BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後
このページのスレッド一覧(全823スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2008年9月17日 21:40 | |
| 0 | 1 | 2008年9月13日 09:13 | |
| 0 | 3 | 2008年9月12日 23:08 | |
| 2 | 2 | 2008年9月11日 22:32 | |
| 14 | 6 | 2008年9月11日 19:23 | |
| 2 | 10 | 2008年9月10日 13:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
どこかの記事で「録画2で録画中はタイトル再生不可」なんてレビューがあったのですが、疑わしいので確認してみました。
Q
2008年度モデルBDZ-X100 BDZ-X95他4機種の機能についてお伺いします。
録画2でDRモードで録画中、既にHDDに保存してあるタイトルの再生は
できますか?(2007年度モデルではできたかと思いますが。)
A
日頃は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申しあげます。
ソニー製品をご検討くださいまして、誠にありがとうございます。
この度お問合せいただいた件につきまして、以下のとおりご返信いたします。
今秋、発売予定の弊社製ブルーレイディスク(BD)レコーダー6機種は、
いずれも、録画2で録画中にHDDに保存してあるタイトルを再生することができます。
という事で、録画2で録画中でもタイトル再生はできます。
どの記事でしたっけ?
1点
パナソニックのチョウチン比較
>最新機種同士、比較してみました。
>DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930
>絶対少年さん
のことでしょう
> ※2・・ また「録画2」で録画中は放送波そのままのDR記録のみで、タイトル再生
> およびダイジェスト再生はできません。
これも間違いだし
>・BD1枚最長録画 約24 時間(1440x1080) 約24時間(1920x1080)
BDレコーダーの比較では不適当な項目も多数
>・音楽CD取込 × ○
>・番組表 3/5/7ch表示 3/5/7/9/11/15/19ch表示
>・アクトビラ × ○ (フル対応)
>・ホームセキュリティ機能 × ○
書込番号:8363091
0点
下記のレビュー記事に「また録画2の録画中はタイトル再生ができなくなるなど録画時の制限が多く、特に録画2で「おまかせチャプター」(CM部分などを自動でチャプター分けする機能)が有効にならない点は改善の余地を感じる。」という一文があります。タイトル再生不可については、誤った情報でしょうね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080904/1018379/?P=4
先日ビックカメラに行ってきました。その時にもらった新機種のカタログの記載内容と店頭にいたソニーの販売員の話をまとめると、以下のようになると思います。
録画1で録画中:早見再生不可、BD-ROMおよびAVCHD規格で記録したDVDの再生不可。
録画2で録画中:高速ダビング不可(カタログ未記載)。
他に、おまかせチャプター、ダイジェスト再生、おでかけ転送用動画ファイルの作成は録画1で録画したタイトルのみ有効。
ちなみに、他のスレッドでも報告がありますが、上記の販売員の話では、全体的な動作速度がX90の世代に比べると大きく改善されている模様です(V9の世代には及ばないみたいですが)。
書込番号:8363199
0点
追加です。録画1で録画中の制限事項として、チャンネル切り替え不可(録画中のチャンネルニチューナー固定)がありました。これはカタログ未記載ですが、ソニーのサポセンに確認しました。
私はV9(とBW730)を使用していますが、WOWOW、e2スカパーと契約している者にとっては結構厳しい制約ですね。V9のようにおまチャプの働かない録画2でチューナー固定ならよかったのに。X90の世代からこの仕様になったそうですね。
書込番号:8363402
0点
バカボン2さん
ありがとうございました。
絶対少年さんの書き込みは以前読みました。(ずいぶん叩かれてましたね・・・)
記事に記載されている事を書いている事を鵜呑みにしたようですね。
価格の常連さんはああいうプロ?のレビュアーより詳しいですからね。
ほんと雑誌とかのレビュアーって理解が足りない。
知りたいのはそんな新機能のお世辞じゃねえよって気分です。
BAYERNファンさん
これですー!この記事探してました。
この記事読んだせいで、購入ためらう人って何人もいそう。
訂正を求めたいです。でも面倒だからやらないかも・・・(笑)
>全体的な動作速度がX90の世代に比べると大きく改善されている模様です
楽しみです。予算の関係でT75ですが。
書込番号:8367062
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
画質、音質がかなり向上しているようですね。
2つの新高画質回路が実際目で見てどのような効果を発揮するか。
店頭実機が楽しみです。
でも店頭で繋いであるTVはみんな小さいTVから・・・・。
大型テレビやプロジェクターで見たら違いがかなり分かると思うのですがどうなんだろ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080912/rt071.htm
0点
こんにちは♪
私もCREASに期待しています。
多少録画制限不便でも高画質なら購入予定です。
書込番号:8341529
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
X95を購入しようか迷っています
Aシリーズのデジタルウォークマンへの転送
Lシリーズのデジタルビデオカメラのダビング
両方とも欲しいと思っているのですがX95で
A.Lの特徴である上記の機能は付いているのでしょうか?
0点
こちらでよろしかったでしょうか?
Aシリーズのデジタルウォークマンへの転送
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-X95/feature04.html#joint_06
Lシリーズのデジタルビデオカメラのダビング
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-X95/feature05.html
書込番号:8337369
0点
XW120-37PX80さんのレスにありますように、機能そのものはあります。
http://www.sony.jp/bd/lineup/
ただ、
・A70にあるワンタッチ転送ボタンがない。
・L55/95にあるワンタッチダビングボタンがない。
・L95にあるマルチメモリーカードスロットがない。
上記のことは割り切ってください。
書込番号:8337416
0点
返信ありがとうございます
ワンタッチ機能がないだけで、一応出来るのですね
購入を前向きに考えてみます
しかし、、、最高グレード機種にはすべて機能付けてくれれば迷わないのに、、、
と思ってしまうのは贅沢な要望ですかね;
書込番号:8339728
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
本日ケーズデンキにて予約しました。
パナのBW830と悩みましたが将来ブラビアXR(現状アクオス)がほしいのと、
ブルーレイのメディアももう少ししたら安くなると思い、DVDへの書き込み
の必要性などを考え、X95はお出かけ転送ができること。。。。でX95に決めました。
出し値は最初\198,000でした。
見せ値はそのくらいでしょ?と聞くと
今日なら¥175,000でいいと切り返しました。
そこで昨年もここでレコーダー買ったというとバックルームへ、、、
少々お時間かかってプラスαの値引きをいただきました。murauchi.com並みの値段でした。
これで5年保証がついているので予約してまいりました。
満足のいく内容だったと思います。
さすがケーズ、新製品が安い。
1点
ポン吉太郎さん こんばんは。
私の去年の体験を少し書きます。
私は去年ケーズデンキでBDZ-X90を予約して買いました。
2〜3週間前に予約したと思います。
最初は198,000円ぐらいだったと思います。
交渉して165,000円で予約しました。
そして発売日(11月2日でした)に取りに行きました。
予約したときよりだいぶ相場が下がってきているのでもう少し安くして言うと
奥に引っ込んで相談してくれて155,000円(1万円引き)になりました。
BD−RとBD−REも数枚おまけしてくれました。
発売日までに相場が下がると思うので交渉してみるといいと思います。
書込番号:8333775
1点
テレビっこ3世さん
レスありがとうございます。
そうですね受け取りの時に再度交渉してみたいと思います。
書込番号:8334977
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
皆さん、はじめましてこんにちわ
SONYのX95とpanaのBW830、導入を検討していますが、
ひとつ気になった点が(個人的には重要視)あります。
それは1枚のBD-Rに多種BD機の混在で大丈夫なのかどうかです。
例えば
*SONY〈DR〉+PANA〈DR〉 *型番不問
*SONY〈DR〉+PANA〈AVC〉
*SONY〈AVC〉+PANA〈AVC〉
★PANAをシャープに置き換えても構いません。
検証された事のある方、情報提供ヨロシクお願いします。
PS、今日BD-Rの最安値を確認したらSONYのBD-R(4倍速)が1枚あたり350円割って
いたので早速注文しました。 いや本当に安くなりましたね。
なんだかんだ言ってもハードコート施しの国内メーカーが一番ですね!
2点
>それは1枚のBD-Rに多種BD機の混在で大丈夫なのかどうかです。
絶対大丈夫とは言えないでしょう。
過去問題になったケースもありますし(SONY〈DR〉+PANA〈DR〉で)。
Rが問題になりやすい、とのレスもありましたから、
混在したいならREを使うのがいいのでは?
混在自体は個人的にはオススメしません。
混在とは別ですが、[8278624]の様な初期化互換問題も
あるようですしね。
書込番号:8328781
1点
デジタル貧者さん すみません遅くなりました。
交互フォーマット化のスレ紹介ありがとうございました。
>混在自体は個人的にはオススメしません。
仰るとおりかもしれません。
というのも上記に抜けている
*SONY(AVC)+PANA(DR)
のパターンで1枚駄目にした経験があったからです。
でもそれはBW200とX90の組み合わせでしたので、
最新機種どうしなら行けそうかなと少し期待していました。
各メーカーさんにはDRにしろAVCにしろ『互換性』第一重視して欲しいですね。
書込番号:8329997
2点
朱鷺the ARKさんこんばんは。
>PS、今日BD-Rの最安値を確認したらSONYのBD-R(4倍速)が1枚あたり350円割って
いたので早速注文しました。
よろしければBD-Rどこで買ったか教えていただけませんか。
書込番号:8330444
1点
テレビっこ3世さん レスありがとうございます。
http://www.bestgate.net/product.phtml?Parameter%5B2%5D%5B%5D=10&p_sort=Sort1&categoryid=001015006000000&mode=Simple&p_type=&simple_submit.x=173&simple_submit.y=22
今後是非ご活用下されば幸いです。私自身トラブルは一度もありません。
今回私が注文したのは、SONY 20BNR1VBTS4 (4色カラーレーベル)
20枚6783円 です。
この通販店は1回の購入金額が(税込)\11,666-以上の場合、送料無料になります。
書込番号:8330610
4点
4色カラーレーベル→5色レーベルに訂正
それとSONYのブルーレイディスクを購入の際はなるべくパッケージのバーコード
は保管しておいて下さい。
http://www.sony.jp/products/Consumer/media/bd/campaign/
SONYは半年に1度の間隔でプレゼントキャンペーンを行っており、昨年は知名度が
低かったのか、家族名で応募ハガキ(4枚)を出したところ、前回賞品
ジャンバーが2着(セット)当選しました。
また価格COMで当選報告された方が数名いらっしゃいます。
ただ問題はそのキャンペーン情報を得る事が出来るかどうかですが、私が気づいた場合
他の方の紹介が無ければ、レコーダー板にて紹介したいと思っています。
書込番号:8330854
3点
朱鷺the ARKさん こんばんは。
返信遅くなしました。
ホームページ見に行きました。
安いですね。
私が8月にAMAZONで買ったときはTDKのBD-R20枚スピンドルで8980円
1枚あたり449円で安くなったなと思っていたのですが、
それより100円以上安いとは。
よい情報ありがとうございました。
この調子BD-Rどんどん安くなるといいですね。
書込番号:8333881
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
どんな回答を期待してるんだ?
持ってないならすなおにアナログで撮るしかなかろ。
それか友達に頼むか。
でもそのうちライブのDVDかBDが発売されるんじゃないか?
書込番号:8318454
1点
お出かけ転送がいらなければX90でいいと思います。Aもお出かけ転送できますが。。
または画質優先でなければTとかLでもいいと思います。
書込番号:8318495
0点
>BDに保存したいけどX95はまだ高いだろうし
こういうのにすれば?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20277010350.20276010358.20276010400.20274010377.20274010305
書込番号:8318697
0点
返信ありがとうございます
これは質問ではなくて同じ境遇の方がいないかなって思いまして・・・
今プロジェクターとHDブラウン管TVを持っていますがHDMI接続不可の為Xシリーズ以外買うつもりはないです
せっかく他製品の比較表を教えて下さったのにごめんなさい
書込番号:8318836
1点
「他」に分類してありますが、どうみても質問にみえますが?
期待にそぐわない余計なお節介かも知れませんが、現在使っているX90は、
格別ビデオDACの性能が良いとは言えないようで、コンポーネント出力の
画質はHDMIより少し落ちます。
X95も、ビデオDACはスペックアップしていないようなので、HDMIで
使わないと真価を発揮しないのではと推測しています。
取り合えずエントリークラスのBDレコーダーを買ってサザンを録画しておいて、
後でソニー、パイオニアから発売予定のBDプレーヤー(多分コンポーネント出力も
それなりに良質)を追加購入するというのはどうでしょう?
書込番号:8319209
0点
ちなみにですが・・
僕も10月のサザンのライブをBDで残したいので、BDレコーダーの購入を検討しています。
ファンだと、WOWOWと発売されるDVDでは編集等が違うので、両方欲しいんですよね・・
書込番号:8319294
0点
当たり前田のおせんべいさん
なるほどパイオニアの新製品がありますね!未だにDVL−H9でLD(主にトムとジェリー)を見ておりますがパイオニアならコンポーネント画質に期待できるかもしれませんね!
ドラゴン2005さん
そうですよね!サザンファンなら両方欲しい〜
書込番号:8319912
0点
横レス失礼します。
ライブは、緞帳が上がるところから、緞帳が下がるところ迄、ノーカット未編集で見たいですね。
書込番号:8320993
0点
私は8/24放映のを録りたくて迷わず買ったクチです。
PSPも持っていたのでA70を買いましたが、
実売2万の差ならX90を買っておけばよかったと
激しく後悔しておりますがw
ソフトは出るかもしれないし、出ないかもしれない。
出てもDVDしかないかもしれない。
そんなことを考えてるよりは”買って安心”を取りました。
「買わずに後悔するよりは買って後悔」ですよ。私はねw
(※もちろん自分で支払える限度内の話ですけどね)
書込番号:8327941
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





