RD-X1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB RD-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月20日

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1 のクチコミ掲示板

(8625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コピープロテクト

2002/06/26 18:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 ビットストリームさん

コピープロテクトの掛かったDVDディスクをビデオに録画してからRD−X1に取り込もうとしたら拒否されました。なんとかHDDにビデオテープの画像を取り込みたいのですが、なんとか方法はないものでしょうか?

書込番号:794686

ナイスクチコミ!0


返信する
くわたさん

2002/06/26 18:30(1年以上前)

コピープロテクトははずすだけで違法です、できません。
過去ログにもありますが、ここでそう言うことは聞かないでください。

書込番号:794734

ナイスクチコミ!0


mpg2さん

2002/06/26 18:30(1年以上前)

コピーガードを外すこと自体が違法となりますので、
この掲示板での質問はやめた方が良いと思います。

書込番号:794737

ナイスクチコミ!0


mpg2さん

2002/06/26 18:34(1年以上前)

くわたさんのレスとかぶってしまいましたがくわたさんの言う通りです。
ビットストリームさんどうしてもコピープロテクトを外したければ自分で
検索サイトで検索して捜して下さい。

書込番号:794747

ナイスクチコミ!0


タケノフさん

2002/06/26 18:38(1年以上前)

皆さん、突っ込みはやいっす。

書込番号:794754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MDのコピーが出来ない

2002/06/25 17:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 画像安定装置さん

セイントギガをRD−X1で録音(正確には録画)した音楽を、光ケーブル経由でMDへ録音しようとすると、コピーが出来ないのはどうしてなのでしょう?アナログ衛星は、いわゆる孫までコピー出来るのですが。

書込番号:792765

ナイスクチコミ!0


返信する
たきひろさん

2002/06/26 22:49(1年以上前)

コピー禁止の放送なのか、サンプリングレートコンバータ非搭載のMDレコーダ
なのでは?
(MDレコーダ側の表示はどうなっているんでしょうか?見ればだいたい想像
付くと思いますが。)

書込番号:795253

ナイスクチコミ!0


つついさん

2002/06/28 12:30(1年以上前)

PCM出力にされていますか?

書込番号:798371

ナイスクチコミ!0


スレ主 画像安定装置さん

2002/06/28 16:59(1年以上前)

確か音声出力の種類が3つありましたけど、「PCM」になっていないはずなので、家に帰ったら早速やってみます。(仕事場からなので)
MDの表示は確か「NON COPY」だったかな?
MDにはサンプリングコンバータが付いています。
たきひろさん、つついさんアドバイスありがとう。
また、教えてください

書込番号:798717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAMの読めるパソコン

2002/06/25 10:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 エックス1さん

X1を使って5ヶ月になります。
1台完結で、PCでの編集などは考えていなかったのですが、
今使っているノートが壊れ、新しくノートPCを買うので、
どうせ買うなら、RAMの読めるものがいいと考えました。
NEC、東芝、富士通などは松下や東芝のドライブを使っている
らしいので、RAMは読めるらしいのですが、
実は、ソニーのNVシリーズ(MD搭載)に気持ちが動いていて
その機種はRWは読めるらしいのですが、RAMはどうなのか
わかりません。
まだ、外付けRAMドライブ(松下)の購入は検討していないので
とりあえずX1で作ったRAMが見れるノートを探しています。
どなたか、使っている方いましたら、お知らせください。

書込番号:792286

ナイスクチコミ!0


返信する
WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/06/26 08:37(1年以上前)


スレ主 エックス1さん

2002/06/27 09:22(1年以上前)

WSFさん、情報ありがとう。
過去に情報があったのですね。
PC側の情報も取り寄せていますが、
最近(5月〜6月以降に発売)のノートだと
松下、東芝製のドライブ搭載機なら
読めそうなことが書いてありましたが、
パソコンを開けないと分からないとの
ことでした。

書込番号:796070

ナイスクチコミ!0


vhhhさん

2002/06/27 22:55(1年以上前)

X1ユーザーです。
パナのドライブKXL-CB10AN持ってます。
RAMのデータ読み込めます。RAMはデータがコピー出来るので、
HDDにコピーすれば、持ち歩かなくても良いのでは。
私は、X1でRAMを作製し、動画データだけを、コピーして、
POWER DVD(ファイルモード)で再生してます。
他のソフトでは、うまく再生できませんでしたが。
上記の作業は、GR7F(OS:W XP Ho)でやってます。
 もう1台、ノートPC持ってます。SR9K(OS:W2K)です。
これに、KXL-CB10ANをつないでもRAMを認識してくれません。
OSの違いによるものだと思います。
それと、使用しているRAMは、TYPE2です。TYPE4はGR7Fの時でも、
認識されませんでした。
参考に、なったでしょうか。

書込番号:797380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信51

お気に入りに追加

標準

エンポリ金?銀?

2002/06/23 13:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

エンポリの「金」「銀」両方をお持ちの方々に質問です。

下の方の 〜3人組さんと同じように6月初旬のセールで
初めてエンポリ「金」を20枚注文し、たった今届いたのですが…

皆さんの「金」はエンポリのHPにあるように鮮やかな金色をしていますか?
ラベル面の色が微妙というか、金にも見えるし銀にも見えるんですが…
(ちょうど音楽CDのデータ面とほとんど同じ色に見えます。)
〜3人組さんのように誤って「銀」が届いたのかな?と少し心配しています。

スリムケースに入っているので「金」なのかな?と思うのですが
(エンポリ楽天市場店のHPでは「金」のみ「スリムケース入り」となっているので)
皆さんの「銀」は「スリムじゃない」ケースに入っていますか?

ウチのX1で問題なく使えればどちらでも構わないんですけど(^^ゞ
ここでの書き込みでは比較的「金」の方が好評のようですので
もしも「銀」なら使用する前に交換依頼しようと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:788328

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/23 13:57(1年以上前)

エンポリのページを見る限りでは見れば判別付くような。実際そのメディアは購入していないので分かりませんがデジカメでも持っていれば公開してくれればいろんな方が見て判断できるかとも思いますけどね。

書込番号:788347

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZOOさん

2002/06/23 14:26(1年以上前)

> エンポリのページを見る限りでは見れば判別付くような。
実物を見るとどちらかというと「銀」に近い感じがするから
心配になって質問しているんですけど…

実物をお持ちの方、お願いします。

エンポリ本店(?)で「購入」ページに進むとこんな写真もありました。
http://www.mediaemporium.co.jp/MediaEmporium/shop/shop_3.asp?act=show&code=DVDRS1TD
これに近いかなぁー?ってことはやはり「金」で間違いないんでしょうかね。

書込番号:788400

ナイスクチコミ!0


〜3人組さん

2002/06/23 15:15(1年以上前)

KAZOOさん>
おそらく「銀」です.「金」はX−1よりも派手な金色ですから.

2ちゃんねるの書き込みでもエンポリの-RがHS1で認識されなかったという報告があります.HPを見て始めて購入された方は「金」と「銀」の区別がつかないかもしれませんね.今回発送ミス多発しているのではと思います.

しかし,以前のまじじさん他の書き込みでは,「銀」はエラーが出なかったという報告があります.品質が向上しているのなら,エラーはともかく,認識くらいはしてくれても当然なはず.-Rかどうかの「認識」のレベルで相性があるなんて…ショックです.

※前回の書き込みで「差額」に言及しましたが,セール中は値段が同じだったんですね.

書込番号:788493

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/23 16:05(1年以上前)

金と銀は明らかに違うはずだと思ったので見れば分かると書いたわけですね。
http://www.mediaemporium.co.jp/MediaEmporium/shop/shop_3.asp?act=s
how&code=DVDRS1TD
のページの商品は私には金に見えます。間違っても銀には全く見えませんので。ただ本物の商品の写真かどうかは分かりませんので私には正しい判断は出来ませんが。

悪気があって書いた訳じゃないのでその点はお間違いなく。

〜3人組さん、このアドレス↑のメディアは銀色ですか?どう見ても銀には認識できなかったので。DVD-RAMも試しに買って置けばよかったなぁ。

書込番号:788566

ナイスクチコミ!0


もゃんきちぶりぶりべっちむさん

2002/06/23 16:53(1年以上前)

同じく、金を注文した者ですが、確かに微妙です。
金にも見えるし、銀にも見える。 (笑

でも、金のような気がしないでもないです。

書込番号:788644

ナイスクチコミ!0


〜3人組さん

2002/06/23 17:09(1年以上前)

(=^・・^=) さん >
たびたびすみません.HPで見ると確かに「金」は金色だし,銀色には見えないんです(と思いこんでいる?).注文するとき自信を持って「金」を選ぶわけですが,初めて注文した人が間違って届いた「銀」の実物を見ると,周りの光の反射の具合で金色のようにも見える「ような気がする」ので,KAZOOさんの仰るように迷うことになると思います.でも,「金」の実物は「銀」のようにも見えるということはないんです.(答えがずれていたら申し訳ありません)

ということで,発送ミスがあっても気がつかず使ってしまい,クレーム出してもラボの人からけんもほろろの回答しか返ってこず,泣き寝入りということになる人もいるのではと懸念を感じます.

私自身の経験からも((ヤス)さんとほぼ同じ文面の返事をもらったことがあります),エンポリはミスについては誠意を持って応えてくれますが,「相性」の問題については非常にクールな反応しか返ってきませんから,(不安なら他社のを買ってください式で,)

書込番号:788669

ナイスクチコミ!0


すずきくんさん

2002/06/23 17:26(1年以上前)

はじめまして。

私も今日セールで買ったエンポリ金が届きましたが、
やはり銀色っぽく見えます。
セール前に買っていた方々の意見を聞きたいところです。

書込番号:788700

ナイスクチコミ!0


S-Lukeさん

2002/06/23 17:28(1年以上前)

>KAZOO さん

私も今日届きましたが、「金:TD(以前に頼んだモノ)」があるので、一目瞭然で今回のモノとは違います。
(おそらく、「OPTODISC 」と思われます。)

で、RD-X1では認識してくれませんでした(2枚確かめて見ました)。

先ほど「エンポリ」宛には「交換希望メール」を出してみました。
(交換してくれるんでしょうかねぇ?)

書込番号:788706

ナイスクチコミ!0


モー娘大好きさん

2002/06/23 17:50(1年以上前)

メディアエンポリアムのHPに下記のことが書かれていました。

TraxData DVD-Rについて

先般行いましたCheer Saleにつき、頭書商品の発送が大幅に遅れ、
同商品をご購入頂きましたお客様には大変長い間お待たせ致しまし
た事深くお詫び申上げます。 

また、今回入荷致しましたTraxData社DVD-Rはスパッター面(記録面
でない方)が従来の金から銀へ変更して居ります。 同商品は日系並
びに欧米のメディアメーカーへOEM供給している世界最大のCD/DVD
メディアメーカーRitek社の製品です。 同社の説明によりますと、品質
等におきましては、ドライブ並びにレコーダーの相性は従来より向上し
ているロットです。

弊店他商品同様、宜しくお願い申上げます。

書込番号:788745

ナイスクチコミ!0


〜3人組さん

2002/06/23 18:34(1年以上前)

ということは,私が手にしたのも「銀」ではなく「金」なんですね!!
外観が変わるのなら,届ける前のメイルに一言書いて欲しかった….
いずれにしてもノーブランド品だけに,間違って送られてきても分かりませんね.

とすると,未使用分だけでも交換してもらおうと思ったのですが,今までのやり取りからすると交換対象にはならないのかなと不安になりました.

書込番号:788820

ナイスクチコミ!0


マリナーさん

2002/06/23 19:23(1年以上前)

私もエンポリ「金」を注文して、本日届いたのですが・・・

表面は銀!
もしやと思いつつもX1に入れてみると、
認識してくれません(泣)。
TDKのディスクは認識するので、本体の故障じゃないと思います。

やはり全くの別物?不良品?と思うので交換希望のメールを出しました。

書込番号:788922

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/23 19:54(1年以上前)

マリナーさんはどの機材で認識しなかったのでしょうか?それによっても相性問題なだけかもしれませんしね。

書込番号:788987

ナイスクチコミ!0


SRMAさん

2002/06/23 20:31(1年以上前)

はじめまして
家でもやはり認識しませんね・・・・
ちなみにFWは1800です

書込番号:789053

ナイスクチコミ!0


モー娘大好きさん

2002/06/23 20:49(1年以上前)

ちなみに、この前のセールに買ったOPTODISC銀のシャイニ―100枚は
まだ2枚しか使っていませんが、ちゃんと認識します。

書込番号:789086

ナイスクチコミ!0


もゃんきちぶりぶりべっちむさん

2002/06/23 20:50(1年以上前)

他のDVDレコーダーで試してみたのですが・・・。 愕然としました。

X2、HS1ともに認識しません。 つまり、使えないわけです。

・・・どうしましょ。

書込番号:789091

ナイスクチコミ!0


マリナーさん

2002/06/23 21:06(1年以上前)

>マリナーさんはどの機材で認識しなかったのでしょうか?それによっても相性問題なだけかもしれませんしね。

(=^・・^=) さん へ
機材はRD-X1(FW1800)です。
他にDVD-R/RAMドライブなど持ってないので、相性か不良品かは
完全にはわかりません。

ただエンポリ「金」はRD-X1とは相性が悪くなさそうだったので、
注文したのですが・・・

届いたのは「銀」。
もしくは「デザインが突然変ったのだよ」と言われそうですが、相性まで変ってしまっては、不良品?別物?と思いたくなります(泣)。

書込番号:789127

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/23 21:11(1年以上前)

マリナーさん、それはきついですね。やはり「販売する前にきちんと今回から変わりましたって見える場所にきちんと明記しておくべき点でしたよね。ん〜エンポリちょっとまずいですね。他の方も大変そうで(^ ^;

書込番号:789136

ナイスクチコミ!0


SRMAさん

2002/06/23 21:24(1年以上前)

割り込んですいません
上にも書いた通りうちでも認識しません
ゴールド無地の時は17分病は出ましたがメディアを認識できなかったことは
なかったです(約80枚ほど使ってますが)
購入時にはサイトの写真がゴールドの写真だったんで気にせず購入してしまったんですが・・・・(今はシルバーに写真が変わってます)
一応交換依頼のメールはだしましたが・・・HDD満タン近いしどうしよう・・・

書込番号:789163

ナイスクチコミ!0


すずきくんさん

2002/06/23 21:28(1年以上前)

新しいエンポリ金は私のRD-X1(FW1800)でも認識しませんでしたので
不良品ではないようです。
色も金には見えないいし製品としてまったく別物としか見えませんので
交換希望メールを出しました。
拒否されたら国民生活センターに相談するつもりです。
100枚も買ってしまったのでなんとしても返品します。

書込番号:789176

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/23 21:31(1年以上前)

SRMAさんも大変ですね。
>ゴールド無地の時は17分病
これが相性なんでしょうか。その時購入されたメディアで17分病が出たメディアって結局使えたんですか?
きっと今回のセールで買った方のどのくらいの人がクレーム入れているんでしょうね。今エンポリのホームページ見たら金の写真が消えてた・・・

書込番号:789184

ナイスクチコミ!0


すずきくんさん

2002/06/23 21:34(1年以上前)

連続ですいません。
SRMAさんのおっしゃるとおりエンポリ金の写真が銀に変わってますね。
今日の夕方まで金だったのに。
少なくとも私が買ったときは金の写真だったので、
妥協しないでがんばります。

書込番号:789190

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/23 21:38(1年以上前)

すずきくんさんは100枚ですか。ん〜きついですね。私はOPTODisc製のプリンタブルDVD-Rの100枚バルクパックを購入しましたがここでは書けない理由のメディアでしたので半分くらい使用してますが残りを送り返してあります。みなさんの件もひどいですが私の件も内容を書いたらすごくびっくりされるかな。今後どうなるのか不安になってきましたね。

書込番号:789199

ナイスクチコミ!0


SRMAさん

2002/06/23 21:41(1年以上前)

(=^・・^=)さんへ
>17分病が出たメディアって結局使えたんですか?
書き込み0%で出たので再度挿入したら「新しいDVD-R〜」というメッセージ
が表示されたので再度挑戦したら問題なく焼けました(80枚中3枚でました)

書込番号:789207

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/23 21:45(1年以上前)

SRMAさんどうも。だと微妙なところで引っかかるメディアがあるということなんでしょうね。前回は使えたからまた購入したらこれじゃ困っちゃいますね。明日の朝ここ見たらもっと駄目だったって方が増えそうな予感(^ ^;

書込番号:789215

ナイスクチコミ!0


ICHIYANさん

2002/06/23 22:12(1年以上前)

(=^・・^=) さん

>私はOPTODisc製のプリンタブルDVD-Rの100枚バルクパックを
>購入しましたがここでは書けない理由のメディアでしたので
>半分くらい使用してますが残りを送り返してあります。
>みなさんの件もひどいですが私の件も内容を書いたらすごく
>びっくりされるかな。

](=^・・^=) さんの発言、すごく気になります。私も、前に
プリンタブルを使って、特にトラブルがなかったので、今回の
セールでまた注文しました。

返品されているようですが、返品がきくような大きなトラブルが
あったのでしょうか。

エンポリ、今回相当トラぶっているようですが、(=^・・^=) さん
の経験も教えていただけないでしょうか。このままでは眠れない…。

書込番号:789290

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/23 22:23(1年以上前)

ICHIYANさん、返品しましたがその枚数分は問題の無いメディアが帰ってくる予定です。ちょっと内容が。私と同じことにあたった方は間違いなく交換してもらえる状態とだけだけ書いておきます(^^;)

書込番号:789315

ナイスクチコミ!0


ICHIYANさん

2002/06/23 22:58(1年以上前)

(=^・・^=) さん

>私と同じことにあたった方は間違いなく交換してもらえる状態と
>だけだけ書いておきます

どうやら、このスレで問題になっている、メディアが認識するとか
しないとか、品質がどうとかという以前の問題のようですね。

書込番号:789405

ナイスクチコミ!0


きんかぎんかさん

2002/06/23 23:52(1年以上前)

私も初めて購入したDVD-R(エンポリ金)が今日届いたのですが、RD-X1で5枚試して5枚とも認識しませんでした。
100枚も購入してしまったのですごいショックです。
これからメールを出そうと思っていますが、これって間違いなく不良品です
よね。

書込番号:789566

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/23 23:59(1年以上前)

きんかぎんかさん、不良品とは限らないと思います。相性のせいであれば不良品にはならないと思います。ちなみにエンポリ金って対応表ってあったんでしょうかね。今見てきましたが無いような気が。

書込番号:789592

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/24 00:03(1年以上前)

『対応ドライブ表に載っていないドライブで起こりました不具合につきましては残念ながら弊店もサポート出来ず、代替の対象とはなりません。』

とメーカーのページには書かれていますからね。ん〜安いから購入された方で使えない方続出っぽいですね。

書込番号:789602

ナイスクチコミ!0


SRMAさん

2002/06/24 00:21(1年以上前)

(=^・・^=) さんへ
>『対応ドライブ表に載っていないドライブで起こりました不具合につきまし ては残念ながら弊店もサポート出来ず、代替の対象とはなりません。』

これは対応表の存在する商品にのみ適用されるもので対応表の無い商品は除外
されるように思うのですがどうですかね?

でも私は今回購入が20枚だったのでまだいいですが(それでもイタイですが)
100枚購入された方は大変ですね・・・・

書込番号:789665

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/24 00:30(1年以上前)

SRMAさん、私もそう思います。OPTO Disc製には対応表がありますがTraxData製には対応表が無いので相性問題で使用できなくても代替の対象とはならないと言うことですね。100枚買われて認識しなかった方はオークションなどで売るしかないのかもしれませんね。

書込番号:789692

ナイスクチコミ!0


394nabeさん

2002/06/24 00:34(1年以上前)

私も20枚購入しましたが、20枚ともRD-X1で認識されず。
PCのDVD-RAM/R(pana LF-310D)+B's GOLD3.13でも20枚とも認識されませんでした。
ゴールデンウィークのセールで買った「金」がまだ手元にありますが、
そちらはPCでもX1でも問題ないですね。

書込番号:789704

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/24 00:36(1年以上前)

あれ、なんか文章が変だ(^^;)
確かにTraxData製には対応表が無いですよね。無いからずべての機材で使用できるとは書かれていないし使えないとも書かれていないことを考えると曖昧ですよね。例えば

対応表が無い商品につきましては相性問題が起きた場合は残念ながら弊店もサポート出来ず、代替の対象とはなりません。

みたいな事が最初から書かれていたのであれば納得するしかないんですけどね。ん〜エンポリの対応はどうなるんでしょうね。明日にならないとメールで問い合わせた方への返信内容は分からないですからね。

書込番号:789709

ナイスクチコミ!0


〜3人組さん

2002/06/24 00:48(1年以上前)

同じTraxData製とは言え,注文前の外観と仕様(中身)が著しく変わったのですから,エンポリも言い訳できないと思うのですが.購入金額の大小に関わらず,相手の出方次第で専門家に相談するしかないでしょう.今回のエンポリ「元金」Panaでも東芝でも認識できないと報告がありますから,不良ロットの可能性が高いと思います.ラボに専門のスタッフがいるんだから,売る前に検証して欲しいと思います.購入者の持っているレコーダーの機種そんなに多くないのだから...

書込番号:789752

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/24 00:51(1年以上前)

しかしTraxData製メディアのところに以下のように書かれてるけど全く書かれている状態とは反してるってことになりますよね。以前は使えてて今回の製品に変わったら使えなくなったわけみたいですので
>盤面がシルバーに変更になりましたが、製造メーカー・品質
>とも変更ありません。従来通り安心してお使い頂けます。

書込番号:789760

ナイスクチコミ!0


すずきくんさん

2002/06/24 01:15(1年以上前)

見た目も中身も変わっていると公言しているわけですし、
その発表も注文後のごく最近なのですから、
相性に関係なく別物だとクレームをつければいいと思います。
被害者(?)の方々、一緒にがんばりましょう。

書込番号:789827

ナイスクチコミ!0


SRMAさん

2002/06/24 01:24(1年以上前)

とりあえず明日(今日かな?)のエンポリの対応待ちですね〜
私はHDDの容量が足りないんで本日のF1は壊れかけたビデオデッキで録画してます・・・・・

書込番号:789845

ナイスクチコミ!0


HS1 user改めX1も買いましたさん

2002/06/24 01:38(1年以上前)

エンポリ金、大変なことになってますね。
僕は今回、銀の色素が改善したということだったので、銀を20枚注し、今日到着しました。以前買った金の方は、スリムケースのフタの部分が透明、ケースの部分が透明つや消し、今度買った銀の方は、フタが同じく透明、ケースが黒のツヤ有りのスリムケースです。
今日2枚焼きましたが、焼いたディスクは、パイオニアDVL-H9、東芝SD-9500、パナのHS-1でそれぞれ正常に再生され、今3枚目を焼いてる途中ですが、特に問題はありません。

書込番号:789870

ナイスクチコミ!0


るふぃあ・Kさん

2002/06/24 01:58(1年以上前)

初めて投稿します。ひろです。

私もここの情報を参考に、エンポリ金を今回のセールで購入して、
本日やっと届いた(本当は20日に届くはずだったが、作業ミス?で
金曜日発送になった)のですが、同じ様に認識してくれません。
20枚中3枚ほど試してみましたがダメでした。

すがる思いでこちらを見に来たら、話題になっていて自分だけ
じゃなかったんだと分かりました。

私は今回初めてエンポリDVD-Rを購入したのですが、確かに金に
見えないなぁと思いつつ、こんなものなのかと考え使ってしまい
ました。(発注時の絵は金色でした)

使ってしまったので、難しいかも知れませんが、念のため私も
抗議を出したいと思います。

RAMは問題なかったので、エンポリ信用していたのに。(T_T)
今思えば、発送遅れの原因ってこれのことだったとか…(-_-;

書込番号:789900

ナイスクチコミ!0


すずきくんさん

2002/06/24 02:13(1年以上前)

HS1 user改めX1も買いましたさん>
実は銀の状況は気になって確かめたかったんですよ。
色素が改善されて相性も改善したとなっていたから
もしやと思ってました。
案の定RD-X1との相性ばっちりのようですね(気が早い?)。
報告ありがとうございます。
どうやらエンポリの主流は金から銀に移りそうですね。

書込番号:789923

ナイスクチコミ!0


るふぃあ・Kさん

2002/06/24 02:40(1年以上前)

> 初めて投稿します。ひろです。
すみません。名前変更し忘れてました。

ちなみに、うちでの他のRの状況は、
三菱製:5戦5勝
FUJIFILE製:3戦3勝
でした。今回の認識できずの確認のために、FUJI製をもう1枚
焼いてみましたが問題なく、やはりエンポリ(偽?)金が怪しいと
言うことになりました。

書込番号:789961

ナイスクチコミ!0


こやまささん

2002/06/24 02:40(1年以上前)

いま、エンポリの Webを見たら
緊急-TraxData DVD-Rリコール並びにお詫びのお知らせ
http://www.mediaemporium.co.jp/mediaemporium/default.asp
がありました。 
 リコールとなりましたが、それまでのエンポリの対応は非常に疑問を感じました。
1.チェック不足
2.問題を認識していて出荷したのでは?
 出荷遅れ(対策のため?)
 非対応機種では、交換不可の説明がエラーのクレーム対策の為に出されたのでは?

確認機種以外は、不良返品不可は変わりないようです。
http://www.me-i.co.jp/dvd/dvd-r.html

書込番号:789962

ナイスクチコミ!0


HS1 user改めX1も買いましたさん

2002/06/24 02:51(1年以上前)

現在エンポリ銀、3枚目を焼き終えましたがこちらも全然問題なく、現在4枚目を順調に焼いてる途中です。

書込番号:789973

ナイスクチコミ!0


〜3人組さん

2002/06/24 03:14(1年以上前)

こやまささん,速報で知らせて頂いてありがとうございます.
これで皆さんもほっとすると思います.
エンポリも夜遅くまで対処の方やってるんですね.個々人に回答出せないほどの数なんでしょうか.エンポリに質問出して,真夜中に返ってくることたまにありますから,一日中働いているんですね.
ちなみに,エンポリに長瀬産業やエンドレスの対応の仕方をメイルに書いて送ってみたんですが,さすがに選択肢に長瀬産業のやり方は入っていませんね.(購入者全員に一方的に送る)
送り返すは面倒ですが,HS1 user改めX1も買いましたさんの報告を参考に本物の「銀」に交換してもらおうと思います.それにしても,Ritekまたか...

さて,RAMに待避させたタイトルをHDDに戻さないと...あと,maxellにエラーの報告もしないと.

書込番号:789986

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/24 03:20(1年以上前)

みなさんリコールで対応してもらえるようでよかったですね。結局入荷してチェックをしなかったという通常では考えられないミスですね。クレーム後にラボでチェックとは。私に送ってきたメディアもこれ以上に洒落にならないものでしたけどね(笑)
さて、この事を考えるとRitek製のメディアが他のショップで売られている中にもこのリコール品と同じものが混ざっている可能性も出てくるんでしょうかね。Ritek製メディアは注意が必要かもしれませんね。

書込番号:789993

ナイスクチコミ!0


HS1 user改めX1も買いましたさん

2002/06/24 03:29(1年以上前)

先ほど
>緊急-TraxData DVD-Rリコール並びにお詫びのお知らせ
のページをのぞいてみましたが、なかなかにスバヤい対応で好感がもてます。
今回金の不意の変更に伴う事前の連絡不足や、テスト不足など、言いたいこともままありますが、ここに来てる皆さんもこんなことでエンポリがダメになることは不本意だろうし、
エンポリも今回のことをバネに一層の対応の改善と発展、そして安定供給をしてくれるようになるととてもうれしいです。

書込番号:790000

ナイスクチコミ!0


HS1 user改めX1も買いましたさん

2002/06/24 03:40(1年以上前)

たった今、先ほどのリコールの文面がエンポリからメールで届きました。
ちなみに今回僕が買ったのは銀の方なので関係ないんですが。

書込番号:790005

ナイスクチコミ!0


HS1 user改めX1も買いましたさん

2002/06/24 04:07(1年以上前)

銀、4枚目OK、今5枚目を焼いてます。

書込番号:790016

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZOOさん

2002/06/24 22:52(1年以上前)

みなさん、たくさんの情報ありがとうございます。
一晩見れずにいたらこんなにも同じ境遇の方々がいて驚いています。

私のところにも今日付けでリコールのメールが届きました。
1.返品
2.OPTO Disc社DVD-R(銀、プリンタブル、Logo)との代替え
3.TraxDataゴールドとの代替え---製造元と交渉
とありますが3の「製造元と交渉」って・・・?
「以前のエンポリ金に戻してもらう」交渉だといいんですけどね(^^ゞ

そうでなければ現時点では新しくなった「銀」に交換、がベストですかね。
(HS1 user改めX1も買いましたさん、新「銀」情報どうもです。(^^ゞ)

それにしても今回は改めてこの掲示板での情報交換のありがたさを感じています。
これからもユーザー同志助け合って(?)いけるといいですね。

書込番号:791472

ナイスクチコミ!0


SRMAさん

2002/06/27 15:38(1年以上前)

先日リコールになったエンポリ金の代替品が今日届きました
私はOPTOの銀に変更したのですがとりあえずX-1で認識して一安心・・・
いま1枚目焼いてます

書込番号:796545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD保護の解除

2002/06/23 03:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 野上1さん

使用し始めて2ヶ月です。
HDDが書き込みできなくなり、起動時「このHDDは再生以外できません」と表示されます。移動もできません。
結局は再度フォーマットして使いました。
このようにHDD全体が保護状態になったとき解除する方法があればおしえてください。

書込番号:787633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FW1890のチェック方法は?

2002/06/22 06:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 たかQ2号さん

先週RD-X1買ったのですが、FWが何番かチェックする方法判るかたいらっしゃいませんか? FW1890が最新版らしいのですが、もし古いものであればVER UPしてもらいたいと思ってます。

書込番号:785702

ナイスクチコミ!0


返信する
WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/06/22 07:15(1年以上前)

>FWが何番かチェックする方法判るかたいらっしゃいませんか?

過去に何度も出てますが、まじじさんのFAQを参照させて頂くと、

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/2502/DVD-R_FAQ.html#23

ここに詳しく載ってます。

書込番号:785734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2002/06/22 12:00(1年以上前)

便乗質問ですみません。
現在、2台目の購入を考えていますがFW1890の商品が
市場に出ているのでしょうか?
もし、購入したという方がいらっしゃいましたらお教え
ねがえないでしょうか?

書込番号:786031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-X1
東芝

RD-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月20日

RD-X1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング