RD-X1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB RD-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月20日

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1 のクチコミ掲示板

(8625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

名古屋にお住まいの人に

2002/01/28 15:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 ダイアモンドダストさん

昨日X1を購入致しました。
名古屋栄の「トップカメラ」で149800円(税抜)で、5%還元がついていました。

接続してみて、疑問点があります。
名古屋地方の人、お願いします。
25ch(中京テレビ)と33ch(三重テレビ)は正しく映りますでしょうか?
私のテレビやビデオ、パナのE20(以前使っていたものを含めて)ではこれらのチャンネルはきれいに映ります。
しかし、X1ではなぜか映りません。
配線ミスでもなければ、設定ミスでもありません(何度も確認しました)。

もしかすると、X1のチューナーの性能がそれほど高くなくて、
UHF(13ch〜62ch)の受信が上手くできないのかとも思ってしまいました。

皆さんはどうでしょうか?

書込番号:498565

ナイスクチコミ!0


返信する
ワンピースさん

2002/01/28 19:53(1年以上前)

中京って35chじゃなかったでしたっけ?

私は、名古屋ではないのですが、
中京(35ch)は「7ch」。
三重(33ch)は「12ch」に設定しています。

一度お試しを^^

書込番号:498959

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/28 20:10(1年以上前)

中京はたしか35で
25はテレビ愛知です。

書込番号:498985

ナイスクチコミ!0


katayamaさん

2002/01/28 20:21(1年以上前)

ケーブルTVでしたら、1CH〜12CHのままで
受信できます。

書込番号:499003

ナイスクチコミ!0


ともともとさん

2002/01/28 22:31(1年以上前)

お住まいの地域にもよりますが、ひょっとすると中京・三重が映らないのであれば、それぞれ名古屋(35ch)・津(33ch)ではなく、伊勢浅間中継所(中京は47ch・三重は59ch)なのでは?もしくは、他の中継ch?UHFアンテナが2本上がってなければ、その可能性があります。

書込番号:499345

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイアモンドダストさん

2002/01/30 14:57(1年以上前)

そうです!
25ch(テレビ愛知)でした。

微調節をして何とかうっすらと映るくらいで(ブルーバックオフで)、
やはりむりです・・。他のチャンネルの振り替えもないみたいです。

ブースターでも買うか・・・。

書込番号:502735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/28 12:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 ブロディさん

昨日X1を購入致しました。早速マニュアルをみて接続を完了しました。
マニュアルを読んで残念な機能がありました。ビデオテープ→HDD→DVD-RのダビングをしたDVD-Rを再生するときメニューより見たい曲目などを
選択して再生できないことです。DVD-VIDEOのようなメニューみたいな
ものまでは望んでいませんが、収録されている内容を文字メニューみたいな形
で表示することができると思っていました。勉強不足だった自分が悪いのですが、とても残念です。みなさんはDVD-Rにした内容をどのように検索(管理)
しているのでしょう?やはりインデックス(紙)に曲順、タイトルを記入して
、それを見てサーチ番号を入力して再生しているのでしょうか?
つまらないことですが、みなさんの工夫をお聞かせください。

書込番号:498357

ナイスクチコミ!0


返信する
うつみさん

2002/01/28 13:29(1年以上前)

Rは配布用、個人資産にはRAMをということみたいですね。
私は、RはあくまでもいままでのVHS,Hi-8を録りなおすことくらいにしか使っていません。
Rの管理は、ラベル表面に内容をマジックで書いておいて、48枚収用のホルダーに入れてストックしています。
これだと、ホルダーをパラパラめくるだけで、一発で探し出せます。
アナログ的管理が一番良いかと思います。

書込番号:498410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

みなさんはどうしてるのでしょうか?

2002/01/28 12:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 X1ユーザー@シャープさん

RD-X1おおむね満足しています。購入直後にちょっと固まること
があって悩んだりしたんですが、なぜか今は快調に動作しています。

唯一の不満なのが、映像の管理方法です。基本的にGコードで
録画しているのですが、たくさんたまってくると何が何やら
わからなくなります。日時と録画時間しかタイトルにない
為なのですが、みなさんはどのように管理されてますか?
便利な管理方法があったら教えてください。

書込番号:498299

ナイスクチコミ!0


返信する
うつみさん

2002/01/28 13:31(1年以上前)

タイトルを変更して、ジャンル別に分類しましょう。
説明書85ページあたりです。

書込番号:498416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

延長保証の必要性は?

2002/01/28 01:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 メビウス犬さん

X1の購入を考えてますが、未知の領域の機械なので、故障時の修理費用が
気になります。
高額なパーツで、もろそうと思われるようなものはあるんでしょうか?
価格の数パーセントで1年間のメーカー保証に加えてお店独自の3年
とか5年の延長保証に入れる所もありますが、購入された方々は保証は
どうされましたか?

書込番号:497802

ナイスクチコミ!0


返信する
SVR9821さん

2002/01/28 12:41(1年以上前)

X1の故障しそうな場所といえば、まずHDDで、次にDVDドライブでしょうか。
しかるに、通常のVCRに比べれば故障率は低いと思われます。ただし、代替部品はユニット単位で交換(HDDドライブ、DVDドライブ)ということになりそうですので、部品は手に入りやすいものの、通常のVCRに比べれば高く付くでしょう。(HDDで3万程度、DVDで4万程度かな?)

書込番号:498342

ナイスクチコミ!0


スレ主 メビウス犬さん

2002/01/30 11:13(1年以上前)

SVR9821さん 返答ありがとうございます。
VCRに比べると壊れにくいとは言っても、やはり逝ったときの修理コストは
高額になりそうですね。なるべく延長保証の制度がある販売店で購入します。

書込番号:502434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハングアップについて

2002/01/27 11:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

昨日、DVD-RAMに溜まったタイトルをDVD-Rにしようと
レート変換ダビングしてました。
細かいタイトルばかりなので1個1個やってました。
始めの3タイトル(1時間30分程度)は問題なかったのですが、
次に9分程度の短いのを同じようにしました。
画面を見ても、それまでと同じようにレート変換ダビングが始まったので
ほっておいたのですが、カウンターが止まり、次のタイトルを選ぼうと
見るナビを押しても効かないんです。
個人的には反応が鈍いと感じてたので、またかと思って押しなおしも
したのですが全然受け付けませんでした。
それで本体のボタンも押したのですが、駄目でした。
チューナーから流れるTV番組は映ってるんですが、
それ以外は沈黙してしまいました。
PCでハングアップの状態です。電源もボタン押しても切れません。
それで仕方なく、電源を抜くという暴挙にでました。
再度、電源を指してみると、元に戻りましたが、
HDDに最後にダビングした筈のタイトルがありません。
それまでのは無事残ってました。
その後、同じ設定でダビング始めたら、最後まで問題なく終わりました。

このように2時間足らずの連続ダビングでハングアップするものなんでしょうか?
それとも何か私のこういう使い方がおかしいのでしょうか?
宜しければ、ご意見をお聞かせ頂ければと思います。

書込番号:496099

ナイスクチコミ!0


返信する
RD−X1ユーザーさん

2002/01/27 18:51(1年以上前)

これは、ファームのバグです。
とりあえず、ハングアップの回避方法は、電源ボタンを10秒以上押していれば強制終了します。
私の場合は再起動してHDのプログラムは何ともありませんでしたが、だからといって確証は持てません。
どちらにしても、東芝に連絡とって対応を確認されることをおすすめします。
ちなみに、東芝で現在ファームを作り直している最中とのことです。

こんなことで、私はHDに録画したものは早めにDVD−RAMに落とすようにしています。

書込番号:496797

ナイスクチコミ!0


うつみさん

2002/01/27 23:40(1年以上前)

>ちなみに、東芝で現在ファームを作り直している最中とのことです。

これ、本当ですか?
現ユーザーに配布されるんでしょうか。

書込番号:497501

ナイスクチコミ!0


スレ主 virgoさん

2002/01/28 00:15(1年以上前)

RD−X1ユーザー様
ご返答ありがとうございます。
ここに書き込みの後、東芝に不具合のことをフォームから送りました。
メールした方がよかったかもしれませんが、一応、これで様子を見ます。

ファームのバグということはアップデートが必要ですね。
早くバグフィクスしたファームを出して欲しいです。

書込番号:497597

ナイスクチコミ!0


RDーX1ユーザーさん

2002/01/28 00:20(1年以上前)

当方でも同じような現象がたびたびあります。それは、PCで落としたDVD-RAMをインサートしただけでハングします。認識しないなら分かりますが、ハングはいただけません。現在、そのメディアを「105-8001 東京都港区芝浦1-1-1 東芝デジタルメディアネットワーク DVD部 」に送っております。話の内容では、ファームのアップデートで対応できるようなのですが、そのアップデートは持ち込み(入院)になるかも知れないとの事。女性なのにかなり詳しかったです。本人たちは原因は分かっているみたいなので(これが原因で出荷が遅れた?)当方もあまり強く言いませんでした。(でも実際入院になった場合の事を考えて代替機の予約は入れておきました。)

書込番号:497605

ナイスクチコミ!0


スレ主 virgoさん

2002/02/02 00:13(1年以上前)

上記の現状をフォームから東芝に送り、
今日になってメールがきました。
内容の転載は駄目!って書いてあるので、
詳細を載せることはできませんが、
ソフトのバージョンアップが必要なようで対応準備はできたそうです。

書込番号:508055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なんで?

2002/01/26 01:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 enetさん

RD-X1を昨年末より使用していますが、少し気になる点があり
質問させて頂きたいのですが、予約録画の際、私はおもにCATVの
チューナーをライン3に接続し録画をするのですが、たまに予約番組と
まったく関係のない時間帯に1分〜3分程度、勝手に本機が録画を
していることがあります。もちろんチューナーの予約は入れていないので、
何も映っていないのですが、これは予約している時に限って予約番組の
何時間も前に行われています。
もちろん、ライン3の自動入力はOFFにしていますし家族の誰もが家の電気機器を
さわるはずもない深夜や早朝などに起こります。
これはどういった設定によるものなのか、お分かりの方がいらっしゃれば教えて
いただきたいのですが。

書込番号:493055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-X1
東芝

RD-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月20日

RD-X1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング