BDZ-X100
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/1TB)。市場想定価格は280,000円前後
このページのスレッド一覧(全170スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 11 | 2009年10月25日 17:25 | |
| 1 | 0 | 2009年10月8日 14:12 | |
| 0 | 3 | 2009年9月28日 09:10 | |
| 11 | 7 | 2009年9月25日 21:29 | |
| 0 | 1 | 2009年9月24日 16:11 | |
| 9 | 9 | 2009年9月19日 01:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100
通販で購入すればまだ手に入りますが、通販はお嫌いでしょうか?
書込番号:10251874
0点
レスありがとうございます
m(_ _)m
通販は利用したことが一度も無く躊躇してます…
躊躇している時間はないですけどね…
店舗購入に128000円というのを見て探しまわってます
書込番号:10251910
0点
昨日、スレ立てたけど、X95なら、一台LABI自由が丘に有ったけど。価格は微妙。売価ベースで138000円P15%長期保証付きとなってたので。
X90は、LABI新橋に有った。
参考まで。
書込番号:10251931
0点
東京郊外では如何でしょうか?
こちらはかなり東京より遠い田舎ですが、
9月27日(日)に¥148,000で長期保証で売ってました。
書込番号:10251932
0点
先ほど足で探し初めて見つけました
でんきちの展示品ですが198000円の札…。交渉も20000円しか引けないと交渉決裂でした
さすがに価格が折り合わないと痛いですね
皆さんたくさんの情報ありがとうございますm(_ _)m
まだ頑張って探します
書込番号:10251966
0点
足で探すのも良いと思うのですが、出向ける範囲内の店舗に片っ端から
電話して聞いてみるのも効率的だと思いますよ。
値引き後の価格までは教えてくれなくても、在庫の有無は教えてくれますからね。
書込番号:10251993
0点
のら猫ギンさんありがとうございますm(_ _)m
午後はその作戦で頑張ってみます
書込番号:10252020
0点
ご報告をさせて下さい
皆様昨日は情報ありがとうございますm(_ _)m
おかげ様で展示品ですが手に入れる事ができました。
5年保証合わせ132300円でした
皆様そして価格ドットに感謝していますm(_ _)m
書込番号:10258695
1点
本日南砂町のコジマで144000円(5年保証)で出てました。展示品とは書いてなかったので在庫はあるのだと思います。
書込番号:10258830
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100
自宅のスゴ録(地上派アナログ用)、およびデジタル用録画機RDZ-D800がいっぺんに壊れてしまいました。
ビデオ依存率の高い我が家としては3代目として急遽ブルーレイを購入しようということになり、であれば、概観に高級感もあり、画質・音質ともに定評があり、1TBと大容量のHDDを搭載したBDZ-X100だろうということになりました。
しかし、ときすでに遅し! ほとんどの店ですでにsold out状態!!
ところが、ヤマダ電機柏店で展示品処分市があると伺い、あわてて予約しました。
135,000円で購入することができ、満足です。
まず第一に気づいたことは、@音質は相当よいということ、A今までとりためた低レートのDVDがそこそこ以上に移ること。この2点には驚かされました。フラッグシップ機というのはさすがにすごいですね。
X200はもっとすごいのでしょうね。いつか、在庫処分でよいので購入したいものです(*^_^*)
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100
最近2ヶ月ほど、リモコンがちょっとサクサク動くような気がするのですが気のせいでしょうか?
さて、本題ですが・・ドラマを録画したのに、ジャンルの設定がバラエティとかその他に分類されてたりすることが時々ありますよね? これって、設定変更画面からとか変更できますか?
0点
自分は気にした事がないですが、個別にならマークの変更でできるかもしれません。
根本的な変更は無理と思います。
書込番号:10221872
0点
エンヤこらどっこいしょさん 返信ありがとうございます。
やはり無理なんですね、あきらめます。
でもどうしてドラマがドラマ以外に分類されるのかがよくわかりませんが・・・
書込番号:10224750
0点
たまにジャンルが滅茶苦茶なんで、ボクはジャンルではなく、マークで管理しています。
ジャンルは機体の問題ではなく、番組表の問題ですが…。
書込番号:10225744
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100
東京近郊で店頭販売しているお店を探しております。
新宿、池袋の大型量販店は全て売り切れで、何箇所かは電話で問い合わせて見たんですがどこも売り切れでした・・・。
ここ数日で売っているのを見たという方は教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点
X100買えるゼニあるんならそれで新型買った方が良いんじゃないの
(Pリスト使えるし,スカパーHD録れて無劣化で焼けるし)
書込番号:10173642
0点
価格は覚えてないですが、昨日ヨドバシのアキバにて販売されているのは確認しました。
在庫数など確認はしてないので売り切れている場合もあります。
書込番号:10173736
4点
あの,参考になるかどうかわかりませんが,展示処分品でしたらコジマ電気東所沢店で\148,000,ノジマ電器東所沢店で\178,000だったと思います。
売り切れていたらごめんなさい。
私も先週から埼玉,都内を点々と探し回っていましたが,結局通販を利用して購入しました。
書込番号:10175100
2点
先ほど渋谷のビックで購入できました。
みなさま情報ありがとうございました。
渋谷ビックによったところ店員さんが倉庫に最後の1台があるとのことで購入できました。
最初188000円+11%でしたが、粘っているうちに179800円+20%にしてもらえました。
>ぱろすさん
の情報を知る前に買ってしまいましたので、ついでに渋谷LABIに寄っていれば更に競ってもらって、もっと安く買えたかもしれません・・・。
ですが、自分としては満足な価格で購入できたと思っています。
書込番号:10175124
1点
私もX100が欲しくて、あちこち探した結果、ケーズデンキで購入できました。
138000(5年保証込)でした。
書込番号:10177830
1点
kakaku登録最安値店が見ないうちに一気に20万まであがりましたね。
スーーさん、ちんどうさん ご購入おめでとうございます。
新型RX100より造りが贅沢でモノがしっかりしてるので選択して大正解だと思います。
因みに私はX95を実質14万円で購入したので、X100を値打ち価格で導入された事が
大変羨ましいです。
いよいよ明日WOWOWで『無頼』シリーズ放送開始。といっても昨年日本映画専門チャンネル
で一気放送され全作BD-Rに網羅したが私が生まれる前の作品とはいえ、画質が抜群綺麗!
(今年この歳にしてはじめて渡哲也さんを至近距離で拝見する事が出来ました。)
書込番号:10212289
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100
昨日ヤマダ電機とケーズデンキ見に行きました。ヤマダ電機に最初に行きましたが、何かとにかく馬の合わない店員さんで値段は安くなりませんの一点張りで段々イライラしてきたので、安くならなくてもいいから少しでも精一杯がんばってる感を出せばいいのにぶっきらぼうに今毎日価格調査に言ってますからケーズデンキさんより安くないことは有り得ないと断言されました麻激Rーダーを探しに言ったし、安いヤツを値切ったのが悪いのかなと思うような対応だったので、まあヤマダ電機をあとにし、こちらはどちらか見てこられましたか捧奠ィィにこやかに対応してもらって逆に違いとか細かく説明してもらえましたフブルーレイのタイプのこちらの機種の表示価格値段が109800でついてたので交渉の結果105000円で五年保証付きならいいですよと言われたのですが、上のX100という機種は139800円の5年間保証付きで悩み帰ったのですが展示品限りでした。明日また安くならないか交渉してみますフ
田舎の人にはケーズデンキのシンプルな現金値引きの方がわかりやすいし、貧乏人こそ現金で毎度毎度割引してもらう方がいいですね捧
0点
昨日、X100購入しました。
購入場所は、やはり田舎のケーズデンキ木更津本店です。
最初に\134,800の値段がついていたのですが、ダメ元で店員さんに「これ底値ですよね?」
って聞いてみたら「ちょっとお待ちください」とバックヤードに入り、2〜3分後に戻ってきて
「\128,000でいいですよ」とあっさり値下げされて、かなり拍子抜けしてしまいました。
でも、「この値段なら」と思い、即決で購入しました。5年間の無料保証付きです。
在庫がまだあるかどうかは確認していませんが、あってもほんの僅かだと思います。
先々週の日曜日にも同じケーズデンキで、この時は「最終在庫処分 \148,000」と値段表示
があって、近くにいたソニーの販売員の方に値段交渉をしたところ。「いやぁ、これはもう
この値段より1円も引けない値段なんですよ。この値段でほとんど利益は無いんです」との
説明をされこちらも「しょうがないか」と買うのをあきらめました。
実は昨日もブルーレイ買うつもりでケーズデンキに行ったわけではなかったんですが、値段を
見て、仮に\134,800だとしてもかなり安くなっていたので購入していたかもしれません。
ただ、\128,000でいいですよとあっさり値下げしてくれたので即、決めました。
但し、まだ部屋のテレビはアナログブラウン管15インチワイド画面のトリニトロンです。
ホントは40インチのF5のブラビアを先に購入して、ブルーレイはその後でと考えていたので
順序が逆になってしまいましたが、でも金額には満足してますし、良い買い物だったと
思っています。満足満足といった気持ちです。
さっき、一緒に購入したテレビ台と一緒に業者さんが配達してくれたので、これから
テレビ台を組み立ててX100をセットしてみます。楽しみだぁ。
書込番号:10205438
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100
好きなアーティストの出演番組をきれいな画質、音質で残したいのですが、X95、RX30、RX50の3つで迷っています。
X95はDRC-MF v3が搭載されていて映像が綺麗だといっても
「綺麗に見る」ためのもので「綺麗に残す」ものではなさそうだし…
新機種のRXには新開発のインテリジェントエンコーダーを搭載し、フルハイビジョンでの長時間8倍録画も高画質、
とありますが 好きなアーティストの出演番組に関しては長時間録画ではなく一番いい録画モード(DR?)で録画するつもりだし関係ないかな…と。
それとも長時間録画モード以外でも高画質録画できるのでしょうか?
また新機種はスカパーHDのハイビジョン録画が可能だということで…
スカパーはまだ契約してないですし、アーティストがスカパーに出るかもわかりませんが備えあればうれいなしかなと!
長々とすみません!
私にとってはすごく高い買い物なのですごく迷っています(;_;)
詳しいみなさんアドバイスお願いします!
0点
何をどうやってもオリジナル以上の画質で保存することはできません。したがって最高画質で残したいのであれば、放送されているのものをそのまま録画するDRモードしかありません。この場合、どのメーカーのどのレコーダーでも保存される物はまったくおなじです。それ以外のモードでは全て画質は劣化します。各社が競っているのは、いかに劣化を抑えつつより長時間録画するのか、という点ですから、画質最優先の場合は無関係ということになります。
ただしデータがおなじでも、再生するときの画質は機種によってことなります。少しでもきれいに見たいのであれば上位機種を選ぶか、Blu-rayに保存して専用プレイヤーで見てください。ソニーのレコーダーなら旧モデルのXシリーズではなく、11月に出るBDZ-EX200が選択肢に入ります。
もっとも画質はオリジナルの放送そのものの画質に左右されるところが大きいです。特に地デジの画質はハイビジョンとしてはかなり低いですから、ハイエンド機種に投資しても釣り合うかどうかは微妙なところです。もちろん映すテレビの画質にも依存します。レコーダーの再生能力はその次です。
書込番号:10162716
1点
>「綺麗に見る」ためのもので「綺麗に残す」ものではなさそうだし…
DR録画ならどの機種でも録画品質は一緒です。
でも再生品質は違います。
音質も記録時は一緒でも再生時は違います。
1台で記録・再生をするならX95です。
別途再生機(20万ぐらい)を買う気があるなら
30・50でも可。
書込番号:10162888
0点
X95 早く買わないとなくなりますよ。
在庫限りでしょうから。
私は何一つ悩まず,画質がいい,発売当時の約半額になったX95 を購入しました。
本当は一つ悩みがあったのですが。
書込番号:10164077
0点
GSDさん この度はX95導入おめでとうございます。
私もX95を去年の10月に購入したのでそろそろ1年を迎えます。
BD-Rに500枚近く焼きましたが、これといったエラーはたった2回。
シャープや東芝DVDレコの高速ダビングでしょっちゅうエラーになり、
HDDのデータ全滅経験の事を考えるとSONYはナカナカの高信頼設計です。
>本当は一つ悩みがあったのですが。
が正直気になりますが、スカパーHD録未対応の件でもなさそうですね。
S77もお持ちだそうですが、カートリッジタイプのREって今いくら位で
購入されてますか?ウチの近くのディスカウントショップで23GBが500円で
販売していました。
スレ主さんへ
スカパーHD録対応はRX100とRX50そしてEX200のみです。RX30は未対応。
外観デザインに拘らなければスカパーHD対応を考慮してRX100か50になりますが、
BDソフト再生やBSをDRモードで録画したものの画質においてはX95に分があると思います。
120インチでの観賞ではX95(X100)は他社のレコーダーと比較した際、色ノイズも少なく
高S/Nでした。低コスト設計の新型のRX100以下のモデルは私が思うにその辺手抜きというか
ハイビジョン映像になると一般人には違いがよく判らない為、巧みにごまかしているかも
しれません。
とにかく現在のX95の売価は10万前後ですが、外観品質や性能含めてこの金額だと満足度は
じゅうぶん高いです。私は実質14万円台でX95を購入しましたが、買って良かったと今でも
思います。X95のあの箱から出す時のズッシリ感やらアルミ天板の重厚感が、新型だとEX200
でしか味わえないのが非情に寂しいですね。
写真や店頭で見るより自室に飾ったX95は、より高品格に見えます。(但し蓋閉じた状態)
書込番号:10175358
2点
Blu-birdエンブレム さん
こんばんは。
23GBのディスクは3,000円弱で購入しています!!
その500円で購入できるというお店の名前は??
神奈川ですか??
書込番号:10175426
1点
Blu-birdエンブレム さんへ
たった一つの悩みですが X95 購入後,その S77 をどのように使うなり利用するなりすれば良いのかを悩んでいます。
いまだに,何の故障もなく元気でいるのでどうしようかと。
ざっと計算して録再トータルで8,000から9,000時間は動かしているでしょか,
当たりがよかったのか,微動だにしません。
どうしたらいいでしょうか。
書込番号:10175519
2点
GSDさん ざんね〜ん
実はこの情報、今年のはじめあたりにレコーダーの板で告知しましたが、
反応ゼロで誰からも質問がありませんでした。
お店は千葉県内を拠点とする“ジェーソン”というチェーン店です。
ウチの近所にはmaxellの23GB白カートリッジが20枚当時在庫がありましたが、
何ヶ月もの間売れ残ってたのに、先週確認したら店頭には既にありませんでした。
> S77 をどのように使うなり利用するなりすれば良いのかを悩んでいます。
S77ご健在との事。
私もフラッグシップ機でいえば、HLD-X0、DV-AX10、HR20000、NV-V10000等持ってまして
今手元にある物はありません。いづれも新品で購入した為、損失金額は大きく、特に700枚
ものLDソフトが実家で静かに眠っています。
書込番号:10175738
1点
買い物で何度かそのジェーソンに寄った際、REの売れ行き具合を見ていましたが、
誰も買う様子はなかったので“売り切れ”ではなく問屋返品か他店舗移動の可能性が
高いです。 500円で売られていたという事は今後ネットでもその価格で販売される
可能性もなきしにもあらずとお考え頂ければと思います。
書込番号:10175778
1点
Blu-birdエンブレム さん
貴重な情報をありがとうございます。
ここの所,映像関係よりもPC関係の方に投資をしていまして
今気づきましたがレコーダーも六年ぶりの購入です。
まだ,DVレコーダーも使っています。
VHSもありますよ。エスです。
テレビもいまだにブラウン管。
X95 もこれにつなぎます。
アナログ接続です。
でもスーパーファインピッチ,綺麗ですよ。
デジタルの時代になってからBSデジタルが放送されるようになってから,
BSデジタルでは感動があったのですが,
それ以降は 「うおおおおおお」という物が込み上げてこない状態です。
そのせいでしょうか X95 は3週間近く箱の中です。
五連休も出かけますので,つなぐのはいつの事やら。
書込番号:10175895
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






