RD-X1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB RD-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月20日

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1 のクチコミ掲示板

(8625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD交換

2008/05/29 13:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 sz-7さん
クチコミ投稿数:36件

皆様、こんにちは。

X1のHDDを自分で交換された方いらっしゃいますか?

もし、いらっしゃったら詳しい詳細を教えて頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:7869753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/05/29 14:22(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2006/08/11 12:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

クチコミ投稿数:28件

こんにちは
質問で恐縮ですが、最近、X1のリモコンのボタンの反応が、かなり鈍くなってきています。
リモコンを買い換えようと思っていますが、最近のスリムな新しいタイプのほうが、ボタンの形状を含めていいかなと思っています。
ただし、自分の所有しているX5のリモコンでためしてみたところ、基本操作は出来たのですが、録画予約等の操作が出来ませんでした。
おそらく、予約画面の入り方がX1とX5では違うからだと思います。
どなたか、X1の本体をお持ちの方で、X2かX3かX4のリモコンで、録画予約操作をされたことのある方はいらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5336692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2006/08/11 16:03(1年以上前)

求めている回答とは違いますが・・・

現在所有しているテレビデオ(東芝製)のリモコンの反応が鈍くなったことがありました。
8ミリビデオデッキ(東芝製)のリモコンをあてると、ある程度反応するので、「テレビデオのリモコンが壊れかけてるんだろうな」と判断して、リモコンを買い換えました。
ところが、本体側のリモコン受光部の部品が劣化しているのが本当の原因でした。

私と同じような無駄な出費をされないことをお祈りいたします。

書込番号:5337067

ナイスクチコミ!0


あむうさん
クチコミ投稿数:85件

2006/08/11 22:36(1年以上前)

RD-X3/X4の世代のリモコンであればRD-X1は問題なく操作できます。文字入力画面で早送り/巻き戻しボタンとカーソルの動く向きが逆になる以外気になるところはありません。RD-X5の場合番組ナビは使えませんが録るナビがあるので使えるのではないのでしょうか。さすがに今の機種は録るナビが無いので使えないと思いますが。

書込番号:5338077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/08/12 12:06(1年以上前)

 こんにちはOUZORAです。
 自己レスです。

 SINGO_NOZOMIさん、あむうさん、早速のご返答ありがとうございました。

 なるほど、リモコン本体ではなく、受光部の故障の可能性とは、まったく想像もしていませんでした。
 別のリモコンで正常に動くか確認してから、リモコンの購入をするようにいたします。

 私の試したリモコンがX5ではなく、X6のリモコンでした。
 だから録るナビが無いので使えなかったんですね。
 X5のリモコンで早速試してみたところ、無事に録画予約が行えました。

 いろいろお騒がせして申し訳ありませんでした。
 リモコンのタイプがダブらないようにX2かX3かX4のリモコンを購入しようと思います。

書込番号:5339664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2006/08/13 12:33(1年以上前)

X2〜X4のリモコンは最悪だと思うけど。

X5系のリモコンで、色違いのタイプにしたら。

機種ごとに、微妙な違いが有るから、全ての機種をHPの取説等で調べてみたら。

X1のリモコン以上の物は存在しないけどね。

書込番号:5342459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ER0004のメッセージ出たことある方

2005/05/09 01:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

クチコミ投稿数:1件

電源は、自動で入ったのですが、前面液晶にER0004というメッセージが出たまま、録画予約が始まらず、予約終了時刻を過ぎても電源が落ちない様態になっていました。以前も一度この現象が起こったことがあり、そのときサポートセンターに電話したところ、「内部の接続の問題で稀に起こることがある。しばらく様子をみて頻繁に起こるようならご連絡ください」との返事をもらいました。(けっこう前のことなので、少し違う言葉だったかも?)
今回もう一度電話してみるつもりですが、原因がお分かりになる方や、同じ現象を経験した方は、おられますか?
電話をかける前に、参考にできればとおもっています。

書込番号:4226077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ買い換えか・・・

2005/04/20 05:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

クチコミ投稿数:15件

うちのRD-X1のDVDドライブが誤認識・エラーが多発するようになりました。
東芝に修理を頼んだ場合、どのくらい請求されるでしょうか?もう購入して3年です。
預けてる間に録画が出来ないのが痛いのですが、自力で交換出来るドライブはもう売ってないですよね?

後、この機種は使い方によっては音声出力が4系統(前面の出力/入力2は切り替えができる為)
あるので、今はテレビ、ビデオ、パソコンのキャプチャーカードへと3系統使用しているのですが、
買い換えた場合、現行の機種ではどれも音声出力が2つしかないみたいなのです。(3つとも外せないものばかりで困っています)
現行の機種で3系統確保する方法とかあるのでしょうか?
それがなければ修理することを検討します。宜しくお願いします。

書込番号:4177986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2005/04/20 09:34(1年以上前)

>誤認識・エラーが多発するようになりました。
修理に出す前に、クリーニングディスクを試して見ましょう。
湿式タイプで1200円ぐらいで売ってますよ。

>現行の機種で3系統確保する方法とかあるのでしょうか?
AVセレクターを使う。
音声だけなら1入力→2分配出力のピンコードとかアダプターを使う。

書込番号:4178176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/20 10:36(1年以上前)

スライムダークさん こんにちは

サービスステーション持込 
回転部品(不良ドライブ引き上げ) 21200円 工賃7500円
自宅まで出張修理の場合2500円から3500円

新品単体69800円(不良ドライブ引き上げなし)

>自力で交換出来るドライブはもう売ってないですよね?
yahooオークションで探せばまだあると思います。
LF-D321JD
当方もX1二台持っているためLF-D321JD在庫してます、ヽ(; ̄ロ ̄)ノ
X1のドライブ以外が生きているのならば買い替えではなくて
買い足しの方がいいんではないですか?

X3も所有してますが、あえてX1にそんなにこだわるより
だましだまし使って現行機をメインで使う方がいいのでは
ないでしょうか?(確かに画質の優位の点はありますが・・)

スライムダーク さんの使用用途にもよりますけどね・・・。
ちなみに年末までにX5導入予定です。

書込番号:4178262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/21 00:36(1年以上前)

レス有り難う御座いました。

>湿式タイプで1200円ぐらいで売ってますよ。

老朽化が原因だと思いますが、ちょっとこれは試してみます。

>AVセレクターを使う。

これは音質が劣化してしまったりしないのでしょうか?
最新のRD-Z1はどうも音声出力端子が3系統あるみたいなので、
最悪買い換えも含めて検討してみようと思います。


>新品単体69800円(不良ドライブ引き上げなし)

修理品のDVDドライブ単品ってこんなに高いんですか?
この値段なら、RD-XS36などが新品で買えてしまいますね。

X1以降は、本体に着いていたコンセント差し込み口が無くなったり
入出力端子の数が減ったりと、なかなか買い換えを決意出来る機種が出てこないですね。

書込番号:4180284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

【ドライブ交換】LF-D321JDでの-Rの使用はOK?

2005/04/08 16:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 vacationさん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
ここ数ヶ月、RD-X1のドライブが不調で-RAMは全く読めない状態でした。
で、昨夜-Rを焼こうとして17分エラーが発生してしまいもう寿命なのかと思っていろいろ調べていたらここを見つけました。
過去ログにドライブの交換ができたとありました。パナのLF-D321JDです。
喜び勇んでさっき注文したんですが、その後再度よく読み返すと、-RAMは使えたが-Rはダメだったとか未確認だとかのカキコを見つけてあせってます。
LF-D321JDに交換したその後、-Rが使えたという実績はあるんでしょうか?

書込番号:4150811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件 wind borne Page 

2005/04/10 12:09(1年以上前)

DVDドライブを換装後、何度かDVD-Rを書込していますが、
先ほど念のために書込してみました。
MN9.2Mbpsで1時間物。
使ったメディア FUJI-FILM VDRP120G WT 4倍速対応
きれい録りシリーズ(http://www.fujifilm.co.jp/dvd/kirei.html

問題なく書込出来ています。
所有しているXS53と、パソコンに付いているLF-D521&PowerDVDの両方で
読み込んでみましたが特に問題ないみたいです。

書込番号:4155168

ナイスクチコミ!0


スレ主 vacationさん
クチコミ投稿数:9件

2005/04/12 09:45(1年以上前)

wind_borneさん、ありがとうございました。
安心しました。
部品が届き次第、交換して動作確認してみようと思います。

書込番号:4159826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コピー時の音質

2005/04/08 14:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

クチコミ投稿数:19件

こんにちは。
持っている音楽物のビデオ(市販、BSなどで録画したもの)や動画を収めてあるCD−Rを永久保存用にDVD−Rにコピーしようと思っています。
その際、よりよい音質・画質で残したい場合、単純な考え方をすれば
レート***8.0
音質***L−PCM
あるいは
レート***9.2
音質***D2
という組み合わせでコピーするのが1番画質・音質をいい状態で保存することになるのでしょうか?

書込番号:4150640

ナイスクチコミ!0


返信する
isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/04/08 14:39(1年以上前)

市販のビデオは大抵コピーガードがかかっているのでコピーできません。
CD−RはX1だと再生できるかもしれないですね。
再生できればラインUダビングで出来るかもしれません。
BSはアナログ放送ですよね。これなら問題ないと思います。

で、レートですが、
動きの激しいものは画質のレートが高いほうが良いと思います。
音を良くしたいならL-PCMですが、元の音しだいです。
どちらにするかは、本当のところあなた本人にしか判断できません。
私は、音はD1で十分だと思っていますので
それをそのままあなたに言ってもしょうがないでしょ。
DVD−Rに直接書き込んではもったいないので、
DVD-RAMでいろいろ試すことをお勧めします。

書込番号:4150674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/09 11:17(1年以上前)

isikunさん、有難うございます!
よーくわかりました!!

書込番号:4152626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-X1
東芝

RD-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月20日

RD-X1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング