BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

録画

2009/06/18 20:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:3件

DVD-RWに録画してポータブルで再生しようとしてもできませんでした;どうしてですか・?

書込番号:9720149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2009/06/18 20:15(1年以上前)

ファイナライズしましたか?

書込番号:9720163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/18 20:17(1年以上前)

プレイヤーがCPRMに対応してないんでしょ

書込番号:9720176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/18 20:18(1年以上前)

RWなら自動でファイナライズしていないんですか?;;すいません家電苦手でなので;;

書込番号:9720183

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2009/06/18 20:21(1年以上前)

こんばんはm(__)m

デジタル放送をCPRM対応のDVD-RWにダビングしたのなら、プレーヤーもCPRM対応でないと再生できません。

お持ちのポータブルプレーヤーはCPRM対応ですか?

書込番号:9720206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/06/18 21:03(1年以上前)

X95のマニュアルを見れば、ファイナライズの方法を記載してるはずですよ。
お持ちのポータブルプレーヤーの型番を記載すれば、再生可能かどうかの
判断が出来ますので、是非記載してください。

家電が苦手だからといって、もしもマニュアルさえも読まないでいるのでしたら
ますます分からないだらけになりますので、何度も読まれる事をお勧めします。
それでも分からないのであれば、過去ログを見るなどすれば大抵の事は解決できると思います。

書込番号:9720443

ナイスクチコミ!3


hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/18 22:40(1年以上前)

DVD-RWのファイナライズは自動でされます。

書込番号:9721158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/18 23:46(1年以上前)

そしたらファイナライズわしないでいいんですよね?ポータブルの品番パナソニックーLX8です。

書込番号:9721638

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/06/19 00:12(1年以上前)

>ポータブルの品番パナソニックーLX8です。

何を録画してるんですか?
LX8でデジタル放送を録画したDVDを見たいなら
DVD-RAMに録画しないと見れません

X95はRAMに録画出来ないから
LX8にデジタル放送を再生させることは出来ません

それと
そもそもLX8はDVD-RWに対応していません
正式には対応していないけどアナログ放送を録画すれば
再生出来る「かも」しれません

書込番号:9721789

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

とても困っています泣

2009/06/15 17:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:6件

みなさん始めまして、質問させていただきたいのですが、先日PSP3000でこちらのレコ

ーダーを使っておでかけ転送をしようとした所、転送中に残り90%あたりで「転送中にエラーが発生しました。おでかけ転送を中止します」

と表示されます。何度も試してみたのですが、結果は一度も成功する事なくずっとこのパターンの繰り返しでした。

PSPのメモリースティックはSONYのPRODuo 8GB MARK2を使っています。なぜ転送が最後ま

でできないのかとても困っています。どなた様か解決法が分かる方がいらっしゃいましたら、

書き込みの方をよろしくお願いいたします。

書込番号:9703215

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/15 17:50(1年以上前)

実質的な情報が少なく、コメントしにくいです。

考えられることと対処法は
1.機器の不調→リセット(再起動してみる=電源ボタン長押し)
2.生成ファイルの不良→ファイルを新しく再度生成してみる。もしくは別タイトルで試す。
3.接続ケーブルの不良→別のケーブルで試す。

この程度は試されてみた方が良いと思います。

書込番号:9703338

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/15 20:24(1年以上前)

メモリースティックをフォーマットしてみてはいかがでしょうか。
あとソニー名のものでも偽者はかなり出回ってはいるので、量販店で購入したものなら大丈夫と思いますが、
ネットでの購入等の場合は一応疑って見る必要はあるかもしれません。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20060729A/index.htm

書込番号:9704034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/17 01:54(1年以上前)

おでかけ元のソースが知りたいところです。

HDDからBDへのダビングもそうですが、レコーダ録画のTV番組でなくPCからのBD経由などで取り込んだファイルの場合、
HDD上で再生できても、BDやPSPへのAVCエンコで途中ではじかれる場合があり、
自己メールの報告をみると「録画禁止の信号があったため〜」などとなる場合があります。

この場合は具体的に何の因子(AVCに変換できない形式)がそのファイルに存在するためか私もわからないのですが、、、

あるいは、そのタイトルの後半部分(時間で90%あたり)に再生エラー部分(放送受信不具合などによる音切れ、ブロックノイズなど)があったりしませんか?

自己メールには何か報告されてないですか??

書込番号:9711747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

cell搭載モデル

2009/06/02 19:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 花福さん
クチコミ投稿数:125件

年末の新製品はcell搭載モデルであるといいんですが。
期待してます、ソニーさん。

書込番号:9641565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/03 00:38(1年以上前)

Cellの生産工場を東芝に売却したし、どうですかね?

最近のソニーはハイスペック高価格の製品が極端に少ないですから。

書込番号:9643374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/03 06:42(1年以上前)

あゆぞーさん。

>最近のソニーはハイスペック高価格の製品が極端に少ないですから。

全く同感、テレビもビデオもスペックを落とした「廉価版」のオンパレード。本当に良い物を出してくれよ、ソニーさん!

…横から失礼致しました。


書込番号:9643979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/06/03 08:52(1年以上前)

>年末の新製品

NECの新型チップ搭載で落ち着くのでは?
レコーダー統括の長が反対してるようですし、CELL。
どのみちECOではないから現在の風潮では載せるのは
難しいでしょう。
低消費型CELLはまずプレーヤー搭載ではなかったかな?
しかしながらCELLでも載せないとこのまま低空飛行の
ままではあるでしょうね。

書込番号:9644247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/08 23:50(1年以上前)

まことに残念ですが、良い物を出しても売れない時代です。
パイオニアの失敗に学ばないと。

書込番号:9671959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/16 05:21(1年以上前)

日本経済のためにもいいものが売れたほうがいいんでしょうが
不景気のせいでしょうかねぇ。
どんどん技術革新してほしいものですが。
それが本来の日本のものづくりなはずなんですがね。
なんでも安かろう悪かろうじゃいけないと思います。

秋モデルはより安くなって高性能なモデルが出ることに期待したいです。
(起動速く、編集がよりよくなっていると嬉しい^_^;)

書込番号:9706421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 本日、横浜ヨドバシにて

2009/06/11 18:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 M249さん
クチコミ投稿数:2件

X95見てきました。価格は130,400円、現金他P20%、クレジットカードP18%付与でした。ヨドバシポイント3万円分あるので少し揺らいでしまいました。池袋まで交通費と疲労を考えると、妥当なのかと思ってます。併せて購入するとメディアとケーブル20%引き位でした。
ヨドバシポイントの上限は20%なんです、と店員さんに説明されて帰ってきたところです。

書込番号:9684128

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/11 19:25(1年以上前)

池袋まで行かずとも大井町や渋谷でもそれなりに対応してくれるとは思います。でも昨日は大井町は在庫不足気味だった様な?

ただ、購入先は少し考えた方が良いと思います。ヨドの長期保証は、ヤマダやBICに比べ超貧弱です。その点では、ヤマダかビックにするのが良い様にも思います。

書込番号:9684275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/12 12:21(1年以上前)

池袋では今週、交渉によりYAMADA、BICも価格は同じ\132,000-のP29%というところまでは出てます。
価格130,400円の現金P20%では、池袋との価格(ポイント含め)差って、10000円以上になりませんか?
お住まい何処だかわかりませんが、交通費がそんなに掛かるところからおいでですか?

この下の私のスレでも書きましたが、ヨドバシポイントはレジで上限20%固定で、多分おまけとかなにもくれません。
(YAMADA、BICともレジにて価格&ポイント操作をしてます。)
YAMADAなどは交渉次第では、BDのメディアとかHDMIケーブルなども期待できますよ。
SONY製レコーダーには肝心のHDMIケーブルが同梱はされていませんが、SONY製1.5mHDMIケーブルって約\3000近い値段です。
これって、必要ですよね。

少々遠方でも、がんばってみては如何でしょうか?
購入に踏み切るまでは、わたしもSONY製他機種との価格差なども見計らい、行ける時期などの兼ね合いで、かなりタイミングを計っておりました。
わたし自身も普段は渋谷〜新宿辺りでの購入ですが、価格差などに関して、ここの皆さんのカキコを参考にさせていだだいて遠征致しました。
その価値は有るのではないかと思いますよ。

書込番号:9687578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/12 23:27(1年以上前)

会社帰りに池袋ヤマダでTVと一緒に衝動買いしてしまいました。
KDL-40W5:\208,000(ポイント26%)
BDZ-X95:134,000(ポイント28%)

交渉はほとんどしなかったのですが、ここのクチコミをみると、
レコーダーは交渉すればもう少し安くなったみたいですね。

でも、TVはポイント還元を考慮すれば、価格コムの最安値店(\170,277)よりも安かったみたいで満足してます。

TVはレコーダーを同時購入するということで安くしてくれたようですけど、
TVもレコーダーも交渉の余地(ポイントかケーブル等)はまだありそうでしたよ。

ちなみに40W5、X95共に在庫切れで納品まで1Wぐらいかかるとのことでした。

書込番号:9690175

ナイスクチコミ!1


スレ主 M249さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/14 11:46(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
それなりの安さを求めると横着してはいけないって事ですね。
また、ご指導よろしくお願いします。

書込番号:9696974

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2009/06/15 23:17(1年以上前)

別に横着といえるほどではないですよ。御自宅から近く、また、即日持って帰れる、というのは時間ということを考えたらプラス要素です。

しかし、後々のことを考えたら、長期保証は絶対と言えるほど必要なものですし、また、その保証内容も同時に考慮すべき重大な問題です。

横浜でしたら、ビックカメラがありますから、そちらにもいらしたら如何でしょうか。
ヨドバシは長期保証の範囲が広いので、PC関連のものはそちらで買いますが、家電は買わない方が賢明でございましょう。
ヨドバシの長期保証は全てがダメということではないので、使い分けが大事だと思います。

書込番号:9705331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

池袋BIG

2009/06/14 19:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 tukka0604さん
クチコミ投稿数:35件

本日(6月14日)、午後4時ころこの商品購入しました。
交渉はほとんどせず、3分ほど説明を聞いて、
実質9万円くらいだったら買うとの意思を伝えると、
128,000円のポイント30%でした。
但し、送料は別途。おまけもなしでした。

A950だったらもう少し引いてくれるみたいだったんで、
購入後、950にしとけばよかったかななーんて思っています。
両機とも優劣付けがたいですが、新しい方がいいですかね?

書込番号:9698779

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2009/06/14 19:36(1年以上前)

安いですねー。支払いは現金ですか?在庫はまだありそうですか?
自分も狙っていたので今から行こうかと思います。

書込番号:9698891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

2009/06/12 01:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

買ってから気になっていたんですが、使用中デッキ本体がかなり熱くなるんですが・・・
こんなものなのでしょうか??

書込番号:9686459

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/12 02:26(1年以上前)

どの程度ですか?設置環境は?
触れる程度なら、全く問題ないです。
触れないくらいなら、本体の放熱環境を改善されるのが良いと思います。

書込番号:9686584

ナイスクチコミ!0


hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/12 07:49(1年以上前)

ファンは回っていますか?

書込番号:9686884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件

2009/06/13 01:47(1年以上前)

ラックは
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bridge-online/10011.html
を使っていてセンターにはYSP-600のスピーカー 右のガラス戸棚の下にデッキを置いています。横は結構ピッタリと収まっていますが上は空いています。
後ろも7cmは空いていると思います。
やっぱり戸の中だと熱がこもってしまうのでしょうか?

書込番号:9690836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/13 02:05(1年以上前)

あまりお勧めしない設置法ですが、熱いと思う程度までなら、許容範囲かも知れません。

>やっぱり戸の中だと熱がこもってしまうのでしょうか?

空気が流れないですから。
いくらレコーダーの背面で排気を行っていてもその排気が抜ける構造なら大丈夫ですが、壁だったりすると効果は半減します。
使う時だけでもフロント扉を開ける方が良いとは思います。

書込番号:9690898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件

2009/06/13 02:25(1年以上前)

熱は背面から抜けるようにラックには穴が空いています。
触れないくらい熱くなることはまだ使って1週間なのでわかりません。っが、結構熱いっとおもったので・・・ みなさんはどうなのかぁ〜〜?? って思いました。
今までVHSのデッキだったので・・・ ここまで熱くなるAV機器を持っていなかったので・・・ 心配になりました。

書込番号:9690941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/06/13 03:18(1年以上前)

レコーダーって側面から冷気を取り入れて背面に廃熱しています
その流れに問題無いのか気をつけていたほうがいいです

今はまだ季節的に良いけど
夏はオーバーヒートで熱暴走したレコーダーのレスを時々見ます
HDDの寿命も縮めると思います

ソニー機の許容動作温度(気温)は5℃〜35℃のはずです
側面の空気が35℃を超えたら危ないと思います

書込番号:9691035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング