RD-X1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB RD-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月20日

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1 のクチコミ掲示板

(8625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ディスクの価格

2002/03/20 00:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 WSFさん
クチコミ投稿数:791件

最近ディスクの値段が下がってきましたね。

http://www.rakuten.co.jp/toyooka/436217/450119/450163/
DVD−R(TDK、マクセル)6900円10枚(690円/1枚)

http://www.rakuten.co.jp/endless/107978/107995/
DVD−RAM(FUJIFILM)3350円5枚(670円/1枚)

みなさんは、どこでいくらで購入されておられますか?

書込番号:606025

ナイスクチコミ!0


返信する
MANTAさん

2002/03/20 01:06(1年以上前)

こちらも安いですよ。
すでにあちこちの掲示板で既出だとは思いますが...

http://www.ninreco.com/toramain.htm
税込み、1万円以上送料無料です。

私は昨年末、パナの裸RAM50枚セットを買いました。(700円/1枚)

WSFさんの言うとおり、値が下がってきているので
次回は他メーカーをとも考えています。

書込番号:606146

ナイスクチコミ!0


スレ主 WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/03/20 01:18(1年以上前)

MANTAさん、情報ありがとうございます。このお店、

25-FJDVD-RAM120 録画用DVD-RAM 120分 25枚\16,000 1枚あたり\640です。

ってありますね。最近RAMの方が安いのかな?私は自分のはRAM(DVDプレーヤーが古すぎてRが読めないので便利なRAMにしています)、配布はRと使い分けしています。
(ちなみに、前回FUJIFILMのRAM10枚はノントラブルでした。)

書込番号:606173

ナイスクチコミ!0


ラムメシアキングさん

2002/03/20 05:05(1年以上前)

ENDLESSて店頭価格たかいんですよね。インターネットで見たというと通販価格にしてくれます。私は10日ほど前に行ったんですけど近日中に
店頭価格と通販価格一緒にするって言ってた。因みに事務所から3分、府税の近くにあったなんて灯台下暗し。

書込番号:606392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 大疑問さん

RD−]1の最新のバージョンでは、DVD−RWも再生できると聞きました、本当でしょうか。
逆に、本機(RD−]1)で、DVD−RWを焼くことが出来るのでしょうか?
教えてください。

書込番号:603677

ナイスクチコミ!0


返信する
WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/03/18 22:33(1年以上前)

>DVD−RWも再生できると聞きました

RWのビデオモードに限り、またディスクの状態により再生可能という仕様になっていますが、再生を保証しているものではないようです。

X1でRWを焼くことはできません。

書込番号:603719

ナイスクチコミ!0


アントレさん

2002/03/19 18:00(1年以上前)

私のRD-X1(FW version 1800)も、PCでオーサリング&書き込んだDVD-RWが安定して再生出来ています。FWのアップ前も確か再生できていたと思いますが....。ご参考まで。

#えーと、私は東芝関係者ではありません。念のため。;^^)

書込番号:605252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

さっぱりわかりません

2002/03/18 22:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 たかひらさん

ようやくセッティングして使い始めたのですが、さっぱりわかりません。
まずは録画→再生でこてしらべと思いやってみたのですが、録画は出来ても再生が出来ません。

見るナビを押して再生したいタイトルを選んでENTERボタン・・・・画面には静止画が表示されるのみ。
表示窓のビットレート値表示は数値がいろいろと変わっているし、経過時間も刻々と進んでいきます。
でも画面では静止がのまんまです。

お助けください!

書込番号:603634

ナイスクチコミ!0


返信する
WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/03/18 22:29(1年以上前)

たかひらさん

>見るナビを押して再生したいタイトルを選んでENTERボタン

これで見れるはずなのですが?

確か、たかひらさんはD端子接続?でしたよね。
もっと情報はないでしょうか?
HDDの時?、RAMの時?、TVとの接続をSやコンポジットに変えても?
など詳しくお願いします。
(サービスマンでないのでお役にたてないと思いますが...)

書込番号:603706

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかひらさん

2002/03/18 22:52(1年以上前)

>これで見れるはずなのですが?

ところが動かないんです。
1秒ぐらいちょっと動いてストップ、そのまんまです。

>HDDの時?、RAMの時?

両方です。

>TVとの接続をSやコンポジットに変えても?

これは試していません。。。というか簡単には試せません。
TVの背後は密林状態なので、夜間はちょっと無理です。

もう泣くに泣けない状況です。

書込番号:603773

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/03/18 22:56(1年以上前)

>TVの背後

X1、前面端子を出力にも切り替えできますが?
(TVにも前面があればいいですがね?)

書込番号:603786

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかひらさん

2002/03/18 23:03(1年以上前)

全面端子を使ってS接続してみましたが状況は変わりません。
再生ボタンを押すと一瞬だけ動いて静止、停止してから再度再生ボタンを押すと画面で静止していた時間分ぐらい進んだ箇所から一瞬だけ動いて静止・・・の繰り返しです。
裏では再生できていても画面に反映されていない、という感じです。

書込番号:603820

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/03/18 23:09(1年以上前)

X1ってPCなみの精密機器なので初期不良と思います。
としか残念ながら言えないです。
販売店と相談されて新品と交換してもらいましょう。
(やはりお役にたてずに申し訳ありません...。)

書込番号:603847

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかひらさん

2002/03/18 23:10(1年以上前)

ひえ〜(涙)

書込番号:603851

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/03/18 23:14(1年以上前)

ご愁傷さま。

書込番号:603867

ナイスクチコミ!0


さん

2002/03/18 23:43(1年以上前)

他人事ながら、これから買う自分も、いや〜な気分になってきた・・・

書込番号:603959

ナイスクチコミ!0


まじじさん

2002/03/18 23:45(1年以上前)

>TVの背後は密林状態なので、
これ、こうなるんですよねえ (;.;)
ホント、油断するとすぐどこに何が行ってるのかわかんなくなります。
現象の切り分けができず、本当に困ります。
とりあえず赤白黄のコードがあれば前面端子を使って試せるかも
しれませんが、、。

ま、1秒までは再生できている
(あと、テレビも見ることができている)、
で、WSFさんが操作上の問題を思いつかない、ということで ;;;
初期不良なんでしょうねー。
買ったその日に期待に胸を躍らせてうまくいかないとツラいですよね。
お気の毒です。明日を待ちましょう。
(まだ土日はさまないだけマシですよ! ^o^;;;

書込番号:603963

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/03/18 23:55(1年以上前)

清さん

どんなものにも初期不良はつきものです。メーカー・販売店含めてきちんと対応してくれるはずなので大丈夫でしょう!

書込番号:603994

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかひらさん

2002/03/20 01:30(1年以上前)

サポートに電話しました。
10時きっかりにダイヤルしたこともあり、2度目で無事に繋がりました。

たかひら:症状を説明
サポート:初期不良の可能性が高いですね。
    :販売店で交換していただけませんでしょうか。
たかひら:ネットで買ったので遠いんです。
サポート:ではサービスマンを訪問させますので、連絡を入れさせます。
たかひら:ではPHSにお願いします。

おぉ!なんとテキパキとした対応。
初期不良の可能性が高いのに、サービスマンが来てどうするのだろうとの疑問はあったが、まあ気持ちよく電話を切りました。

その2時間後にPHSにサポートの方から連絡。

サポート:ケーブルの不良ということはないですか。
たかひら:背面と前面の両方を別ケーブルで試したのですが。
サポート:そうですか。
    :確かサービスマンを伺わせるということでしたよね。
たかひら:ええ。

ここで一抹の不安が。
やっぱりその後連絡は入りませんでした。

東芝は結局東芝か、と散々悪態をついて帰宅したところ留守電のランプが。
メッセージには「東芝の」とあり、PHSって頼んだのにと思いながらも悪態をついた自分を反省しかけましたが・・・。

留守録:バージョンアップの件ですが、22日にお伺いいたします。

バージョンアップ?
ちゃんと話しは伝わっているのかしら。

また明日サポートに電話して確認です。

書込番号:606202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スクイーズって?

2002/03/18 11:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 みなみのみさん

よく『スクイーズのままダビングできますか?』とありますけど
そもそもスクイーズって何なのでしょうか?

家のテレビは4:3ですがDVDをダビングして見ても特に問題ありません。
ワイドテレビでダビングしたものを再生すると何か問題があるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:602627

ナイスクチコミ!0


返信する
M1009さん

2002/03/18 13:21(1年以上前)

http://www.bohyoh.com/DVD/FAQ/FAQ00005.html

書込番号:602776

ナイスクチコミ!0


背番号6さん

2002/03/19 02:20(1年以上前)

野球で三塁に走者がいるときに打者がバントをして
三塁走者が本塁を狙うことです。

書込番号:604326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノイズが出るのですが・・・

2002/03/18 00:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 みーごさん

気になることがあり、質問させてください。
(既出でしたらすみません。)

X1を電源ONにしているときに、テレビの映像にノイズが表れます。
だいたいが、画面いっぱい、斜めにストライプの集団が流れるような
ものです。
(X1を通して見る映像も同様です。)
実際に録画したものも、ほぼ同様に症状が残っています。
これを改善することはできるのでしょうか?

不思議なのはテレビ局によって、表れ方が違います。
例えば、(私は関東に住んでおりますが)
1.フジテレビの場合:虹色の太めの線が斜めに流れている。
(床屋さんのシンボルみたい。)
背景が黒っぽい場面では色は目立たず、
波状の線に見えます。
これはちらつきが激しく感じられます。
2.テレビ朝日の場合:網戸を通しているかのように細かい線が見える。
普段とあまりに違うので驚きました。
3.テレビ東京・TBSの場合:細かいストライプが斜めに流れている。

また、どの局と限らず、幅1cmくらいの細めのストライプが
画面を斜めに流れるという現象が多くある気がします。
(ちらついて邪魔です。)

上記1の症状については、必ずしも表れるわけではありません。
予約録画が始まった直後には顕著な気がします。
それが途中で解消される場合もあれば、ずっと残る場合もあります。
録画していなくても、ずっと現れている場合もあります。
「こういうときだ!」という条件が定まりません。
(それも疑問です。)

ついでにお尋ねしますが・・
ビデオデッキで見る映像には、細めのストライプが上下に流れる
という現象があります。デッキが古いせいかと思っていましたが、
新しいデッキも同じです。録画したものには映ってはいないようです。
これは何が悪いのでしょうか?(X1の話ではなくてすみません)

あと、「ブロックノイズ」とはどんなものですか?
(基本的なことですみません。
取説の解説だけではピンとこなくて…)

長々と質問ばかりですみません!
なにかアドバイスいただければ嬉しいです。

書込番号:602024

ナイスクチコミ!0


返信する
ラムメシアキングさん

2002/03/18 00:39(1年以上前)

一例を挙げると:
パソコンでMPEG-1の映像再生してみてください。よく見れば、
全体が細かい四角の升目で構成されているのが分かるはずですが・・・

書込番号:602096

ナイスクチコミ!0


ラムメシアキングさん

2002/03/18 00:43(1年以上前)

>テレビの映像にノイズ
初期不良じゃないですか?お店に言って交換?

書込番号:602106

ナイスクチコミ!0


さみ〜さん

2002/03/18 00:45(1年以上前)

前半のノイズの件については、「ビートノイズ」あるいは「ビート障害」と呼ばれるものです。
いくつか事例が出ていますので、上の入力フォームの直ぐ下にある検索で、「ビート」あるいは「縞」などの文字を入れて検索してみてください。
あまりにもひどい様なら、サービスマンに見てもらったほうがいいですね。
多分、換気用のファンとか、そのあたりからのノイズが混入しているのが原因です。

書込番号:602110

ナイスクチコミ!0


MANTAさん

2002/03/18 02:39(1年以上前)

とりあえず、アンテナ線の取り回しを変えてみてはいかがでしょう。
壁コンセント、

書込番号:602285

ナイスクチコミ!0


MANTAさん

2002/03/18 02:46(1年以上前)

すみません。切れちゃいました。
壁コンセント、テーブルタップなどの電源の近くを避けて
機器の電源ケーブルとはなるべく平行にならないように。
特にACアダプターが刺さってる近くを這わすとマズイです。

書込番号:602294

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーごさん

2002/03/18 23:54(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございました!
過去ログ、しっかりありましたね、すみませんでした!
少しいじって、状況が変わった気がします。
今度じっくりやってみて、ダメだったら
東芝さんに相談してみます。

書込番号:603992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録画したファイルの管理

2002/03/17 23:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 ワルツさん

HDに記録した番組を、カテゴリ別に管理できないのでしょうか?
家族で使用しているので、PCでいうフォルダを作成し、個人別に
入れておきたいのです。
あると便利だと思うんですけど....

書込番号:601830

ナイスクチコミ!0


返信する
MANTAさん

2002/03/18 00:01(1年以上前)

タイトル名を家族のイニシャルとかにして
ライブラリ情報でタイトル名順に並べ替えて検索するってのはダメですかね?

書込番号:601972

ナイスクチコミ!0


まじじさん

2002/03/18 01:40(1年以上前)

フォルダ管理は、できません。
できるといいな! と思いますが、
階層ディレクトリ構造を一般ユーザーに理解させ、
リモコンで操作させるのはどうなのかな、とも思います。

あるいは家族ごとに RAM を配って高速ダビング管理、
というのはどうでしょう。めんどくさいかな。

書込番号:602221

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワルツさん

2002/03/18 16:52(1年以上前)

やっぱりそうですか...PCで無いですからね。
フォルダ管理出来ないですよね。

書込番号:603041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-X1
東芝

RD-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月20日

RD-X1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング