このページのスレッド一覧(全810スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年10月30日 19:23 | |
| 1 | 1 | 2002年10月28日 21:07 | |
| 0 | 5 | 2002年10月28日 00:09 | |
| 0 | 2 | 2002年10月26日 01:21 | |
| 0 | 4 | 2002年10月28日 07:21 | |
| 0 | 1 | 2002年10月23日 10:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
RD-X1の購入を検討してます。現在、BSチューナー付きビデオとBSチューナー付きテレビにWOWOWのデコーダーを接続してますが、デコーダーのアウトプットが二つしかないため、RD-X1には接続できませんから、分配器のようなものでアウトプットを分けて使おうと思ってますが、その場合の画質等への影響を教えてください。また、これ以外によりよい方法があれば教えてください。
0点
2002/10/29 19:21(1年以上前)
あの、考えておられる接続では、デコード不可だと思います。
私は、テレビにまわすべき配線を、手軽さを捨てて、RD-X1にまわしてます。
常時接続器材は2台と聞いておりましたから。
では。
書込番号:1032477
0点
2002/10/30 17:19(1年以上前)
マスプロからVSP4というAV分配器がヨドバシあたりで実売7000円位であります。(劣化が少ないと謳っています)
検波のほうは数珠つなぎでまわせばよいのではないかと思います。
書込番号:1034206
0点
2002/10/30 19:23(1年以上前)
貴重な情報有難うございました。大変参考になりました。
書込番号:1034457
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
過去ログで調べたのですが、分からないので教えてください。
前出でしたら、すいません。
見るナビでタイトル番号順に表示されますが、
タイトル番号などを変更して表示される順番を変更したいのですが
可能でしょうか?
どなたかご教授願います。
0点
VR規格では規格上、物理的な順序を変更できませんので、プレイリストなどで
順序を決めるか、タイトル単位でHDDなどとの間でコピーを繰り返すしかない
と思います。
書込番号:1030818
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
この前、地方の友達に地元ではやらない番組をHS1にてRAMにとってもらったのですがー
RX1ではRに焼けないようです。
どうにかしてRに焼きたいのですが、何か方法はありませんか?
0点
2002/10/27 11:23(1年以上前)
私はこの機種のことは良く知りませんが、RAMの中身をHDDに戻せないのでしょうか?HDDに戻してからRに焼く事は出来ないのでしょうか?
書込番号:1027638
0点
2002/10/27 12:14(1年以上前)
高速ダビングは不可でも再エンコならRに焼けるのでは?
もちろん、一度HDDに落としてから。
書込番号:1027732
0点
2002/10/27 16:19(1年以上前)
>HDDに戻せないのでしょうか
HDDにはもっていけるのですが、R互換と認めてくれません。
レート変換か、Uラインでコピーするしかない。
書込番号:1028168
0点
2002/10/27 17:56(1年以上前)
以前、HDDに移してDVD-Rに焼こうとしていたのですが、無理でした。
再エンコしてみれば大丈夫かもと試したのですが(^^;
同じ「このパーツはDVD-Rに記録できません」って出ました。
けれど、先ほど再度試したところ、無事にRに焼くことが出来ました。
やはり、R互換の問題だったのかしら?
お教え頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:1028364
0点
2002/10/28 00:09(1年以上前)
R互換を入れてRAMからHDへ再エンコ。そうすればHDからRへ焼けるはず。
書込番号:1029149
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
2002/10/24 08:23(1年以上前)
もう少し具体的に書いていただけないでしょうか。
1.デジタルビデオの機種
2.その接続ケーブルを同じ端子にさした状態で他の外部機器からの入力
映像はちらつかないのか
3.HDD録画時だけでRAM録画時にはデジタルビデオからの入力映像
もちらつかないのか
4.どういった映像をどのくらいのビットレートで録画しているのか
等々。
書込番号:1020991
0点
2002/10/25 20:18(1年以上前)
お願いします。sonypc3、ほかは不明、4.7で2時間、RAMの方もだめでした
書込番号:1023922
0点
2002/10/26 00:45(1年以上前)
MPEG特有のノイズじゃないでしょうかね。例えばモーニング娘。を同じ
ビットレートで録画すると似たような感じを受けられるのではないでしょ
うか。
また、同じDVの映像を設定できる最高ビットレートの9.2Mbpsで録画
された場合少しちらつきが減るということはありませんか。
書込番号:1024543
0点
2002/10/28 07:21(1年以上前)
TDKのテープだとダメみたいです。
書込番号:1029618
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
このホームページの掲示板を拝見していてハードディスクレコーダーの
利便性に惹かれて、購入を考えているのですが、録画時の音はどの程度の
ものでしようか。
寝ているときに、あまり音がすると眠れなくなる方なので、
みなさんの使ってみた感想をよろしくお願いします。
0点
2002/10/23 10:25(1年以上前)
録画時の音は、録画していない時と変わりません。(私的)
もともとビデオデッキと比べて静かではありません。
静粛性のデスクトップPCと同等と思われます。
書込番号:1019109
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






