BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BDZ-X95に交換して貰い正解でした。

2009/07/30 08:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:2118件 BDZ-X95の満足度5

運悪くユーザーレビュー書いた次の日に
、購入したBDZ-L95がHDDからの少し大きめ異音
が発生して初期不良になり、違う機種に換えて
貰おうと思いAシリーズかX95と思いよく考えた
所、アクトビラは使わないという点からやはり高画質を選び
BDZ-X95に販売店で差額払い交換して貰い正解でした。
異音もなく、期待通りL95より画質が良くなりザラザラ感
減った様に思え正解でした。

書込番号:9928306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この商品のアップコンバータ

2009/07/27 01:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:27件

こんにちは。
この商品(X100も含め)ですが、アップコンバータは自動で行ってくれるんでしょうか?
PS3は設定もしくはDVD再生時の三角ボタンメニューからアップコンバータをする・しないの設定をしますけど、
この商品の説明書を探してもどこにもその記載が無かったので勝手にやってくれるのかなぁ?と思いまして‥。
でも、そう思ってて実はコンバートしてくれてなかったら淋しいですし。
商品パンフレットはクリアス装備とか特徴や機能の説明がバンバン載っているのに、いざ商品説明書ですとそういった装備の特徴や機能の説明が意外に載ってないんですよね?仕様にも無かったりですし。

ちなみに、接続はHDMIです。D端子等の他の線はつないでません。

書込番号:9913129

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2009/07/27 01:28(1年以上前)

こんばんは。

お使いのテレビが何か解りませんが、
HDMI接続されていて解像度出力が自動になっているならテレビ側の最高解像度にアップコンされています。

性能はPS3の方が上ですが、

書込番号:9913163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/07/27 08:48(1年以上前)

>勝手にやってくれるのかなぁ?と思いまして‥。

HD解像度に設定されていれば勝手にアップコンバートされますよ。

書込番号:9913743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/07/27 21:00(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。ご回答ありがとうございます。
解像度を設定しておけばそれで自動アップコンしてくれるんですね?
PS3みたいに設定がある訳じゃなかったんですか?同じSONYですから、てっきりあるのかと思ってました。
ちなみに、TVはKUROの500Aで接続はHDMIケーブルでTVとAV AMPにつなげてます。
AMPはYAMAHAのZ7です。


デジタル貧者さん
こんばんは。ご回答ありがとうございます。
設定は1080Pに設定してますので、アップコンしてるってことですね?
ありがとうございました。


書込番号:9916215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

おかえり転送。

2009/07/27 11:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:47件

買ってから半年がすぎました、故障など無くPSPで「おでかけ転送」して
楽しんでます。
皆様にお聞きしたいのがスカパー「e2」(コピワン)で録画した番組を
「おでかけ転送」してから「おかえり転送」しようとすると、「おかえり転送
する番組がありません」とエラーになり出来ません。
「再放送を録画すればいい」と言われそうですが、「おかえり転送」の方法など
ありましたら、教えてください。
PSPは3000です(2月ぐらいに買いました)。PSPのアップデートは
最新にしてあります。

くだらない質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:9914108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/07/27 11:53(1年以上前)

転送元レコーダーのタイトルを消したら戻せませんよ。

書込番号:9914156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/07/27 12:41(1年以上前)

「おでかけ転送」は、PSPに最適化したデーターをオリジナルとは別に作って持ち出す物ですので、HDDにオリジナルがそのまま残っていてコピワンの番組は再生不能になっています。

「おかえり転送」は、PSPのデーターを消す代わりに、オリジナルを再生可能に戻す物ですので、HDDのオリジナルを消してしまうと使えません。

書込番号:9914301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/07/27 18:00(1年以上前)

すばやい回答ありがとうございます。

始めは元のデータを消してしまい残念な結果になったので、
元のデータを残していてもエラーになってしまいます。

レコーダーの転送モード(PSPに送るスピード?)?はオートになっているのですが、
関係ありますか??。

アドバイスお願いします。

書込番号:9915350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画後の字幕について

2009/07/25 22:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:67件

X95+レグザZH500の組み合わせです。
ZH500の内臓HDDで録画したデジタル放送は再生時に字幕表示の有無を選択
出来るのですが、X95で録画した場合も同様に出来るのでしょうか?

自分なりに調べてわかったのは、DRで録画した場合に字幕を画面に焼付けることが
出来る?ということです。が自分の望んでいる字幕の表示の有無を選択できる機能では
なさそうです。

ソニーのフラッグシップモデルのレコーダーが、テレビのおまけ録画機能に負けるわけは
ないと思うのですが、いくら試しても字幕の表示だけがうまくいきません。
夜子どもが寝ている横で音を消して録画したテレビを見ることも多いのでこの機能は
欠かせません。テレビ側にあるとはいえやっぱり録画のメインはX95なので…。
ちなみに普段はLRで録画します。

どうかアドバイスを頂けませんでしょうか?

書込番号:9907392

ナイスクチコミ!0


返信する
猿江さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/27 15:46(1年以上前)

取説に書いてあるけど、字幕放送の字幕が焼き込めるのはXRからERです。
DRは字幕データの表示有り無しが切り替えられます。

書込番号:9914830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

チューナーが

2009/07/20 14:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:231件

今までスゴ録を使ってきたのですが、思い切って買い換えました、しかし残念なのはチューナーです。はではで系の色でちょっとがっかりです。スゴ録の時の落ち着いた色調が好きだったので期待はずれでした。東芝の8000シリーズの色が好きなので、TVの買い換えを考えています。ハードデイスクにテレビ画面のまま録画できるのは魅力的です。今回は失敗かな。

書込番号:9881480

ナイスクチコミ!1


返信する
hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/20 16:35(1年以上前)

画質の調整は、かなり細かく出来ると思いますがやってみましたか?

書込番号:9881908

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/21 15:22(1年以上前)

というか、テレビの話題になってませんか?もしかしてですが。

書込番号:9886504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/07/21 16:38(1年以上前)

SONYのチューナーが悪い?

根拠を述べよ?

テレビは、悪くないのか?

書込番号:9886718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/24 12:53(1年以上前)

8000シリーズって・・・?
ZHとZとCとA全部色は同じなんでしょうか?

A950近所に買いに行ったら品切れだった・・・。
X95にしようかと思ったら高かった。少し遠出が必要かも。

書込番号:9900240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

昨日18日、発表があったみたいです。
使用頻度はかなり減ったけど、CMかっと編集後つなぎ部分の
一時停止感は東芝DVDレコのほうが優秀です。v9、x95は敵いません。
プレイリストダビングもないよりあったほうが良い。
SONYも編集機能頑張って欲しいですね。

ワタシ的には4k2k産業にもう興味が以降しちゃって
最近価格com書き込みご無沙汰していました。

でも、昨日TDKの新製品BD-Rが(送料税込み)単価200円切って安定供給
しているようで助かっています。年内150円台いきそうですね♪


だっせんPS、お台場G、目がウルトラマンみたいになっちゃったね。
目に関しては松戸ミュージアムGの目の光り方が均等で良かった。

書込番号:9876114

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/07/19 11:24(1年以上前)

>昨日18日、発表があったみたいです。

ないです。東芝のホームページのプレスリリースにもそんな記載はありません。

読売新聞に記事が出たというだけです。

書込番号:9876146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件

2009/07/19 11:33(1年以上前)


 東芝が発売するのは、現行DVDとBDに対応する再生専用機だ ♪

書込番号:9876173

ナイスクチコミ!2


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/19 23:28(1年以上前)

なんでもいいけど東芝の話題を
どうしてソニーカテに書き込むの?

書込番号:9879105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/20 13:15(1年以上前)

 ソニーというか現在のブルーレイ機の最高峰モデルですからここに投稿されたのでは?
ですが以前から言われていますが最高級機にしては質感が乏しいので
ソニー機の真のフラッグシップモデルを出してほしいですね。
堅牢な神殿みたいな形を希望(笑)
不景気だからといってコストダウン機ばかりを発売すると夢が無くなります。

書込番号:9881232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/07/20 14:10(1年以上前)

>堅牢な神殿みたいな形を希望(笑)

神殿は縁起が悪い(笑)。
ピラミッドとか(笑)。

書込番号:9881416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件

2009/07/21 06:35(1年以上前)

どうもみなさん、おはようございます。
イロンナカキコアリガトネ。

昨年発売1ヶ月後に購入したx95、1年半近いv9、今のところ
トラブルが全くありません。
(多分ワタシがkakaku参加者の中でBDAVを一番消費していると思う)
やや酷使でも壊れにくいのがSONYの長所ですね。

また秋の新モデルが出たらフラッグシップモデル(ていうか上級機)
買う予定なので、レポート書けたらまた書きますね。
東芝もBDレコ出したらV.Sで購入します。

書込番号:9885188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/22 22:15(1年以上前)

何故にいま、再生専用機?
やっぱり東芝のやることはズレてるような。

書込番号:9893050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/24 00:34(1年以上前)

ソニーのように、ばっさりDVD録画機を切り捨てていない姿勢は立派です。
この価格で、この機能ならまずまずでしょう。家電小売店を視野に入れた企画のように思えます。つまり、マルチパーパス仕様ということです。

書込番号:9898641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/24 01:07(1年以上前)

昔の仕様を引き摺る程、負けるパターンなんだけどなぁ。

結局ベータもとっとと止めたし。(SONYは最後まで作り続けた)

ま、製品の提供も東芝クオリティなんかな(笑

書込番号:9898796

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/24 12:53(1年以上前)

> ソニーのように、ばっさりDVD録画機を切り捨てていない姿勢は立派です。

別にソニーのBDでDVDが使えないわけじゃないから、切り捨てているわけではないと思いますけど。

逆に東芝はHD-DVD、ばっさり切り捨ててますね。
立派だ(笑)

書込番号:9900238

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング