RD-2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:30GB RD-2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-2000の価格比較
  • RD-2000のスペック・仕様
  • RD-2000のレビュー
  • RD-2000のクチコミ
  • RD-2000の画像・動画
  • RD-2000のピックアップリスト
  • RD-2000のオークション

RD-2000東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月27日

  • RD-2000の価格比較
  • RD-2000のスペック・仕様
  • RD-2000のレビュー
  • RD-2000のクチコミ
  • RD-2000の画像・動画
  • RD-2000のピックアップリスト
  • RD-2000のオークション

RD-2000 のクチコミ掲示板

(396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-2000」のクチコミ掲示板に
RD-2000を新規書き込みRD-2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオのダビング

2001/11/07 13:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000

スレ主 tokionistさん

素人質問で済みません。

レンタル屋で借りたビデオをこの機種に入力して、DVDに保存する。
これは、コピーガードがかかったものでも保存できるのでしょうか?
無理ですかね。

書込番号:363461

ナイスクチコミ!0


返信する
稲妻さん

2001/11/07 14:11(1年以上前)

不可ですね。コピーガードの意味が無いですよ。

書込番号:363507

ナイスクチコミ!0


kamuyさん

2001/11/08 13:38(1年以上前)

ところで、こんな事は可能でしょうか?
DVD部分で、市販DVDを再生しキャンセラーを通して外部入力としてHDD部分に録画し、再度DVD−RAMにコピー。確かRD-2000もDVD再生しながらHDD録画できるんですよね。パナのHS1はどうなんだろう?

書込番号:365081

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/08 14:32(1年以上前)

2chの方で答えが返ってましたよ。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1004540856/198-200

書込番号:365123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

知ってる方いますかー?

2001/10/17 09:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000

スレ主 妻は東芝社員さん

パナのDMR-SH1っていつ発売になるのか知ってる方いらっしゃいますか?

書込番号:332155

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 妻は東芝社員さん

2001/10/17 09:13(1年以上前)

失礼!!もうあるんですね・・・・

書込番号:332157

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/17 09:13(1年以上前)

DMR-HS1ですよね? 12/01の予定です。

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010926-1/jn010926-1.html

書込番号:332158

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/17 09:14(1年以上前)

??? もうある???

書込番号:332159

ナイスクチコミ!0


スレ主 妻は東芝社員さん

2001/10/17 23:19(1年以上前)

間違いだったらスミマセン。このページでパナのところを見たら、価格が出ていたので販売しているのかと・・・・誤解があったら失礼しました。

書込番号:333199

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/22 14:24(1年以上前)

「予価」でしょうね。たぶん。

書込番号:339647

ナイスクチコミ!0


NYNIさん

2001/11/01 01:06(1年以上前)

モニター先行発売してました。

書込番号:353561

ナイスクチコミ!0


どったんさん

2001/11/05 21:03(1年以上前)

モニターに申し込んだのですが私は駄目でした。
ちなみに決定価格は158,000円だそうで。

書込番号:360807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMの編集をHDDを利用してできますか?

2001/09/23 10:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000

スレ主 RAMファンさん

始めまして、実はE10とPC用DVD-RAMドライブのユーザです。
DVD-RAMで撮りためた複数枚の番組を、PCで編集して1枚のRAMディスクに作り直そうと言う目論見でした。
ところがPC(Win)で見られるファイルは1つのみで分割できず、2GB以上のファイルはコピーができませんでした。

RD-2000で、複数枚のDVD-RAMを1枚に編集する事は可能でしょうか?
コピーガードの様な制約はあるのでしょうか?

ちなみに、時間がかかるのはココで読んで知りましたが、PCによる一括コピーですと1時間以上かかるは覚悟しておりますので、気にしておりません。
まだまだVHSやCD-Rに比べるとDVD-RAMは高価ですので、何とかしたいと思っております。
どなたか、アドバイスいただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:299970

ナイスクチコミ!0


返信する
au_auさん

2001/09/23 10:23(1年以上前)

OSのせいとか、ファイルシステムのせいとか。
詳しいことは、2G 制限 こんなとこを検索してやればわかると思いますよ。

書込番号:299975

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/23 18:26(1年以上前)

DVD-RAMドライブを持ってらっしゃるのであれば、DVD-MovieAlbumをお買いに
なれば...比較的簡単に1枚に集められますよ。

(わたし、こればかりですね(^^; )

書込番号:300335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAM DISCを認証できない

2001/06/25 01:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000

RD2000を購入しましたが、RAM DISCを挿入した時や電源を入れたときに
1/2回以上の割合でディスクを認証できません。
その度にフォーマットし直すのですが、何回やっても同じです。
うまく認証できたとしても、しばらくするとだめです。
PanasonicのPC用9.4G 2枚とRD2000付属のToshiba4.7G RAM DISCの
両方で起きているので、RD2000側に不具合があるに違いないのですが・・・
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
(カートリッジ入りなのでエラーに強いと思っていたのですが)

書込番号:202350

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/06/25 02:19(1年以上前)

>(カートリッジ入りなのでエラーに強いと思っていたのですが)
これはカートリッジ入りとはまったく関係ないです、カートリッジ入りだと傷、埃から守ってくれるということですから・・・
おそらく初期不良ですから購入店に持っていて交換してもらいましょう。

書込番号:202381

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKAIさん

2001/06/25 23:12(1年以上前)

「もとくん」さん、RESありがとうございました。
RESを見て早速、販売店で初期不良交換してもらうことにしました。

書込番号:203308

ナイスクチコミ!0


RS200さん

2001/07/19 03:31(1年以上前)

認証エラーは、対策ソフト作成中とのことです。

書込番号:226612

ナイスクチコミ!0


JQ-2706さん

2001/09/06 15:54(1年以上前)

サポートにメールしてバージョンアップの請求しましょう。
自分も週末にサービスがきます。
ファームのバージョンを1.9にするのと、時計のバグの修正とのことです。

書込番号:279216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RD-2000のHDDについて

2001/08/10 22:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000

スレ主 RD2000興味ありありさん

RD−2000には30GBのHDDが乗っていますが、これってもっと大きいHDDに交換はできないのでしょうか?

書込番号:249065

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU★さん

2001/08/12 07:52(1年以上前)

購入前に東芝に問い合わせたところ、現在の時点では大容量化
およびDVD-Rへの対応は考えてないようです。
たしかに、LPモードで27時間録画できるので必要は無いかもしれません。
DVD-RAMにしても、SPモードで2時間、LPモードで4時間しか録画でき
ないので、30GBあれば十分でしょうね。

書込番号:250417

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD2000興味ありありさん

2001/08/12 13:45(1年以上前)

グリグリグリさん,KAZU★さん,回答有り難うございました。
やはり、待つしかないないようですね。
RD−2000の後継機はいつ頃出るか情報を持っている方いませんか?

書込番号:250621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マクロビジョンフリー

2001/08/07 20:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000

スレ主 lこjさん

マクロビジョンフリーのDVD録画できるDVDプレイヤーを使うと市販のDVD、VHSなどなんなくダビングできちゃうものでしょうか?

書込番号:245752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-2000」のクチコミ掲示板に
RD-2000を新規書き込みRD-2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-2000
東芝

RD-2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月27日

RD-2000をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング