BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

このページのスレッド一覧(全823スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2009年8月13日 17:55 |
![]() |
3 | 0 | 2009年8月12日 00:57 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月8日 08:49 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月5日 01:55 |
![]() |
5 | 1 | 2009年8月4日 11:48 |
![]() |
6 | 5 | 2009年7月30日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
池袋ビックカメラ(本店)にて購入しました。
交渉し11万円+ポイント20%。残数も1桁台と少ないそうです。
新宿ビックカメラ(東口)では、金額11万4500円+ポイント18%
こちらも台数少ないそうです。
さくらや池袋では12万円+ポイント13%
残り1台
ヨドバシ新宿では、11万4500円+ポイント20%
購入を予定されている方は、参考にされては?
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
もう参考にならないかもしれませんが、4月中旬に池袋で交渉の結果134000円の29%でした。
隣のビックは交渉の結果130000円の30%です。
インターネットの開通割引がヤマダは3万円でビックは2万円だったので苦渋の選択の上ヤマダにしました。
最近はヤマダなら安い!は売りじゃなくなりましたね。
接客態度も悪い人が多い気がするし。
X95は値段も下がって、一応まだ主力商品なのでこれから買う方は参考にしてください。
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
昨日、鹿児島県内のヤマダ電機にてX95の価格交渉をした結果
現金払い138,000円にポイント15%(約20,000)が限界ですと回答…
その後ポイントが18%(約25,000)になりました。
かなり粘ったのですがこれ以上はホントに無理との事でした。
(店長だったので期待したのですが)
やはり地方はこんなもんなのでしょうか?
今月中には購入予定なのですが、素直に通販で買うか、県内を駆けずり回るか迷っています。
0点

高知県のヤマダ電機で展示品在庫限りを120000円ポイント無し
ケーブルを要求するも無理との返事
X95しか買う予定が無かったので購入しました
近くのコジマには在庫がありませんでした
価格的には田舎なので仕方が無いかなと思います
掲示板の価格を出すも「対応できません」ばかりだし
書込番号:9960674
0点

再度ヤマダ電機、別店舗にて価格交渉。
結果、現金支払 130,000円 ポイント約29%(37,174P)
にて購入しました。駄目もとでも粘ってよかったです。
地方の皆様もあきらめずに交渉してみて下さい。
書込番号:9968979
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
近くの松本のエイデンに液晶テレビを見たついでにさりげなく観たら定価198000が150000となっていました。価格交渉はしませんでしたが、ちょいと高いような感じがしました。消費者心理としては149800の方が安く感じるんですがねぇー。ここはいつもこんな調子なので気にはなりませんが。在庫限りの表示を見ていよいよ新製品発表の時期が近いと直感をしました。
それよりL95が99800でA750が92800でこっちの方に関心が行ってしまいました。
ソニーのサービスステーションが統合されてどこか遠くに行ってしまったので買ってよいものかどうかと考えてしまいました。冷蔵庫や洗濯機を作っているメーカーは、サービスステーションが県内にはあるようですけどね。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
書き込みをが遅くなりましたが、今年の4月に池袋で134000円の29%でBD-REディスク2枚付きで購入しました。クレカ払いでポイントは据え置き。
ちなみにお隣のビックは交渉後すぐに130000円の30%でOKと言われましたが、いっつも安くしてもらっているのLABIで買いました。クレカ払いでポイントは2%ダウン。
未だにここの値段よりは安いみたいなので、これから買う人は参考にしてください。4ヶ月くらい使ってますけど、概ね満足してます。
0点

せっかくの価格情報ですが、4ヶ月も経ってると状況は激変しているわけで・・・。
茶々を入れるつもりはありませんが、この情報を見てヤマダへ行く人がいたら気の毒なので訂正しておきます。
現在、ヤマダ電機では(どの店舗も)X95の取り扱いは終了しています。
ビックではまだあります。
ヤマダで扱っていないのはビックも知っていますから、
「ヤマダ対抗で」という安値が引き出しにくくなったのは確かですが、
言い方を工夫すれば、
・12万円の29%
・118000円の28%
・116000円の25%
あたりのどれかが引き出せるはずです。
書込番号:9951310
5点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
この商品を購入して、録画したものを楽しんでします。
ただ、電源を落としてもファンのようなものが廻っている音がするのですが、
電源が入っているときはまだしも、オフの状態でもするのでしょうか?
それと、番組を予約するさいに、地上デジタルのテレビ局のマーク表示がフジテレビしか現れません?
まぁ不便は感じないのですが、なにか原因があるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

地上デジタル局の放送局ロゴは出荷時には記録されていないので、ロゴを取得したい放送局
を1時間くらい受信(録画)していればダウンロードされると思います。どのハイビジョン
レコーダー/テレビ/チューナーでもそうです。
電源オフのときも番組表取得の動作を行いますから、ファンが動作することもありますが、
AV/テレビラックの後ろの板を開けるなど、風通しのよい場所でお使いください。
書込番号:9924134
4点

>ただ、電源を落としてもファンのようなものが廻っている音がするのですが、
>電源が入っているときはまだしも、オフの状態でもするのでしょうか?
電源オフしてもしばらくファンが回り続ける事は
あります。
また定期的に内部通電状態になってデータ取得します。
リンク等設定されてるならば、高速起動状態設定になる
ので、表向き電源オフな状態なだけで内部は稼働して
いますよ。
>地上デジタルのテレビ局のマーク表示がフジテレビしか現れません?
ロゴマークは取得されない局にch合わせて20分位そのままで
取得。
上記でされないなら予約録画して下さい。
それでもダメなら1ヶ月ぐらい放置してればいつの間にか取得
されていますよ。
書込番号:9924363
2点

じんぎすまんさん、デジタル貧者さん ありがとうございました。
放送局ロゴに関しては、もう少し様子を見ながら確認してみます。
また、ファンの作動に関してですが、夜もずっとまわりっぱなしです。
こんな状態でも心配しなくてもいいですか?
お忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。
書込番号:9925470
0点

>また、ファンの作動に関してですが、夜もずっとまわりっぱなしです。
>こんな状態でも心配しなくてもいいですか?
通常起動設定なんですか?
通常起動設定なら心配する必要があります。
購入してどのぐらいか不明ですが、CS無料視聴期間なら
視聴期間終了後に停止するか様子を見て下さい。
上記が関係ないならば一度リセット(電源長押し)して
みて下さい。
*CS関連は過去機種の問題でX95ではファン回りっぱなしには
関係ない場合もあります。
書込番号:9928323
0点

他の人も書いてはあるんですが、
オフにしてもファンが回っているのは高速起動がオンになっていませんか?
高速起動だと、表面上はオフでも内部はオンのままです。
ブラビアリンクなどを設定していても高速起動がオン状態になります。
書込番号:9929105
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





