RD-XS40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB RD-XS40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS40の価格比較
  • RD-XS40のスペック・仕様
  • RD-XS40のレビュー
  • RD-XS40のクチコミ
  • RD-XS40の画像・動画
  • RD-XS40のピックアップリスト
  • RD-XS40のオークション

RD-XS40東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月中旬

  • RD-XS40の価格比較
  • RD-XS40のスペック・仕様
  • RD-XS40のレビュー
  • RD-XS40のクチコミ
  • RD-XS40の画像・動画
  • RD-XS40のピックアップリスト
  • RD-XS40のオークション

RD-XS40 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS40」のクチコミ掲示板に
RD-XS40を新規書き込みRD-XS40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDメディア&使用観について

2002/12/07 10:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 いちばんのりさん

皆さん、こんにちは。
2日経ちましたのでとりあえず使用観をアップさせていただきます。

DVDメディアについてですが、現在国産4.7で-RAM1000円弱、-R400弱
これは、使えて当たり前。ではパソコンショップで売られている
安メディアは?と言う事でためしてみました。
-RAMメディア
Mr.DATA社製4.7G 400円弱 使用できました。
smartbuy社製9.4G 700円弱 使用できました。
両方ともformatは必要でしたが、数十秒で終わるので
問題ないでしょう?

DVD-Rメディア
SuperX 4.7G 180円
まだ焼いていませんが、data&videoと書いてあるから
問題ないかな?(試さずにUPして申し訳ございません)
問題があったらまたUPします。
最近120円台のDVD-Rをパソコンショップにあったので
今度試してみます。
メディアが安くなるのは大歓迎ですね!!
上記は、あくまでも「使用できた」と言う事で推薦しているのでは
ありませんのであしからず。皆さんの個人の責任でご使用ください。
安メディアは1枚買ってきて、使用できたらまとめて買うように
した方がよいでしょう?

使用観。
はじめての、HDD&DVDレコーダーなので他製品と比べられないので
ご了承ください。

ここで、書かれているように確かにマニアック的感じを受けました。
マニアル片手に実験的に遊んでおります。
ただし、普通にHDD、RAMに録画して再生するのは、簡単です。
初期設定さいすれば簡単にできます。
ネットワークの設定も標準でOKでした。
(HUB接続のDHCP使用)

ネットdeナビですがX3と同仕様のようです。
取説の表記か「RD-X3,RD-XS40」となっています。

iEPGですが、まだ使用できません。
12月中旬から提供との事です。

ここでの書き込みでありました、電源投入時から録画が
可能になる時間ですが、思ったより早いように思います。
RAMディスク挿入時で40秒位
ディスクなしで20秒位
でした。

チョット不満。
CHの設定が1-12なのでUHFのチャンネルがあるところでは、
どこかにセットしないといけません。34ch(ミヤギテレビ)は
なんchだったか解らない〜??なんて事がありました。
ch表示も変えられるといいのにね?(出来たりして?)

とりあえず、2日の使用観をアップしてみました。
(トータル5時間位しか遊んでいませんが?)

書込番号:1115928

ナイスクチコミ!0


返信する
ならけんみんさん

2002/12/07 12:08(1年以上前)

チャンネル設定は手動で設定すればちゃんと34CH等そのまま表示出来るようです。
と それは置いといて・・・
どうですか?私以外にも届いてから一睡もしてない方いますか?
正直眠いですが仕事の合間にさわるとなると寝る暇がない。
といっても仕事ばかりでまだほとんどさわってないのですが・・・

書込番号:1116117

ナイスクチコミ!0


ちゃんと寝てますさん

2002/12/07 13:17(1年以上前)

iEPG は使えますよ。
東芝のサイトがまだ準備中なだけです。
tv.nikkansports.com/ を使ってます。
とっても便利。

書込番号:1116242

ナイスクチコミ!0


新しい物大好きさん

2002/12/07 14:17(1年以上前)

iEPG設定例
大阪エリア
登録番号 本体側CH チャンネル名 チャンネルコード
01 -- 未登録 --
02 CH2 NHK総合 531
03 CH3 サンテレビ 509
04 CH4 毎日テレビ 504
05 CH5 KBS京都 508
06 CH6 ABCテレビ 505
07 -- 未登録 --
08 CH8 関西テレビ 506
09 -- 未登録 --
10 CH10 読売テレビ 507
11 CH11 テレビ大阪 513
12 CH12 NHK教育 541
13 BS7 NHK衛星第一 3
14 BS11 NHK衛星第二 14

書込番号:1116358

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちばんのりさん

2002/12/07 17:30(1年以上前)

ちゃんと寝てますさん、
ありがとう、ございます。
iEPGのサイト他にもあるのですね!!
早速登録して、予約入れてみました。
簡単に登録出来ること。便利便利!!

新しい物大好き さん、
ありがとうございます。
「手動設定」で出来ました。
「切」になっているのを「入」にするだけ。

こんな調子だといつになったら使いこなせるやら??
この掲示板の方に感謝いたします。

書込番号:1116808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

げっとぉー!

2002/12/06 22:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 やまーだまだまだ♪さん

や○だ電機で\108000で予約したのを受け取ってきました。
HD初めてなので、タイムスリップには感動したけど、
やっぱ初心者にはいろいろと難しいですな...
こういう板で情報見ていると、だんだんマニアな気分になってきて、
X3発表で揺らいだけど、DACの違いとか素人にはぜんぜん関係ないみたい。
(いいTV持ってればプログレは効くのかもしれないけど...)

下らん内容ですみません。
要は、ヤ○ダももう入荷してますよってことと、
子供のDVをROMに焼いてジジババに配るぐらいの目的の一般人は
年末年始を我慢してまでX3待たなくても良いんじゃないってことです。

書込番号:1115001

ナイスクチコミ!0


返信する
紫苑♪さん

2002/12/06 23:14(1年以上前)

そんなに安値であるんでしょうか?
もしかしてそれって先着何名様とかですかね?
それにしてもうらやましい。
今のとこ急ぐ必要はないから年末年始の売出しを待つつもりですが安くなるかなぁ?

書込番号:1115050

ナイスクチコミ!0


あのつさん

2002/12/07 10:44(1年以上前)

山田で\104800で予約して、先ほど入荷の連絡ありました。ポイントはなしです。
今から受け取りに行ってきます。
先着とかではないです。
11/30に店頭に行くと、まだ値段が出ていなかったので、店員に雑談交えて聞いてみたら11万まで下がり、その場で予約入れてくれるならと更に5000円引いてくれました。
(ちなみに、予定店頭表示価格は124800円と言っていました)
ハナシのもって行き方は、ココって全国にお店あるよね→全店同じ値段なの?→大阪では10万切ってるって聞いて(ココでポイントを考慮したら10万切ったと書き込み見て)来たんだけど→(10万以下は無理。仕入れ値割ってるとの返事)→じゃあいくら?→(ちょっと待って下さい、と奥へ行く)→頑張っても税抜き11万ですとの返事
書いてて思い出したけど、ハナシをしていて11万まで下がったというよりは、いきなり11万と言われたです。
予定店頭表示価格を聞き出したのはその後です。
店舗/店員により態度は全然違うのかもね。

書込番号:1115962

ナイスクチコミ!0


あのつさん

2002/12/07 18:04(1年以上前)

引き取ってきました。
雨のためバイクで行くわけにもいかず電車でGO!
結構重くて汗だくでした。

予約時「入荷の頃には値段下がる可能性あり」と言っていた割には店頭表示価格138000円(更に値引きあり)となっていました。
実際いくらになるのか確認してみようかと思いましたが面倒なのでやめました。

5年保障に入りましたがHDDとピックアップレンズは保障対象外とのこと。
ちょっと残念。

山田で完全保障の方いらっしゃいますか?

書込番号:1116893

ナイスクチコミ!0


紫苑♪さん

2002/12/08 00:42(1年以上前)

出たばっかりだから安くなったのかな?
そんなわけないですよね。でも年末なんてまだ安くならないのかな?いつなら買いかしら???
う〜ん・・・・急ぐつもりなかったけどこんなに安い値段聞くと買いたいです。
近くにケ○ズがあるけど。。。べ○ト電器でHS2が108000円だったんですよ。やっぱ田舎なのですかね?
どこかにケ○ズでも安く買った人の書き込みがあったから、そこでもあつのさんの様な話のもっていきかたすれば安くなるかな?

書込番号:1117795

ナイスクチコミ!0


あのつさん

2002/12/08 11:15(1年以上前)

もし急がないのでしたら、近くのお店でダメ元で値引き交渉してみてはいかがでしょうか。
あんまりネバらずに、納得の値段が出なければ「やっぱりまだ高いですね〜」とすぐに引き下がって値下がりを待ちましょう。

なんか年明けにも新機種(X3)が出るようですし、もう少し待つのもテかもしれません。新機種が出れば現行機種は値下がりすると思いますし。
(こんな考えだといつまでたっても買えないかもしれませんが)

が、色々機能が盛り沢山なので使いこなすためには時間が必要と思います。
もし使いたい時期があるのなら、余裕を持って少し早めの購入をオススメします。

p.s.
ベスト電器は5年間の完全保障があったと思います。
ノートpcを買った友人の話では不注意で濡らしたり落として壊したりしても保障してくれるとの事。
あと、お得意様にはたまに特別セールのお知らせが入り20%ポイント還元とかもあるそうです(年末年始とか)。
この辺をフルに活用できるならベスト電器も選択肢に入ると思います。
特に5年間の完全保障は魅力的ですから。

書込番号:1118641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-XS40」のクチコミ掲示板に
RD-XS40を新規書き込みRD-XS40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS40
東芝

RD-XS40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月中旬

RD-XS40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング