RD-XS40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB RD-XS40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS40の価格比較
  • RD-XS40のスペック・仕様
  • RD-XS40のレビュー
  • RD-XS40のクチコミ
  • RD-XS40の画像・動画
  • RD-XS40のピックアップリスト
  • RD-XS40のオークション

RD-XS40東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月中旬

  • RD-XS40の価格比較
  • RD-XS40のスペック・仕様
  • RD-XS40のレビュー
  • RD-XS40のクチコミ
  • RD-XS40の画像・動画
  • RD-XS40のピックアップリスト
  • RD-XS40のオークション

RD-XS40 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS40」のクチコミ掲示板に
RD-XS40を新規書き込みRD-XS40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめてのR焼き焼き

2002/12/19 19:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 蓮菜2さん


パナのRで焼いてみました。
容量およそ90%ほどのデータを焼きました。
標準で50分ということだったのですが、
1時間かかりました。
隣で家を建てているので、トンカンうるさいのと、
振動なんかありまして、ドキドキしてましたけど、
なんとか終了しました。

記録面をみるとなんとも面白いですね!?
内周40%までは強力な記録っぽいんですけど、
以降は弱い記録っぽいんですけど。。。
(書き込みレベルの強弱がわかるほ色の差がある)
なんでこんなに差が出るのでしょうか?

あと、メニュー形式で焼いたんですけど、
結構かっこ悪いメニューですね。。。

あと、初めてということで、
GOP問題で各チャプター先頭にゴミが。。。
ううぅぅっ。

とりあえず、投稿。

書込番号:1144896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外からネットdeナビ

2002/12/19 09:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 かおす2さん

もともと自宅Webサーバしてるんですが、ルータの転送ポートを
RD-XS40に振り分けてアクセスすると、外からナビ出来て便利ですね。
メール受信を細かくするために、電源いれっぱなしにするくらいなら、
直接予約書き込みしたほうが精神衛生上よろしい。モバイルPCで
ネットできる環境のひとや、職場でパソコン占有できてるひとで、
ルータ入れてADSLなどしているひとはお勧めです。(セキュリティー
上の問題が今後でるかもしれんが...)
#どうせならiModeで直接入れるページもほしかった。

書込番号:1143951

ナイスクチコミ!0


返信する
★購入予定です★さん

2002/12/21 23:22(1年以上前)

非常に興味深い使い方だと思います。わたしも是非やりたいと思うのですが、
自宅の環境はADSLで1日に1回は切断してしまい、グローバルIPが変わってしまいます。
この環境では無理ですかね?

書込番号:1150219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NEC WARPSTAR接続しました

2002/12/15 14:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 TKXS40さん

NECのAtermをお使いの方も多いと思い、iEPGの設定ができたのでお知らせします(Aterm、WARPSTARでHitしなかったので)。
使用機種はAterm WB65DSL(ADSLモデム内蔵ワイヤレスネットワーク対応ルータ)ですが、ユーティリティーの「らくらくアシスタント」を使っている方は同じだと思います。

[らくらくアシスタント]−[WARPSTARのメンテナンス]−[クイック設定Web]
[基本設定]−[自動接続]する

「クイック設定Web」:ゲーム機などアクセスマネージャのない端末からのインターネット接続設定の項目です。

書込番号:1135007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XS40 で無線LAN接続に成功!

2002/12/14 16:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 XS40 ユーザーさん

うちは、XS40 設置場所とデスクトップ PC が離れているので、
どうやって LAN 接続させるか思案中でしたが、
PLANEX の GW-EN11H を使って、XS40 の無線 LAN 接続に成功しました!

うちは1階と2階の PC 間で無線 LAN しているので、2階に
無線アクセスポイント(ルータも兼ねてます)が既にあります。
ですから GW-EN11H を XS40 に接続するだけで、
家中の全ての PC から XS40 にアクセスできる様になりました。
とっても便利便利です。

ちなみに、無線アクセスポイントが無くても、
GW-EN11H が2台あれば、PC と XS40 を直接無線で繋ぐことも
可能だと思います。

有線 LAN を無線 LAN にする製品として、他にメルコの
WLI-T1-S11G もありますね。GW-EN11H のほうが
小さくてコンパクトな感じなのでこっちを選びました。

これを使うと、XS40 に限らず、PS2 や XBOX なんかも
無線 LAN 化できます。もう一台、欲しくなってきたなぁ。

書込番号:1132777

ナイスクチコミ!0


返信する
SSSXSさん

2002/12/15 14:47(1年以上前)

自分はメルコの方でやりました。
無線にするとスッキリしていいですよね。

線が邪魔にならず通せればこんな無駄な出費
12780円が出ずに済んだのにと思いつつ、
おー!便利!!と思って使ってます。

書込番号:1135073

ナイスクチコミ!0


スレ主 XS40 ユーザーさん

2002/12/16 00:25(1年以上前)

そうなんです。
LAN の配線で難儀している人には、
無線 LAN がオススメ!

書込番号:1136160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XS40でいろいろ問題が・・・

2002/12/09 14:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 むうむうむうさん

XS40を5日に購入して、「今まで使っていたロクラクより断然イイ!」と
ホクホクと使っていたのですが、数箇所の問題点が・・・。
まずは白とび。録画した中に、
目がちかちかするような白とびが何点かありました。
予約録画だったので実際の放送は見てなかったのですが、
前にロクラクに撮って何度も見ていたクリップなので間違いありません。
明るいと表現するのが一番だと思うのですが、
白い部分が白すぎてほかの色を侵食するような勢いの白とびです。
見れないわけでもありませんが気になりましたので書き込みを。
あとはチャプター分割の難しさですね。
ロクラクもコツをつかむまでは、結構苦戦したので
時間をかけてなれるしかないかな?とも思ったんですけど、
チャプターを分割して何度か頭出しして確認して、
「よしこれで綺麗に曲と曲の間がセパレートできた」と思っても、
そのあとDVDなどに焼きためししてみると
なぜか直前の絵がチラッと入っていたりして(;´д⊂)。
これから慣れていくとしても、
DVDに焼いてから気づいたときには結構へこみます(;´д⊂)。
あとはなぜかメール予約が出来ない・・・(;´д⊂)。
これもあまりやってないので、時間を見て再度設定してみようかと思います。
あと付属リモコンは使いづらすぎ・・・。
ぜひ学習リモコンの購入をオススメします。
といろいろ書いても、それ以外の点に関しては120点の使い心地なので
買って損はないと思いますよ。
白とび解決、チャプター分割のコツがあれば
書き込みよろしくお願いいたします。

書込番号:1121475

ナイスクチコミ!0


返信する
三極さん

2002/12/09 14:30(1年以上前)

チャプタについてはX1,X2等の従来機のログを参照してください。

書込番号:1121506

ナイスクチコミ!0


スレ主 むうむうむうさん

2002/12/10 12:01(1年以上前)

下記のランチョさんの書き込みを元にやってみたいと思います!

●チャプター位置=本来チャプターしたい位置+13フレーム●

うまくいきますように・・・。

------------------------------------------------------------

[1047152]ランチョ さん 2002年 11月 5日 火曜日 18:01
inetgate-2.nifty.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; NetCaptor 6.2.1A)

GOPの詳しいお話は別にして、私もDVD-Rに焼き始めの頃はゴミが入るのに悩まされました。色々調べているうちに、DVD-RAMへレート変換ダビング/HDDに高速ダビング/DVD-Rに保存とすれば、ゴミは入らなくなります。しかし、このやり方だと、レート変換時にダビング元の録画時間が必要になるので、DVD-Rに保存するまでに時間がかかります。
そこで、私は次のような方法でチャプターを打ってます。

チャプター位置=本来チャプターしたい位置+13フレーム

DVD-Rに焼いた場合、ちょっと前の画像(ゴミ)がでるので、そのゴミが入らないようにする為にわざと13フレームずらしています。本来チャプターしたい
位置と厳密に一致するわけではないので(GOPの関係で)、一瞬ゴミが入り込むことがありますが、チャプター直後が音声の無い静止画などで始まるようなシーンを区切る場合は有効だと思います。チャプター直後に台詞シーンがあるような場合でも、概ね有効だと思います。

------------------------------------------------------------

書込番号:1123607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD+Rは生成できませんでした・・・

2002/12/07 11:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 ギレンの野望さん

某ヨドバシでポイント無しで\125,000(税抜)で買いました。素人表現ですが、録画した画像がそのまま劣化なしに見れるのは感動しました。
ただ、ちょっと残念なのはPCでDVD+Rに焼いたディスクが読み込めなかったことです。私東芝のSD−1900ってプレーヤーももっていてそっちではDVD+Rも再生できていたのでちょっと期待していたのですが・・
。まあ、しょうがないですね。DVD-R/RWドライブ買ってDVD-Rに変換しようかな・・・

書込番号:1116031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-XS40」のクチコミ掲示板に
RD-XS40を新規書き込みRD-XS40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS40
東芝

RD-XS40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月中旬

RD-XS40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング