RD-X1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB RD-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月20日

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1 のクチコミ掲示板

(8625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

クチコミ投稿数:460件

購入して3日目です。HDD(DVD-RAMも含む)に録画中に、チャプターの打ち込みはできるのでしょうか。一時停止ではなくて、単なる打ち込みです。(ポーズでは、大事なシーンが途切れてしまうので。)同じように、HDD⇒DVD-Rへのダビング中にもできるでしょうか。シロウトですので宜しくお願いします。

書込番号:1179495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:687件

2003/01/01 13:00(1年以上前)

シロウトもクロウトも関係ありませんよ。
説明書を見ればわかることです。

ご自分で試してみるのが一番でしょう。



(操作編 チャプター作成)

書込番号:1179624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2003/01/01 18:06(1年以上前)

説明書(操作編)P114〜118を読んでも、録画中のチャプター作成のことはでていません(「一時停止を行う」は除く)。やはり、不可能なのでしょうか。

書込番号:1180207

ナイスクチコミ!0


Alan Hull2さん

2003/01/01 19:13(1年以上前)

再生中しかできなかったのでは・・・・僕(X2)も試したことがありましたがダメでした。

書込番号:1180342

ナイスクチコミ!0


TKXS40さん

2003/01/01 22:06(1年以上前)

録画中にチャプター打ちができるのはXSになってからのようです。

書込番号:1180771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2003/01/02 01:13(1年以上前)

ありがとうございました。あきらめます。

書込番号:1181337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

至急買いたいのですが

2002/12/29 01:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

クチコミ投稿数:460件

至急買いたいのですが、秋葉原近辺で安いところはないでしょうか。

書込番号:1170903

ナイスクチコミ!0


返信する
ちいeさん

2002/12/29 13:04(1年以上前)

足でさがすのだ。
それか、最安なんか求めず妥協するのだ。

書込番号:1171975

ナイスクチコミ!0


NCC-1701Bさん

2002/12/29 17:09(1年以上前)

28日に秋葉原に行きました。展示品とかであったと思いますよ。石丸電気、
アンコウのマークのお店(名古屋人なので名前記憶薄ですみません)とか。
あと、万世橋交差点のラオックスが閉店売出ししてたので見てみたらいかがでしょう。

書込番号:1172392

ナイスクチコミ!0


sss1さん

2002/12/30 09:35(1年以上前)

ラオックスデジタル舘はもうx1は在庫ないかも
ほかの店から取り寄せ自宅に送付になると思います。
値段は最近の書き込みを参考にしてがんばってください。

書込番号:1174254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2002/12/30 18:55(1年以上前)

結局、秋葉原を半日歩き回り、小店で1台見つけ買いました。値段は、税込みで85,000円。まあまあですかね。ラオックスデジタル館は、売り切れでした。

書込番号:1175335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

助けてください。

2002/12/28 18:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 x1@初心者さん

初めて書かせて頂きます。

困っている事が起きたですが、どなたか分かる方がいましたら
助けて下さい。

一昨日くらいから、R(パナソニック製)に焼こうとすると
焼き時間は様々ですが、最後まで焼き切れずに途中で焼かれずに
ディスクトレイがオープンしてしまいます。
そして焼いたRを見てみると「ディスクをチェックしてください」
見たいな感じでやはり途中までしか焼けておりませんでした(^^;

パナソニック製のRで立て続けに5枚も同じ現象になってしまったもので
あんまり怖くてそれから後は試してません・・・。
一応、電源を1度切断してやって見てもダメでした。

どなたか同じ現象でどのような理由なのか分かる方おりませんでしょうか?
宜しくお願いします。>_<

書込番号:1169797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件

2002/12/28 20:19(1年以上前)

何ヶ月ぐらいしようしていますか?
ファームウエアのバージョンはなんですか?
過去何枚ぐらいDVD-Rを焼きましたか?
国産と台湾製の使用割合はどのくらいですか?
DVD-R焼きに失敗した時に何か気になる兆候は無かったですか?

書込番号:1170007

ナイスクチコミ!0


スレ主 x1@初心者さん

2002/12/28 20:50(1年以上前)

>浪速の春団治さん
さっそくのレスどうもありがとうござます〜(^^
説明不足でしたね、、すいませんでした!

x1は8月末に購入しました。
ファームウェアはなので最新?のだと思います(自信はないですが・・)
今まで30枚前後焼きました。
使用Rは全てパナソニック製を使用しております。
兆候は特になかったんですよぉ・・。(汗)

どうぞ宜しくお願いします>_<

書込番号:1170070

ナイスクチコミ!0


ぴぴぴぴさん

2002/12/28 21:18(1年以上前)

私も一度経験があります。
それはRに録画す番組がいくつかあってレートが違っていた為に
だめでした。それ以外だとなんだろう。。。

書込番号:1170132

ナイスクチコミ!0


しろくま3号さん

2002/12/28 23:24(1年以上前)

2ヶ月くらい前にx1@初心者さんと同じ症状になりました。結局、1週間ほど入院してドライブ交換で帰ってきました。保証期間内(2月に購入)だったので、修理代は無料でしたが。一度、サービスに連絡してみては如何でしょうか。

書込番号:1170518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD

2002/12/28 10:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 ぴぴぴぴさん

PCとかもそうですが、HDDというのは使えばつかうほど寿命が短くなるわけですが、頻繁に電源を切っておくべきでしょうか?
それとも回転させたままのほうがいいのでしょうか?
セーフモードを使っていますが、付けたり、消したりというのは
どうなんですかね。パソコンでは頻繁に消したほうが長持ちすると言われたのですが・・・

書込番号:1168956

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぅがくせぃさん

2002/12/28 12:16(1年以上前)

PCのHDDは電源を入れた直後は回転が安定しないので
衝撃に弱いって言いますが 関係ないかな。

書込番号:1169142

ナイスクチコミ!0


1048さん

2002/12/28 13:19(1年以上前)

これについては過去にも何度か登場してますが、それぞれ言い分がありHD永遠のテーマに思えます。(かなりオーバーですが・・・)
それよりセーブモードに入る時間が5分てのは短すぎると思います。
任意の時間に設定できたらいいのだけど30分くらいは欲しいと思います。(よく電源付けたまま寝てしまうもので・・・)
ぜんぜん、答えになってなくてすみません。

書込番号:1169262

ナイスクチコミ!0


2BBさん

2003/01/04 06:14(1年以上前)

この問題に関しては私もずいぶん悩みましたが、どんなに大切に扱っていても、突然壊れることも考えられるので、消耗品と割り切ってしまうのが良いと思いますよ。

書込番号:1186889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

急に台湾製のDVD-Rが焼けなくなった

2002/12/27 08:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 こんたれすさん

はじめまして!!
7月にX1を購入して以来、焼き込みの失敗はほとんど無かったのですが、先週の土曜日から急に台湾製DVD-Rのみが焼けなくなりました。
使用したのはSUPER XとCORSORの2種類です。

新しいメディアを入れるとキチンと認識してくれるのですが、いざ焼き込むと5秒ぐらいたってから「メディアエラー」とアラートが出てしまいお約束の17分間お待ち下さいの表示が...
最初はレンズのヨゴレかと思い、濡式のDVDクリーナーで時間を置いて数回クリーニングしてみましたが全く改善されず、仕方なく国産のマクセルを使用してみると何のことなく無事焼き込み完了しました。

年末のこの時期に録画したい番組がいっぱいあるのに困ったモノです(^^;

どなたか上記と同じような症状が出た方いらっしゃいますでしょうか?
それと、修理に出すと大体どのくらいで帰ってくるのでしょうか?

ご指導の程宜しくお願いします!

書込番号:1166360

ナイスクチコミ!0


返信する
TKXS40さん

2002/12/27 08:29(1年以上前)

特定のメディアが使えないのなら、X1本体の不具合とは言えないのではないでしょうか。
同じ時期に買った商品(メディア)でも品質にばらつきがあると聞きます。

書込番号:1166364

ナイスクチコミ!0


たいがにさん

2002/12/28 10:35(1年以上前)

>いざ焼き込むと5秒ぐらいたってから「メディアエラー」
焼きこみ能力は、使用頻度によって徐々に低下していきます。
この事象はSUPER XとCORSORは、焼きこみ時の出力が高いといくことだと思います。
この手のメディアを使うと、焼きこみ能力低下を更に進めるといわれたますので、書きこみ出力の低いマクセル等のR使用をオススメします。

書込番号:1168976

ナイスクチコミ!0


おやじ!さん

2003/01/15 00:16(1年以上前)

私も、台湾製およびTDKのメディアで3秒後にメディアエラーになり、17分間お待ちくださいとなり結局本日TOSHIBAに来て頂きました、そして一言「メディアはパナソニックしかだめです」と言って帰られました。そんなもの何でしょうか?DVD−R返せ−!

書込番号:1217387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ランプが気になる

2002/12/24 22:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 sss1さん

X1の前面の電源スタンバイランプが赤ですね、この色は本体の電源がOFFの時点灯しているので、すごく目立ちますね!どうせならスタンバイの時(OFFの時)緑が点灯で電源ONで赤の方が適当ではないでしょうか?これは東芝の方針ですか?

書込番号:1159717

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいほいほいほいさん

2002/12/24 22:33(1年以上前)

一般に待機時は赤表示が多いと思いますがね。
拙宅にはSONY製の電化製品が多いんですが,おおむね電源オン時は緑,待機時は赤ランプになってます。

書込番号:1159747

ナイスクチコミ!0


TKXS40さん

2002/12/25 00:26(1年以上前)

赤が「止まれ」で、緑(青)が「進め」だからではないですかね(^ ^;
余談ですが、XS40本体の「HDDボタン」にある動作ランプは「ブルー」に輝いています。かの有名なブルーLEDみたいです。

書込番号:1160239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-X1
東芝

RD-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月20日

RD-X1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング