このページのスレッド一覧(全281スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年2月26日 13:01 | |
| 0 | 2 | 2002年2月26日 10:16 | |
| 0 | 6 | 2002年2月25日 22:21 | |
| 0 | 2 | 2002年2月24日 19:16 | |
| 0 | 3 | 2002年2月24日 13:19 | |
| 0 | 5 | 2002年2月24日 00:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
先日、東芝のサービスの方にファームウェアを1500→1700にしていただきました。私はアナログのWOWWOWのデコーダーをつないでいますが、バージョンをあげたあとからスクランブルがはずれなくなり、さんざん試したあげく、ある時電源を入れ直すと正常に動き出しました。これには東芝のサービスの方も原因がわからず苦慮しておりました。私の場合はROMの書き直しもしていただきましたが、やはり気になりますね・・・。
0点
2002/02/26 01:26(1年以上前)
私はまだバージョンアップしてないんですが、たまにWOWOWのスクランブルが
かかったままになることがあります。
(リモコン・チャンネルを頻繁に+したり−したりすると極稀に起こる)
こちらはケーブルTVなので、そのせいかもしれません。
今のところ、録画の時には起きていないため、問題はないのですが…。
1700でも起こるとすると不安ですね。
書込番号:561078
0点
2002/02/26 13:01(1年以上前)
motkさん、こんにちは。
私も、ヴァージョンアップして頂いた後、アナログWOWOWのデコードがおかしくなったり、BS5にしてもBS7が映ったりと、変でした。
調べたら、ROM書き換えのためケースを開けたときに配線をつないだまま作業をしていただいたのですが、デコーダに行っているビットストリーム関係の配線がゆるくなっていたため起こっていたようでした。
ちゃんと接続し直したら直りました。
motkさんの場合、原因はこんな事ではないでしょうけど、一度配線関係は確認しておいた方がよいと思います。
#最初、あ、WOWOWなんかトラブって、NHKの映像とりあえず流してる?
#なんて思ってしまいました。(^^; そんな分けないのに。
書込番号:561683
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
RD−X1のヴァージョンが、1500→1700→1800へと、ヴァージョン・アップしている様です。
1500から、1700へ、アップしてもらうと、明らかに起動時間が、30秒程、短くなります。先日、僕も1700へ、アップして貰いました。
所で、1800は、1700の何処を改善しているのでしょうか?知っている人は、教えてくれませんか?
0点
2002/02/25 21:27(1年以上前)
土曜日に1700にしてもらったんだけど、
すでに1800が出ていたのね。。
書込番号:560475
0点
2002/02/26 10:16(1年以上前)
先日届いたのでバージョンを確認すると1800でした。
何がバージョンアップアップしたのかわかりませんが、
起動時間はDVD−RAMなしの状態で10秒です。
書込番号:561466
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
たった今、サービスの方が見えて、書き換えて頂きました
私のは、バージョンが古かったらしく、蓋を開け、パソコンを使用して、内部の書き換えを終えてから、ディスク4枚での、書き換えになりました
とても対応が良く、手際良い作業で、30分以内で、完了しました
かなり、好感がもてました、サービスの方が、こんなに対応が良いのに、専用のサポートデスクは、どういう事なのでしょうね・・・。
最後に、”また何か御座いましたら、直ぐ御連絡下さい
直ぐに、お伺いしますから”
お茶でもと、進めると、もう一件、書き換えに行かなくてはならないと、帰られました
みなさんのおかげで、やっと、最新の、ファームになりました、エピソードTも、再生出来るようになりました
ありがとうございました
0点
2002/02/23 18:50(1年以上前)
WSFさん、その節は、いろいろ有難う御座いました
お蔭様で、快適な速さになりました、やはり、書き換えて、大正解でした
SFは、見なかったのですが、これが、きっかけで、見てみるとなかなか良いですねぇ
書込番号:556034
0点
2002/02/24 01:33(1年以上前)
おめでとうございます。
サービスマンの方は本当に対応が良いですよね。
これからは色々なジャンルと試されるとよいですね。
「アンドリューNDR114」はSFですがお勧めします。
泣けます。
書込番号:556867
0点
2002/02/24 07:52(1年以上前)
ピエール星さん、ありがとうございます
いろいろな、ジャンル観てみようと思います
余談ですが、”アルマゲドン”は、殆どの機種で、トラブルがあったみたいです、WBのソフトも、結構見れなかったと、サービスの方が、言ってました
書込番号:557191
0点
2002/02/25 21:39(1年以上前)
PUNKSさんの次のもう一軒って家かな?たしか茨城の方でしたよね。
同じ日の11時半ごろ、メガネかけたサービスマンが家に来ましたよ。
とても対応がよかったです。
#1800のディスクはまだ届いていなかったようで1700でしたけど(^_^;)
書込番号:560506
0点
2002/02/25 22:21(1年以上前)
もしかしてさん、私は、茨城県です
うちの後、そちらへ、お邪魔したようですね!
かなり、詳しそうな感じでした
1800の件は、すでに、ご存知だったんですか?
書込番号:560607
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
生産台数は どれくらいなのでしょうね?
書込番号:555755
0点
2002/02/24 19:16(1年以上前)
>HDDなしのモデル
直接Rに録画できて、チャプターが自由にうてる機種ならいいな。
無理だろうけど。
書込番号:558208
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
DEODEOみなとみらい店で2/14に予約したものです。
そのときには、その2日前の2/12にあるといっていた2末の分が底をついて、
3月以降、いつになるかわかんない、、とか言ってて、ヘコんでたんですが、
今日留守電がありまして、お店に入荷したそうです!!!!
いやーホント、一瞬「ずーっとこなかったらどしよ、、」と正直思ってたんですけど、
ごめんよセリヌンティウス。ていうか部屋の受け入れ体制まだだよ!
AVセレクター端子空いてねえよ!
ということで、品物は生産されているようです!(<=こんな情報ですみません、、;;;
0点
2002/02/23 09:35(1年以上前)
喜びがひしひしと伝わってくる文章ですね。ただ、「ずーっとこなかったらどしよ」と懐疑の念にかられていた方がセリヌンティウスでは?
ところで、日経ゼロワン3月号でもX1はまた高い評価を取得。確かに切り出して拡大したサンプル画像は、明らかにHS1を凌駕しています。羨ましひ。
書込番号:555201
0点
2002/02/24 10:57(1年以上前)
どもども、ツッコミサンキューです。;;;
昨日電話で「いちばん早くはいつですか」と聞くと
「明日(今日、日曜日)でいいですよ」というので午前中を
時間指定していたのですが、さっき10時に届きました。
早いぜメロス!
接続もそこそこにファームをチェック。ZA1800でした!
ということでまとめると
・2月14日にDEODEOみなとみらい店で予約
・「これいくらになりますか、、」と聞いただけでノー交渉
・128000円+税=134400円で、予約日に決済
・DVD−RAM5枚と宅配便つき
・3月中のいつになるかわからないといわれるが
・2月22日に入荷報告
・2月24日に入荷
・ファームはZA1800
です! なんかうまくいきすぎで、煮えておられる方も多いのに
気が引けますが、参考までに書きました。
横浜にお近い方はDEODEOみなとみらい店はいかがでしょうか。
(ただし同じ店でハードに交渉して値引きがなかった方もいらっしゃいますし、
予約/入荷もこれからは予断を許しませんが、、)
ご教示くださったみなさん、どうもありがとうございます。
SPでテレビ録りをしてますが(ショートトラック競技)
わたしの目ではテレビ放送と区別がつきません。;;;
「さざなみやテロップに弱い」というのを早く試したいです。
書込番号:557389
0点
2002/02/24 13:19(1年以上前)
まじじさんと同じく、DEODEOみなとみらい店で2/16に予約した
ものです。 このレスを拝見し、早速店の方に入荷状況の確認とりましたが
、入荷については3月上旬か、中旬との返事でした。出荷時期についての
的確な情報を東芝さんより各販売店へ伝えて頂く事を願いつつ、待ちたい
と思います。
書込番号:557646
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
いつもはヨドバシさん。遅れましたがレスありがとうございました。さっそく貴殿と同じく秋葉原のナカウ○電機に行きましたが、残念ながら同じ価格は提示されませんでした。税抜き153000円だそうです。撃沈! おまけに納期も未定とかで、寂しい限りでした。秋葉原のすべての電機店で交渉しましたが、一番安いのでオ○デンの150000円税抜き。ただし、これも在庫なしです。ですので、もしこれからアキバ巡りしようとお考えの方は、おやめになった方がいいかもしれません。なにせ、この価格だとヨドバシとかでポイント還元してもらっても変わりありませんので。ちなみに、アキバでは品薄状態から本機が人気商品であることを察知してか、やたらと強気の構えです。15万は当然、それ以下は考えられないというお店多数です。最後に、やまだはすごく安そうですが、電話予約はできるのでしょうか??当方東京池袋在住ですが、近場にヤマダがありません。
0点
2002/02/20 02:56(1年以上前)
やまだは自由が丘にありますよ。ちょっと遠いかな?
書込番号:549060
0点
2002/02/20 09:10(1年以上前)
池袋在住ならビックカメラ本店は近くですね。そこを利用したらどうですか?いつも店内で「他店よりも一円でも高い場合は店員に申し出ください!」と流してますよね。これを使わない手はありません。(^_^)v
書込番号:549294
0点
2002/02/20 10:00(1年以上前)
> 池袋在住ならビックカメラ本店は近くですね。そこを利用したらどうですか?いつも店内で「他店よりも一円で
> も高い場合は店員に申し出ください!」と流してますよね。これを使わない手はありません。(^_^)v
# お店や担当者によっても違うかもしれませんが、
「他店より」というのは「他店の実売価格」ではなく、「他店の店頭表
示の価格」であることがあります。電話で他店に問い合わせて値段を聞
いて「他店より高い」ことを確認するのですが、「他店」は電話では店
頭表示価格を答えますので。
他店での予約票など実売価格を証明するものをもっていないと難しいと
思います。
書込番号:549349
0点
2002/02/20 13:09(1年以上前)
わたしもヨドバシさん、「いつもはヨドバシ」です。なぜかその名前でレスをつけようとすると「既に使われています」とエラーになるので、「いつもはヨドバシ2」としました。
(閑話休題)
別スレッド「[546783]千葉房総地区価格」へのレスとして書いたのですが、江東区のヤ○ダ電気で120K(税抜き・ポイントなし)で予約しました。
私は中野区在住で、一番近いヤ○ダが上北沢の本店で、先日そこで159Kという話にならない価格しか出なかったのですが、このBBSの情報から江東区のヤ○ダを目指し、会社帰りの寒い中、東西線の南砂駅から延々20分歩いて行ってきました。行った甲斐はあったと思いました。
交渉ごとは全くなし。わずか3分程度の店員とのやりとりで即決でした。
池袋にお住まいなら、行かれてみては?
書込番号:549586
0点
2002/02/24 00:32(1年以上前)
エスシンさん、Teatimeさん、 thoshinoさん、
そしていつもはヨドバシ2(^^;)さん!
さっそくのレスありがとうございます!
ご丁寧にお店の情報までいただき、たいへんう
れしく思っております。
春のニューモデルがピンとこないものなので、
やっぱりX1がほしいわたくし。江東区のヤ
○ダヤにさっそく行ってみようと思います。
納期未定でも12kなら待つのは全然ありですね。
書込番号:556733
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





