このページのスレッド一覧(全810スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 24 | 2002年7月30日 19:07 | |
| 0 | 2 | 2002年7月29日 23:41 | |
| 0 | 0 | 2002年7月29日 10:00 | |
| 0 | 1 | 2002年7月26日 16:32 | |
| 0 | 8 | 2002年7月25日 12:57 | |
| 0 | 8 | 2002年7月24日 22:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
あの・・・
ハッキリさせておきたいのですが、RAMドライブのレーザーって劣化するモノなんですか?
以前、ここの掲示板に「品質の良くないディスクを使うと、ドライブに負担をかけレーザーの寿命が短くなる」と言ったような書き込みがありました。
まぁ、経年劣化でいずれ書き込めなくなる等のトラブルが発生するのは判っていますが、わざわざ粗悪ディスクを使って寿命を縮めたくはないです。
VHSのヘッドは1000時間程度が寿命と言われているけれど、2時間テープだと500本っていう計算になりますでしょ?
だから、DVD-RAMもRも500枚くらい焼けないと困るなって思うんですよ。
私は、月25枚程度Rを焼く予定。
毎年、ドライブ交換したくないです・・・
昔の戦士はこう言っていました・・・
ウチのX7,リミテッドテープしか食わねぇから5年間ノントラブルだよ。
0点
2002/07/12 16:31(1年以上前)
返品、全額返金
スキャンディスクとデフラグ
企業のサポートセンターの応対
年齢、年功序列
CM自動カット
台湾・中国・韓国・北朝鮮
学歴、理系、旧帝国大などに異常にこだわる自称一般消費者
東芝クレーマー、もっこすが
富士通クレーマーとして
複数の名前を使い分けながら
都合が悪くなることいわれると「東芝の関係者」「チンピラやくざ」と根拠もなくきめつけ
自作自演しています。
http://www.kakaku.com/bbs/Res.asp?ParentID=712527
もっこす=Sweet=もん太=HAPPY=熊本県熊本市帯山
自作自演と、ひとを誹謗中傷することががお好きな自称一般消費者のようですし
要注意人物かも知れませんね
書込番号:827084
0点
2002/07/12 23:09(1年以上前)
塵やたばこの煙などの影響もあるでしょう。
書込番号:827722
0点
2002/07/13 14:48(1年以上前)
もんぱち娘君、無体験・無知・無学な「洟垂れ小僧」らしく、君の「顔マーク」に鼻水を書き込んではどうかね?
書込番号:828767
0点
2002/07/13 15:16(1年以上前)
もっこすさん はじめまして
有名人の方とお会いできて光栄です
でも我々はCD-Rの話なんかしてないし、貴方の自慢話はべつに聞きたくありませんし
スレ汚しですので、自分で別スレを立てて発言してください
書込番号:828812
0点
2002/07/13 16:48(1年以上前)
「まとちゃん」君へ。
僕は、このページでは別に、自慢話はしてないよ。(君が、勝手に調べたののだろう?)
三菱のCD−Rは、「アゾ」の製品だと聞いていたので、参考までに書いたのだ。
企業のアフター・サービスの良し悪しも、一般の消費者にとっては、とても貴重な情報となるものだ。(僕だけが,東芝のアフター・サービスの悪さに不満を持ったものかどうかは、過去のこの掲示板を全て読めば、自ずから明らかになるものだ。)
書込番号:828934
0点
2002/07/13 17:30(1年以上前)
もっこすさん、
いつも興味深い情報ありがとうございます。
つねづね思いますが、アフター・サービスがしっかりしていない企業は、
テレビや雑誌でどんなに広告を出していても、いずれ我々一般消費者から見放されると思います。
良い企業とはどういう企業なのか、人生経験の浅い(インターネットに多い)若者達にも
しっかりと考えてもらいたいですね!
書込番号:829005
0点
2002/07/14 01:27(1年以上前)
小学館にユスリ、タカリをして成功して5万円分の商品を貰った、もっこす。
三菱にユスリ、タカリをして成功して約1万円を貰った、もっこす。
東芝にユスリ、タカリをして失敗、ご立腹して誹謗する、もっこす。
富士通にユスリ、タカリをして失敗、ご立腹して中傷する、もっこす。
もっこすは
東芝から、いくら貰えば価格.COMの掲示板でのイヤガラセをやめるの?
もっこすは、いくら欲しいの?
書込番号:829959
0点
2002/07/15 09:53(1年以上前)
もっこすって・・・壊れてるみたい。
修理が必要ですね。
書込番号:832540
0点
2002/07/15 14:07(1年以上前)
「名無し男・Dolby」さんへ。
僕の書き込みを応援してくれる書き込みを、有難う御座いました。(この掲示板としては、珍しい事です。)(尤も、実社会に出れば当然の事ですが。)
それにしても、インターネットをやっている者が、無知・無学・無体験・無礼で愚かな、10代〜20代の若者がとても多いのには驚きますね。彼らが謙虚であれば、救ってやる気も起こるのですが。
彼らは、社会へ出れば、自分達が全く世の中で通用しない事を思い知るでしょうが、それにしても、折角、我々がこの豊かな日本を築き上げたのに、段々と衰退して行く日本の姿を見るのは、残念な事ですね。(僕の子供達や孫達は、彼ら馬鹿者達とは全く違いますが、)僕らの世代が、子供や孫を甘やかして育てた結果、現在の日本の無礼・無知・無能な、多くの若者達を生み出してしまったのは、返す返すも残念です。ローマ帝国・大英帝国の衰退にしても、日本の衰退にしても、大きな歴史の流れであり、我々少数の心ある年配者だけの力ではどうしようも無いのかも知れませんが。(まあ、僕の孫達は、アメリカへでも帰化する事でしょう。)
書込番号:832834
0点
2002/07/15 14:12(1年以上前)
* 入力ミスに訂正
「名無し男・Dolby」さんへ。では無く、「名無しさん・Dolby」さんへ。でした。 どうも歳を取ってくると、ミスが多くなるのは確かです
書込番号:832842
0点
2002/07/15 17:31(1年以上前)
>もっこす君へ
年のせいとか、うわっつらで天下国家を愁いたフリなどしていないで、
まず君自身にかけられたゆすりたかりの嫌疑を晴らすことが先決では
ないのかね?常人ならまずそうするだろう。
しないという事は同様の指摘が何度かされ、その度に君は居直る事で
済ませているからだろう。
何度も指摘された君の投稿姿勢(自作自演での醜い自己弁護、自己の
卑劣さを世代の問題と摩り替える、等)からおもんみるに、一向に
クレイマー行動を改める気はないようだね。
本当に、腹の底から君という人間には呆れたよ。
そんな君と同年代であることが恥ずかしい程にね。
>この掲示板を利用している若い方々へ
ご覧のとおり、このように年齢を盾にした卑劣漢もいるという事です。
「馬齢を食む(ばれいをはむ)」=「無駄に歳をとる」なる
言い回しが昔からあります。
反省は人の肥やし、それを怠るとこの様な醜態を晒す事になります。
彼を他山の石として、どうかお気をつけ下さい。
本スレッドとは関係のない話題なので、彼についての私の書き込みは
これで終了とさせていただきます。掲示板管理の方、なにとぞ御寛恕を。
自戒も込めつつ 2002.07.15
書込番号:833097
0点
2002/07/15 19:14(1年以上前)
もっこすさん、私の前の書き込みは
たまらず書き込んでしまったものです。
ていねいなもっこすさんの書き込みに対する数々の中傷は
読んでいて腹が立ちます。
みだりに人を中傷するのが、最近の無礼な若者の特徴ですね。
だまっていられませんでした。
書込番号:833307
0点
2002/07/15 19:49(1年以上前)
◎もっこす
近所でも有名な鼻ツマミ者一家らしい(w
大変だな、近所の人は。
書込番号:833358
0点
2002/07/15 23:05(1年以上前)
一流大学文系出身の、もっこす様ですから
名無しさん┃】【┃Dolby氏の縦読みの
ダブルミーニングには
もちろん気付いていますよね?
>い つも
>つ ねづね思いますが
>テ レビや雑誌で
>良 い企業とは
>し っかりと
>た まらず
>て いねいな
>読 んでいて
>み だりに
>だ まって
書込番号:833795
0点
2002/07/16 00:23(1年以上前)
「もんぱち娘」君へ。
ばかばかしい!
レスする気にもならないが、このまま、ほうっておくわけにも行かない。
たまたま、そう読めてしまうというだけで、私の本意は書いた通りだよ。
かきこみはこれが最後だ。私は忙しいのでね。
書込番号:833998
0点
2002/07/16 07:22(1年以上前)
2002/07/16 13:22(1年以上前)
「名無し・Dolby」さんへ。
再度の、応援の書き込み有難う御座いました。
今、上記の「告げ口ヤロー」君が貼ってくれたリンクの御蔭で、「名無し・Dolby」という名称が、多数の人によって使われている名称である事を知りました。(どうやら、その掲示板に書き込む人は、皆、同じ表示となる様ですね?)
僕の名前が、別の掲示板で話題になっているとは驚きました。
しかし孰れにしても、我々は、愚かで暇な若者達の相手をしている時間はありませんから、僕も、これで書き込みを止める事にします。(それにしても、こう若者達が馬鹿ばかりなのでは、日本の将来は、暗澹たるものですね。)
書込番号:834849
0点
2002/07/16 16:05(1年以上前)
小学館、三菱、東芝、富士通にユスリ、タカリをしたり
都合が悪くなると
複数の名前(もっこす=Sweet=もん太=HAPPY)で
自作自演したり、最低ですね。
「これで書き込みを止める事にします。」と
また嘘ついてますね。
どうせ、舌の根も乾かぬうちに
またイヤガラセを繰り返すに決まっています。
もっこす
あなたにはインターネットをする資質がありません。
http://www.asahi-net.or.jp/~LE9S-ICKW/how_syosinsya.html
書込番号:835016
0点
2002/07/16 16:25(1年以上前)
>もっこす
自分に都合の悪いレスをする人間は“君”付けで、若くて馬鹿呼ばわり
おまけに荒らすだけ荒らして「暇じゃないから書き込みを止める」とほざく
だったら最初から書き込むな!誰もあんたの書き込みなんか当てにしてないし、
迷惑になっているのが分からないのか?…分かる訳ねーか?基地外だもんな(w
書込番号:835039
0点
2002/07/30 19:07(1年以上前)
>(まあ、僕の孫達は、アメリカへでも帰化する事でしょう。)
将来、また基地外の銃乱射事件が起こるのですね。
勿論そのニュースもCMカットして録画されると思いますが、地上波も
デジタル化していると、自動CMカット機能は無くなっているかも知れません。
企業のトップに高齢者が多いのは確かですが、その方々の経営結果が トリプル安 を生み出したのではないでしょうか?
あなたさまが、もし自動車メーカーFの経営者なら、今でもT型を生産しているでしょう。
>愚かで暇な若者達の相手をしている時間はありませんから
貴方のほうが、暇な時間がはるかに多いように感じるのは小生だけでしょうか?
書込番号:862463
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
DVD-RAMマクセルを使って色々な格闘技のよい試合のみ高速ダビングしていたのですが、10分程しかダビングしていないのに、残り時間1分30秒ほどの表示になり、それ以上ダビングできません。FWのバージョンは1700です。解決方法をご存知の方はおられますでしょうか?
0点
2002/07/29 20:16(1年以上前)
RAMをフォーマットしてやり直したら?
書込番号:860711
0点
2002/07/29 23:41(1年以上前)
お騒がせして申し訳ありません。私の勘違いでした。ずっと以前にHDD録画していたタイトルを10分と2時間20分にチャプター分割していたのを失念していて、タイトル全部が10分程度と思い込んでいました。タイトルごと高速ダビングしようとして「容量が足りない」と表示されたものです。
残り時間の表示は1時間30分の間違いでした。
書込番号:861188
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
MR.DETAのDVD−Rで書き込み&17分エラーが出ました(涙)
5枚挑戦して全滅!
で、その都度10秒長押し強制終了をし(HDの録画内容は失われていませんでした)
諦めて、今までエラーが出たことのないアップルのメディアで
書き込みをしたところ、80%以上書き込みが済んだところで
エラーが出ました。
再生してみると、エラーが出るところまでは録画されていて、再生できますが、
エラー発生地点付近になると「ディスクを確認してください」と出て
再生が止まってしまいます。
これって書き込み失敗17分エラー+強制終了のせいで
DVDドライブがやられちゃったのでしょうか?
とりあえずHD初期化したんですが、これで解決できる問題なのか、
FW(現在1700)を上げてもらえば解決するのか、
入院が必要なのか困っています。
実は以前にも一度17分エラーが出て、
RD専用ダイヤルに電話しましたが、
電話に出た方は、17分エラーの存在を知らないよう
だったので、メーカーサポートもあまりアテにはしていません。
で、残りのメディア45枚がもったいないのと、今RD−X1に入院されると困るので、
1枚分の容量に再エンコ済みのRAMをパソコンのHDに移して
手持ちのピクセラのPIX-DVRR/FW1でDVD−Rを焼けないかと
思っているのですが、なにぶん、このPIX-DVRR/FW1は以前使っていた
VAIOでしか使用したことがなく、しかもDVD−R作成には
全て失敗したいう代物ですので、こちらも不安なのです。
今度はiBOOKに接続してやってみようかと思うのですが、
マックユーザーの方、何か情報お持ちでしたら教えて下さいませ。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
同レートでとった場合、PANASONIC DMR-HS1(DMR-HS2)とTOSHIBA RD-X1(RD-X2)どっちが鮮明に録れるんでしょうか? 両方持っている方いましたらレスお願いします。
0点
2002/07/26 16:32(1年以上前)
同じレートだったら東芝の方。Panaはチューナー性能悪過ぎるんで。外部
入力で録るんならば絵の傾向もあるんで嗜好にもよるかと。
再生性能はPanaの方が良いので東芝で録ってPanaで再生って手も。
書込番号:854735
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
先日購入して今いろいろ試しています。
1つ教えて頂きたいことがあるのですが
編集ナビでチャプターを分割するとき
分割位置をサーチを使って探せないのでしょうか?
実際サーチボタンを押してもできませんでしたし
説明書にも書いてありませんでした。
よろしくお願いします。
0点
2002/07/23 15:35(1年以上前)
編集ナビでチャプター分割すんのって、面倒くさくない?
私は、見るナビでタイトル選んでそれを再生して、再生中に早送りとかしながら分割点(ま、殆どCMのトコだわな)を探して、そこで一時停止して「チャプター分割」のボタン押し、としてますよん。
60分番組なら5分とかからず分割終了してます。
書込番号:848991
0点
2002/07/23 16:02(1年以上前)
>ビタミンすぅ〜。さん
サーチボタン…そんなのあったっけ?(^-^;
…あ、これか、蓋の中。なんのボタンだこれ?
「分割位置を探す」とはどういう事でしょうか?
CMを自動検出するとか??
もしチャプターを探すという意味ならスキップボタンなんですが…
>ついんたー坊さん
普通の人はそれでいいんでしょうね。
でもX1ってゆっくりジョグ回しても
2〜3フレーム一気の戻ったりするじゃないですか。
私のように神経質で
CMを1フレームも入れたくなくて、番組を1フレームも削りたくない人は
編集ナビでフレーム番号確認しながらやってると思います。
もっとも、あの画面はちっこくて分割点探すの面倒なので
一度視聴しながら大ざっぱにチャプター打っておいて
編集画面で微調整、とやってますけどね
書込番号:849042
0点
2002/07/23 19:23(1年以上前)
解釈が違ってるかもしれませんが・・・
もしも分割位置というのが「新たにチャプターを打ちたい箇所」であるならば、
側面のジョグスイッチで早送り/巻き戻しということになりますけど。
それにしても、サーチボタン・・・一回も使ったこと無いです。存在すら忘れてました。
書込番号:849334
0点
2002/07/24 12:56(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
サーチボタンってレアだったんですね・・・。
今回なんでこんな質問をしたかといいますと
先日スカパーの「田中麗奈24時間スペシャル(映画5、6本)」なるものを
録画した際に一つのタイトルとして録画してしまったんです。
とりあえず作品ごとにチャプター分割しようと思ったんですけど
1作品2時間弱ですので、それをずっと早送りするのも大変だと思いました。
作品が切り替わる時間は大体分かってますので、そこをサーチすれば早いんじゃないかと思ったわけです。
もしかして全然的外れな質問ですかね?
書込番号:850750
0点
2002/07/24 14:12(1年以上前)
あ、なるほど。タイムサーチ(っていうのかな^^;)ですね。
それなら、通常再生中にタイムサーチして、希望の場所で一時停止&チャプター分割ボタンでOKじゃないでしょうか。
書込番号:850850
0点
> 1作品2時間弱ですので、それをずっと早送りするのも大変だと思いました。
ジョグ・ダイアルを何度かクリ、クリって動かすと、早送りのスピードがどんどん速くなるのはご存じですか?
高速でビュンビュンとばせばそんなに大変じゃないと思いますが。
映画の時間が予め解っているなら通常再生状態で、サーチボタン2回押して、時分秒入れて、Enter 押して、チャプター分割押す、という方法もあります。
書込番号:852167
0点
あ、すみません。
後半に書いたことは既に3eBKさんが書かれていましたね。
泥酔中なもので。。失礼しました。
書込番号:852172
0点
2002/07/25 12:57(1年以上前)
ありがとうございます。
私基本的に勉強不足でした。
皆さんに教えていただいた方法でやってみたところ
非常に快適に編集作業ができました。
これからもよろしくお願いします〜。
書込番号:852707
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
17分エラーではないのですが、DVD-R作成のメニューで録画データを
選択しているト、何の指示も受け付けなくなってしまいました。
仕方なく電源を強制的に落とし立ち上げ直すと、HDDに録画していたデ
ータが全てコピー不明となっており、再度DVD-Rを作成にいくと「本パー
ツは属性が違うものがあるため、DVD-R内で複数タイトルに分割されま
す。」「このパーツを選択すると、DVD-Rへの記録が途中で停止する可能
性があります。」の表示が。それでも強引に先へ進めると特に問題なく
DVD-Rは完成しました。
同様の症状を経験された所有者の方はおられるでしょうか。
0点
2002/07/22 02:52(1年以上前)
「コピー不明」で検索すると引っかかりますね。
書込番号:846270
0点
2002/07/22 18:48(1年以上前)
ありがとうございました。勝手にフリーズで検索して行き詰まって
おりました。
1分病も音ズレも発生していますし(FW1800)、そろそろサ
ポートに相談した方がよさそうですね。
書込番号:847297
0点
2002/07/22 23:13(1年以上前)
強制終了してタイトルの属性の情報が壊れたら、レート変換ダビングしないとまともな状態にならないので困りものですよね。
属性が壊れたものをDVD-Rに焼くとチャプター単位でタイトルになってしまうと言う困った事も起きるのですが大体こんな感じでした。
・属性が壊れた未編集のタイトルは、タイトル1つだけをプレイリスト編集して1つのタイトルとして焼けばチャプターで分割されない
・同じく、タイトル2つを1つのプレイリストに編集して焼こうとするとチャプター毎に分かれてしまう(くさい)
・属性が壊れた編集済みのタイトルは属性の情報が壊れるとDVD-Rに焼いた時チャプター毎にタイトル分割される
・同じく、タイトル内のチャプターを全結合してDVD-Rに焼くと、連結されたチャプターが有ったり、何度も同じチャプターが焼かれていたりで結局元のチャプター数分位にはタイトル分割されて焼かれる
・属性が壊れたタイトルと正常なタイトルを1つのプレイリストで編集して高速ダビングすると正常だったものも属性の情報が壊れる
※編集済みとは、プレイリストで高速ダビングするとか、チャプター削除するとかで、チャプターを打つだけは含みません
東芝には壊れた属性情報を復旧するユーティリティを提供して欲しいものです……
書込番号:847813
0点
2002/07/23 17:08(1年以上前)
FirmwareがZA18なら強制終了やチャプターのコピーによってコピー不明に
なったタイトルを高速ダビングすることによりコピー可に戻せます。
書込番号:849104
0点
2002/07/23 22:47(1年以上前)
>849104
コピー可になっても、メッセージに出てくる所の「属性」が修復される訳ではありません。
HDDの中身全部をおしゃかにする覚悟で試してみたいと考えるなら、以下の手順でHDDの内容全部の属性が壊れますので試してみてください。
・DVD-RAMからHDDにタイトルを1つ高速ダビングする
・見るナビでHDDにダビングしたタイトルのサムネイルを表示する
・タイムスリップを実行する
・タイムスリップ実行中に本体の電源ボタンを押す
・メッセージが出ても無視して電源が切れるまで電源ボタンを押し続ける
書込番号:849732
0点
2002/07/23 23:31(1年以上前)
強制終了せざるを得ない状況ならするけどわざわざ試す気は無し。但し、
以前に強制終了した時に高速ダビングしたら属性表示は元に戻りDVD-R作
成も特に警告メッセージ表示されず。この時はX1のHDDのタイトルをRAM経
由でX2に持って行って焼いたんだけど。
書込番号:849788
0点
2002/07/24 20:58(1年以上前)
>849788
それって、特に編集してないタイトルをプレイリストで他のタイトルと混ぜることも無しに焼いたんじゃないですか?
そうだったら、問題は表面化しません。847813で列挙した1つ目と言葉は違えど同じ事。
問題は2番目以降。
疑うなら追試してね。
それと、ここで言う「属性」は画面の何処にもでてこないんだけどねぇ。
#とにかく変なんだから、変じゃないような事言ってミスリードして欲しくないな。
書込番号:851393
0点
2002/07/24 22:46(1年以上前)
何でミスリード?元発言者はプレイリスト云々は書いてないけど?それに
>>強制終了してタイトルの属性の情報が壊れたら、レート変換ダビング
>>しないとまともな状態にならないので困りものですよね。
こう書いてることに対し高速ダビングすれば属性元に戻るしDVD-R作成
も問題無く出来たって書いてるんだけど。個体の問題なのかFirmの問題な
のかまでは知らないけど。
>>それと、ここで言う「属性」は画面の何処にもでてこないんだけどねぇ。
意味不明。元発言者の書いてるのは見るナビにおけるタイトルの属性表
示に付いてのはずだけど?それ以外の何を以て属性のチェックを?
>>#とにかく変なんだから、変じゃないような事言ってミスリードして
>>欲しくないな。
こちらでは問題ないと書いてるだけ。自分の状況が全体の状況とでも?
どうしてもおかしいと書きたがってる人に言われたくないな。
書込番号:851641
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)









