このページのスレッド一覧(全810スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2002年3月7日 11:25 | |
| 0 | 4 | 2002年3月7日 10:31 | |
| 0 | 4 | 2002年3月6日 22:31 | |
| 0 | 3 | 2002年3月6日 17:51 | |
| 0 | 3 | 2002年3月6日 10:30 | |
| 0 | 0 | 2002年3月6日 00:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
パナソニックのDVD専用機DMR_E20を使っていますが、
RD-X1への買い替えも考えています。
そこで、素人っぽい質問ですが、
DMR_E20で録画したDVD-RAMやDVD-Rは、
RD-X1で再生可能でしょうか?
どなたかご存知の方がみえたらお願いします。
0点
PCで編集したVRフォーマットのファイルもX1で再生できるので、規格準拠品どうし大丈夫と思います。
書込番号:533906
0点
2002/02/13 13:53(1年以上前)
DMR_E20とRD-X1使っています。
問題なく再生できますよ。
書込番号:533987
0点
2002/03/07 09:56(1年以上前)
便乗質問:DMR−E20で録画したものをRD−X1で再生は、出来るということですが、RAM上のデータを編集したり、HDDにデータを移して編集・DVD−R作成なんて出来ますかね?
東芝にも質問投げかけているのですが、なかなか返事が返ってこないもので(調べてくれているようですが)...おねがいします!
書込番号:579641
0点
2002/03/07 11:25(1年以上前)
お名前まで変えなくても(^^;
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=447491
VRフォーマットは規格化されているものですから編集はできるでしょうけど、
DVD-Rはビデオフォーマットで、RD-X1の場合にはあらかじめDVD-R用のモード
しておかないと書き込めないと思います。DVD-Rにする場合には互換モードに
再エンコードする必要があるのではないでしょうか。
書込番号:579731
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
こんばんは。2月のはじめにX1をヤマダ電機にて注文して、まだ未入荷の者です。
ここの掲示板を見て私とほぼ変わらない購入額で他店で後から予約して、すでに
手元にある人も多数いてるようですね。
同じヤマダ電機の中でも違う店舗でそれより後に予約しても、先に受け取っている
人もおられるようですが、ヤマダ電機で予約して受け取られた方は、ちなみに
店から連絡があったのでしょうか?。それとも確認の電話をしたら入荷ありという
返事で受け取れたのでしょうか?。どのような経緯だったのでしょう?よろしけれ
ば教えて下さい。私の場合、一応納期は未定という事を聞いていたので、ずっと
連絡を待っているのですが、いまだに一度の連絡もなく、またこちらから確認の
電話もしていません。納期未定なのはわかるけど、注文してからある程度の日が
経てば、まだ遅くなるのか、入荷日が決まったのか、それともまだ目途たたずなの
か、予約商品なんてそんなに無いと思うので、そのあたりの事を少しでもいいので
状況の連絡をしてきてほしいものだと思いますが、どうなんでしょう?。たぶん
一度の状況も言って来ない店なんて初めてじゃないかと思います。こちらから
督促して電話しないと何にしても駄目なのでしょうかね?。いろいろな意味で
京都のヤマダ電機は一体どうなってるの!。
最近みなさんが次々手元にされてるのを見ると、なんか段々とイライラ感がでてき
てるような気がしてきて精神的によくないのではと思うようになり(汗)早くどう
にかしたいものですが、ほとんど近くの店は回って見たけど、もう少し離れた場所
まで行って、良い条件の店を探して、キャンセルをしたほうがいいのかなと、他の
方のヤマダ電機からの乗り換えをしたように私も考え始めました。3月決算の勝負
の月なので今月ほど消費者に良い期間は無いと思うので意外といけるかも知れない
と考えますが、どうでしょう?。
0点
2002/03/06 05:50(1年以上前)
ほんとうにヤマダ○○はどおなっているのでしょうか?
私も2月9日予約ですが、催促1回で・・・今にいたってます。
昔ひいきにしていたお店でしたら、予約の時点で、今何代予約にはいっていて何番目だから、いついつ頃だねと。
言われましたが、これほどまでに待ったことはなかったです。
ヤマダは、予約の時点でもハッキリとは言わずで、ただ予約とだけで、
今だに時期は?
下のほうの書きこみでは、数日で手に入っている人達もみうけられますし、
予約の時点より、価格下がってきています。
原因は、ヤマダなのか東芝なのかわかりませんが、対応をなんとかしてもらいたいものです。
同じヤマダでも地域によって入荷の違いがでるのも、東芝の営業地域ごとの出荷が違うし、また、その担当している東芝の営業マンの割り振りで変わってしまったりしますし、またまた、お店の発注の時期や数によっては、後手後手になってしまい、単品ごとの予約での発注で(お店仕入れの担当者の見誤りによる少数での注文)しかしないために、数多く入荷が遅れるといったこともありますので、原因はどの時点かは、外野からはわかりませんが・・・・。
もう、他の店に切り換えたくなってきました。
今週が限度だ!
書込番号:577349
0点
2002/03/06 09:20(1年以上前)
ヨドバシカメラ(新宿・大阪)には、昨日時点で10台程度在庫がある店舗がいくつかあるようです。
書込番号:577509
0点
2002/03/06 22:53(1年以上前)
本日、ここの情報を元に、○マダにて120000円(税抜)で注文しました。
納期は未定で、おそらく1ヶ月くらいはかかるとの事。
まぁ品薄の商品だし、値段も希望より安く出来たからしょうがないかー、と納得してましたが、
念の為、コ○マに行ってみると、1台なら、1週間くらいで納品出来るとの返事!
もちろん、即効で乗り換えてしまいました。(笑)
値段も、ヤマ○価格から1000円引きの119000円(税抜)です。
店、廻ってみるもんですね〜。
希望以下の価格で、納得の納期で購入する事が出来ました。
まだ待ってます さん、ODI さんも検討されてみてはいかがですか?(^-^)
書込番号:578805
0点
2002/03/07 10:31(1年以上前)
私の購入事例を記載します。
「是非購入したいと思っておられる方は予約済みでも、”電話するより店頭に足を運んだほうが良い結果が得られるように思いました.”」
3月6日19時にヤマダ電機へ予約(2月7日納期2週間で内金)キャンセルに伺ったところ、店頭販売員の方が入荷状況をチェック後「入荷しています。電話なかったですか?」と言われてしまいました.商品管理係が予約客への連絡を怠っていたようです。販売員の方は結構親切で店頭でバージョン確認させてくれました。(結果は1800 2/12)今月PC環境下でDVD編集システムを組むので購入意欲はすでに無かったのですが、価格を3月6日現在の相場まで下げていただきましたので誠意に答えるかたちで購入しました。
商品評価:リモコン非常に使い辛い(PCからコントロールできればいいのに)
結局メニュー表示はTV画面上なのだから表示窓は不要。
リモコンで全部できるのだからフロントのSW不要。
オーディオ端子にハイエンドケーブルを接続できない。
結構でかい床スペース取りすぎ、それならPCケース型のほうがい。
結果:使う気がしないので梱包しなおしました。ヤフオク行き決定。
書込番号:579675
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
先週RD−X1を買った者です。
やはり、永久保存のライブラリを作りたいと考えております。
同じテーマの物はなるべく1つにまとめたいと思っているのですが
市販のDVDで使われているような
片面2層というものは一般には売られていないのでしょうか?
0点
2002/03/03 20:43(1年以上前)
記録用のDVDはまだ単層のものしかありませんね。
RAMは両面のものがありますが。
書込番号:572328
0点
2002/03/04 10:49(1年以上前)
Blu-rayで松下がチャレンジするようですが、現行の追記型および書き換え型DVD
では不可能です。残念ですが。
書込番号:573477
0点
2002/03/04 23:57(1年以上前)
>高木さん、Cardcaptorsさん
早々にご返事いただき、ありがとうございました。
書込番号:574749
0点
2002/03/06 22:31(1年以上前)
TDK、業界初の両面DVD-R/RWメディアをWeb限定で販売 とのことです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020305/tdk.htm
書込番号:578756
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
2002/03/06 17:30(1年以上前)
既出です。
下の方に出ていますから、良く探してから書きこむようにしましょう。
書込番号:578171
0点
2002/03/06 17:35(1年以上前)
私も知りたいので教えていただきませんか?
uモードからの検索は過去レス探すの大変なんでお願い申しあげます。
書込番号:578179
0点
2002/03/06 17:51(1年以上前)
ズーム 6 0 6 ズーム です。
書込番号:578208
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
現在、DMR-E20を使用していて最近入手が出来るようになりつつあるRD-X1の購入を考えているのですが、何方かDMR-E20またはPanasonic製のDVD-RAMレコーダーで記録したものをRD-X1で再生された方いますか?再生出来た場合、特に問題はないでしょうか?あと、RD-X1のHDDにデータを移してDVD-Rに焼き込むことは出来るでしょうか?おねがいします。
0点
2002/03/06 10:20(1年以上前)
ありがとうございます!
編集に関しては、どうでしょうかね?
書込番号:577570
0点
2002/03/06 10:30(1年以上前)
上のリンクを参照してください(他のログでもかまいませんけれど(^^;)。
書込番号:577593
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
初めまして。RD−X1を買って1ヶ月ちょっとの若輩者です。
もしよろしければ教えて下さい。ズームができる場合(ソフト)と出来ない場合がありますが何か法則はあるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






