BDZ-X100 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X100

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/1TB)。市場想定価格は280,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-X100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X100の価格比較
  • BDZ-X100のスペック・仕様
  • BDZ-X100のレビュー
  • BDZ-X100のクチコミ
  • BDZ-X100の画像・動画
  • BDZ-X100のピックアップリスト
  • BDZ-X100のオークション

BDZ-X100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X100の価格比較
  • BDZ-X100のスペック・仕様
  • BDZ-X100のレビュー
  • BDZ-X100のクチコミ
  • BDZ-X100の画像・動画
  • BDZ-X100のピックアップリスト
  • BDZ-X100のオークション

BDZ-X100 のクチコミ掲示板

(272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X100」のクチコミ掲示板に
BDZ-X100を新規書き込みBDZ-X100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

予約タイトルが録画されない

2009/05/18 19:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100

スレ主 pinokinoさん
クチコミ投稿数:2件

4月に購入したこの製品ですが、これまで何回か予約した番組が録画されておらず予約リストに番組が入ったままになっている症状が起きています
毎週録画ではたまに録画されないということもあるそうですが、ジャンル検索から番組を選んで予約していてのことです。


他の方でもこういう症状は出ているのでしょうか?
それとも自分だけなんでしょうか?

書込番号:9564715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/05/18 20:35(1年以上前)

X90、T50使いですが、予約録画で録画漏れは無いですね。

X90で録画中にBD再生してフリーズ、結果録画されなかった。という経験はありますが…。

念の為確認ですが、毎回録画で上書き録画設定にはなってませんよね?

書込番号:9565069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/18 20:47(1年以上前)

過去V9で経験があります。
予約時間になっても、実行されずに終了。エラー報告のみ。
一度、電源ボタン長押しで、再起動してみて下さい。
V9は、それで、正常になり、未だ再発してません。

書込番号:9565148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pinokinoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/18 21:23(1年以上前)

あゆぞーさん、エンヤこらどっこいしょさん返信ありがとうございます

色々調べた結果解決いたしました。
あのテレビ東京が特番を流したそうで、番組自体が放送されていなかったみたいです。
過去のものも、もしかしたら放送が休止されていたためかもしれません。
お騒がせいたしました。m(_ _)m

書込番号:9565386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 23:05(1年以上前)

私も録画に失敗したのでショックでしたが、これ見て安心しました。
この回は絶対に録画ミスはしたくないですから

書込番号:9571740

ナイスクチコミ!1


maikeluさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/22 03:20(1年以上前)

>あのテレビ東京が特番を流したそうで、番組自体が放送されていなかったみたいです。
>過去のものも、もしかしたら放送が休止されていたためかもしれません。

何の番組かは知りませんが、
私の場合、
連続で2〜3話分(毎週)、新聞のテレビ欄に無い特番を組まれて、
連続物のストーリー番組の本編が歯抜けに、なったときはヤナ思いでした。

(未放送の2〜3話分?を無視して次に行きやがった!)

書込番号:9583712

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/22 07:43(1年以上前)

>連続で2〜3話分(毎週)、新聞のテレビ欄に無い特番を組まれて、
>連続物のストーリー番組の本編が歯抜けに、なったときはヤナ思いでした。

>(未放送の2〜3話分?を無視して次に行きやがった!)

う〜む。
これって、おまかせの話?毎週録画の話?
おまかせなら、論外。単なる補助機能と割り切らないと。直前までリストに上がっていても録画されるとは限らないです。

毎週録画なら、半分は放送局、残り半分は自己責任でしょう。ロクに放送波の番組チェックをせずに録画するはずと過信した結果であれば。
つまり、放送局が勝手に2時間以上の放送時間変更や曜日変更を行った場合や、突然1日に2話放送に変更したりされると、機械的に追従しません(出来ません)。
曜日変更は、正月の特番時期に「テニスの王子様」がやりましたね。(自分は番組名で拾えましたが)
1日の放送話数変更は、BS11の「エウレカセブン」が1話放送から2話放送に変更されてます。

結局、放送の変更に追従できないレコに八つ当たりされるようですが、結局の所、放送局が自己都合のみで番組構成をやたらと変更するのが悪いとも言えます。

自己防衛で録画番組の週1〜2回の予約チェックは欠かせないと言うことです。

書込番号:9584012

ナイスクチコミ!0


maikeluさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/22 17:38(1年以上前)

>う〜む。
>これって、おまかせの話?毎週録画の話?

毎週録画の話です。

録画日の前日に、寝る前に番組表を1度、更新もかねて確認し、
朝、起きたらもう一度、番組表を更新もかねて確認。

↑の作業を2〜3週連続で行ない。

番組表予約と、手動予約を行ないました。

夜遅く帰宅後に、録画動画の確認すると、
録画エラーと
特番(芸能人追悼番組,主婦層メインの番組,などなど)がよく録画されてました。

本来、放送予定の第***話〜第***話目は、
後日の週も放送されずでした。


追記
アニメなどの1,2時間物の特番は、金曜ロードショーや名探偵コナン以外は観たことありません!

書込番号:9586046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 00:04(1年以上前)

みなさん「番組名」予約使われていないのですか?
2話連続放送でも、曜日変更でも録画してくれますよ。
まあ番組タイトル変更されたら取り逃す可能性はありますけど。

書込番号:9593610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/02 12:08(1年以上前)

番組名予約は、結局一つならイイのですが、3つ以上になるとかなり交差してしまいますね。
必要な物をとるには、3日に1度程度はチェックするのが一番ですよ。
便利にはなりましたが、残念ながら使うほうがどこまで便利かを理解しないと、機械の愚痴になります。
僕の場合、予約数はいっぱいまで使っていますので、奥さんなどから言わせると「よくもまあ、そんなに見事に振り分ける物ね」と呆れられています。

書込番号:9640132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

e2 フジテレビNEXTの録画について

2009/05/14 19:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100

クチコミ投稿数:24件

現在使用しているDVDレコーダー(SONY製 RDZ-700)でe2のフジテレビNEXTのF1を録画をしても4:3画面になってしまうため購入を検討している所ですが、こちらの製品は大丈夫でしょうか?
現状はDRモードで録画すれば16:9で録画はできるのですが、DVDに落とすと4:3になってしまいます。
色々調べて設定の変更をしましたがダメでした。
DRモード以外ではHDDに録画された時点から4:3になります。

同じ症状であるのなら買い替えは控えたいのですが・・・。

e2のフジテレビNEXTでF1を録画された方、情報お願い致します。

書込番号:9542794

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/14 20:14(1年以上前)

たぶん、一緒です。
ただ、そのような元がSD画質の放送は、DR録画容量が小さいので、そのままBDに記録すればよいと思います。

書込番号:9543019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/14 20:37(1年以上前)

「フジテレビNEXT」は、HD放送ですよ。

書込番号:9543145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/05/14 21:16(1年以上前)

F1の放送だけはどうも違うみたいなんです。
その他の番組はちゃんと録画できました。

書込番号:9543389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/14 21:24(1年以上前)

4対3映像の左右に黒帯を付けた16対9映像で、サイドパネル信号の無い放送は、いじり様がありませんね。

書込番号:9543436

ナイスクチコミ!0


hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/14 21:31(1年以上前)

X95ですが、SRモードで録画したものは16:9でした。もちろん、DRモードも16:9でした。

書込番号:9543485

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/05/14 23:21(1年以上前)

>F1の放送だけはどうも違うみたいなんです。
>その他の番組はちゃんと録画できました。

CSHDの頃は16:9だったのですが、NEXTになってからどうもそうなるみたいです。

(番宣までは16:9なのに、本編になると4:3になってしまいます。)

DR以外(XR〜)にすると、16:9になります。

書込番号:9544316

ナイスクチコミ!1


hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/14 23:47(1年以上前)

jimmy88さんのレスを見て私が録画したのはどうだったかなぁ(NEXTになる前か後からか?)覚えていません。録画したものは、消去したので日付の確認はできません。もう一度録画して確認したいと思います。私の前レスは忘れて下さい。スレ主さんごめんなさいね。

書込番号:9544540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/15 00:06(1年以上前)

私、エンヤこらどっこいしょさんの書き込みに対するレスなので、放送未確認です。

書込番号:9544673

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/05/15 00:07(1年以上前)

>もう一度録画して確認したいと思います。

以前録画した物(バーレーンGP)確認しました。

SRで録画したフリー走行は16:9ですが、DRの決勝は4:3でした。

スペインGP決勝はXRにしましたが、こちらは16:9になっています。

この辺は2chでも話題になっているみたいですね。

書込番号:9544685

ナイスクチコミ!1


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/05/15 01:51(1年以上前)

俺はパナのBW800だけど、HXモードで録画(DRから変換含む)のフリー走行も、DRモードの予選や決勝も、問題無く16:9ですよ。
(BD-RE DLにムーブ済み、当然HDD時にも問題は無かったです)

BW800で録画してBD-RE DLにムーブした物をソニーのT70で再生してもDRモードの予選や決勝は問題無く16:9でしたよ。
HXモード(T70ではSRモードと認識)は、現在録画中だからか再生は出来ませんでした。

書込番号:9545151

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/05/15 02:24(1年以上前)

BW800でHXモードで録画して、T70で再生出来なかったのは、AVC録画時の音声を[オート]にしていたからでした。

AVC録画時の音声を[固定]にしてHXモードでムーブした Rd.1 オーストラリアGPのフリー走行は問題無く16:9で再生出来ました。

T70ではF1を録画していないので、ソニー機での自己録再は未検証です。(フジテレビNEXTの契約はBW800とT70の両機種でしているけど)

書込番号:9545220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/05/16 12:58(1年以上前)

結局どうなんでしょう?

書込番号:9551483

ナイスクチコミ!0


hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/16 13:04(1年以上前)

スカパ−に聞いてみるのは?

書込番号:9551516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/17 11:03(1年以上前)

jimmy88さんのレスの、DRモードだと4:3になるってのは全く理解出来ない現象ですね。(俺的には、眉唾物って感じ)

月曜日のフジテレビTWO(308)じゃなくて、本当にフジテレビNEXT(306)ですか?
ハイビジョン対応の16:9のテレビにHDMI端子かD端子(D3,D4)での接続ですよね?

間違いなく、BDレコーダーでフジテレビNEXT(306)をDRモード録画したもので、16:9のHDテレビで視聴しているなら、
BDレコーダーかテレビが故障しているんでじゃないですか?

書込番号:9556705

ナイスクチコミ!1


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/05/18 20:55(1年以上前)

フジテレビNEXTのF1じゃないんだけど、
今日のフジテレビTWOのF1をBW800で録画(DRモード)してみたけど、SD画質のフジテレビTWOも16:9なんだね。

で、フリー走行と予選をそれぞれ5分づつDVD-RWにXPモードでダビング(ムーブ)してみたけど、16:9のままでしたよ。
それを、T70で再生しても16:9のままでした。

ついでに、フジテレビNEXTのブンデスリーガをBW800とT70で録画(DRモード)して同じDVD-RWにXPモードでそれぞれダビング(ムーブ)してみたら、
BW800のはXPモードでもそのまま16:9でしたが、T70で録画してXPモードに変換したものは、強制的にサイドカットされて4:3にされました。

その上、T70ではダビング後に強制的にファイナライズまでされて、1時間近くもファイナライズ動作をしていました。

DVDにダビングしたのは1年半ぶりだったし、これからもDVDにダビングする事は殆ど無いとは思うけど、
1つ言えるのは、今後ソニー機でDVDにダビングする事は絶対無いだろうなって事だね。

もし、DVDにダビングする事も有るならソニー機は買わずに、パナ機を買った方がいいですよ。

書込番号:9565195

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/05/19 12:35(1年以上前)

>月曜日のフジテレビTWO(308)じゃなくて、本当にフジテレビNEXT(306)ですか?

NEXT以外は録画しませんので、間違いは有りません。

>ハイビジョン対応の16:9のテレビにHDMI端子かD端子(D3,D4)での接続ですよね?

一応ハイビジョン対応の東芝Z7000ですが。(もちろんHDMI接続です。)

>間違いなく、BDレコーダーでフジテレビNEXT(306)をDRモード録画したもので、16:9のHDテレビで視聴しているなら、BDレコーダーかテレビが故障しているんでじゃないですか?

スレ主さんも書かれている様に、この問題はF1放送のみ起こる現象です。(画角情報が適切でない為、機器によってはそういう状態になるそうです。)

書込番号:9568723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/05/22 00:16(1年以上前)

今週末モナコGPの放送があります。

この製品をお持ちで、フジテレビNEXTを契約されている方、報告お願いします。

書込番号:9583046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/05/22 00:59(1年以上前)

>この製品をお持ちで、フジテレビNEXTを契約されている方、報告お願いします。

BDZ-X100限定なんですか?
他機種(T,L,Aシリーズや他社)の情報は受け入れないんですね?

書込番号:9583299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/05/22 14:12(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。

X Xさん
私もRd.1 オーストラリアGPはまだチャンネルがCSHD(フジテレビNEXTに変更になる前)だっだので16:9で録画できていました。


SONY製で T・L・Xシリーズでの情報をお願いします。
テレビとのリンク機能を生かしたいと思っているので・・・。

書込番号:9585316

ナイスクチコミ!0


FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/24 00:07(1年以上前)

RD−X7を使って、e2のフジテレビNEXTのF1放送を見ています。統計を取ったわけではないですが、不思議なことにセッションによって16対9だったり4対3だったりするようです。今回のモナコGPは確かフリー走行と予選までの全セッションが4対3のようです。
推測ですが、元々の放送が4対3で送られているんだろうと思います。ちなみにテレビはSDのブラウン管です。
なぜこんなことになっているかはよく分からないですね。国際映像を元に製作しているとはいえ、アスペクトがころころ変わるというのはなんとも解せないです。

書込番号:9593634

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100

スカパーのデジタルチューナーSP-SR100Hから、IRビデオコントローラーを使って、BDZ-X100へ予約録画したいのですが、IRビデオコントローラーの信号がBDZ-X100で受信できませんでした。チューナーの取説にあるように、ソニーの10種類のコード番号を順番にテストしても全て駄目でした。スカパーとソニーの両方の相談窓口へ聞いたところ、受信ができるのか、できないのか、ハッキリした回答が得られませんでした。どなたか、教えてください。

書込番号:9534543

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/13 00:54(1年以上前)

ソニーのBDレコは、
>スカパーのデジタルチューナーSP-SR100Hから、IRビデオコントローラーを使って

は出来ません。
理由は、スカパーに対応のリモコンコードが無いからです。
ソニーのBD機のリモコンコードは、DVD機のリモコンコードとも違います。
スカパーが対応しているのは、せいぜいがDVDレコまでです。
あと、対応しなくなった理由として、デジレコの起動時間がアナログ機よりも長い点も有ったように思います。(Irからの指示では録画が間に合わない)

結局の所、Irシステム自体がビデオ用のシステムなので、DVD機でも対応している機器はあるものの過去の遺物化しています。

現時点では、両方に予約を入れて対応するしか無いと思います。
メーカーとしては、e2に乗り換えて下さいって事ですかね。

書込番号:9535408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/21 23:09(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、ありがとうございます。

ビデオコントローラは、やっぱり使えないのですね。がっかり・・・。
しばらくは、録画に手間取りそうです。

スカパーからe2に乗り替えたいところですが、見たいチャンネルが、まだe2には設定されていないので、ジレンマに陥っています。スカパーのままで、もう少し待つことにします。

書込番号:9582571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

故障した方はいらっしゃいますか?

2009/05/12 10:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100

クチコミ投稿数:62件

店頭購入だと高いので オークション又はネットショップで 購入を考えってます
保証が1年なので 故障が心配なんですが
購入された方で なんらかの故障があった方は いらっしゃいますか?

3万以上違ってくるので 故障が少ないようなら そちらで購入しようかと
思ってます。 どうなんでしょうか?
今、東芝の機種を使ってたんですが 3年目でディスクを入れると 吐き出してします
症状が出て修理してもらいましたが ソニーは どうなんでしょうか?

アドバイスお願いします。

書込番号:9531688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/12 10:53(1年以上前)

購入した方 ではありませんが
結局個体差なのでなんともいえません

考え方次第です
メーカー保証を過ぎた後に修理で3万の出費を採るか
今3万余計に出費するけど5年間の長期保証のある店で購入を採るか
判断するのはあけち!さんです

ちなみにBD/DVDドライブを交換すると
3万はほぼ間違いなく出て行きます

それとネットショップでは
ぜひ長期保証のあるところにしましょう
約款もあわせて確認したいです

書込番号:9531727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/12 11:01(1年以上前)

どんな製品でも故障はありますし、また消耗していく事で
正常に使用出来なくなります。

保証が心配なのでしたら、オークションは避けておいた方が
無難だと思います。
ネットショップでしたら、延長保証に加入できるショップがありますので
そちらで商品を注文すると同時に、延長保証も加入する欄にチェックを入れ
れば、後日保証会社からID等の書類が送られてきます。

なお、誤解されてる方を時折見かけるのですが、延長保証は
販売したネットショップが行う物ではなく、延長保証に加入した
保証会社が管理・修理手配まで行ってくれます。

極端な事をいえば、購入したネットショップが倒産しても
保証会社がある限り、延長保証は生きています。

もしも、中古などを購入されるのであれば、ソフマップのように
中古品でも最初から1ヶ月保証のあるところで購入し、オプションで
3年保証にも加入できます。

書込番号:9531744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2009/05/12 23:02(1年以上前)

>延長保証に加入した保証会社
http://www.warranty.co.jp/

↑ここですね?私も通販で購入検討中ですので勉強中です。
通販は先入観からか少し怖い気がしてましたから・・・

書込番号:9534598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/05/12 23:41(1年以上前)

 万年睡眠不足王子さん、のら猫ギンさん
アドバイスありがとうございます。

やっぱり保証は大事ですね。 5年保証がしっかり受けられる
店で購入したいと思います。 

書込番号:9534916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再生中にズームは可能ですか?

2009/05/03 07:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100

クチコミ投稿数:49件

BDや録画した番組の再生中に画面の中央部分を
ズームする機能はありますか?
(用途としては、通常、映画は上下に黒帯が発生しますが、
黒帯が出ないように拡大して画面いっぱいに写すことです。)
また不可能な場合、PS3ではできたりしますか?

書込番号:9483714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/05/03 07:20(1年以上前)

>ズームする機能はありますか?

テレビ側の機能です。
レコーダーに求めるのは間違い。

書込番号:9483749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/05/03 07:43(1年以上前)

了解しました。どうもありがとうございました。

書込番号:9483804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

収納について

2009/04/30 12:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100

スレ主 mooncomさん
クチコミ投稿数:3件

やっとの事でブラビアX1_46を購入し家具屋にいってavボードも調達してきました
次にねらうは BDZ-X100なんですが.....
元々あったBDZ-D900Aを収納しようとしたら 奥まで入らない!
収納の奥行きがなんと360 !!
サイズ的には入っても後ろの配線がぶつかって扉が閉まらない!!
他のブルーレイ機もほぼ同サイズ

ACやHDMIなど L字で接続するようなものは無いのでしょうか?

書込番号:9470279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/30 12:33(1年以上前)

>ACやHDMIなど L字で接続するようなものは無いのでしょうか?

HDMIはL字がソニーであるけど、ACはないんじゃないのかな?
パナBW950買えば?

書込番号:9470332

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/30 12:43(1年以上前)

前面にガラス戸が付いてるんですか?
HDD付レコーダーは相当発熱するから
ガラス戸は外してたほうがレコーダーのためにはいいです

レコーダーは側面から冷気吸って背面にファンで排熱します
だから背面が排熱が抜けない構造になっていない場合は
それを補える程度には側面と上面に十分な空間が必要です
この場合は当然前面が空いていないと
レコーダーは熱を逃がすことが出来なくなり熱暴走します

書込番号:9470364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/04/30 12:43(1年以上前)

http://panasonic.jp/cord/digital.html
HDMIはパナからフリーアングルケーブルが出ています。
ACコードの(機器側が)Lアングルは見たことないですね。

書込番号:9470365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/30 12:44(1年以上前)

L字HDMIケーブル
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=32251&KM=DLC-HD10H...
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=32707&KM=DLC-HD10V...
L字ACケーブル
http://www2.elecom.co.jp/cable/ac-adapter/t-pcm2l/

こういうものもありますが、X100の最大奥行きが334mmに対してラックが360では
かなり厳しいかと思います。
どうしてもX100ならラックを買い直すか扉をあきらめる必要があるかもしれません。

書込番号:9470367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/30 12:46(1年以上前)

訂正です

>だから背面が排熱が抜けない構造になっていない場合は

だから背面が排熱が抜けない構造になっている場合は

書込番号:9470379

ナイスクチコミ!0


スレ主 mooncomさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/30 14:14(1年以上前)

皆さんいろいろご意見有難う御座います

収納ラック上部に排熱出来るような仕組みになっているので
排熱は大丈夫そうです

収納奥のボードがよく見てみたら二枚の板に空間があるようです
そこを改造すれば3〜4センチ奥行きが出来そうです

L字配線を購入して早速チャレンジしてみます
有難う御座います

書込番号:9470694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X100」のクチコミ掲示板に
BDZ-X100を新規書き込みBDZ-X100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X100
SONY

BDZ-X100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X100をお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング