RD-X1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB RD-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月20日

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1 のクチコミ掲示板

(8625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

RAMの収録時間

2002/05/17 12:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 HS1 user改めX1も買いましたさん

既出かと思いますが、LDの81分のライブをDD2、7.2Mbps(76分)でプレイリストを作り、ギリギリでRに焼くことができました。
それをRAMにもバックアップしとこうと思い、高速ダビングを選んだところ、容量オーバーでハネられました。
RAMの方が容量少なかったんですね。てっきり逆だと思ってました。
ところで、エンポリ金1枚目で、僕も17分エラーというやつを初体験させて頂きました。
気の短い僕は、1分も待たずに電源長押しで停止させましたが、警告は出たものの、HDD、データ共に全然平気でした。
とり出したディスクは問題なく焼けたし、その後エラーもなく、今のところ5勝0敗、ディスクは全て、SD-9500やDVL-H9で問題なく再生できます。
できれば金だけでなく、銀無地の安心して使えるディスクも欲しい。...金地に赤文字でタイトルプリントすると口紅みたいに見えるので。

書込番号:717754

ナイスクチコミ!0


返信する
WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/05/17 12:55(1年以上前)

>RAMの方が容量少なかったんですね。てっきり逆だと思ってました。

RAMもRもディスクの容量は同じですが、VRフォーマット(RAM)と
Videoフォーマット(R)の違いだと思います。

書込番号:717773

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/05/17 13:25(1年以上前)

過去ログの沖せんちょさんの書き込みを見るとメーカーさんによって容量違う
みたいですよ。

書込番号:717809

ナイスクチコミ!0


スレ主 HS1 user改めX1も買いましたさん

2002/05/17 15:09(1年以上前)

そうですか、バックアップぜひとりたいので、他メーカーのRAMも試してみます。

書込番号:717893

ナイスクチコミ!0


あわしさん

2002/05/17 20:04(1年以上前)

データ用のRAMを使えば,DVD-Rと同じ容量の様な気がしますが・・・。
CPRMが容量を使ってるのかなって思ってました。

メーカー毎に違うのかどうか,結果報告をお待ちしています。>HS1 user改めX1も買いました さん

書込番号:718297

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/05/17 22:33(1年以上前)

>VRフォーマット(RAM)とVideoフォーマット(R)の違い...

この違いは無いのでしょうか?
ぎりぎりで焼いたRをPCでRAMにコピーすれば分かるかな?
HS1 user改めX1も買いましたさん、もし、PCでRAMドライブをお持ちでしたら、
一度試してみて下さい。

書込番号:718523

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/17 23:04(1年以上前)

当然あるでしょうね。管理情報の量が違いますから。

書込番号:718600

ナイスクチコミ!1


スレ主 HS1 user改めX1も買いましたさん

2002/05/18 01:09(1年以上前)

RAMドライブ、持ってません。現在の所、そのメリットに実感がわかないので。
ところでRAMですが、パナソのTYPE2,TYPE4,カートリッジなし、及びフジのカートリッジなし、何れもFOR VIDEO、全てだめで、
Rの方は、エンポリ金、パイオニア標準のもの、パイオニア カラープリンタブル、ビクター、トランスディスク標準、何れもOKでした。
今度データ用のRAM買ってみます。

書込番号:718811

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/18 01:37(1年以上前)

データ用とビデオ用の容量は、同じ論理フォーマットであれば違いませんよ。

FAT32などでフォーマットすれば、当然ビデオ用(UDF2.0)とは容量が違ってき
ますけれど。

書込番号:718870

ナイスクチコミ!1


沖せんちょさん

2002/05/18 01:46(1年以上前)

>過去ログの沖せんちょさんの書き込みを見るとメーカーさんによって容量違う
>みたいですよ。

 ええ、そのとおりですが、4.7GBのメディアで14MB足りないのって、誤差範囲だと思います、個人的には。0.3%ですから(^^;。
 でも、録画用の松下のDVD-RAMよりデータ用のテイジンのDVD-RAMの方が少なかったのには、ちょっとびっくりしましたけどね。


書込番号:718886

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/05/18 01:49(1年以上前)

あ、そうそう、逆にDVD-RAMに余裕で入っている番組を切り出して、PCでDVD-R
に焼いたら容量不足で失敗したことはありますよ。

書込番号:718893

ナイスクチコミ!0


あわしさん

2002/05/18 22:22(1年以上前)

RAMの容量どころかRの容量も,メーカーか種類かに依存してしまうんですね。

なんとか,空き容量を一分以下にしてぎりぎりのビットレートで保存しようと努力してしまう貧乏性なあたしゃ,ある種危険な賭をしてしまってるのかー(;;)。

書込番号:720495

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/05/19 14:26(1年以上前)


ちなみに、失敗したのは欧州大手のMemorexブランドでした。

書込番号:721784

ナイスクチコミ!0


スレ主 HS1 user改めX1も買いましたさん

2002/05/22 21:43(1年以上前)

もう埋もれてしまいましたが、あの後データ用ということで、オプトのType4で試しましたが2タイトル共やはりダメでした。
しょうがないのでバックアップ用にレートを落として録り直します。

書込番号:728462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

集めてみました

2002/05/17 11:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

返信する
まじじさん

2002/05/17 11:58(1年以上前)

ありがとうございます。
Meritline Dvd pro はおすすめしません ;;;
(最初の8枚で、2勝6敗、そこで戦闘継続断念 ;;;)
「ぷりんこ」といっしょで、少なくともX1には合っていないみたい。
でも、別のブランドでまた安いの出してるけど、、

書込番号:717713

ナイスクチコミ!0


KAO6さん

2002/05/17 16:34(1年以上前)

磁気研のページ2000年からまったく使われていないようですね。

書込番号:717974

ナイスクチコミ!0


海物語さん

2002/05/17 17:52(1年以上前)

HPには出てないけど、ソフトワンというショップも安いですね。
法人向け卸がメインになったらしく、HPではDVDメディアがあまり出て
ないのがちょっとつらい。お問い合わせすると、どこよりも安いのがいいですね。ただ、バラ売りしてないので要注意。まとめて買う人はお勧め。

書込番号:718108

ナイスクチコミ!0


ぱなぴんさん

2002/05/17 18:52(1年以上前)

磁気研は社長と顔見知りになると、多少安くしてくれます(^^;)

書込番号:718178

ナイスクチコミ!0


まじじさん

2002/05/17 22:25(1年以上前)

海物語さん、はじめまして
ソフトワン、って会社、Google で見つかりませんでしたが、
Webページは「ない」んでしょうか?
お店の情報など、お願いします!

書込番号:718494

ナイスクチコミ!0


スレ主 (ヤス)さん

2002/05/20 09:06(1年以上前)

まじじさん、KAO6さん、海物語さん、ぱなぴんさんその他価格COMごらんの皆さんこんにちは。
とりあえず、集めてみましたがやはり安いお店と言うのはまだまだあるようですね。
信頼性のある安価なDVD-RAM、DVD-Rは皆さんの願いだと思っています。
情報がありましたら、お店の情報などよろしく御願いします。

書込番号:723348

ナイスクチコミ!0


スレ主 (ヤス)さん

2003/02/07 11:32(1年以上前)

LM-AD240 1P が\1060と言うのを見つけたけど安いですよね
まだしばらく買う予定がないので、もしよろしければご利用ください。
http://www.i-city.co.jp/g-com/

書込番号:1284797

ナイスクチコミ!0


スレ主 (ヤス)さん

2003/02/07 13:34(1年以上前)


宗平ゆきさん

2003/03/31 14:18(1年以上前)

とても参考になりました!にこにこ〜。

書込番号:1445713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

予約録画1分停止その後

2002/05/16 11:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 まじじさん

またやられました。
また同じ木曜日午前1時55分から2時25分8chです。
前回初めて発生したのが 5/2 ですので3週間ぶりです、、。
今度は 20 秒間「暗黒」が入り、
ライブラリ情報には例の異様な文字列ではなく、
HDD 2000/ 5/16 木 AM 1:55 8  2002/05/16 01:55 Ch:8
という身のある情報が入っています。
また、予約履歴もきちんと残っています。

前回の番組ですが、RAM にデータを入れたものに
マジックで現象のレポートを書き、
「代替品をよこせ」と一方的に書き、
メールで教わった住所に着払いで送りましたが、
前回問題なかった実績通り、今回も超特急で代替品を
送ってくれました。ということで上のタイトルを送ります ;;;

問題は、完全に油断していて、DV でバックアップ予約をして
なかったことです。昨日なんか「ハローランド」で面白いこと
ありましたか、、?>オコゼさん ;;;
うーん、バックアップ予約してないときに限って予約に失敗する、
というありがちのマーフィーの法則か、
バックアップ予約していない己の甘さを叱咤するために失敗するのか
(そんなバカな、、;;;

書込番号:715898

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まじじさん

2002/05/16 11:23(1年以上前)

しかし、考えたら同じ番組を同じ環境で2回失敗したわけで、
こ、これは第2回予約録画大会か〜〜?(^^;;;
だけど、ほんとに、ほんっっっとにしょうもない番組なんですが、、;;;

書込番号:715905

ナイスクチコミ!0


しずくいしさん

2002/05/16 11:33(1年以上前)

フジテレビは、16日午前1:00から放送機器メンテナンスの為
放送を終了しています。
多分、予約は正常だと思います。

書込番号:715925

ナイスクチコミ!0


ぴよすけさん

2002/05/16 11:44(1年以上前)

ゆうべはフジテレビの深夜放送はお休みだったので
「藍より青し」も放送されていません、ええ。

書込番号:715941

ナイスクチコミ!0


オコゼさん

2002/05/16 12:29(1年以上前)

まじじさんこんにちわ。
私深夜番組は全然わからないので答えようがないのですが、メンテナンスのためだとすぐわかって良かったですね。本当にこの掲示板は素晴らしいです。
>バックアップ予約してないときに限って予約に失敗する
そのとうりです(笑)凄い時はRD−2000とビデオと三方で予約しますが
まず失敗せずダブりを消すのに無駄な力を使います。なのに予約したつもりで忘れたり、X1でしかしてない録画を平気で消したりしてしまいます。(まだぼける歳ではないのですが。。。。。)

書込番号:716005

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじじさん

2002/05/16 15:14(1年以上前)

えっ! そうなんですか、よかった (_ _)
でも、なんで 20 秒で録画を停止したのか、、、。
暗黒だったから気を利かせた?
あるいは、20 秒でとまってると思ったのは勘違い?
家に帰って調べます。
どうもありがとうございました>みなさん!
あ〜んどすいませんでした>東芝
(でもよかった、あんまりキツイ調子で書かなくて、、;;;

オコゼさん>
そうなんです、ダブって予約し始めると、作業が煩雑になるので、
かえって失敗するんです。ツライところです。(;.;)

書込番号:716191

ナイスクチコミ!0


ぴよすけさん

2002/05/16 15:48(1年以上前)

スカパーだとやり直しもきくんですけど、地上波は一発勝負なので
大変ですね。私もHDDとD-VHSでダブル録画していますが、
深夜は時間がズレるんで面倒・・・とくに野球中継延長が・・・

書込番号:716234

ナイスクチコミ!0


オコゼさん

2002/05/16 16:51(1年以上前)

まじじさん。これは参考外かもしれませんが。
>暗黒だったから気を利かせた?
先日HDDのプレイリストをR互換化するためHDD内でラインUダビングをしたところ操作を誤り2時間近い真っ黒なプレイリストが出来上がりました。
私は逆に「間違ってんだから気利かせよ」と思いました。
今回のまじじさんの現象とは操作が根本的にちがうので参考にはならないかもしれませんがX1は平気で真っ黒プレイリストを作り出します。

書込番号:716321

ナイスクチコミ!0


S-Sさん

2002/05/16 18:19(1年以上前)

どうもチューナーに映像信号が無いと挙動が怪しい気がしないでもありません。

私も一度まちがえて放送が無いのに予約していたのですが、本来24分から録画開始なのに24分になってもLEDが光らないんです。
で25分あたりにLEDが付き、停止2回で止めたのですが、何で24分に付かなかったのか不思議です。
もしかしたら寝ぼけてたのかもしれませんが・・・

録画入り切りは無くても即刻待機解除は付けてほしいですねぇ。
今のところ録画ミスは無いみたいなのであまり気にしてませんが、もし潜在的に含まれるバグだとすると信用性が無くなりますね。

>20 秒間「暗黒」が入り
フジに限らずですが普通放送されてないチャンネルを録画するとザーとノイズが録画されてると思うんですが・・・
それすら入ってませんでした?暗黒=真っ黒って事ですか?
だとしたらやはり何かしらトラブったのだと思うのですが。

書込番号:716455

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじじさん

2002/05/16 18:52(1年以上前)

い、家に帰ってから調べます ;;;
(どんどんいろんなイヤな可能性が、、;;;)

>ザー
CXに電話したら「その時間帯は確かに電波を停めていたので、
そのまま受信する機械であれば砂嵐になるはずだが、
ビデオデッキの方でそれを真っ黒や真っ青に変換する可能性がある」
たしかに WV-DR9 はザーをグレー(無音)に変換します。

うちの場合は iTSCOM(旧・東急 CATV)を介しているので
ややこしいんですけど、、。
存在しないチャンネルを録画して確認すればいいのか。

書込番号:716506

ナイスクチコミ!0


S-Sさん

2002/05/16 20:16(1年以上前)

>たしかに WV-DR9 はザーをグレー(無音)に変換します。
SONYのDRxはチューナーからストレートで録画せず、グレーバックを録画しますね。
普通のビデオはブルーバックでもサンドストームが記録されますが・・・

ちなみにX1の場合もきちんとサンドストームが記録されるはずです。
ただCATVの場合は局によって違うかもしれませんね。
家の所は1〜12chまでは全く同じでCATVチャンネルの場合は放送してないとの表示がでます。
CATVと言っても内容はCSとBS/BSDですが(^^;

書込番号:716605

ナイスクチコミ!0


一言さんさん

2002/05/16 21:14(1年以上前)

ちなみに私も8chを2:25から録画していましたが
ザー状態でした
即行でフジテレビのホームページにアクセスして
原因を知りました。


書込番号:716720

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじじさん

2002/05/16 22:45(1年以上前)

一言さん>
えっと、X1 ですね? ザーがそのまま録画されたんですよね?
で、30 分なら 30 分、止まらないで録画されましたか?

書込番号:716878

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじじさん

2002/05/17 01:10(1年以上前)

すいません、誤情報だったようです。
X1だ! 深夜だ! 予約録画開始後終了エラーだ!
と脳内回路が短絡して30秒だと思い込んでいたんですが
(ていうか、20秒って書いてますね ;;;)
「30分」正常に録画できていました。

ザーが録れるか暗黒が録れるかですが、
7ch(割り当てなし)をスキップ外して手動録画してみたら、
暗黒ではなくてザー(周辺チャンネルの干渉を受けて、むしろブー)が
録れました。その間、モニターには黒ではなくて青が出力されました。

ということで、ザーではなくて暗黒が録画した理由は不明ですが、
iTSCOM が CX の停波を気を利かせて黒くしてたのかなと思います。

それにしても、一度不具合があるとなんでも不具合と思いますよねー、、。

書込番号:717197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2002/05/17 01:34(1年以上前)

【参考まで】
フジテレビは今日も放送中止なので、今、試しに録画してますが、
やっぱりザー状態で15分以上延々と録画が続いてます。
(よく見ると、何か微弱な電波は受信してるようですけど。)

書込番号:717235

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじじさん

2002/05/17 02:00(1年以上前)

さんきゅーです。こっちでも録画してみたら、真っ黒が録れました!
ということでフジと iTSCOM の合作でした。
みなさんおさわがせしました。同じ番組なんだもの ;;;;

書込番号:717273

ナイスクチコミ!0


一言さんさん

2002/05/17 08:57(1年以上前)

どうも遅くなりましたが返答します.
私は野球を考慮に入れて毎週録画1時間30分
ザー状態で録画されていました
と言っても最初の数秒を再生してすぐに消去しましたので
途中から青や黒になっていたかは不明です.

書込番号:717532

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじじさん

2002/05/17 12:00(1年以上前)

ありがとうございます>一言さん

書込番号:717716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チャンネル設定

2002/05/13 13:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 みーごさん

みなさまいつもお世話様です。
神奈川在住のみーごと申します。
今頃気付いたお恥ずかしいお話なのですが・・・
「チャンネル設定」を手動で正しく設定しているのに、
X1のリモコンではどうしてもとばされて、見られなくて
おかしいなーと思っている局がありました。
(MXTVと、自分が加入しているCATVのチャンネルです)
TVKと放送大学はは入るのになーと思いつつ、
時々ビデオ録画で対応していました。
で、結局なにがいけないかわかりました。
「チャンネル設定」で『スキップ』がなぜか「入」になってました。
「切」にしたら問題解決しました。

書込番号:710698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-R FAQ いちおう作成、、

2002/05/13 00:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 まじじさん

DVD-R FAQ をタタキ台のつもりでいい加減にでっちあげてみました。
あまり調べず、記憶に頼って一気に書いたので、結構いいかげんです。
みなさんの力で育てていければなあと思います。
ツッコミのおりは、本文にもありますがやはりジオのゲストブックに
書いてください。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/2502/DVD-R_FAQ.html

書込番号:709967

ナイスクチコミ!0


返信する
モブレーさん

2002/05/13 03:07(1年以上前)

まじじさん、おつかれさまです。
今の所、エラー出たことないんですが、時間の問題だと思っていますので、その時には使わせていただきます。

書込番号:710253

ナイスクチコミ!0


アナログ山さんさん

2002/05/13 09:26(1年以上前)

お疲れ様です、まじじさま。
早速「まじじ情報」という名称(笑)でお気に入りに追加します。
お役に立てることがあれば、微力ながらカキコするよう心がけます。

書込番号:710423

ナイスクチコミ!0


タケノフさん

2002/05/13 11:13(1年以上前)

まじじさん、お疲れ様です。
私も、最近はRの低価格化で、RAM->Rに以降してきていますので、
ありがたく、使わせていただきます(多謝)。

しかし、この掲示板(の常連さん)の、ユーザー相互補助の姿勢は、
頭のさがる思いです。これからも、よろしくお願いします。
(例のパスワードで、出てくる人がいないと、もっといいのになー)

書込番号:710514

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/05/13 15:37(1年以上前)

まじじさん、ご苦労さまです。
Geocities のゲストブックへの書き込みの質問ですが、HP
アドレスは無いけど、メルアドを書くとオープンになっちゃうん
でしょうか?
また、書き込むとまじじさんに編集してもらえるのでしょうか?

書込番号:710821

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじじさん

2002/05/13 15:48(1年以上前)

WSFさん>

たぶんあそこにメアドを書くと、
世界に公開されると思いますです。(^^;;;

会社なのでまとまった対応ができませんが、
ジオのゲストブックはいかにも力弱いので、
TeaCup の掲示板でも設置しようかなあと思います。

あと、ボードではちょっと、という人のために、
Web メールのアドレスでも作成しようかと思います。
今夜にも作業しますが、できなかったら申し訳ありません。

ツッコミや追加情報があった場合のアップデートですが、
一応ぼくが行う予定です。
が、あれに割ける時間は無限ではないので、
必ずアップデートするものを保証するものではありません。

書込番号:710837

ナイスクチコミ!0


だんご3さん

2002/05/13 16:18(1年以上前)

まじじさん、お疲れ様です。
X1初心者ですので、とても参考になります。
まずはお気に入りに登録させて頂きました!(^o^)/

書込番号:710879

ナイスクチコミ!0


KAZOOさん

2002/05/13 19:35(1年以上前)

おつかれさまです。
まじじさんのX1への愛情とバイタリティにはホントに頭が下がります(^^ゞ
力になれる事があるかどうか分かりませんが、楽しくX1を使い倒せるよう
これからも皆で情報交換しながら充実させていけるといいですね。

書込番号:711228

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじじさん

2002/05/14 01:38(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
・管理を変えました。
(ゲストブックをやめ、フィードバックは
 この掲示板か ;;; Web メールで送ってもらうことにしました)
・内容も変えました。
(abekan さんご指摘のバグを修正しました。ありがとうございます。
 また R 互換モード、GOP のゴミの問題を書きました)
引き続きよろしく〜

書込番号:712018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ようやく通販の価格が下がってきた

2002/05/11 21:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 まじじさん

ココのネット通販の価格も、
ようやく128K程度に落ち着いてきましたね。
通販は不安な方もいるでしょうが、
近所に激安店がなかったり方々で交渉する時間がなければ
便利かもしれませんね。
ちなみにぼくは SONY WV-DR9(超・超・愛用機!)を通販で
買いました。

書込番号:707475

ナイスクチコミ!0


返信する
オーノー和男さん

2002/05/12 05:18(1年以上前)

私の友人も通販で購入したDR9を愛用中。画質・音質ともに良く、非常に羨ましい限りです。正直欲しい。かくいう私はX1ユーザー(^^)v

書込番号:708282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-X1
東芝

RD-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月20日

RD-X1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング