BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

このページのスレッド一覧(全823スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 9 | 2009年9月23日 08:49 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月23日 07:13 |
![]() |
0 | 9 | 2009年9月23日 00:39 |
![]() |
1 | 3 | 2009年9月21日 19:13 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月21日 15:25 |
![]() |
1 | 6 | 2009年9月21日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
この機種を見つけて取り置きしてきました。価格は109500です。テレビもブラビアですし、ここの皆様の評価も格段にX95は、良いので生産終了もしてますが、新機種のRX50と悩んでるんですがやっぱりX95の方が優れていますか?教えて下さいませ。よろしくお願いいたします。
1点

DRC-MFv3があり、全ての映像を1080pにアップコンバートして綺麗にしてくれるので
DVDなどSD画質の物も綺麗になります、地デジやブルーレイにも効果はあります。
あと地デジ特有のノイズも画質を良くたもったまま低減除去してくれます。
ブルーレイの映画とかは元々綺麗ですし、地デジのノイズも全然気にならないのでしたら
X95じゃなくて新型でもいいんじゃないでしょうか。
あと新型にしかない機能もあるので、公式サイトの機能比較表などでチェックをオススメします。
書込番号:10194610
0点

早速返信ありがとうございます。うちはテレビは1080なので、あまり新機種と旧機種では、差がないのですかね?デザインも格段にX95の方がかっこいいですよね☆新機種RX50には、どんな魅力がありますか??
書込番号:10194664
0点

X95と比べると、スカパー!HD録画くらいしか魅力がないと思います。
画質も落ちますし。
スカパー!録画より画質重視なら、X95をお薦めします。
書込番号:10194809
0点

丁寧にありがとうございます。価格的には、妥当なとこですよね??あとやっぱり5年保証って皆さんは付けますか?何度も質問してすみません。
書込番号:10195204
0点

私なら長期保障付けると思います。
一回の修理で長期保障にかかるお金より多いと思いますし。
多分長期保障は金額の5%くらいお金かポイント支払うと思うのですが、
それで5年間安心していられるなら安いもんです。
価格の事ですがX95ですか?
先程まで価格.comでは値段が112,800でしたね、すぐ売り切れてしまったようですが。
在庫がある量販店だと12万前後だと思います、現在の価格.comの値段は高くて得ではないです。
書込番号:10195821
0点

ありがとうございます。やはり長期保証は、いりますよね☆RXシリーズはデザインがかなり微妙ですね。10月中旬ならもっと安くでX95買えますかね?その前に在庫が無くなってますよね?
書込番号:10196501
0点

X95は生産終了しているし、各お店の在庫も無くなっていくので値下がりは無いと思います。
安く買えるなら買う、タイミングを逃して価格が跳ね上がってしまった場合は
新型がこれから序所に値下がりしていると思うのでそれにする、私ならそんな感じです。
書込番号:10197502
0点

もっこすパパさん。こんにちは。
お話に割り込んで申し訳ないのですが、もしよろしければ
兵庫のお店というのを教えていただけないでしょうか。
書込番号:10197826
0点

兵庫の場所はJoshinのアウトレットですよ☆現品限りでしたけどね。3日前のミドリ電化に99800先着2台ってのありましたがすぐ売り切れたみたいですよ☆機種選び本当に難しいですよね…
書込番号:10198137
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

前にあります。右下。
この手の端子は普通前にあります。後ろだと配線が大変です。
書込番号:10196445
0点

エンヤこらどっこいしょさん
ありがとうございました。
X95・X100は店頭で見かけませんね。
今、探しています。
書込番号:10196940
0点

スレ主さん
昨日の時点で上大岡のヨドバシカメラで売っていました。
確か116,000円位 ポイント10%でした。
書込番号:10197164
0点

typeR 570Jさん
ありがとうございます。
当方、大阪ですので近くで売っていればと!
書込番号:10197860
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
9/14に購入したばかりなのですが、最初からこのBDZ-X95のチューナーで地上デジタルを見ていると動きの遅い・早い関係なく時々ブロック状のノイズが輪郭など一部に発生します。
このノイズの発生した映像をHDDに録画したものを確認すると、コマオチしています。
なおDVDの再生では一切ノイズは発生しません。
SONYの技術の人が確認に来るのですが、要望した交換には何度連絡しても了解していただけませんでした。せっかく高性能機種を購入したのにまともに使えません。
今回の対応も確認の訪問なのでいつまともに使えるようになるのかわかりません・・・
このような場合は、だまって待つしかないのでしょうか?なにか良い方法があるならどうか教えてください。
0点

アンテナの受信レベルが低いという事はありませんか?
書込番号:10196158
0点

ブロックノイズの出るチャンネルの受信レベルを明記してください。
少なくとも、目安レベルメーターの黄色以上、緑色付近以上に常時無いとブロックノイズは発生します。
あと、アンテナ線は、どんな線を使ってどのようにつないでいますか?
書込番号:10196238
0点

受信レベルが低い様な気がしてなりません。
壁からX95に繋いでるケーブルは、デジタル用のケーブルですか?
様々な原因があるかも知れませんが、マニュアルを見て安定受信に
必要な受信レベルに達していなければ、まずはケーブルを替えてみる事をお勧めします。
書込番号:10196271
0点

さっそくの返信ありがとうございます。
アンテナの受信レベルですが、66で緑の範囲に入っております。
ちなみにTVはBRAVIA F1を1年近く使用しておりますが現在もTVのチューナーではこの様な症状もなく受信できております。
あとTVとの接続は、HDMIケーブルでつないでいます。
書込番号:10196412
0点

テレビの方で異常無く見られるならレコーダー故障の可能性もありますが初期化はお試しになりましたか?
もう一度チャンネル設定をやり直して看てはいかがでしょうか?
書込番号:10196487
0点

ソニー機ではあまり聞いたことはないのですが、もしかしたらレベルが高すぎるのかも。
ダメ元で出力側にアンテナをつないでみたらどうですか?もしくはアッテネーター(分配器)を使って見る
書込番号:10196513
0点

初期化はやっておりませんが、受信設定は何度か行い、近くの違う区域の受信設定に変えても見たのですが同じでした。
ちなみに初期化を行うと、HDDに録画したものも消えてしまうのでしょうか?
書込番号:10196579
0点

量販店で購入してるのなら、ソニーのサービスマンが来た時に
購入店に電話してもらって交換対応してもらうと良いと思います。
ただ気になるのは在庫があるかどうかですが…
書込番号:10196618
0点

>ちなみに初期化を行うと、HDDに録画したものも消えてしまうのでしょうか?
普通は、消えません。この辺はPCと同じです。
書込番号:10197020
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
昨日レコーダーを探しにブルーレイのタイプのこちらの機種が急に値段が109800でついてたので交渉の結果105000円で五年保証付きならいいですよと返事が出たのですが煉翌ソょっと家に帰って検討しますと返事をして帰って来ました煉翌アこを確認してネットより安いのとかなり高度な機種なのかわかりましたので明日買いに行こうと思います抱上のX100という機種は139800円の5年間保証付きで悩み帰ったのですが展示品限りでした。明日また安くならないか交渉してみますフ
もし近い方で探してる方がいましたらどうぞお早めに捧奠
乱雑な読みにくい文章ですいませんでした。
0点

熊本の荒尾ですか抱僕は現在久留米なんですが、抱実家が福岡の大牟田に実家も有りX100がその金額でいけるなら買いに行こうかな抱ヤマダとベストは全然値段引いてくれなかったもんなヌヌポイントよりも値段安くしてよ抱
前回も実家の冷蔵庫のセッティングをわざわざお願いしました抱
書込番号:10186439
0点

こんにちは。
私は、山形県在住です。108000円で、ケーズ電気で購入しました。
もちろん5年保障付です。これにプラス、HDMIケーブルをおまけで付けて貰いました。
ちなみにBDZ-X100は、148000円だそうです。
在庫限りになりますので、早めにどうぞ。
田舎でも、価格競争が激しくなっていますよ。
書込番号:10186712
0点

大日本侍さん
ウエストオーバーさん
なんか四角い文字がたくさん表示されているのですが、もしかして携帯電話の絵文字とか使ってますか?
書込番号:10189258
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
X95かA750かA950を探していたのですが、すでのどこの店舗でも在庫なしといわれ、RX100にしようかと思っていたところ・・・
松山市のBESTでX95が在庫限りでありました!
しかも139800円で!!
最近の価格.comの価格はチェックしてませんでしたが、どう考えても次来るまで残っている保障がなかったので即決しました。
帰ってきて正解だったと確認しました(9/19時点の最安値163500)。
明後日配達です。ほとんど諦めていましたので本当によかったですw
0点

購入おめでとうございます!
僕は先日の18日にヨドバシカメラ町田店で
X95を購入しました。
116,000円のポイント10%です。
在庫はもう1台あるようであるとことには
あるんですね!
ちなみにX100も購入できるみたいです。
ただ、X100の場合はヨドバシ.comの方が
安いみたいでした。
書込番号:10178144
0点

>tahoe01さん
ありがとうございます。
ずっと価格.comはロム専門だったのですが、その甲斐?あって、RXよりも旧型のXシリーズの方が(デザイン・エンジン等)いいと
知識を得ていたのですぐに決めきれました。皆様ありがとうございます。
地方(愛媛)でこの価格なら満足ですw
DRC-MF v3の効果を早く試してみたいものです。
書込番号:10178942
0点

ご機嫌鷹の子さん
自分もA950を価格.comの最安値くらいで探していましたが、
機を逃し断念。
少し視野を広げたら、
10日くらい前だとX95の値段がA950の最安値くらいまで
下がっていましたので購入しました。
今ではA950を買わなくって良かった〜と思っています。
書込番号:10183345
0点

>ご機嫌鷹の子さん
自分も全く同じで、新機種はまだまだ高いので、3機種の在庫を探していました。
先日、K'sデンキで3機種とも在庫1台、展示品1台あり、
価格交渉したところ、5年保証つき\110,000で気持ちよく購入しました。
DRC-MF v3の効果か、録画映像がとても綺麗に見えますし、デザインも格好いいですよね。
アクトビラはLAN接続しないと使えないので、不要と思い旧機種で正解でした。
少しずつ画質を変えながら、放送に合った画質で録画して500GBを有効に使いたいと思います。
書込番号:10185149
0点

私も昨日X95を購入しました。
新型の発売を待ってデザインや機能を確認しましたが、
これなら前機種の方がいいと思いました。
ただ私は地方在住のため何処の店舗も在庫がない状態でした。
ヤマダWebで昨日までX95のみ119800のP20%でありましたので
色々検討して購入に踏み切りました。
不安な点は長期保証がないことです…。
本日発送メールが届いたので楽しみです。
書込番号:10188307
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
ちょっと困っているので教えて下さい。
過去のビデオの資産をDVDに残そうと思い、容量の大きなDVD-R DLの
メディアを購入してきました。
ダビングしようと思い、本機にメディアを入れたところ、
「このディクスは操作できません」とメッセージが表示されて
使用できませんでした。
マニュアルにはDVD-R DLも対応となっていたのですが、故障と考え
られますでしょうか。
メディアはビクターです。
ご存知の方がいれば教えて頂きたく。
宜しくお願い致します。
0点

>マニュアルにはDVD-R DLも対応となっていたのですが、故障と考えられますでしょうか。
読み間違いです。
再生対応で、録画対応ではないです。
それよりも、ソニー機でのDVD化は劣化レベルで言うとあまり進められません。(2回変換が入ります)
素直にBDが良いと思います。
書込番号:10185914
1点

エンヤこらどっこいしょさん
早々お返事有難う御座います!
>再生対応で、録画対応ではないです。
完全に私のミスですね・・・。
他の古いDVD機でも見れるようにって思ったのですが。
素直にBDで保存します・・・。
有難う御座いました!
書込番号:10185970
0点

これを見てもらえば、-RDLが記録対応メディアでないことが分かりますよ。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-X95/spec.html
書込番号:10185994
0点

>他の古いDVD機でも見れるようにって思ったのですが。
そうですか?なら、Wで作成されてはどうですか?
でも、古いっていつ頃のですか?-DL自体対応機種は限られます。
書込番号:10186000
0点

>そうですか?なら、Wで作成されてはどうですか?
ちょっと、言葉足らずですね。
他のDVDで見られるように、LPとかに変換するか?SP相当で2枚に分けるかして、DVDを作成し、マスターとしてBDを作成するのが良い気がします。
書込番号:10186176
0点

>完全に私のミスですね・・・。
他の古いDVD機でも見れるようにって思ったのですが。
対応してるのは DVD+R DL です
+と−を間違えただけです
アナログのDVDレコーダーの時代から録画に対応してますね
ビデオモードしか対応してませんが
書込番号:10187456
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





