RD-X1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB RD-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月20日

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1 のクチコミ掲示板

(8625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バージョン

2002/08/08 21:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 ヒップポップさん

今、X1の最新のファームウエアーのバージョンは幾つなのでしょうか??
私は、ZA1700なのですが、コレより新しいのは、有るのですか?

書込番号:879094

ナイスクチコミ!0


返信する
HS1 X2さん

2002/08/09 08:56(1年以上前)

ZA1890があります
■Version: ZA1800 Release DATE: Feb 12 2002
・内容不明
・起動時間は20秒弱(RAMは入れない状態)
  ↓
■Version: ZA1890 表示は ZA18 (現時点での最新)
・音ずれ対策
・チャプターの精度向上
・予約録画1分停止病対策

書込番号:879810

ナイスクチコミ!0


ランチョさん

2002/08/09 18:03(1年以上前)

私の本体は購入段階で、ZA18でした。ところで、ZA1890の画面表示がZA18と掲載されておりますが、ZA1800の場合はどのように画面表示されるのでしょうか。

書込番号:880448

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒップポップさん

2002/08/10 18:56(1年以上前)

ありがとうございました。
バージョンアップしようか迷ってます。

書込番号:882348

ナイスクチコミ!0


お世話になっておりますさん

2002/08/15 02:58(1年以上前)

・チャプターの精度向上 とは、編集機能の向上でしょうか?
わたしのファームはZA1800なので、ぜひとも知っておきたいものです

書込番号:890637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD−RAMのファイナライズ

2002/08/08 12:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 さくらちゃんさん

質問させてください!
コピー不可のタイトルを貯めすぎたので、HDDの方は処分したのですが,DVDRAMに入れた方が他のプレイヤーでも見れたらいいなと思うものが幾つかあり、ファイナライズできれば見られるのかなと思ってるのです。DVD−RAMのファイナライズってX1でできますか?説明書には載っていないようなのでご存知の方いらしたら教えてください。

書込番号:878332

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/08/08 13:06(1年以上前)

何を持ってファイナライズと言うか、ですがDVD-RAMはVR規格での録画ですか
ら、DVD-RAM対応のプレーヤーでないと再生できません。

また、そういったDVD-RAM対応のプレーヤーではファイナライズという行為は
不要のはずです。

書込番号:878398

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらちゃんさん

2002/08/08 21:10(1年以上前)

digi-digiさん、早速のレスありがとうございます。
CD−RWをファイナライズすればCD−ROMの様に使えるのを、DVD−RAMでもできるのかなと思って質問しました。もしできるのであればコピー不可タイトルでも他のプレイヤー(DVD−RAM対応プレイヤーではなく)でDVDビデオの様に再生可能になるのでいいなと思ったのですが、、。
コピー不可番組を他の方法で見るのは、最初からビデオテープに撮るしかないのでしょうね。残念。

書込番号:879045

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/08/15 17:07(1年以上前)

DVD-RAMを読み取るにはハードウェアが二重螺旋に対応しないといけませんか
ら、非対応プレーヤーでは難しいのではないかと思います。

書込番号:891554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-Rメディアについて

2002/08/07 13:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 ランチョさん

色々調べてみたのですが、解らなかったので質問させてください。

RD-X1では、対応DVD-Rメディアとして「4.7GB DVD-R for General Ver 2.0規格」のみ使用可能とマニュアルに書いてありますが、製品によっては DVD-R for DATA General Ver 2.0や DVD-R for VIDEO General Ver 2.0という風に書いてあるのを見かけます。これらのメディアは単なるDVD-R for General Ver 2.0とどう違うのでしょうか。

書込番号:876634

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/08/07 13:44(1年以上前)

メディア的には何も違いません。封入ラベルなどは違うかもしれません。

書込番号:876684

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/08/07 13:46(1年以上前)

DVD-Rで規格としてあるのはfor Generalとfor Authoringしかありません。
で、一般のDVDレコーダーなどでは前者しか使用できません。

書込番号:876686

ナイスクチコミ!0


スレ主 ランチョさん

2002/08/07 13:56(1年以上前)

>digi-digiさん
 早速のご解答有難う御座います。モヤモヤしていた疑問がスッキリしました。

書込番号:876710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD−Rの再生

2002/08/07 12:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 ベーコンさん

近日中にX1かHS2を購入する予定でいますが、不明点があるので
ちょっと教えて下さい。

CD-RにバックアップしたビデオCDは両機種とも再生可能でしょうか?
初歩的な事ですがお教え下さい。

書込番号:876578

ナイスクチコミ!0


返信する
S-Sさん

2002/08/07 20:40(1年以上前)

両機とも完全にビデオCDに準拠したCDなら見れます。
きちんと"DIGITAL VIDEO"のロゴも入ってるので再生が保証されています。

http://www.toshiba.co.jp/webcata/av/rd_x1.htm
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/DMR/DMR-HS1_s.html

保証外ですがX1は規格外のVideoCDも一応再生可能でした。
#ビットレートが2048kとかでもOKでしたが、解像度が規格外なのは不可。SVCDも再生できませんでした。

書込番号:877197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-R

2002/08/05 23:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 PLAZUMA 50さん

RD-X1でHDに録画してチャプター分割して焼きたいチャプターだけ30個登録してDVD-Rに焼いて、焼きは成功したんですが、焼いた時にそれぞれのチャプター30個の1つ前の登録して焼いていないチャプターの最後の2フレームから10フレームが焼いたチャプター30個全ての最初にくっついて焼かれてしまいました。また、削除してメニュー上に存在しないチャプターの最後の数フレームがくっついて焼かれたチャプターもありました。これを回避して登録したチャプターのみで焼ける方法はあるのでしょうか?

書込番号:873894

ナイスクチコミ!0


返信する
abekanさん

2002/08/06 00:04(1年以上前)

レート変換ダビングもしくはラインUで再エンコードしてゴミ消ししてから焼く。

書込番号:874025

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2002/08/06 01:19(1年以上前)

MPEG2のGOP構造が15フレームで構成されてるので、画質の劣化する再エンコードしないと無理っしょ。RAMもRWも、フレーム単位の編集は実はマスクしているだけ。PCで、PowerDirectorとかなら、編集点だけMPEG2の再エンコするってのがあるけど。

書込番号:874201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なんか動いてます

2002/08/05 16:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 risaっちさん

うちのx1なんですが1日数回HDDが電源OFFなのに勝手に動いてる感じです。(時間的には数分です) 怪奇現象かも。何がおきてるんですかね?おはらいか修理どっちがいいですかね?笑

書込番号:873218

ナイスクチコミ!0


返信する
abekanさん

2002/08/05 17:19(1年以上前)

動作する時刻は?ジャストクロックではないかと。

書込番号:873280

ナイスクチコミ!0


abekanさんへさん

2002/08/06 18:41(1年以上前)

やっぱり 私の質問は素人質問だったのかもですね。少し調査してみます。ご親切にありがとうございます。

書込番号:875228

ナイスクチコミ!0


3eBKさん

2002/08/06 19:26(1年以上前)

ご参考↓
http://www.kakaku.com/bbs/Res.asp?ParentID=774675

書込番号:875286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-X1
東芝

RD-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月20日

RD-X1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング