RD-XS40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB RD-XS40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS40の価格比較
  • RD-XS40のスペック・仕様
  • RD-XS40のレビュー
  • RD-XS40のクチコミ
  • RD-XS40の画像・動画
  • RD-XS40のピックアップリスト
  • RD-XS40のオークション

RD-XS40東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月中旬

  • RD-XS40の価格比較
  • RD-XS40のスペック・仕様
  • RD-XS40のレビュー
  • RD-XS40のクチコミ
  • RD-XS40の画像・動画
  • RD-XS40のピックアップリスト
  • RD-XS40のオークション

RD-XS40 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS40」のクチコミ掲示板に
RD-XS40を新規書き込みRD-XS40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

店名の伏字について

2003/08/16 15:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

以前、店名の一部を伏字にするのは何故?と質問した者です。
回答として、
>訴訟等に巻き込まれる面倒を避けるため。自分の発言に責任を持ちたくない
というのが大方の見解と考えてよろしいのでしょうか?

どうでも良いことではあるのですが、どうしても気になるのでコメントしておきます。
結論から言いますと、この表記、全く無意味です。
'その表記から店名が用意に推測され得ると判断される場合'、その物ズバリの店名を記載したことと全く同じ責任が生じます。

下にありますが、
コOマ春O部店    75840
は、
コジマ春日部店    75840
と記載したのと全く同じことだと解釈されます。
従って、下の完全な表記をした場合と全く同様の責任を課されます。
この点、陰部の呼称の一部を伏字にするのとは意味が全く異なります(と言うか、これと勘違いされている方が多いのでは?)。
考えてみれば当たり前のことでしょう。
東芝のサポートは...を、
東○のサポートは...や、
T芝のサポートは...
と見え見えの記載をしておいて、'東芝'と書いていないから責任無いもんね!というのは無茶苦茶でしょう、常識で考えても。
他に、
東芝推薦のM製Rメディア(松下でしょう) や、
みかか(NTTのこと)といった記載も同じく全く無意味です。
みかか はご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、この隠語が使われる様な掲示板ではほぼ全員が意味を知っているはずですから、NTTと記載したことと同義になります。

コジマの例で言いますと、
責任をとりたくない場合    大手家電量販店
責任をとる場合        コジマ

要するにデジタル式で、曖昧な中間的表現は存在しません。
全く記載しないか、完全な記載をするかです。
つまらないことではあるのですが、もう一度表記方法について考えてみませんか?

下のスレの様な記載、実にウザイので(少なくとも私には)。

書込番号:1860332

ナイスクチコミ!4


返信する
panicさん

2003/08/16 15:32(1年以上前)

まったく同感。
伏せ字の使い方が気持ち悪く感じる一人です。
伏せ字の標記が無くなればいいなぁ。

書込番号:1860342

ナイスクチコミ!4


わくぷりさん

2003/08/16 15:38(1年以上前)

同じく同感。
責任とか意味とか考えてないよ。だれも。
みんなやってるから一応伏字にしましたーがほとんどでしょ。
バカみてーだしむかつく。

書込番号:1860353

ナイスクチコミ!4


皇帝さん

2003/08/16 15:58(1年以上前)

俺も同感
伏字にするなら書き込みするなっつーの。

書込番号:1860404

ナイスクチコミ!3


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/08/16 16:31(1年以上前)

○I○I

書込番号:1860489

ナイスクチコミ!0


TRJさん

2003/08/16 17:10(1年以上前)

ウザイんだったら、見なければ良いだろ

書込番号:1860586

ナイスクチコミ!0


うOこさん

2003/08/16 17:55(1年以上前)

まあまあ、
「本当は全部伝えたいけど、はっきり書くのは気が引ける」
という誰しも持っている心理では。
むしろ下の場合、店舗を確定することの意味が良くわからん
A店B店ではだめですか

XS40はリモコンが大変操作がわかりやすくてよいですね
SONYコクーンのリモコンに比べるととても操作しやすい
見た目はださいけど

書込番号:1860695

ナイスクチコミ!0


hamadaさん

2003/08/17 00:03(1年以上前)

僕も伏字を使うなら書き込みして欲しくないと思いますが
さらに店名をズバリ書く場合もネットの店ならいいけど、
コジマ春日部店のように書かれるのもはっきり言って嫌です。

春日部の近辺に住んでいる方は意味がありますが、それ以外の
方には全く意味がありません。もし、同じコジマで春日部店の
価格を地元のコジマで言って安くしてもらえるなら意味がありますが
そうではないと思うからです。

書込番号:1861833

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/08/17 00:21(1年以上前)

コジマで、別地域の店で安くしてるところがあるなら、その値段に合わせてくれることもあるよ。
変なデマ情報書かない限り、迷惑する人は誰もいないと思うよ。

書込番号:1861909

ナイスクチコミ!2


まとちゃんさん

2003/08/17 00:26(1年以上前)

>訴訟等に巻き込まれる面倒を避けるため。自分の発言に責任を持ちたくない
>というのが大方の見解と考えてよろしいのでしょうか?

>要するにデジタル式で、曖昧な中間的表現は存在しません。
>全く記載しないか、完全な記載をするかです。
>つまらないことではあるのですが、もう一度表記方法について考えてみませんか?

私も伏せ字は性に合わないし、ココの掲示板に書き込む時にメーカー名とかを伏せた
ことは一度もないですけど、世の中そんな単純じゃないです。

価格.comの管理人さんの見解は以下のとおりだそうです。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1699355

書込番号:1861931

ナイスクチコミ!0


スレ主 T40さん

2003/08/17 01:23(1年以上前)

ご意見有難う御座います。
幾つか補足しておきますね。

私が伏字を問題にするのは、伏字が伏字としての用をなしていないからです。
コ○マと書けば、大方の方はコジマと解ります。
価格.comさんの見解を読ませて戴きましたが、これは'伏字によって店名が隠されることを前提'にしていますよね。
しかし、通常使われる伏字では店名を隠す事が出来ません。
それを投稿者が'隠せたつもりになって'使うことが問題なんです。

誤解を避けるためお断りしておきますが、私は何がなんでも店名を記載しろと主張しているわけではありません。
価格.com管理人さんがおっしゃる様に、店への迷惑を避ける等のために店名を隠さなければならない場合も当然あります。
ただし、その場合はコ○マといった'誰にも店名が推測出来る表現'ではなく'大手家電量販店'といった店名を推測出来ない表現を使うべきだというのが主張です。

何らかの理由で店名を隠す必要がある場合、簡単に店名を推測出来る様な表記では無意味でしょう。
隠すなら'明確に隠すべき'だと思います。
これは法的にというだけでなく、常識的にも同様なのではないでしょうか。

書込番号:1862162

ナイスクチコミ!1


スレ主 T40さん

2003/08/17 02:06(1年以上前)

長くなりそうなので、分割しました。
今回、私が投稿した動機の一つにこれがあります。

伏字にすることによって投稿責任を回避出来たと考えるのは危険

投稿内容が元で、お店とトラブルが起こった事例は幾つか知っていますので尚更だったのですが。

参考までに、私が興味深く拝見した事例を1つ挙げておきます。
現在は販売が禁止されていますが、MODチップと呼ばれていたPS用部品を販売していた店の事例です。
この例のように、ネットへの投稿が元でトラブルが発生する相手の大部分は弱小店です。
ネット上での評判が死活問題になるからでしょう。
それと、性格的に偏りのある店主が多いのも事実の様な(おっと)。
逆に東芝やコジマが個人を相手に法的措置をとる可能性はほぼ0です。

さて、事件に話を戻します。
この店は、PSの改造も請け負っていたのですが、それに対する苦情投稿が始まりでした。
この店で改造してもらったが、正常に動かない。
中を調べたら半田付けや配線が滅茶苦茶で、この事を店に言ったが無視された。
こういう内容の投稿が複数の掲示板に投稿されました。
で、これを読んだ店主が怒りの投稿をしてきました。
'その様なクレームを受けた覚えは無い'。
'この投稿は、自分の店の評判を落とすため、同業他店が撒いた噂に違いない'。
(この決め付けが怖いですね)。
投稿者を探し出して、必ず責任をとらせてやると豪語し、実際弁護士を雇って投稿者を探し出しました。

蓋を開けてみたら、投稿者は中学生、当然同業他店ではありません。
普通に考えれば、実際この店で被害にあった。
クレームのメールが無かったのは、事務処理のミスか店主の勘違い。
そう考えるのが普通でしょう。

しかし、店主は事の真相に触れることなく、掲示板および自身のHPに、
中学生が当店を誹謗中傷した。
訴訟を起こそうかと考えたが、必死に謝罪していたので、各掲示板に訂正と謝罪の投稿をすることで勘弁してやった。
と自慢げにデカデカと記載しました。
MODの販売が出来なくなるまで、ずっと載せていたんじゃなかったかな?

長々と書きましたが、ネットには色々な人間がいます。
特に、ネットで商売をしている方には少なからぬ偏見を私は持っています(勿論、全員がというわけではありません)。
そうした人間とのトラブルを避けるためにも、店名の表記方法等についてもう一度考え直してみませんか?
というのが、今回投稿の動機の一つです(繰り返しですが)。

トラブルが起き得ない投稿で店名を隠すのは不適切ですし、トラブルが起こり得る投稿で店名を隠さないのも不適切です。
そのために、伏字の様な曖昧な表現方法は避けた方が適切なのではないでしょうか?

皆さん、どの様にお考えになりますか?


書込番号:1862302

ナイスクチコミ!1


まとちゃんさん

2003/08/17 02:28(1年以上前)

T40さんもそうとう物事の決めつけが激しいですよ。

書込番号:1862363

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/08/17 10:24(1年以上前)

ある程度の自由な書き込みができるネット上の掲示板なので,
自分はどちらでもいいけどね。
伏せ字には,特別な感情は持たないな。
特にその店舗の営業を妨害するようなものでない限り・・・

そう言う私は,伏せ字は使っていませんねぇ。

書込番号:1862898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットdeナビが動かない

2003/08/15 12:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 大変重宝しています。さん

私のADSLのプロバイダーであるYahoo! BBから、ウィルスMSBlasterが蔓延しているので、緊急措置として一部のポート番号(TCP/UDP:135,139,445)における通信を遮断しますという通知がありました。
それ以降、ネットdeナビが動かなくなりました。
これが原因かどうかはまだ分りませんが、皆様のネットdeナビはいかがですか。
様子をお教えください。

書込番号:1857174

ナイスクチコミ!0


返信する
MSKYさん

2003/08/15 15:24(1年以上前)

当方もYahooBBから同じ通知がありましたが、ネットdeナビは今まで通り使えています。
もしかしてお使いのルーターでポート指定か何か設定をされているのではないですか?
又は単にRD-XS40の電源がOFFとか?(私これ一度やりました!)

書込番号:1857549

ナイスクチコミ!0


スレ主 大変重宝しています。さん

2003/08/15 17:57(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。
パソコン側のアドレスに本体のIPアドレスを指定していたのですが、本体側の登録でDHCPの自動指定が「使う」のままになっていて、本体のIPアドレスがいつの間にか変わってしまっていました。
DHCPを「使わない」に指定し、パソコン側のアドレスを変更したら元通りになりました。
YahooBBからの連絡と時期が重なったので、てっきりこのせいかと思っておりました。
有難うございました。

書込番号:1857825

ナイスクチコミ!0


←こんな娘いない?さん

2003/08/16 12:11(1年以上前)

BB使ってないんでよくわかりませんが、ポート閉める意味がわからん。
2次感染を防ぎたくて「緊急処置」なんて言ってるだけで、ポート閉めても感染はするんじゃないの!?
ウィルス対策ソフト+Windows Updateだけでいーと思うんだけど・・・・

大騒ぎしたおかげで日本ではあんまり被害無いみたいですけど。

書込番号:1859898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

RD−XS40購入しました

2003/08/13 02:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 KEIBUNさん

RD−XS40を購入しました。
価格COMの書き込みを参考に、交渉したのですが。以下が限界でした。
現金で、ポイントをつけない場合、¥76,000との事。
さく○やの価格を交渉に出し、
消費税込み、¥90,000 + クーポン20%(¥18,000)
実質 ¥72,000(消費税込み)で購入しました。
クーポンは、10日後出なくては使えないとの事でしたが交渉して、当日使えるようにしてもらい、
5年間の延長保証を付け、クーポンを5%使用
残りクーポン15%(¥13,500)分、DVD−RAMを買ってきました。
もう少し、安くなるかと期待していたので十分満足とまでは行きませんでしたが、まずまずの買い物だったと思っています。

書込番号:1850627

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒューダンさん

2003/08/13 19:33(1年以上前)

私も一昨日購入しました、神奈川県中心に展開しているノジマ電気で店頭価格71800円でオマケなし・ポイントなしでしたが株主優待の10%OFF券を使いましたので満足価格です。忙しくてまだ梱包開けてません・・・・。

書込番号:1852263

ナイスクチコミ!0


ハリーとゴンさん

2003/08/13 23:06(1年以上前)

KEIBUNさん、ヒューダンさん、初めまして。

私はまだ買っていませんが、近日中に買う予定なので本日近場のお店をいろいろ物色してきました。
以前からチェックしていたヨ○バシやヤ○ダにいってきましたが、驚いたこと
に以前より価格が値上がってました。ヨ○バシが99,800+ポイント??、ヤ○
ダは94,800+ポイント15%でした。

少し前には、どちらも8万円台だったはずなのに・・・。なぜ値上がりしたの
かはわかりませんが、納得行かずその他の店を回りました。
古淵にあるサトー○線は、表示価格99,700円でさらに値引きありの表示。
店員に「いくらになるのと聞いてみると81,700円」でした。
 そのほか、16号沿いのノ○マは店頭価格84,800円。時間がなかったので
店員には値引きあるのか確認せず一旦帰宅。
再度、晩御飯の買い物ついでに今度は相模大野のサトー○線へいくと71,800円
でした。値札にさく○や対抗価格!と表示していたので、今度はさく○やへ。
 こちらは、89,800円+ポイント20%でした。
手持ちのお金が無かったので本日は購入しませんでしたが、近いうちに買う予
定です。
 それまでは、いろんな近場のお店をチェックしたいと思いますので、KEI
BUNさんやヒューダンさんの購入されたお店がどの辺りか教えていただきた
いのですが・・・。ご近所ではないですよね。

書込番号:1852845

ナイスクチコミ!0


亮太さん

2003/08/14 14:29(1年以上前)

昨日出張の際にノ○マ小平店で購入しました。
価格は税込み66250円プラス4.7GのRAM1枚で交渉成立しました。
非常に良い買い物をして満足感いっぱいです。
忙しくてまだ開けてませんが、設置使用後には感想を書きたいと思います。

書込番号:1854494

ナイスクチコミ!0


ハリーとゴンさん

2003/08/15 00:42(1年以上前)

亮太さん、こんばんわ。

小平市ですか、国分寺市の北ですよね。
私の住んでいる町が相模原市の東林間というところで、小平市まではちょっと
遠いですが車でいける範疇だと考えています。
購入店舗リストに入れておきますね。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:1856175

ナイスクチコミ!0


ヒューダンさん

2003/08/15 10:49(1年以上前)

ノ★マ電気立ち回り先は、立ち寄り店舗は、座間・厚木・伊勢原・秦野・平塚・鴨宮です、店舗からメーカへの新規発注はストップしたと言っていたので店頭在庫だけですね。XS31は8/21とかも言ってました、7万円前半が平均で6万円台で買えればラッキー?という感じでしょうかね。

書込番号:1856925

ナイスクチコミ!0


ハリーとゴンさん

2003/08/16 06:07(1年以上前)

ヒューダンさん、補足情報ありがとうございます。

かなり広範囲に調べられたのですね。それで、最終的に購入された店舗は
どこになるのでしょうか?
座間なら近いのですが・・・。それと、本日別件で秋葉原近辺に行く用事
があるので、ちょっと見てこようかと思います。
いい値段で売っていたら買っちゃうかも(^0^)!

書込番号:1859392

ナイスクチコミ!0


ゴロゴンさん

2003/08/17 01:20(1年以上前)

XS40を買うと決めて、相模原周辺であちこち見てまわり、いろいろ交渉してみましたが、かなり粘った店で74800円が最安値で、ほとんどの店では8万円代前半でした。 どうしようか悩んでいたところ、こちらの書き込みを見つけ、本日相模大野のサトー○線で購入しました。 あいにくHDの初期不良に見舞われ、現在交換品待ちとなってしまいましたが、店舗の方の購入時の対応(何も言いませんでしたが、若干おまけしてくれた)や、故障への対応(交換に来てくれる)には満足しています。 貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:1862147

ナイスクチコミ!0


ハリーとゴンさん

2003/08/17 12:55(1年以上前)

ゴロゴンさん、ご購入おめでとうございます。

実は私、まだXS40購入しておりません。本日、サトー○線へ買いに行こう
と思っていたところ、ゴロゴンさんがHDの初期不良に見舞われたということで、決心がぐらついております(笑)。

サトー○線の値段を引き合いに、他店を交渉してみようかとも思っておりますので、結果は後ほど書き込みさせていただきます。

書込番号:1863306

ナイスクチコミ!0


ヒューダンさん

2003/08/17 20:30(1年以上前)

遅くなりましたが私が購入したのは★○△店です、(←解るよね?)

書込番号:1864530

ナイスクチコミ!0


ハリーとゴンさん

2003/08/17 22:08(1年以上前)

ヒューダンさん、ご丁寧に回答ありがとうございます。

本日、何店か回った結果、結局相模大野のサトー○線さんで購入致しました。
その他のお店での交渉結果としては、淵野辺のコ○マさんは71,800円の話を
出すと仕入れ値を割るとのことで交渉決裂。
 16号沿いのノ○マ本店は、店頭表示価格84,800円で頑張っても8万くらいに
しかならないとのこと。ヤ○ダは、99,800円+20%が89,800円+21%にはな
るとのこと。やっぱりポイントよりも購入金額が安いのがいいのでサトー○線
にしました。金額は店頭表示価格から値引きはできませんでしたが、おまけにRAM(maxell)3枚がついたので満足です。
 でも、私の書き込みのせいかどうかはわかりませんが、ここ数日でよく売れたらしく在庫切れで取り寄せとのこと。
配送料はタダなので送ってもらうことにしました。
予定では19日に入荷とのこと。

教訓:特価情報は自分が購入後にカキコしましょう(笑)。

書込番号:1864846

ナイスクチコミ!0


ゴロゴンさん

2003/08/18 18:57(1年以上前)

ハリーとゴンさん、購入おめでとうございます。 多分私が購入した為品切れとなったのですね。(不良発覚後の連絡で、在庫なしのため交換品は後日とのことだったので) しかし、RAM3枚はお得ですね。 私は値段に納得した為、交渉しませんでしたので... (^-^;  でも、上にも初期不良でのトラブルの書き込みがありましたが、ネット通販で買わないでよかったと思いました。(もちろん店舗にもよるのでしょうが。)

書込番号:1867135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

onTV

2003/08/06 00:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 スリムケースファンさん

ここに書くことではないと怒られそうですが、
iEPGサイトにonTVを使っているのですが、今日からCATVのiEPG予約が使えなくなってしまいました。
昨日までは、CATVのチャンネルの場合は、「チャンネルなし」で予約画面に来るので、ターミナルをつないでいるL3に設定すれば、良かったのですが、今日からは「現在この放送局のiEPG対応は行われておりません。ご了承ください。」なんてメッセージを出すようになってしまいました。通常のTVで受信出来る2CHとか9CHとかは、昨日まではちゃんとチャンネルも入って、普通に予約出来ていたのに。
いままでのonTVのサービスが有り難かったことと、これがないと、RD-XS40の利用価値が激減するなぁという出来事です。
皆さんの所では、こんなことありませんか?

書込番号:1830447

ナイスクチコミ!0


返信する
うにうにんさん

2003/08/06 01:02(1年以上前)

ONTVJAPAN使っていますが、特に問題は起きてないです。

地上波→そのチャンネル
CATV(本体設定で登録したチャンネル)→Line1
CATV(未登録のチャンネル)→チャンネルなし

で設定されます(いま再確認しました)。

書込番号:1830493

ナイスクチコミ!0


うにうにんさん

2003/08/06 15:17(1年以上前)

再度確認したところ、一部の局で「現在この放送局のiEPG対応は......」と表示されました。
ちなみに同じ番組の「MAIL録画予約」は動作するようです。

理由は分かりませんが、ネットdeナビから手動設定するしか無いのかな?
それでも、リモコンを使うよりは随分楽だとは思いますが...。

書込番号:1831566

ナイスクチコミ!0


スレ主 スリムケースファンさん

2003/08/06 23:17(1年以上前)

> それでも、リモコンを使うよりは随分楽だとは思いますが...。
たしかにそうなんですが、これでは、ネットでナビの機種の意味が
半減どころか、1/10って感じです。
一昨日まで、出来ていただけに残念です。

無料サービスだけにあまり大きな事は言えませんが、
「完璧」でないことにクレームが付いて、サービスを
やめてしまったような気がしてなりません。
あのメッセージを脱しておけば、確かに「仕様」どおりですし。

書込番号:1832757

ナイスクチコミ!0


スレ主 スリムケースファンさん

2003/08/14 09:11(1年以上前)

本日、元の動作に戻っていました。onTVに出したメールには返信は無かったですが、無事戻って良かったです。これで、CATVもiEPGできます。

書込番号:1853750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

XS41に望むこと

2003/08/04 07:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 HDRecorderfanさん

XS31の発売が延期されていますね。
気が早い(もうそろそろ?)かもしれませんが、XS41に望むこと。
1、RAMおよびRへの高速書き込み。
2、静粛性(改悪された)。
3、高速なレスポンス(以前と比べ改善されてきた??)。
4、(インターネットにつながなくてもよいPanaのような)EPG。
5、USBキーボードによる文字入力+日本語変換。
6、USB2.0によるコンピュータへのデータ移動。

4,5,6については永久に無理かもしれませんね。
(すでにネットでナビを採用している+著作権保護+家電の領域を超える)

1はできればXS41で実現してほしいですが、XS31の仕様を見るとRD−X4かXS42まで待たないといけないようですね。

書込番号:1825116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/08/04 08:04(1年以上前)

HDRecorderfan さん こんにちは。

1.私も同感です。せめてRだけでも4倍速になれば良いですね。
  RAMは、貴方の仰るようにX4あたりになると私も思います。
2.これも同感です。パナ機が静かだという書き込みを見ると、改善して欲しいと思います。
3.以前のモデルを知らないので比較は出来ないんですが、起動時間の高速化と
  DVDメディアの認識時間の短縮は、私も望みたいです。

4と5は、既にネットdeナビがあるので、私は必要ないと思いますけど、パソコンを持っていない人からすれば対応して欲しいと思うかもしれませんね。
6は、貴方の仰るように著作権の問題があるので、やはり難しいと思います。

どちらにしても、ユーザーにとって使いやすく満足できる製品になっていって欲しいと思います。

書込番号:1825148

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/04 10:03(1年以上前)

早く発売してよ東芝さん。

(reo-310でした)

書込番号:1825327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/08/04 19:47(1年以上前)

reo-310 さん こんばんは。

XS41が発売されたら、購入されるんですか?(^^)

書込番号:1826505

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3916件Goodアンサー獲得:48件

2003/08/04 21:25(1年以上前)

> 3.以前のモデルを知らないので比較は出来ないんですが、

以前のモデル(RD-X2)とは、雲泥の差です^^;

書込番号:1826804

ナイスクチコミ!0


アイラモルトさん

2003/08/06 23:22(1年以上前)

>5、USBキーボードによる文字入力+日本語変換。

これすごく要望します!
PCはあってもネットでナビを利用していない人、いちいちPCを
起動するのが面倒な人などなど使い方は様々。
でも録画したもののタイトル入力は楽したい!!ってのが人情。
(現状のリモコンでは、気合いと根気が必要です・・)


書込番号:1832784

ナイスクチコミ!0


銀杏王子さん

2003/08/07 01:56(1年以上前)

>ワープ9発進さん
私はパナのDIGA80とXS40両方を持っていますが、起動時間はXS40の方が
速いし、動作音は両機とも変わりませんよ。リモコン操作製はパナが上で、画質は東芝が上。ファイル操作やカット編集は圧倒的にパナが上。
まぁ、正直一長一短ってとこですよ。エントリー機ではこんなもんでしょうね。
多くは望めませんよ。個人的はネットIPGはPC起動しないと使えないって
時点で実用度ではダメすぎなので、TV朝日系のIPGを導入して欲しいです。

書込番号:1833309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/08/07 08:04(1年以上前)

銀杏王子 さん こんにちは。

>私はパナのDIGA80とXS40両方を持っていますが、起動時間はXS40の方が
>速いし、動作音は両機とも変わりませんよ。
そうですか。
私は、東芝機しか持ってませんので比較した訳ではないんですが、過去ログではパナ機のほうが静かだという書き込みが多いので、そう書きました。
起動時間については、更に高速化すれば良いなという希望からの発言です。
DVDレコーダーは、まだ発展途上な製品だと思いますので、今後もいろいろ改善されて更に使いやすくなっていってくれると良いですね。

書込番号:1833592

ナイスクチコミ!0


Hard Sienceさん

2003/08/17 02:07(1年以上前)

6.PCの周辺機器として、DVDドライブ。
としては無理ですかね?

書込番号:1862304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームアップは何時?

2003/08/01 20:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 プシュ。。さん

次のファームアップは何時になるのでしょうか?

せめてXS31と同等にはして欲しいのですが。

書込番号:1817948

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/08/01 20:36(1年以上前)

>せめてXS31と同等
-RW(ビデオモード)への書き込み対応ということでしょうか?
ドライブが対応していないので無理だと思いますよ。編集などの機能は
全く変わっていないようなので,意味がないと思います。
不具合等の修正なら別ですが。

書込番号:1817972

ナイスクチコミ!0


スレ主 プシュ。。さん

2003/08/01 20:44(1年以上前)

いえ、テレビサーフのiPEGで予約登録後、自動的にテレビサーフに戻らない等の不具合が改善されているとどこかで読んだのですが。

書込番号:1817981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2003/08/01 21:24(1年以上前)

私の期待は、XS31の

LAN端子を搭載した当社製テレビ「D4000シリーズ」と新製品をLAN環境で接続することにより、BSデジタル放送の番組をiEPG連動予約することが可能です。録画実行時には本機よりD4000の電源制御やチャンネル切換などを自動で行ないますので、テレビ側に別途予約をする必要がありません。

の機能を、X3やXS40からも可能にしてもらって、さらに現RDシリーズと双方向でLAN制御可能な外付け単体のスカパーやデジタル放送チューナーを売り出してくれる事です。

書込番号:1818078

ナイスクチコミ!0


やおつせんべいさん

2003/08/21 13:18(1年以上前)

はじめまして。やおつせんべいです。じっさいどうなるでしょうか。D4000と連携可能なんでしょうか。電気屋の店員さんも、あまり、興味がないようでD4000を一生懸命進めてくれる割りには、旧機種(新型出てないからまだ現行機種ですかね)との連携については、わからないようでした。XS40買おうと決めていたのに、連携機能がある機種があるのならと思ってしまいます。どなたか情報を・・・

書込番号:1874900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-XS40」のクチコミ掲示板に
RD-XS40を新規書き込みRD-XS40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS40
東芝

RD-XS40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月中旬

RD-XS40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング