BDZ-X100
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/1TB)。市場想定価格は280,000円前後
このページのスレッド一覧(全121スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2009年6月9日 23:48 | |
| 0 | 6 | 2009年5月31日 21:39 | |
| 12 | 30 | 2009年6月18日 18:35 | |
| 2 | 1 | 2009年5月19日 22:09 | |
| 6 | 7 | 2009年5月21日 12:53 | |
| 2 | 9 | 2009年6月2日 12:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100
何を再生するのに?
DLNAなら、他メーカー(確か富士通やNEC)にもあるようですが、限定されます。(過去スレからして、たぶんこっちか?)
DVDやBDなら、対応機器とソフトがあれば可能。
とにかくこの辺の話は、DLNA関連の問題と言うより、著作権絡みの話で、ユーザーは対応機器を上手く揃える程度しか、現時点では方策は無いです。
それ以上の行為は、著作権法違反前後の話になります。
書込番号:9644158
1点
>Windows Media Playerでは再生はできないのでしょうか。
WMPはDTCP-IPには対応していないのでDLNAでデジタル番組は視聴できません。
各メーカーで専用のバンドルソフトが入っているPCなら再生できますが、市販のDTCP-IPソフトはありません。
書込番号:9645049
1点
VAIO Media plus Ver 1.1 搭載モデルのみのようですよ。
(参照先)
http://www.sony.jp/event/DLNA/lineup.html
書込番号:9676541
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100
こちらの欄をみるたびにうらやましく思います。実売価格¥118000。札幌のヨドバシでは堂々と¥199800 20パーセントポイント。です。価格コム以外では安く買えないのでしょうか。東京、大阪うらやましいです。
0点
北海道は高い!とお嘆きのスレ、今までにも3つ、4つ
ありましたよ。
通販で購入するのが良いでしょう。
書込番号:9601885
0点
こんにちはm(__)m
確かに都心の某量販店の値段は地方では無理かもしれませんが、
地方には地方の、お金では買えない良さがありますしその他の物価が都心では高いと思いますからどちらが良いとは一概には言えませんね…(^_^;)
ネットなら大概何処でも同じですし。
書込番号:9601949
0点
自分も北海道です。この機種では ないですがL95をヤマダで117000 ポイント10%で買いましたが、地方ではこのくらいにしかなりませんよ(>_<) しかもSONYのレコはポイントが少ないですね。(ヤマダの話ですが)パナは20%とか当たり前なのに。
書込番号:9615506
0点
確かに札幌だとあちらの値段は難しそうですね。
こっちのヤマダは郊外店が多く、ヤマダ電機WEB.COMの値段すら合わせません。
お急ぎでなければ、ボーナス商戦時期に購入をお考えしたらどうでしょうか。
ビックやヨドバシは自社のネットショップと値段をあわせることは可能です。
タイムセールなど値段を押さえて、ビックとヨドバシをはしごするのも良いかと。
どうしてもヤマダで購入を希望なら、はしごした最終値段で交渉してみるのも。
書込番号:9624951
0点
あと、ヤマダの他にケーズでも試しに交渉もいいかもしれません。
書込番号:9624970
0点
もう少し待てば、スピカ跡にでっかいヤマダができるから
待ってみては??
個人的にビッグ&ヨドには対抗しまくると思っているのですが・・
書込番号:9632545
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100
来週末に、東京出張が入ったので、安くなっていれば買うつもりです。料金交渉の参考になる最新交渉提示価格を知っている方がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
地元にヤマダしかないのでポイントと5年保障(5%を使って)の関係でいつも池袋のヤマダで買ってます。
0点
五年保証は、金額上乗せで五パーセント支払った方が、五年後でも満額保証されるので、いいですよ。
書込番号:9586439
0点
本日渋谷LABIヤマダで購入してきました。
はっきりいって安いです。
店頭表示価格は高いのですが、商談次第でかなりさがるようです。
私は165000円のポイント28%で購入出来ました。
実質118800円ってことになりますね。
LABI系ならこのくらいの価格にはなるかもしれないとのことでした。(普通のヤマダだと無理とのこと)
当初はX95の予定で検討していたのですが、X95が実質で95000円くらいだったので差が2万ちょいというので結局X100にしました。
在庫が無かったので届くまで少しかかりますが良い買い物が出来たと思います。
書込番号:9588035
2点
homeシアターマンさん へ
これをコピーして即決で買います。ありがとうございました。
書込番号:9589709
0点
・・・私は165000円のポイント28%で購入出来ました。
実質118800円ってことになりますね。
価格の最低価格との差が約30000円!
在庫ありの店は仕入れが高くて安く出来ないのかな?パナの930の価格最低価格が119000前後ですから新製品発表があれば、パナ930の価格と同じなり119000円程度になりそうですが!
書込番号:9590430
0点
東京は安くてうらやましいです。札幌のヨドバシで¥199800のポイント20です。価格コムより安いなんて実にうらやましい。安い通販ないでしょうかね。
書込番号:9591372
0点
そうですよね!同感です。
たとえば、池袋ヤマダ価格+5000円ぐらいで、札幌の本人名義で購入してくれて、発送(代引き)する代行会社を東京の大学生なんかが起業してくれると助かるのに!
書込番号:9593286
1点
多分、秋には新モデルも出るでしょう・・・ヤマダ、BICは隣同志の激戦で特に、池袋駅東口から人通りが多いから余計に激戦になります。
大変、申し訳ないのですが・・・地方の方が池袋の激戦地区を歩きまわったら驚くはずです。つい、先日、BICの対面の百貨店、三越池袋が閉店しました・・・そこに新たにヤマダが追加で進出するのが決まっています。ポイントはヤマダが有利のようですが、商品によってはBICの方が安い事もあります。
品揃えは圧倒的にBICですけどね!
書込番号:9594142
1点
東京出張利用のため時間もないので、最近は秋葉原を回るのをやめて、池袋のビッグで価格交渉してから池袋のヤマダで価格交渉して購入しています。都内では池袋が一番の激戦区のように思います。
書込番号:9594304
0点
都心激戦区での特価だから無理だと思いましたが、地方のテックランドに出向き、店員を捕まえ、書込を見せて「この価格で出来るの?」と聞いてみたところ、しばらくして「それは都心限定の特価ですが、本部と交渉して当店では165000円のポイント25%までなら出せますとの回答がかえってきました。さらに、LABIカードを作れば+3%のポイントを付けられるとのこと・・・。あまりにもあっさりその条件になったので「ブルーレイディスクとかもう一押し出来ないの?」と持ちかけましたが、「限界で、これ以上は無理です。」と言われました。homeシアターマンさんや裕次郎1さんの購入した条件は無理だと思っていたので、粘る気も起きず、あっさり陥落し、購入してしまいました。165,000円の28%ポイント還元と言っても、通常10%還元する商品と交換した場合、10%分のポイントは付かないので、実質118,800円+4,620円=123,420円といったところでしょうか。(10%以上還元される商品をポイントで購入した場合はもっと損をしますが・・・)
ダメもとでも聞いてみるものですね・・・。店頭では20万位の値が付いていました・・・(これを交渉もせずに購入したらすごい差ですね。)皆様もがんばってください。
46,200円ものポイントは、ポイント還元しない携帯電話にでも使おうかと考えています。(こうすることで実質118,800円になります♪♪)
書込番号:9598698
1点
良かったですね!
東京以外の人もこの書き込みをコピーしてチャレンジしましょう!これだけの高額商品こそ価格の情報が役に立ちます。
書込番号:9599132
0点
無事購入出来たようで良かったです。こちらの価格が参考になってよかったです。
確かにポイント率がデカイ分そのポイントで何を買うかっていうのがまさにポイントですね!
私も携帯かポイント率の低いゲーム機かなと思ってます。
ちなみに知人にSONYSHOPの方がいるのですが、この実質価格は通常店の卸値を割ってるということでした。
ヤマダはどういう仕入れをしているのか・・・
何はともあれ安く買える事はいいことですけどね。
書込番号:9601486
2点
homeシアターマンさん、裕次郎1さん、情報ありがとうございます。
しかし、あっさりその価格が提示されるということは、察するに、もうすぐ新しいモデルが登場する予定で、ヤマダが在庫一掃、大量引取りで大きく値切り倒したんでしょうなぁ・・・。きっとそれでも利益があるのでしょう。
私も在庫がないとのことで、入荷待ちです。そんなに売れていないと思われるのに、入荷待ちということは、なにかカラクリがあるのでしょうか・・・心配になってきます。
皆様どう思われますか?
まぁ、たとえキャンセル品や再装整備品であっても5年保証に入っておいたのでひとまず安心ですが・・・
書込番号:9603857
2点
本日、出張の帰りに池袋ヤマダで162000円ポイント28%(ポイント差し引き116640円)で買いました。在庫切れのため今週の土曜日発送ですが、わざわざ遠くから来て貰ったので、送料1000円はサービスします。・・・でした!
価格の最低価格との差が約30000円(送料、代引き含む)、地元のヤマダとの差が約60000円なので納得の価格でした。
書込番号:9610502
0点
HDMIケーブルを近くのエイデンに買いに行ったついでに、価格を係りの人に尋ねました。店頭表示価格258000円⇒208000円ですと自信をもって回答がありました。地方と池袋ヤマダの価格差約90000円(L95が買える)
書込番号:9616689
1点
在庫切れ、土曜日発送!の約束でしたが、その通り本日(日曜日)届きました。10時必着としてあったのも嬉しい心遣いです。
次回からこのての高額商品を買うなら、今回のように出張利用か八王子に住む親戚の大学生に小遣い(5000円程度)をやって、アルバイトさせる事にします。
現在使っているL95との比較は後日書き込みしますので乞うご期待!
書込番号:9629675
0点
早速の使用報告です。画質はL95よりワンランク上です。音も良さそうですが良い音もすぐに慣れてしまうので、あまり期待していません!
それよりポイントでPSP3000を買って16GBのメモリースティクに貯まっているドラマを録画して、通勤の電車で鑑賞出来れば時間の節約になりそうなので、今から楽しみです。
書込番号:9633776
1点
X100⇒PSP3000への2時間ドラマ転送が約6分!速い!片道50分の通勤電車が楽しくなりました。PSP3000には16GBのメモリースティクを入れてますが、2時間ドラマで約1Gなので余裕です。
書込番号:9640618
0点
このクチコミの影響大きいですよ。私も6月6日,ヤマダ池袋店で購入してきました。¥162,000+ポイント28%のメモを見せたら,
OKでした。ポイントで電子辞書買う予定です。製品についても画質,操作性も良く満足しております。
書込番号:9667502
1点
物欲度77%さん、延長保証(5%)は込or別途でしたか?
先日、秋葉原のヨドバシに行ったら、
「LABIさんは延長保証込でその価格だと思うので」と言っていたので。
ふつうのヤマダは別途ですよね?!
書込番号:9678790
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100
出来ますよ。
X100がサーバー、PS3がクライアントとなります。
PS3はDTCP-IPに対応していないので、PS3ではX100で録画したデジタル放送を見る事は出来ませんが、AVCのデコードは可能なので、アナログ放送は可能です。AVCHDで撮ったビデオカメラの映像も視聴出来ると思います(未確認)
書込番号:9571216
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100
ルーター等は介さず、LANケーブル(クロスケーブル)のみでルームリンクを構築したいと考えています。
LANケーブルを扱うメーカーは沢山ありますが、接続後の接触不良等が起こりにくい高品質のものを購入したいと考えています。
詳しいかたがおられましたら、ご教授の程、宜しくお願いいたします。
1点
>ルーター等は介さず、LANケーブル(クロスケーブル)のみでルームリンクを構築したいと考えています。
不可能です。直接機器同士を繋いでも意味はありません。
書込番号:9568826
1点
BDZ-X100とルームリンクのクライアントになるデバイス(テレビ等)に然るべき
固定IPアドレスを設定すれば,Ethernetのクロスケーブル直結でルームリンクの
環境は構築できます.
Ethernetケーブルに関しては,量販店で販売されているもの(CAT5e, CAT6, CAT6e, CAT7)で
あればどれでもOKでしょう.心配であれば有名メーカーなものを購入すればよろしいかと.
ケーブル長は100m超えませんよね?
書込番号:9569239
![]()
2点
リアプロさんは、何か勘違いをされているのではないでしょうか?
「ルームリンク」に関するソニーのサイト上には、「ルーターがない場合」には「クロスケーブル」を用いることで、対応機器を1対1で接続可能と説明されています。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026510
書込番号:9569248
1点
>リアプロさんは、何か勘違いをされているのではないでしょうか?
失礼しました。DLNAと混同してました。
書込番号:9569291
0点
何と何を繋ぐのか書いてなければ間違うのもしかたありません
書込番号:9569768
0点
クライアントに何を繋ぐかはわかりませんが、最近の機器はAUTOになっているものが多いので
おそらくストレートケーブルでも大丈夫だとは思います。
ただ、クライアントやサーバーを追加したいときや、クライアントやサーバーのネット機能
(ネット予約、アクトビラ、Youtube等)も使えなくなるのでルーターのほうがお勧めです。
書込番号:9570090
![]()
1点
返信が遅くなり、すみません。
妻の出産に立ち会っていました。
ルームリンクの質問については、言葉少なで申し訳ありませんでした。
X100をサーバーに2部屋のテレビで動画を共有できるようにしたいと考えておりました。
ケーブルは屋根裏に通す予定で、ケーブル長は20mで可能とだと考えています。
だいすけさん@Cさんとhiro3465さんの意見を参考に検討させて頂きます。
皆さん、色々とご教授頂き、有難うございました。
書込番号:9579676
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100
4月に購入したこの製品ですが、これまで何回か予約した番組が録画されておらず予約リストに番組が入ったままになっている症状が起きています
毎週録画ではたまに録画されないということもあるそうですが、ジャンル検索から番組を選んで予約していてのことです。
他の方でもこういう症状は出ているのでしょうか?
それとも自分だけなんでしょうか?
1点
X90、T50使いですが、予約録画で録画漏れは無いですね。
X90で録画中にBD再生してフリーズ、結果録画されなかった。という経験はありますが…。
念の為確認ですが、毎回録画で上書き録画設定にはなってませんよね?
書込番号:9565069
![]()
0点
過去V9で経験があります。
予約時間になっても、実行されずに終了。エラー報告のみ。
一度、電源ボタン長押しで、再起動してみて下さい。
V9は、それで、正常になり、未だ再発してません。
書込番号:9565148
![]()
0点
あゆぞーさん、エンヤこらどっこいしょさん返信ありがとうございます
色々調べた結果解決いたしました。
あのテレビ東京が特番を流したそうで、番組自体が放送されていなかったみたいです。
過去のものも、もしかしたら放送が休止されていたためかもしれません。
お騒がせいたしました。m(_ _)m
書込番号:9565386
0点
私も録画に失敗したのでショックでしたが、これ見て安心しました。
この回は絶対に録画ミスはしたくないですから
書込番号:9571740
1点
>あのテレビ東京が特番を流したそうで、番組自体が放送されていなかったみたいです。
>過去のものも、もしかしたら放送が休止されていたためかもしれません。
何の番組かは知りませんが、
私の場合、
連続で2〜3話分(毎週)、新聞のテレビ欄に無い特番を組まれて、
連続物のストーリー番組の本編が歯抜けに、なったときはヤナ思いでした。
(未放送の2〜3話分?を無視して次に行きやがった!)
書込番号:9583712
0点
>連続で2〜3話分(毎週)、新聞のテレビ欄に無い特番を組まれて、
>連続物のストーリー番組の本編が歯抜けに、なったときはヤナ思いでした。
>(未放送の2〜3話分?を無視して次に行きやがった!)
う〜む。
これって、おまかせの話?毎週録画の話?
おまかせなら、論外。単なる補助機能と割り切らないと。直前までリストに上がっていても録画されるとは限らないです。
毎週録画なら、半分は放送局、残り半分は自己責任でしょう。ロクに放送波の番組チェックをせずに録画するはずと過信した結果であれば。
つまり、放送局が勝手に2時間以上の放送時間変更や曜日変更を行った場合や、突然1日に2話放送に変更したりされると、機械的に追従しません(出来ません)。
曜日変更は、正月の特番時期に「テニスの王子様」がやりましたね。(自分は番組名で拾えましたが)
1日の放送話数変更は、BS11の「エウレカセブン」が1話放送から2話放送に変更されてます。
結局、放送の変更に追従できないレコに八つ当たりされるようですが、結局の所、放送局が自己都合のみで番組構成をやたらと変更するのが悪いとも言えます。
自己防衛で録画番組の週1〜2回の予約チェックは欠かせないと言うことです。
書込番号:9584012
0点
>う〜む。
>これって、おまかせの話?毎週録画の話?
毎週録画の話です。
録画日の前日に、寝る前に番組表を1度、更新もかねて確認し、
朝、起きたらもう一度、番組表を更新もかねて確認。
↑の作業を2〜3週連続で行ない。
番組表予約と、手動予約を行ないました。
夜遅く帰宅後に、録画動画の確認すると、
録画エラーと
特番(芸能人追悼番組,主婦層メインの番組,などなど)がよく録画されてました。
本来、放送予定の第***話〜第***話目は、
後日の週も放送されずでした。
追記
アニメなどの1,2時間物の特番は、金曜ロードショーや名探偵コナン以外は観たことありません!
書込番号:9586046
0点
みなさん「番組名」予約使われていないのですか?
2話連続放送でも、曜日変更でも録画してくれますよ。
まあ番組タイトル変更されたら取り逃す可能性はありますけど。
書込番号:9593610
0点
番組名予約は、結局一つならイイのですが、3つ以上になるとかなり交差してしまいますね。
必要な物をとるには、3日に1度程度はチェックするのが一番ですよ。
便利にはなりましたが、残念ながら使うほうがどこまで便利かを理解しないと、機械の愚痴になります。
僕の場合、予約数はいっぱいまで使っていますので、奥さんなどから言わせると「よくもまあ、そんなに見事に振り分ける物ね」と呆れられています。
書込番号:9640132
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)









