このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2001年11月18日 01:57 | |
| 1 | 3 | 2001年11月17日 23:47 | |
| 0 | 2 | 2001年12月30日 15:55 | |
| 0 | 3 | 2001年11月8日 14:32 | |
| 0 | 2 | 2001年11月19日 03:04 | |
| 0 | 7 | 2001年11月5日 21:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000
ビデオデッキでは音楽番組を録画することが多いので、音質が気になります。
現在は昔買ったディジタルオーディオのVHSデッキを使っていますが、テープが溜まって困っています。RD-2000は厳しいことがたくさん書かれています
が、スペックにあるリニアPCMが魅力的です。実際に使ってみてCD並とは
いかないまでも、満足いくものか教えて下さい。
0点
今からなら、↓にもあるRD-X1の方が候補になるような気がします。
書込番号:380271
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000
知識のある方、既に利用されている方に質問です。
BSデジタルの録画ってどのようにしたらいいんでしょう?
カタログには”アナログ接続”って書いてありますが、これって予約録画の時って面倒なのでは。
ちなみに自分はBSデジタルチューナ内臓のテレビです。
よろしくお願いします。
0点
2001/11/15 00:24(1年以上前)
予約録画なんていったら、慣れてて安いVHSへ逃げちゃうんだよね(^-^;こだわるなら、そのような手間も楽しんではいかがでしょうか・・・・
書込番号:375770
0点
2001/11/17 23:48(1年以上前)
私はBSデジタルはテレビ内蔵ではなくてチューナーですが、S1検知する
入力3端子につないでます。ちゃんとスクィーズで録画してくれるのは
この端子だけなのでテレビは4:3なんですが、チューナーの出力をワイド
に設定して録画予約してます。画質は番組によって変えないといけない
ので予約録画画面で一件ずつ設定してます。音楽はリニアPCMとか。
結局ドライブは2つあるし、画質や音質はいろいろだから、普通に予約
するのが一番とは思いますが。
書込番号:379997
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000
やっと思い切って買っちゃいました!が18CMではなく、1XCMというものでした。
お店の方に聞いたところ「17CM以降のものなので大丈夫だと思います。」
と言われ前から欲しかったのと値段に負け購入してしまいましたが、1XCMって大丈夫なんでしょうか?(ちなみにラオッ○○で¥118000でした)
知ってる方いましたら宜しくお願いします。
0点
2001/11/10 20:56(1年以上前)
私の所にも通販で頼んでいたのが来ました。製造番号は同じく1XCMだったのでこれが現時点では最新版なのではないでしょうか。X=10の意味だと思います。
数日使ってみましたが、今のところ不具合は出ていません。
書込番号:368780
0点
2001/12/30 15:55(1年以上前)
えっ?
1ZCM持ってるんだけど、1ZCMのZは12って意味なのか?
書込番号:447470
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000
2001/11/07 14:11(1年以上前)
不可ですね。コピーガードの意味が無いですよ。
書込番号:363507
0点
2001/11/08 13:38(1年以上前)
ところで、こんな事は可能でしょうか?
DVD部分で、市販DVDを再生しキャンセラーを通して外部入力としてHDD部分に録画し、再度DVD−RAMにコピー。確かRD-2000もDVD再生しながらHDD録画できるんですよね。パナのHS1はどうなんだろう?
書込番号:365081
0点
2001/11/08 14:32(1年以上前)
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000
松下のDMR-HS1が発表されてからすっかり話題がさらわれた感じですが、何処かの掲示板で、RD-2000の後継機発表を予感させる書き込みを見ました。
個人的にはRD-2000のマニュアル録画機能に未練があるので、早く後継機の情報を知りたいのです。
何方かご存知の方情報提供宜しくお願いします。
0点
2001/10/27 09:25(1年以上前)
2001/11/19 03:04(1年以上前)
こん**は、
後継機ですね。
RD-X1 12/1発売予定??
外身、一緒ですね。(笑)
40GBになって、Rが付くみたいなことを聞きました。
外れてたらすみません。では。
書込番号:382199
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000
2001/10/17 09:13(1年以上前)
失礼!!もうあるんですね・・・・
書込番号:332157
0点
2001/10/17 09:13(1年以上前)
DMR-HS1ですよね? 12/01の予定です。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010926-1/jn010926-1.html
書込番号:332158
0点
2001/10/17 09:14(1年以上前)
??? もうある???
書込番号:332159
0点
2001/10/17 23:19(1年以上前)
間違いだったらスミマセン。このページでパナのところを見たら、価格が出ていたので販売しているのかと・・・・誤解があったら失礼しました。
書込番号:333199
0点
2001/10/22 14:24(1年以上前)
「予価」でしょうね。たぶん。
書込番号:339647
0点
2001/11/01 01:06(1年以上前)
モニター先行発売してました。
書込番号:353561
0点
2001/11/05 21:03(1年以上前)
モニターに申し込んだのですが私は駄目でした。
ちなみに決定価格は158,000円だそうで。
書込番号:360807
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






