RD-X1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB RD-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月20日

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1 のクチコミ掲示板

(8625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

aiwaのスカパーチューナーと組み合わせたいのですが、東芝製VTRのリモコンコードと互換性はあるんでしょうか。
連動録画してくれないととても不便で・・。

RD-2000とかHS1とかもどうなんでしょうね。

書込番号:430020

ナイスクチコミ!0


返信する
VOW3さん

2001/12/20 09:48(1年以上前)

発売自体が、・・・になってしまいましたが、
その質問の答えはここに。
 
http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/recorder/rdx1/affinity/r_x1_a35.htm
 
基本的にこの手の商品は、旧来のビデオデッキなどと違い、
起動するのに時間がかかるという認識が必要です。

書込番号:431061

ナイスクチコミ!0


スレ主 tixさん

2001/12/20 19:09(1年以上前)

URLありがとうございます。よくわかりました。
RD-X1のスカパーチューナ内臓モデルでも出ると嬉しいけどそんなのないでしょうね。

RD-X1は少し遅れるけど23日頃出荷らしいと2chでは言ってました。
でも、バグが怖いのでレビューが出るまでもう少し待とうかと思います。

書込番号:431661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初投稿です

2001/12/16 18:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 シェフさん

ここの書き込みでRD−X1を予約されたがいるようですが、
予約するときに発売価格いくらぐらいになるとか聞いてる方いますか?
オープン価格だといくらかわかりません。
DMR−HS1とで迷っていて、、、。X1は発売日も年内かどうか
あやしいし、、、、。

書込番号:426666

ナイスクチコミ!0


返信する
ikePONtaroさん

2001/12/16 18:19(1年以上前)

僕は、楽天のデジ倉というところで、
¥135,000 で予約しています。

http://www.rakuten.co.jp/kbest/437561/452230/

また、電化堂というところでは、
¥145,000 です。

http://denkadou.wisnet.ne.jp/dvd.htm

このへんが、いまのところの最安値かな?
さんこうまで。

書込番号:426690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

E20のEP

2001/12/11 12:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 ROKさん

HS1とX1で悩んでいます。
ところで、松下のE20のEPモードで録画したDVD-RAMはRD-X1で再生可能なの
でしょうか?
X1がまだ発売していないので確実なことはいえないと思いますが。

書込番号:418105

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/11 12:40(1年以上前)

VRフォーマット自体、互換性があるものですから可能性は高いと思います。

書込番号:418116

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2001/12/11 23:56(1年以上前)

東芝の民生機のドライブは松下製なのでまず大丈夫でしょう。
なんにせよ、東芝さんにも頑張って貰わないと。

書込番号:419149

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/12 02:01(1年以上前)

ドライブはそうだと思いますけど、VRフォーマットを読み込むソフトウェアは
違っている可能性もあるかも(^^;;

書込番号:419467

ナイスクチコミ!1


スレ主 ROKさん

2001/12/12 12:36(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
松下のE20をもっているのでこれでEPモードで録画したものがX1で
つかえるかな?と思ったので質問させていただきました。
それで皆さんは結局HS1、X1どちらをお買い(予定)になりました?
今回は待ちのかたもおられるでしょうが・・・

書込番号:419916

ナイスクチコミ!0


SVR9821さん

2001/12/12 15:44(1年以上前)

>東芝の民生機のドライブは松下製
ひょっとすると、DVD-RWのVRフォーマットが読めるかも・・・。

書込番号:420112

ナイスクチコミ!0


maru1さん

2001/12/13 09:43(1年以上前)

>ひょっとすると、DVD-RWのVRフォーマットが読めるかも・・・。
HS1では、読めたとの報告が有りましたよ

おもしろいのは、RWに書き込みができた?(HS1で)
との珍情報までありましたが

書込番号:421327

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/13 20:13(1年以上前)

そうではなくて、DMR-E20やDMR-HS1でDVD-RW(ファイナライズ)が読めるので、
同じドライブを使っている東芝機でも読めるのではないか、というお話です(^^;

書込番号:422119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どっちにしよかな?

2001/12/10 20:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 VW−10HTさん

X1かHS1かで悩んでます(こんな人、多いでしょうけど)。
価格は、さして変わらず。  RP91があるので、プログレ再生に関しては問題ないはず・・・・。  キーポイントは、HDD容量とGRTとDV入力とリモコンと・・・信頼性。 現時点ではX1に若干傾いてますが、どう思われますか?  HS1に対して、ここが決定的にマイナスってところ、ありますか?

書込番号:417009

ナイスクチコミ!0


返信する
悪狸さん

2001/12/10 21:42(1年以上前)

既出の問題提起ですが・・・
決定的なマイナス点:東芝製であるという不安感

でも私はX1を注文しました。

書込番号:417135

ナイスクチコミ!0


きみ3さん

2001/12/11 05:35(1年以上前)

XPモードがないので・・・。
GRTもあってもCATVの人や地上波がデジタルになると関係ない。
ということでぼくはHS1にしました。

書込番号:417772

ナイスクチコミ!0


悪狸さん

2001/12/11 11:24(1年以上前)

うちの加入しているCATVはゴーストがでます(笑)
ですからpoorなCATV環境な所はGRTはついていた方がいいです。

書込番号:418021

ナイスクチコミ!0


VOW3さん

2001/12/11 11:25(1年以上前)

たしかにX1には、XPモードがないけど・・・。
代わりに、MNモードがありますからね。

書込番号:418022

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2001/12/12 00:00(1年以上前)

>決定的なマイナス点:東芝製であるという不安感

 東芝さんも大変みたいですね。社内でも大問題になったそうです。
 先日も会議の席上で、東芝のエンジニアの人と2ちゃんねるの例のスレッド
の話になって....(そのエンジニアは全然別の部門の方で、オブジェクト指向
のソフト開発では業界で名の通った人ですが)。

書込番号:419164

ナイスクチコミ!0


SVR9821さん

2001/12/12 15:47(1年以上前)

>HS1に対して、ここが決定的にマイナスってところ
・デザイン
・中途半端な金メッキ端子
・入出力端子の少なさ
・DVD-RからHDDへのダビングが不可なところ

書込番号:420117

ナイスクチコミ!0


スレ主 VW−10HTさん

2001/12/12 20:06(1年以上前)

みなさん、いろいろと有難うございます。信頼性ですか・・・・、実は私は東○で働いてまして・・・・(笑)  全然違う事業部ですけどね。  
2回ミスってますから、もう大丈夫ではないかと思うのですがねぇ。
80ギガとリモコン(パナより使いやすそう)とGRTをとるか、DV入力と信頼性とXPモード(MNモード使えば同じかな)をとるか・・・・しばらく悩むことになりそうです。(笑)

書込番号:420443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PS2との互換性

2001/12/09 17:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 シェフさん

RD−X1でDVD−Rに録画した場合、PS2でも視聴可能なのでしょうか?教えてください。

書込番号:415145

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/10 01:25(1年以上前)

DVD-Rが読めるかどうかは、基本的には読み込み側の問題ですので、他の機器
で録画したDVD-Rが読めているという報告があるPS2では読める可能性は高いと
思います。ただ、メディアの状態にもよりますし、製品自体がまだ出ていませ
んので、それ以上のことを言うのは難しいのではないでしょうか。

書込番号:415948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発売?

2001/12/08 18:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 ikePONtaroさん

こんにちは。初めてこういうところに書き込みします。

某インターネットショップで RD−2000を買ったのですが、
今日、ここを見て、大急ぎでキャンセルして
電化堂に予約を入れてしまいました。

でも、店の人の歯切れもあまりよくなかったし、
ホームページ等にも他にもそんな書き込みをみつけられないのですが、
どこに発表されているのでしょうか?

だれか教えてクダサーイ。

書込番号:413562

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ikePONtaroさん

2001/12/08 19:14(1年以上前)

それと、もうひとつ。

まだ発売されていないのに、製品評価に投票数がのってますが、
使用前の主観的な評価なんでしょうか?

画質が低評価なのが気になります。

書込番号:413585

ナイスクチコミ!0


某予約者さん

2001/12/08 21:01(1年以上前)

僕がRD−X1を予約していたのは、
いわゆる量販店という所ではなく、東芝の正規販売店でした。
そのため、発売延期が決まった時点ですぐに連絡が入り、
なおかつ販売店ではなく「東芝」からもお詫びの電話が入りました。
その後、昨日になって再び「東芝」から電話が入り、
来週末に出荷されると聞かされたわけです。
もちろんその後、販売店側からも同じような連絡が入りました。
 
ただやはり初回出荷数は少ないようですし、
正規販売店に優先的に回される(これは僕の想像)と思うので、
量販店の歯切れが悪いのは当然かも知れませんね。
 
あと、個人的に発売前の評価なんてあてにならないと思います。
というか発売後もかも。
だってあのアンケート、誰が投票してるかわかりませんもの。
少なくても僕は無視してます。

書込番号:413738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-X1
東芝

RD-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月20日

RD-X1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング