RD-XS40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB RD-XS40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS40の価格比較
  • RD-XS40のスペック・仕様
  • RD-XS40のレビュー
  • RD-XS40のクチコミ
  • RD-XS40の画像・動画
  • RD-XS40のピックアップリスト
  • RD-XS40のオークション

RD-XS40東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月中旬

  • RD-XS40の価格比較
  • RD-XS40のスペック・仕様
  • RD-XS40のレビュー
  • RD-XS40のクチコミ
  • RD-XS40の画像・動画
  • RD-XS40のピックアップリスト
  • RD-XS40のオークション

RD-XS40 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS40」のクチコミ掲示板に
RD-XS40を新規書き込みRD-XS40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格情報

2003/06/09 13:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 モラトちゅうさん

昨日 6/8(日)に RD−XS40を買いましたので、価格情報を報告
します。
 さく○や 渋谷店 103,800円 3年保証(HDDも対象)は価格の3%別途 
プラス ポイント20% でした。店頭価格とさく○やのネット価格に差が
あったので店員に聞いたらネット価格でいいとのことでした。ヨド○シ
カメラも同水準のようで対抗上の価格設定のようです。
 社内競合で渋谷店にはいい迷惑かも知れませんが聞いて見るものです。
通販と比べてそんなに価格差がなく、保証などの安心感があったので、これ
からまだ価格は下がるかも分かりませんが、決めました。
これから使い倒します。

書込番号:1654720

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/06/09 16:12(1年以上前)

>通販と比べてそんなに価格差がなく
だいぶ価格差があるように思えます。ポイント分を現金引きしてくれるのなら別ですが。保証に関しては確かに安心ですね。

書込番号:1654983

ナイスクチコミ!0


まいう〜ういまさん

2003/06/09 20:42(1年以上前)

X3とだったら差は無いですが(笑)

書込番号:1655671

ナイスクチコミ!0


100Vさん

2003/06/10 00:19(1年以上前)

さくらやネット通販との比較じゃないの?
通販ならこの場合だと送料がただになるから。

書込番号:1656696

ナイスクチコミ!0


XS-40購入検討者さん

2003/06/10 12:41(1年以上前)

池袋のさくらやで昨日聞いたら「HDDは延長保証対象外」って言われたんですが、
店舗によって保証対象が異なるんでしょうか?

今日買いにでかけようかと思っていたんですが……。

書込番号:1657793

ナイスクチコミ!0


スレ主 モラトちゅうさん

2003/06/10 12:58(1年以上前)

<保証について>
渋谷店では、HDDも保証と言われたのですが、口答で言われただけで、
「加入証明書」には、対象になるともならないとも明確には書いてないで
他の約款かなんかで規定があるんでしょうかね。

<価格の損得について>
すいません、うまく伝わらなくて
さく○や店頭購入 103,800円×80%(ポイント20%)=83,040円
ネット購入(仮に あ○○お〜の場合)77,399円+送料1,500円
 +代引手数料800円=79,699円
差額3,341円で、この金額をどう考えたかですが、
1 通販購入のため振込ではなく代引にしたかった。
2 さく○やが家から比較的近いため、
2−1 ポイントはこまごまとした物を買うため現金還元でなくとも良かった
2−2 デリケートな家電のためトラブル時にリアル店舗が近い方が良い
3 購入時の電車賃、トラブル時の送料等々
4 別費用(+3%)だが3年保証があり安心感があった。
こんなところで、さく○や店頭で買ったという訳です。

書込番号:1657832

ナイスクチコミ!0


XS-40購入検討者さん

2003/06/12 00:49(1年以上前)

やはり口頭での回答でしたか。ただ、どこの店でも「HDDは保証対象外」って
言われるんで、さくらやも全店でそうなんだろうという気がします。

で、私のほうは結局まだ買っていません。
新製品の動向をもうちょっと見て決めたいと思っています。

書込番号:1662958

ナイスクチコミ!0


riraさん

2003/06/18 13:55(1年以上前)

XS-40購入検討者 様
あげあしを取って悪いのですが
さ○らやは池袋には今はありません(改装中)
ビックカメ○とお間違えでは?

書込番号:1679617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ベスト電器天神本店で

2003/06/05 13:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 ベスト電器好きさん

9万円+DVD-R5枚+ポイント11%(9,900円分)でした。
噂の新製品とやらが気になりましたが、買ってしまいました。
送料など考えると、通販とそこそこ勝負になるのでは!?
5年保証もつけました(確か3510円)が、HDDが保証対象に入ってたかどうか...

書込番号:1642401

ナイスクチコミ!0


返信する
MOBIさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/05 14:15(1年以上前)

5年保障にHDDが含まれるかどうかは、絶対に確かめるべき!!
後の祭りにならないようにしたほうが・・・
ベスト電器のHPからでも、質問できるのでは??
自分はヤマダ電機のHPより質問を出して、回答をもらいました。
ヤマダはHDDも5年保障OKでした。
 

書込番号:1642453

ナイスクチコミ!0


たかたかたさん

2003/06/05 17:06(1年以上前)

うーーん、私の地元(愛知)ではベスト電器のイメージは悪いし
積極性のない店員ばかりで犬猿しています。
ライバルの量販店からもよい知らせは聞いていませんです

書込番号:1642781

ナイスクチコミ!0


ナッツのママさん

2003/06/06 01:29(1年以上前)

うらやましいです〜。
私も今日意気込んで近くの大型電気屋さんへ行ってみたら、なんと税込み11万6千円でした・・・しかも6/6までの特別価格!だそうで・・・
ポイントを付けてもらっても多分大して変わらないと思い、交渉する気も失せてさっさと帰ってきました。
10ヶ月の赤ん坊を抱っこして頑張って出かけたのに、まったっくの無駄足でしたよ・・・。
愚痴っちゃってごめんなさいね。とにかく、ベスト電器好きさんがうらやましいぞ〜!

書込番号:1644510

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/06/06 09:50(1年以上前)

11万6千円じゃ、X3が買えておつりがきますね。

書込番号:1645048

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベスト電器好きさん

2003/06/06 14:23(1年以上前)

HDDが保証対象かは確認中、順番が逆ですね。
ちょっと前の話、5年ぎりぎりのMDプレーヤのピックアップはあっさり無償で交換してくれました。今どうかは知りません。
こっちではベスト電器に悪い印象はありません。競合他店よりずいぶん高い事が多いけどね。

書込番号:1645503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/05/25 22:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 ヘルシーさん

本日購入しました。
5年保証つきで税別89000円(DVD-Rのおまけつき)でした。

書込番号:1609460

ナイスクチコミ!0


返信する
なると大王さん

2003/05/26 23:02(1年以上前)

ヘルシーさんはどちらで購入されたのですか?そのくらいの値段で5年保障がついてたら、私もほしいです!

書込番号:1612623

ナイスクチコミ!0


チョコチップ2さん

2003/05/27 13:47(1年以上前)

私も買いましたよー^^
税込みで85000円♪相当値切りました(笑)
やっぱりハードディスクはいぃ(><)
画像が綺麗♪

書込番号:1614268

ナイスクチコミ!0


チョコチップ2さん

2003/05/27 13:48(1年以上前)

なぜか顔アイコンが怒ってしまってる^^;
間違えちゃったぁぁ;

書込番号:1614269

ナイスクチコミ!0


えみぴょんぴょんさん

2003/05/31 15:52(1年以上前)

ヘルシーさん、チョコチップ2さん、ぜひ店名を教えて下さい!!
宜しくお願いします。

書込番号:1626423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

79800円!

2003/05/27 21:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 ヘルシーさん

ノジマのいーでじで、特価 XS40 79800円、XS30 59800円(いずれも送料込み)です。ここまで安くなるとは・・・(トホホ)

書込番号:1615245

ナイスクチコミ!0


返信する
fineOneさん

2003/05/28 01:08(1年以上前)

XS40をいーでじで買っちゃいました!!
7万円台になったら買おうって決めてました。
これ以上待ってたらいつまでたっても買えませんしね(笑)
いーでじって送料込みが魅力なんだけど、配送業者が佐○急○って言うのが心配ですね。
大丈夫かな?

書込番号:1616211

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/05/28 18:34(1年以上前)

>>これ以上待ってたらいつまでたっても買えませんしね(笑)

 これ以上待っていたら,ものがなくなるかもしれませんしね(^^)

書込番号:1617740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

あきばお〜でも

2003/05/23 17:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 DASH!さん

ひえーーーーあの、あきばお〜〜へ東芝のXS40が、
こんな価格で流れるなんて〜〜。人気家電品もあきばお〜〜ってありましたっけ?
通販品とかならわかるけど。。。。。うむ、注意深くみとけば、あきばお〜ね、なるほど。もう、最終価格が近づいたってことですかね?
パソコン屋さんで、売るはじめてのヒット商品でしょうかね。XS-40

書込番号:1601982

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろ...さん

2003/05/23 17:28(1年以上前)

価格.comのRD情報にランクインしてないだけで、店頭や通信販売には随分前
からあったけど・・・
通販のは台数が少ないから、すぐ売り切れになっているけどね。

書込番号:1602036

ナイスクチコミ!0


ひろ...さん

2003/05/23 21:21(1年以上前)

それと、ばお〜は家電や雑貨、健康食品、オモチャも売っていたりするので、純然たるPC屋というわけではないw
ヤフオクのストアもあるし。

書込番号:1602492

ナイスクチコミ!0


とおりすがり〜〜さん

2003/05/24 02:31(1年以上前)

>もう、最終価格が近づいたってことですかね?

私が買った時点で88000円だったけど、その時店の人の話だと利益が1500円程度と言っていたから、明らかに仕切りが7〜8千円下がったから「最終価格」
と言うのは適当ではない。

ボーナス時期前に仕切りを下げるのは通例だから、後継が出るから在庫処分
というわけではない。
後継機種が出る年末にはもっと下がるだろうし、その場合の最終価格は
早期に値崩れしないように数量や価格を調整するんだから、激安になる
だろうけど、売り切れ〜ってことにもなってしまう。

ま、もう充分に安いんじゃないの?

書込番号:1603565

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/05/24 10:09(1年以上前)

最終,7万円台前半ではと予想しています。(在庫処分の激安は除く)
他の種類の商品との兼ね合いがありますからね。

書込番号:1604063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

やすっ!

2003/05/10 22:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 のうてんきさん

一週間前、ヤ○ダ電気でやっとの事で表示価格110,000のポイント11%バック=実質97,900円を
ねぎり交渉3度目のトライで96,000円のポイント11%=実質85,440円で購入しました。ポイント5%でHDDも対象の5年保障をつけても実質90,240円だったので大大満足でいました。
ここまで安くするのに長い間待ってあちこち歩き回ってがんばっていたのですが、今日ヤ○ダ電気に行ったらふつ〜に表示価格110,500円のポイント18%=実質90,610円で販売していました。
私が探しているころは(ほんの2.3週間前)には信じられない価格です。
はじめからこの価格に出会えていれば即購入していたでしょう。

お安いのをお探しの方、ヤ○ダ電気へGo!です。ヤ○ダはHDDも5年保障対象内らしいですよ。ちなみに確認したのは横浜港北店ですが全店やっているかも。創業30周年ですって。
他の電気店も同時に安くなっていたらごめんなさい。

書込番号:1565979

ナイスクチコミ!0


返信する
らんでんさん

2003/05/10 22:55(1年以上前)

それって安いの?実質って払ってる金額は全然安くないんでしょ?

書込番号:1566041

ナイスクチコミ!0


スレ主 のうてんきさん

2003/05/10 23:39(1年以上前)

実際払った金額は96000円でしたが、それでも探し回っている期間の中では一番安かったです。私の近所では。ネット販売の方がはるかに安いのは承知していますが、5年保障は必ずつけようと思っていたので。
ポイント還元の部分は6000円ぐらいだったのでルーターが必要だったのでポイントで買いました。私的には安く購入できたと満足していたのですが?安くはないという反応で・・・ごめんなさい。私ごときの感覚で書き込んでしまいました。
購入しようと考えている方に情報を・・・と、私も買おうと考えている時ここの情報が役に立ったので書き込みました。

書込番号:1566169

ナイスクチコミ!0


明日からハイビジョンユーザーさん

2003/05/11 00:23(1年以上前)

2度3度と、その店で買い物するならポイント制って安いですよね。
ただポイントで物買う時って、タダで物を貰うような錯覚に陥って
あんまり値引き要求しないでしょ?
結局ポイントで買うときは言い値で買わされがちなワケで。
ちなみに弟は、先月ポイントなしで5年保障付きで約93,000円
で買い、一緒にどっかのショボいルーターを4000円位で買ってました。
若干ウチの弟のが高く買っているようですが、ただポイントって
驚くほどは安くないんだなってのが個人的な感想です。

書込番号:1566331

ナイスクチコミ!0


E90H=HS3さん

2003/05/11 00:30(1年以上前)

いや、実際に買うときはネットではなく店舗で買いたいという人も少なくないので、
こういう情報は役立ってると思います。

ただ、過去にも何度か指摘されていますが、ポイントX%だから実質XX円という
表現はどうかと思います。

のうてんきさんの場合、96、000円のポイント11%で10,560円分のポイントがついたんですよね。
10,560円の買い物をその店でできますが、ポイントで買い物をした分は
当然ポイントがつきません。
96,000円+10,560円=106,560円のものを買うのに96,000円払うわけなので、
表示価格より約9.9%分の割引をうけたことになります。

一方、ポイント制で無い店で96,000円の物と10,560円の物を11%引で
購入すると、
85,440円+9,398円=94,838円
になり、のうてんきさんより1,200円も安く買えることになります。
これはポイントが11%の例ですが、ポイントが20%など大きくなるほど、
消費者を「実質金額が割安」と誤解させる金額が大きくなります。
みなさん、ポイント制の店で買うときはそこのところを注意して計算して
ください。

書込番号:1566348

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/05/11 01:16(1年以上前)

溜まったポイントで「本」を買えばいいのですよ。

もともと書籍には何故かポイントが付かないので、それをポイントで買えば
まるまるお得です。

書込番号:1566519

ナイスクチコミ!0


yupaさん
クチコミ投稿数:7件

2003/05/11 01:36(1年以上前)

ヤ○ダ電気横浜港北店は、HDDを5年保証してくれるのですか?
いいですね。
私も、ヤ○ダ電気で買って、5年保証をつけたました。
でも”5年保証は、ヤ○ダ電気が、無料で修理するわけではありません。修理代は、ヤ○ダ電気が掛けている保険から支払われます。お客様からポイントで保証料をいただいて、ヤ○ダ電機は、保険会社に保険料を払っています。ですから、明文化されてない5年保証の詳細は、保険会社の保険基準を準用させていただいております。詳しい事は保険会社に確認しないとわかりません。”と言われました。保険会社に確認してもらったところ、”HDDは消耗品扱いで、保証の対象になりません。”との回答でした。
HDDの5年保証は、全店でやっていませんので、ご注意を。



書込番号:1566568

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2003/05/11 02:30(1年以上前)

>yupaさん

私も、つい最近ヤマダ電機でHDDレコーダーを買いましたが、「HDDも5年保証対象ですよ」と言われました。
確か、半年程前に保証規定が変わって、対象内になったはずです。
以前にこちらの書き込みの中で、ヤマダに「HDDは5年保証に含まれるのかどうか」のメールを送ったら、「含まれる」とのメール(公式回答)が出ていたと思いますよ。
保険会社が云々よりも、ヤマダがどう対応するかが問題なのでは?

ヤマダは、ヨドやビックと違って、全品ポイント還元ではないから、実質計算もある程度有効だと思います。
他店対抗価格で、「現金特価」のみの商品(家電に多い)も結構ありますので、それにポイントを充当すれば実質計算もある程度正しくなるのでは?
ポイントで買うときは、良く考えて使わないと駄目ですね。

それに、以前にどこかの雑誌かネットの記事で見たのですが、ヨドやビックのポイントって8割程度が使われることなく、失効になっているとか・・・。
ヨドやビックでポイントで全額支払うとそれにはポイントが付きませんし、価格comよりもかなり高く買わされますから、”店側のポイント搾取行為”というか、店側の狙い通りになっています。
私の場合、ポイント詐欺でのロスを少なくするために、いつも「ポイント要らんから、税込みにしてくれ」とヨドの店員に言います。
まあ、一つ言える事は、ヨドバシなどの3カメ系のポイント制よりもヤマダのポイント制の方が、お客に多少有利だと私は思います。

書込番号:1566709

ナイスクチコミ!0


さん

2003/05/11 02:30(1年以上前)

横から失礼します。
>96,000円+10,560円=106,560円のものを買うのに96,000円払うわけなの>で、表示価格より約9.9%分の割引をうけたことになります。
100800円(96000円×1.05)+10560円=113600のものを買うのに100800円払う ってのが本当なのでは?(消費税を考えて計算すると、ポイントは消費税が含まれない金額にたいしての%なので)
だから現実の割引率は11.2%ぐらいってなるのかなぁ。
ところでポイントって錯覚おこしそうになりますが
例えば表示価格100000円(20%キャッシュバック)って商品があって
交渉したら80000円でいいけどキャッシュバックなしですよ と
言われたとします。
さて、この場合どちらでも同じと思いがちですが、
前者は100500円-(P分20000円)=実質85000円 
後者は80000円+消費税4000円=実質84000円
と1000円の差が出ちゃうんですね。
結構、値引き交渉でよくあることなので皆さん上手に得するように買いましょうね♪

書込番号:1566710

ナイスクチコミ!0


さん

2003/05/11 02:33(1年以上前)

さっきの文章。。
「キャッシュバック」じゃなくて「ポイント」でしたね。
失礼しました。なんとなく雰囲気わかってもらえたでしょうがw

書込番号:1566716

ナイスクチコミ!0


さん

2003/05/11 02:36(1年以上前)

うわぁ
(誤)前者は100500円-(P分20000円)=実質85000円
(正)前者は105000円-(P分20000円)=実質85000円
何度もすいません。もう寝よ。。。

書込番号:1566723

ナイスクチコミ!0


スレ主 のうてんきさん

2003/05/11 10:07(1年以上前)


皆様、ポイントに関しての勉強になりました。
ポイントの使い道はよく考えた方がいいですよね。
私もポイントは値引きがきかない特価品やポイント対象外の物に使っています。

ヤ○ダ電気のHDDの保障対象についてのお話ですが、私も購入前に店員に聞いたところあやふやだったので不安でしたが、
ここの掲示板で何回か対象内とのお話がでていましたし、前にどなたかがヤ○ダの本部に問い合わせた結果、対象内と確認されていた事を読みましたので信じていますが・・・

書込番号:1567247

ナイスクチコミ!0


サンティーさん

2003/05/11 14:57(1年以上前)

私もつい数日前に 購入しました。110500円(税抜)のポイント20%を5年保証をつけて15%で。
他の商品なら価格第一で考えるのですが 今回に限っては長期保証を優先しました。RD−X1ユーザーなんで これまでの修理の事を考えるとね。
(代わりができたんで やっと修理に持ち込める・・・)
ヤマダの価格は 広告や通常の表示価格がこの金額になってるから(店頭で電卓叩いて教えてくれる金額とさほど差がない)それをもとに他の店で値切ればよかったんですが 保証優先なんで それで納得しました。
HDDについては・・・

書込番号:1567913

ナイスクチコミ!0


ズムズムさん

2003/05/11 23:15(1年以上前)

>サンティーさん

自分も昨日購入しました。価格重視で通販で購入したので長期保証が
ないのはしょうがないと思っているのですが、参考までに

>他の商品なら価格第一で考えるのですが 今回に限っては長期保証
>を優先しました。RD−X1ユーザーなんで これまでの修理の事
>を考えるとね。

どのくらい経ってから、どのような症状で、
何回くらい故障しましたか?教えてください。

書込番号:1569402

ナイスクチコミ!0


関西ではこんなもんでしたさん

2003/05/12 01:27(1年以上前)

私も昨日買いました。関西の量販店ミ○リ電気で税込み99000円、ポイント8%(7920円)+DVD−RAM4.7GB2枚(2千円分)。これなら買っても良いかな、と思い買ってみました。使い勝手も良いですね。

書込番号:1569925

ナイスクチコミ!0


ヤママヤーさん

2003/05/13 17:54(1年以上前)

ヤマダ電機に電話で問い合わせたところ、HDDは長期保証の対象外でした。
横浜港北店のことも尋ねてみましたが、担当者の間違いでしょうと言われ
てしまいました。。。_| ̄|○

書込番号:1573973

ナイスクチコミ!0


ピークハンターさん

2003/05/14 00:02(1年以上前)

ヤ○ダ電機熊谷店での購入価格は110,500円+ポイント20%でした。
5年保証については店員は対象外と言われましたが、ホームページに質問したところヤ○ダ電機CS推進室より以下のメールが届きました。『お問合せいただきましたHDD5年保証の件でございますが、メーカー保証の延長でございますので、保証対象となっております。社員の勉強不足・ご案内不足で大変申し訳ございませんでした。今後指導徹底して参ります』
ヤ○ダ電機はHDD5年保証だよ・・

書込番号:1575166

ナイスクチコミ!0


スレ主 のうてんきさん

2003/05/14 01:47(1年以上前)

ヤママヤーさんのお話でビッビックリ!!!
ピークハンターさんのご報告でホッとしました。

私も港北店では店員さんによって保障内容が違っていたのでビックリしました。どちらが本当なの?と首かしげ状態でしたが解決して良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:1575476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-XS40」のクチコミ掲示板に
RD-XS40を新規書き込みRD-XS40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS40
東芝

RD-XS40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月中旬

RD-XS40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング