えたら十分ですね。サッカーはいけそうなので
またちょっとダイジェスト再生にも期待が出てきました。
書込番号:9195581
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
X95とYSR-1000(シアターラック)とを3月中に購入予定です。
大阪での価格情報をいただけないでしょうか?
現状で、私が知っているのは、ヨドバシで156000円+20%ポイントです。
池袋では相当安い値段が飛び交っているようですが、関西はなかなか冷ややかな感じがします。
よろしくお願いいたします。
0点

ヨドバシでしたら、先週土曜日にAkibaに行った時に
確か店頭価格¥146500+ポイント20%で販売されて
いましたよ。3/6までの期間限定でした。
商圏は違いますが、同じヨドバシなので価格交渉して
みては如何でしょう?
書込番号:9185826
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
番組の録画予約時間、たとえば19:00〜20:00から、19:00〜19:30に変更はできるのでしょうか?
わたしはアニメ「名探偵コナン」が好きで、よく録画して見ています。
ですが、レコーダーの番組表から録画予約すると「ヤッターマン」もいっしょに録画されてしまいます(この番組は見ませんので録画は必要ありません)。
0点

ユーザーではないのですが検討機種なのでオンラインマニュアルを見てみました。
取扱説明書62ページの「日時を指定して録画予約する」で載っています。
毎週何曜日の何時から何時までと指定して録画できるようです。
あと「名探偵コナン」と番組名で自動録画もできますね。53ページに載ってますよ。
書込番号:9182738
0点

ユリシーズ☆さんこんばんは。
マニュアルでの録画予約なら可能ですが、秋の番組再編で番組がアニメセブンと言う一つの番組になったため、番組名での録画予約や番組情報による特番時の中止や移動に対応できません。
書込番号:9182785
0点

赤セブンさん、地獄の皇太子さん、こんばんは☆
さっそくのご返答ありがとうございました。
自動録画の件は盲点でした。さっそくやってみます。
ちなみにBDZ-X95を買う前はTOSHIBAのQOSMIO G40で録画していました。
(時間設定など、細かいところまで簡単に調整できたので重宝していました。)
ありがとうございました。
書込番号:9183190
0点

誤解が有るようなので再度ですが、わたしは前機種X-90のユーザーですが、自動録画では出来ないですよ。
番組名がアニメセブンと言う一つの番組になったため、番組情報の利用で録画すると番組全体を録画してしまいます。
ですので、日時指定録画(マニュアル設定)でしか名探偵コナンのみを録画する事はできません。
書込番号:9183268
0点

アニメ7枠になってから名探偵コナンの次週予告はヤッターマンの後なので
予告を見たけりゃ今まで通り録画してヤッターマンの最後まで飛ばすしかないですね
書込番号:9183325
0点

自動録画は地獄の皇太子さんの言うように番組(EPG)単位ですから使えません。
時間指定予約でやれば簡単に出来ますが、番組時間変更には追従しないので注意は必要です。
この時間帯は変更になることは余りないと思いますが、コナン1時間スペシャルや劇場版スペシャルの時などは要注意です。
毎週録画にしてみる時はチャプターで飛ばし、保存するのなら後半カットというのが一番安全だとは思います。
書込番号:9183386
0点

>保存するのなら後半カットというのが一番安全だとは思います。
そうですね。録画してくれないよりは余計に録画してくれた方が、後で調整が利きますので。
録画して、要らない部分をカット(削除)が良いと思います。ソニー機(パナ機も)は、HDDの断片化による不具合の心配は不要です。
書込番号:9183463
0点

はじめまして。
私もアニメ7は録画していますが(パナ機ですが)スペシャルなどを考慮してヤッターマンも録画しています。
ソニーは分かりませんが時間指定だと毎回同じタイトルになるので不便なもので。
アニメ7のような番組構成は何時前後の組み合わせが変わってもおかしくないので。
書込番号:9184140
0点

アニメを見ないので名探偵コナンの番組構成を分かってませんでした。
すみません。みなさんのレスのように1時間録画した方が安全ですね。
1時間スペシャルになった場合や、前半後半が入れ替わるような不測の
事態があっても対応できますし。
書込番号:9184324
0点

『ヤッターマン』スポンサーである某有名企業の作戦かも・・・
書込番号:9185352
0点

アニメ「名探偵コナン」(よみうりテレビ・日本テレビ系)が4月4日から、土曜日午後6時放送に移行する
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090228mog00m200013000c.html
書込番号:9186169
0点

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました。
蛇足ですが、コナンはテレビで放映する映画を見逃しても、DVDでレンタルできるので平気です。でもレギュラーの放送は再放送が期待できませんので、見逃せません。
書込番号:9189922
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
以前,RD-XS57を質問した際にはお世話になりました。
この機種に変えて,おおむね満足しているのですが,1つ不満点が……
この機種ではあるチャプターだけのダビングというのはできないのでしょうか?
例えば,ある番組を撮り,2つチャプターを作ったとして,1つ目のチャプター
はAというBDに,2つ目のチャプターはBというBDにダビングすることはできな
いのですか?
たまにこういうこともをしたいのですが,HD内でのタイトル,チャプターのダビ
ングはもちろん,ある特定のチャプターのみをBDにダビングするということもで
きずちょっと困り,不満に思っています。
もし上記のようなことをしたいならば,まずタイトルそのものをA,Bそれぞれの
BDにダビングし,その後A,BのBD内で,それぞれ不要なチャプターを削除して
目的のチャプターのみ残す……というやり方しかないのでしょうか??
もし他にいい方法などありましたらお教え下さい。
0点

>この機種ではあるチャプターだけのダビングというのはできないのでしょうか?
東芝のプレイリストダビングをしたいなら無理です。
諦めて。
東芝しか出来ませんよ。
>もし上記のようなことをしたいならば〜
>……というやり方しかないのでしょうか??
他にはタイトル分割する方法ですかね。
Aを含む前半とBを含む後半を分割して
AとBのチャプターのみを1タイトルとする。
書込番号:9180617
1点

>この機種ではあるチャプターだけのダビングというのはできないのでしょうか?
出来ません
>例えば,ある番組を撮り,2つチャプターを作ったとして,1つ目のチャプター
はAというBDに,2つ目のチャプターはBというBDにダビングすることはできな
いのですか?
出来ませんが同じ事は出来ます
ある番組をAとBに2つのタイトルにタイトル分割します
タイトルAをAというBDにタイトルBをBというBDにダビングすれば良いです
必要ならHDD上のAとBをタイトル結合し元に戻します(ダビ10だけ)
中間部分のチャプターもタイトル分割し
必要部分だけをタイトルとしてダビングします
書込番号:9180629
1点

unnamedさんこんばんは。東芝機は編集機能は充実してましたからねぇ〜私は東芝機からX-90に買い増しでしたので…チャプターのみのダビングは無理ですね。私はそう言う場合はタイトル分割を利用します。その方が時間はかからないかと…
書込番号:9180651
1点

訂正
>AとBのチャプターのみを1タイトルとする。
↓
>AとBのチャプターのみをそれぞれ1タイトルとする。
>後は別々のディスクにダビングすればOK。
書込番号:9180656
0点

デジタル貧者さん,ユニマトリックス01の第三付属物さん,地獄の皇太子さん,
お返事ありがとうございます。
やはり……というか当然ですが,チャプターのみのダビングはできないんですね。
でもタイトル分割という方法は気付いていませんでした。
これからはこのタイトル分割も有効に使っていこうと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:9182689
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
先日,BDレコーダーX95、テレビはBRAVIA 46X1,シアタースタンドシステムRHT-G900を
購入しました。ところが、音楽DVDをかけてもG900の方で2.0Chの信号しか受信しないのです。
映画のソフトをかけるとちゃんと受信するのですが・・・SONYサポートセンターへ連絡して
あらゆるアドバイスを聞いたのですが、解決しません。結局、サポートセンターから来て
もらうことになったのですが、やはり故障なのでしょうか?もし、このような状況を経験
したことがある方がいたら、と思って書き込みしました。ちなみに音楽DVDは矢沢永吉の
「THE STAR IN HIBIYA」もちろんDTS 5.1ChサラウンドDVDです。
0点

サポートの指示通りって。
具体的に何をしたかを書かないと、コメントは難しいです。
端的に、デジタル接続しているのか?音声設定が正しいのか?くらいです。
書込番号:9178712
0点

問題なかったという映画DVDもdts5.1ch、という解釈で宜しいでしょうか?
同じ音声フォーマットのソフトで片や再生可、片や再生不可というのは解せません。
ソフトのメニュー画面でLPCMステレオを選択していた、なんて事はないですよね?
書込番号:9179802
0点

多分接続方法を変更すればいいと思います。
現在は X95(HDMI1) → TV → G900
だと思いますが、これに HDMIケーブルを追加して
X95(HDMI2) → G900
X95のHDMI2に切り替えて再生してみてください。多分5.1chで再生できるはずです。
書込番号:9180208
0点

みなさん、コメントありがとうございました。
結局、コードを再度すべてつなぎなおしたら無事出ました。
本当に助かりました。
書込番号:9183183
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





