ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
下の書き込み「1001136」にモ−クリ−さんが、『店によっては7万円台で手に入る』と書かれていますが、そんなに安く売っているお店あるんでしょうか。ご存じの方ありましたら教えて下さい。
また、「1000438」にA級判定員さんが『RD-X1並のものは、来年5〜6万円台で手に入るでしょう』と云われていますが、どういう根拠で書かれているのでしょうか(詰問ではありません。私もそうなるといいなとおもいますので)ちなみに私の住まいは北海道、札幌近隣の市です。格安情報宜しくお願いします。
書込番号:1003040
0点
2002/10/16 01:17(1年以上前)
ログ参照
[953015] payo さん
ベスト電器 新宿高島屋店で
9月23日の日替わり特価 RD-X1が20台限り¥79,800-
まあ、日替わり特価だからできる価格だと思います
普通の店では10万切る事は難しいとおもいます
いまのkakaku.comの最安値でも9.6万円で9万円台です。
消費税、送料加えると10万超え・・・
現在売られているHDD&DVDのハイブリッドレコーダは
DMR-HS2 DMR-HS1とRD-X1 RD-X2しかないので
D-VHSなどの他の録画機とくらべて競争は激しくありません
HDD&DVDレコーダは家電ですが、中に使われてる部品はパソコンみたいなモノ
どんどん新しいものが出て値段下がっていくと思います
>「1000438」にA級判定員さんが『RD-X1並のものは、来年5〜6万円台で手に入るでしょう』
どの機能をもった機種が、この価格まで下がるのかは・・・疑問です(無理と思う)
パソコンのパーツとして考えても
HDD DVD-R(RAM)ドライブ TVチューナ&MPEGエンコーダ(3次元Y/C分離回路内蔵タイプ) etc
主要パーツの合計だけでもそれなりの金額なりますョ(汗
書込番号:1003933
0点
2002/10/18 16:55(1年以上前)
M1さん、ご丁寧な書き込み有り難うございました。そうですよね、そんなに簡単に安くはなりませんよね。時機が熟すまでまっております。ほんとに感謝。
書込番号:1008759
0点
2002/10/21 01:28(1年以上前)
あららら、なんだか二人で納得しあってますね(笑)
私の言った
『RD-X1並のものは、来年5〜6万円台で手に入るでしょう』
はかなりの確度でこうなると思います。
>HDD DVD-R(RAM)ドライブ TVチューナ&MPEGエンコーダ(3次元Y/C分離回>路内蔵タイプ) etc
>主要パーツの合計だけでもそれなりの金額なりますョ(汗
まさに、それくらいのものが来年中には5〜6万円台で手に入るということです(^^)。
RD-X1と同等の機能で5〜6万円台ということです。
来年まで是非私の名前を覚えておいてください。
かなりの自信があります。
と言いますか、ご両人の判断には
「自分の買ったものが、すぐに安くなるのは悔しい」
という心理が多分に入っていると思います。
それが「そんなに安くならない」という予測につながっているのではないでしょうか?
書込番号:1014309
0点
2002/10/31 20:31(1年以上前)
しばらくこの掲示板みていませんでしたので<A級判定員>さんの書き込みしりませんでした。
>HDD DVD-R(RAM)ドライブ TVチューナ&MPEGエンコーダ(3次元Y/C分離回>路内蔵タイプ) etc
>主要パーツの合計だけでもそれなりの金額なりますョ(汗
まさに、それくらいのものが来年中には5〜6万円台で手に入るということです(^^)。
来年まで是非私の名前を覚えておいてください。
かなりの自信があります。
有り難う御座いました。絶対忘れません。時々チェックしておきます。
本当ですよ。でも日数がたったので、見ていて下さっているでしょうかね。
書込番号:1036472
0点
2002/11/01 10:57(1年以上前)
A級判定員さんへ
お尋ねするのを忘れておりました。
>5〜6万円台で手にはいるでしょう
という根拠は何なのでしょうか。また来年のいつと、どこのメ−カからどのような形で出られるという予想ですか。もしこの掲示板ご覧でしたら書き込みお願いします。
因みにX1まだ未購入です。ホント早く欲しいですが。
書込番号:1037522
0点
2002/11/01 22:35(1年以上前)
La.ホウシュウ さん
ははは、ずるいですね。
話をそらしてはいけませんよ。
私が予言した
『RD-X1並のものは、来年5〜6万円台で手に入るでしょう』
ということに対して
あなたは「私もそうなるとおもいます」と言っておきながら、
M1さんの意見を聞いた瞬間に、「そうですよね、そんなに簡単に安くはなりませんよね」と簡単にひるがえりましたよね。
しかし、やはりじりじりと値が下がっているのを見て心配になり
「根拠は?」、「来年のいつ?」、「どこのメーカーから?」、「どのような形で?」
ときたもんです(笑)。
動揺が隠せないようですね。
毎日、毎日、どうしようか、どうしようか、買おうか、買うまいか、と・・・。
あなたの性格からして、あなたはいつX1を買っても必ず後悔することになると思います。
こういう発展段階の家電は値段は下がるのがあたりまえだからです。
来年、X1並みのものが5〜6万円台で店頭に並んだときも、
「あともう一年待てば2〜3万円台まで落ちますか?、根拠は?、メーカーは?」
とか質問をしていそうです(笑)。
逆に言えば、どうせ後悔するんだから、いつ買っても同じです。
明日、朝一で買いに行くことをお勧めします。
書込番号:1038607
0点
2002/11/02 11:00(1年以上前)
La.ホウシュウさんへ
私はRD-X1を発売と同時に購入したので、現在の価格には正直驚いていますが、悔しいという気持ちにはなりません。
A級判定員さんの言うとおり、ほしいと思った時に買わないと駄目ですよ。
今、必要でないなら買う必要もありませんが。
書込番号:1039593
0点
2002/11/02 13:56(1年以上前)
RD-X1と同程度の機能で5、6万ですか・・ 不可能じゃないと思いますけど、数年くらいかかると思うな。仮にそういった値段で出たとしても、間違いなく中国製になるでしょう。今出てるXS30とかも中国製になっちゃったもんね。
でもやっぱり買うなら日本製だよ。実際東芝の人も中国製と日本製じゃ使ってる部品なんか全然違うって言ってた。そいった意味じゃ全部中国製に変わる前に、RD-X1買っておいた方がいいと思うよ。
書込番号:1039811
0点
2002/11/02 17:15(1年以上前)
A級判定員さん有難うございます、いや−見てて下さったんですね。
>毎日、毎日、どうしようか、どうしようか、買おうか、買うまいか、
と・・・。
そうなんです、買い物がへたなんです。これは性格ですね。死ぬまで直りません、きっと。我ながらいやになりますね。
あ、一つだけ訂正させて下さい。
>あなたは「私もそうなるとおもいます」
ではなくて、そうなるといいなとおもいますので
と書きましたので。まぁ、あまりこだわることもありませんね。
どちらかと云いますと、<買えない>よりも、<使いこなせない>ほうに
不安を抱いている、といったほうが良いかも知れません。
でも、ここの掲示板はどこも皆さん親切に書いて下さるので有難いですね。
書込番号:1040133
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/07/30 0:48:05 | |
| 6 | 2019/05/15 9:37:27 | |
| 17 | 2017/03/15 7:49:23 | |
| 3 | 2011/10/24 22:07:13 | |
| 7 | 2009/10/16 23:48:59 | |
| 2 | 2009/06/26 11:41:24 | |
| 18 | 2009/05/10 21:27:48 | |
| 1 | 2008/05/29 14:22:16 | |
| 13 | 2006/12/24 18:00:41 | |
| 4 | 2006/08/13 12:33:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







