BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-REが他の機器では読めませんか?

2010/05/14 16:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:68件

今X95使っていますが、優柔不断な性格なもので残しておきたい番組をREやRE DLにほとんど保存してきました。あとからちょこちょこ編集したいし。

これって、将来レコーダー買い換えたら読めなくなるでしょうか。だったらREじゃなくRで保存していこうかなと思うのですが。Rってドキドキしちゃうんですけど。

なお、東芝のRD-X5で記録したDVD−RAMはこのレコーダーで読めました。同じように、メーカーまたいでも読めると嬉しいです。もし成功例があったら教えてください。

書込番号:11359481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/14 16:56(1年以上前)

>もし成功例があったら教えてください。

成功例ってほど大袈裟な物ではありませんが、BD DIGAでダビングした物を
PS3で当たり前のように再生できてますよ。

もしも、他機種間で再生互換がなかったら大問題でしょう。
-REに限らず、-Rでも同様のことです。
永久保存版なのなら、-REでなく-Rで良いと思いますが、-Rより-REの方が若干ダビングできる容量が多いのも事実です。

書込番号:11359555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/05/14 17:22(1年以上前)

ダイビングしたメディアを他のプレーヤーで再生できるかは、メディアとプレーヤー、データとプレーヤーの相性で決まります。

正常に再生できないケースもあるので型番を調べて検索するとわかると思いますよ。

書込番号:11359632

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/05/14 17:29(1年以上前)

>BD-REが他の機器では読めませんか?

読めるのが普通です
それはBD-Rでも変わりありません

再生互換を少しでも上げるには
評判の良いBD(パナとかソニー製)を使えば良いです

書込番号:11359656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/05/14 17:52(1年以上前)

そうですか。読める確率高そうですね。
実際DVD-RAMは人に貸すことができませんでしたから(RAMを読めるはずのプレイヤーでも読めないそうで)、ちょっとびびっていました。今度PCでテストしてみます。

みなさまありがとうございました。

書込番号:11359723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/15 22:35(1年以上前)

hitsuji_muchoさん、

>実際DVD-RAMは人に貸すことができませんでしたから

それは不思議ですね。
レコーダの不良か、メディアの不良か、再生機の不良か、再生機が対応していないか、のどれかだったのでしょう。
たぶん書き間違いだと思いますが、貸すことができなかったのではなくて、貸した先で再生できなかった、という解釈で回答しました。

書込番号:11364972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面に映像が映らない

2010/04/29 18:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:4件

BDZ-X95を愛用しています。

昨日、HDDに保存していた番組を見ようとしたら、デッキは起動しているのにテレビに映像が映りません。
ケーブルの抜き差し、再起動など試したのですが、残念ながら良化の兆しがありません。
対処方法がご存知の方がいたら教えてくださいm(__)m

書込番号:11296639

ナイスクチコミ!3


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/29 19:00(1年以上前)

違うケーブルは試しましたか?

入力チャンネルも変えて画面表示できるのかも試してみれば?

後はこの型番はリセット可能なのか知りませんが可能ならリセットしてどうなるのかですね

書込番号:11296673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/29 19:09(1年以上前)

なるほどですね。
別のケーブルを準備して試してみます。

ちなみに入力チャンネルは別のも試しましたが、玉砕です(;o;)

書込番号:11296708

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2010/04/29 20:11(1年以上前)

S映像端子や コンポジット、D端子は試されました?

家で使ってる T55だと 映像設定 の出力映像解像度設定をHDMI優先にしてないとHDMIに出力されないですね
ここがD端子優先になってるとHDMIに出力されませんが

書込番号:11296969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/29 21:15(1年以上前)

えっ?マジですか…
前日まで問題なく使用していたんですが(^^;試してみたいと思います。

なるほど、いろんな方法がありますね☆

書込番号:11297269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/29 22:03(1年以上前)

音声はでているのでしょうか?
テレビ側に空いてるHDMI端子があれば接続変更してみてはいかがですか?
テレビ側の入力不良も考えられますよ?

書込番号:11297604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/20 20:00(1年以上前)

先週、長期出張から帰ってきました。返事が遅くなってすみません。

すべて試したのですが、解決せずにドック入りさせました。
いろいろな助言ありがとうございました。

早く帰宅することを待っているとこです。

書込番号:11385387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ウォークマンに高速転送できません

2010/04/25 07:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

なぜか、おでかけ転送が高速で出来ません。設定はちゃんとやっています。でもできないのです。どなたか分かる方教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:11277980

ナイスクチコミ!1


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/04/25 08:20(1年以上前)

情報が足りません。もう少し状況を詳しく。

書込番号:11278103

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/04/25 09:14(1年以上前)

お出かけ転送機器もウォークマン(又はPSP)に設定、お出かけ転送・高速転送録画も入にしているのに、高速転送できず、実時間で転送されます。なぜでしょうか?

書込番号:11278235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2010/04/25 09:21(1年以上前)

ウォークマンに設定する前に録画した番組を転送しているのでは?

あとは、
録画2で録画した番組は高速転送用のファイルがありません。

書込番号:11278259

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/25 12:23(1年以上前)

編集したりしてませんか?

編集した物は高速転送できませんよ。

書込番号:11278869

ナイスクチコミ!3


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/05/17 05:05(1年以上前)

録画2でも、編集もしていません。しかも、同じ番組でも録画モードもおなじなのに高速転送できるものとてきないものがあります。本体がおかしいのでしょうか?

書込番号:11370698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

アバター再生に不具合発生

2010/04/24 04:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:8件

皆さんこんばんわ
ラスチャイルドと申します。

BDZ-X95を利用しているのですが
本日、レンタルにて借りた「アバター」のブルーレイ版を再生中に
不具合と思われる症状が発生したので皆さんの機体でも同じ症状が起きるか
「アバター」を再生された方にお聞きしたいのですが。

■症状
再生中にチャプターを経過するとリモコン操作をしていないのにかかわらず
チャプターを過ぎた際に画面チャプター画面が現れ
2度から3度程度表示されます。

再生時間から7分ちょっとしたところのチャプター3ぐらいから症状が現れ
チャプターを過ぎるたびに起きる

■障害対応
@機体のリブート(電源の長押し)
A配線の抜き差し

■接続機器
KURO PDP-6010←HDMI端子(SONY製品)→BDZ-X95

■問題きりわけ
PS3にて再生をした場合同じ症状は起きません。

明日、SONYのカスタマサポートへコンタクトをとってみようと思います。
また、情報がわかり次第UPしますが
私自身の機体だけの症状でしたら皆さんを心配させてしまうことになり
申し訳ありませんが、同じ症状が起きていて対応方法をご存知の方が
いらっしゃいましたらご返信いただけると助かります。

この機種を大変気に入って利用しているので
不具合が起きてからいてもたってもいられず
こんな時間になってしまいましたw

書込番号:11273506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/24 05:40(1年以上前)

ラスチャイルドさんだけに発生している問題ではありませんよ。
ソニーのホームページにちょっと情報が載っていましたので参照下さい。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035197

価格.comサイト内のアバターの口コミ、ブルーレイプレーヤーの口コミなんかでも
話題になってますので参照下さい。

もうちょっとしたら、アップデートがリリースされると思いますよ。

書込番号:11273562

ナイスクチコミ!0


tk1603さん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/24 07:02(1年以上前)

同じく「アバター」DVDでその症状が出ています。以前にレンタルDVDの映画「ダウト」でも同様の症状が出ていました。

書込番号:11273645

ナイスクチコミ!0


涼-RYO-さん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/24 12:00(1年以上前)

同じ機種で、同じソフト、同じ症状です。
あまりにもウザイので、途中で観るのを諦めました。
アップデートを待ちたいと思います。

書込番号:11274490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/04/24 19:05(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
いとうづほいくしょさんから情報を提供頂いた

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035197
を見たところやはりメーカーのファームアップを待つしか無さそうですね・・・。

今回の件を元に販売メーカーと再生機器メーカーと連携を取って
販売前にファームアップが提供できる体制を整えてほしいものですね。

レンタルで借りている人は楽しめずそのまま返却をすることに
なると思うので・・・・。

ましてや、レンタル会社はこのようなことで、迷惑を被るのも可哀想だし
楽しみで借りた人も、残念な結果を生み
その上、作品内容まで否定されかねないと思います。
このようなクチコミを各メーカーは見ないかも知れませんが
見るようなことがあれば参考にしてほしいです。

書込番号:11275975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/28 22:15(1年以上前)

色々と書かれているような不具合は全くありません。
Blu-rayが改善されたのか?
SONYさんが何とかしたのか?
とにかく、昨日届いたアバターのBlu-rayをSONY BDZ-X95で観ましたが何とも無かったです。

書込番号:11292941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/30 10:56(1年以上前)

ソニーのホームページで、デジタル放送ダウンロードによるアップデートの情報が
発表されています。BDZ-X95は6月9日からです。

http://www.sony.jp/bd/support/information/20100526.html

詳細はリンク先をご確認ください。

書込番号:11427791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/05/30 11:44(1年以上前)

ソニーの場合、番組名での毎回録画が影響しているようですので、その予約が無いなら、正常に再生される可能性は高いです。(ソニーからアナウンスされています)

書込番号:11427950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件 布袋寅泰ファンページHOTEI-MODE 

2010/06/22 07:30(1年以上前)

今月上旬に行われたソフトウェア・アップデートにてアバター問題はほぼ解決したようです。


番組名予約を複数した状態でも、正常に再生できました。


書込番号:11528452

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/06/22 07:39(1年以上前)

>今月上旬に行われたソフトウェア・アップデートにてアバター問題はほぼ解決したようです。

自分はフル(通しての再生)確認は出来てませんが、早い段階で明らかに出ていた現象は消えてますね。

書込番号:11528467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

super whiteの設定方法

2010/04/19 20:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

みなさん、こんにちは。

ちょっとテレビのセッティングでsuper hivi castなる物を利用しようと思っているのですが、
ここでsuper whiteと言う項目が出てきました。
PS3ではこの設定項目があった気がしたのですが、BDZ-X95ではどこ探しても見あたりません。どの項目をいじくればいいんでしょうか?

書込番号:11254667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/19 20:30(1年以上前)

PS3にS-Whiteの設定て有りました?気づきませんでした。

さて、S-WhiteとはビデオIRE100%以上の輝度信号の事を言いますが、放送、BD等では100%でクリップされてしまいますのでBDレコでは設定自体無いと思います。

書込番号:11254746

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2010/04/19 20:51(1年以上前)

こんばんは。

PS3にスーパーホワイトの入切ありますよ。
だたRGB出力にしているとダメです(フルの場合でも100%以上のスーパーホワイトは当然出力できません)

X95もHDMI映像出力フォーマットにて自動またはYCbCr(4:4:4)なら確かスーパーホワイトの出力ができたと思いますよ。
(現在SHCが手元に無いため残念ながら確認できません・・。)
RGB(0-255フル)ですと0%の黒から100%の白までになります。

でもまぁ実際スーパーホワイトなんて色は使われていないような気が?(笑)

因みに私の音声設定は「ダイレクト」です(謎

書込番号:11254849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2010/04/20 08:41(1年以上前)

あゆぞーさん

おはようございます。回答の方、ありがとうございました。
そうなんですよ、PS3にはS-WHITEの設定はあったんですよ。ただし、映像を流している時の
詳細設定△ボタンを押した時に出るメニューからなんですけど…。
X-メディアバーからは無かった気が…。

BDにはS-WHITEは無いんですか?う〜〜ん。SUPER HIVIは何のためにその設定をしてるんでしょうね?


MCR30vさん
おはようございます。
PS3もX-95も両方ともRGB出力でないです。HDMIの自動になってます。

っと、垣根を越えた回答もいただきまして、ありがとうございます(笑)

書込番号:11257070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/20 15:25(1年以上前)

スレ主さんが、どの様な画像機器(液晶・プラズマ・プロジェクター等)で

観ているのか、わかりませんが、基本的にモニター側での調整ディスクです。

私自身、持っていまして

スーパーホワイトに関しても付属の取説に書いてあります。

ご参考迄に。

書込番号:11258191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/20 15:34(1年以上前)

すいません。

テレビと書いてありましたね。

取説通りにテレビ側で調整すれば良いと思います。

失礼しました。

書込番号:11258220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2010/04/21 08:40(1年以上前)

ディーガ970さん

ご回答ありがとうございます。

>スーパーホワイトに関しても付属の取説に書いてあります。

とありますが、その取説中に
「SUPER WHITEの文字が見えない」場合
コントラストをさげても「SUPER WHITE」の文字が現れてこない場合はHDMI伝送のステップで100%以上の輝度信号がカットされている可能性が考えられます。その場合にはBDプレイヤ(レコーダ)の初期設定や機能設定メニューからHDMI伝送に関する項目を見つけて下さい。
「スパーホワイト入/切」などと表記されている。。。。。

とあります。

つまりここのBDプレイヤー・・と言う文章からこのX-95でもその設定があったのかな?
と思った次第なんです。無いという事はないんでしょうけど、機能項目の名称が違ってたり、他の機能がその役割を果たしているのかな?なんても思ったので、皆さんにお伺いしてみたんです。。
長々すみません><

書込番号:11261436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ王国からの録画予約ができません

2010/04/18 06:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

インターネットへの接続はできているのですが、テレビ王国から録画予約をすると、ウインドウズの画面になり、
”ファイルの種類: 不明
解説: Windows はこのファイルの種類を認識できません。”
と出てしまいます。どうしたら良いのでしょうか?
分かる方御教授下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:11247493

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/18 10:03(1年以上前)

TV王国にレコの登録は済ませたのでしょうか?

書込番号:11247970

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/18 10:22(1年以上前)

登録してるならキャッシュの削除してください。

書込番号:11248032

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/04/18 10:50(1年以上前)

メンバー登録はしました。レコって何ですか?また別に何か登録しなければいけないのでしょうか?また、キャッシュって何でしょうか?アホですみません。

書込番号:11248130

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/18 10:53(1年以上前)

レコはレコーダーの事です。

キャッシュはエクスプローラのキャッシュの事です。

書込番号:11248151

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/04/18 14:44(1年以上前)

>レコって何ですか?
下記の設定は済んでいて、予約時にEPGボタンではなくHDDレコーダーのボタンを推しているか?ということです。
http://www.so-net.ne.jp/tv/guide/07.html

書込番号:11248988

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/04/19 07:00(1年以上前)

レコ登録をしようとすると、”サバーと通信できません”と表示されてしまいます。どうしたら良いのでしょうか?(インターネットには接続できています)
どなたか分かる方(D2XXXさん、hiro3465さん)、教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:11252409

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/04/19 10:21(1年以上前)

>どうしたら良いのでしょうか?(インターネットには接続できています)

X95本体のネットワーク設定とネット接続は出来ているんでしょうか?

書込番号:11252819

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/19 11:56(1年以上前)

レコーダーのIPを確認してセグメントに問題ないのか
レコーダーのIPを固定設定にする
PCからPingを飛ばす

を試して通信が取れるなら登録できるはずです。通信が取れないなら一度初期化して再度設定をしてください。(この機種に設定初期化があるのか私はしりませんが)

書込番号:11253057

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/04/19 12:22(1年以上前)

ネットワーク設定の接続診断をすると、”正常に接続されています”と出ます

書込番号:11253148

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/19 12:38(1年以上前)

IPはどうでしたか?

セグメントは問題ないですか?

他のクライアントと競合してませんか?

固定にしましたか?

PCからPINGは通りますか?

上手くいかないのはどこかに問題があるからです。正常な状態なら登録できるはずです。具体的に今の状態を書かないと掲示板を読んでる人は貴殿の環境を把握できないのでどこに問題があるのか誰にもわかりませんよ。

正常にできてますと言われたらそうなんですかとしかいえませんw

書込番号:11253213

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/04/19 13:37(1年以上前)

>レコ登録をしようとすると、”サバーと通信できません”と

ということはパスワード自体が発行できないということですね。

>設定の接続診断をすると、”正常に接続されています”と出ます

PCもX95も同時にインターネットには繋がるということですよね?

書込番号:11253406

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/04/19 13:53(1年以上前)

はい。PCもレコーダーもインターネットに繋がります。パスワードは発行されて、それをリモート機器登録に入力して”確定”を押すと、”サバーと通信できません”と出ます。
(なんかちょっとあきらめモードに入りつつ・・・)

書込番号:11253453

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/04/19 15:24(1年以上前)

>それをリモート機器登録に入力して”確定”を押すと、”サバーと通信できません”と出ます。

ということは一番最後に本体での登録作業でエラーになるということですね。
パスワードは有効時間とかあったと思いますが、再発行してもだめでしょうか?
あと、念のため確認ですが、X95でのアクトビラは問題なく繋がりますか?

書込番号:11253702

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/04/19 17:45(1年以上前)

再発行したものを入れてもだめでした。アクトビラは未だらってみてないので、これから試してみます。ありがとうございます。

書込番号:11254070

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/19 21:54(1年以上前)

そもそもレコがネットに繋がっていると言うのはどこで判断したんですか?

書込番号:11255267

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/04/21 14:31(1年以上前)

ネットに繋がっていないようでした。でも、ネットワーク接続診断をすると、”接続せれています”
って出るんですよね。本当によく分からない!

書込番号:11262401

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/21 14:50(1年以上前)

>ネットに繋がっていないようでした。

だから、IP確認した方がいいって言ったのに・・・

正常ですって表示されても上手くいってない以上はどこかに問題があるのです。正常なら上手くいくはずです。ちゃんと環境の見直しをして原因の切り分けをしないと改善しません。

普通に考えても機器登録できないのはレコがネットに繋がっていないからです。



ネットワークはまずはIPです。IPの確認をして取得できていないならIPを固定にする。取得できていても他のクライアントと競合しないようIPを固定にして機器登録してください。

もしできなければPCからレコにPingを飛ばして通信できているか確認してください。

書込番号:11262432

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/04/21 19:30(1年以上前)

でも、今度IPがわからない〜!

書込番号:11263216

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/21 19:33(1年以上前)

PCのOSは何使ってますか?

IPはネットワークでセグメントを揃える必要がありますのでレコだけでなくルーターのIPも必要になります。

まずOSを教えてください

書込番号:11263227

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/04/22 00:55(1年以上前)

D2XXXさん、本当に何度もありがとうございます。
OSはウィンドウズXPです。

書込番号:11264810

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング