RD-XS43 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB RD-XS43のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS43の価格比較
  • RD-XS43のスペック・仕様
  • RD-XS43のレビュー
  • RD-XS43のクチコミ
  • RD-XS43の画像・動画
  • RD-XS43のピックアップリスト
  • RD-XS43のオークション

RD-XS43東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS43の価格比較
  • RD-XS43のスペック・仕様
  • RD-XS43のレビュー
  • RD-XS43のクチコミ
  • RD-XS43の画像・動画
  • RD-XS43のピックアップリスト
  • RD-XS43のオークション

RD-XS43 のクチコミ掲示板

(6180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全804スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS43」のクチコミ掲示板に
RD-XS43を新規書き込みRD-XS43をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩の初歩ですが。

2004/07/28 00:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 ヒロにいさん

DVDレコーダーの購入を検討しているのですが、XSシリーズには他社製品のような番組のキーワード検索機能はあるのでしょうか。スカパー!連動機能で番組が増えるので、検索機能があれば決めてしまおうかと思っています。

書込番号:3079658

ナイスクチコミ!0


返信する
横浜の人さん

2004/07/28 01:51(1年以上前)

キーワードでリスト表示の上、それを選択して予約はできません。
キーワードを設定して、関係する番組を勝手に録画することはできません。

書込番号:3079790

ナイスクチコミ!0


海 野さん

2004/07/28 19:29(1年以上前)

ん?できます、の間違いでは?

> キーワードでリスト表示の上、それを選択して予約はできません。

書込番号:3081706

ナイスクチコミ!0


横浜の人さん

2004/07/29 00:54(1年以上前)

すみません

ご指摘の通り、です。

訂正します。

キーワードでリスト表示の上、それを選択して予約できます。
キーワードを設定して、関係する番組を勝手に録画することはできません。

書込番号:3083084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MACアドレス

2004/07/27 23:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

XS43購入しようかと考えています。
自宅のルーターはMACアドレスでフィルタリングしているのですが、
XS43はMACアドレスを知ることは可能でしょうか?

書込番号:3078862

ナイスクチコミ!0


返信する
横浜の人さん

2004/07/28 01:49(1年以上前)

MACアドレスはネットワークの設定画面で確認できます。

書込番号:3079787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

タイトルの分割

2004/07/25 20:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

松下機みたいに、あるタイトルをそのまま分割することが
できないみたいですが・・・?

チャプターを設定して、後半をHDD内コピーして、後半を消す
しかないのでしょうか?

部分消去も簡単にできませんが、設計思想の違いなのかな?

書込番号:3070891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2142件

2004/07/25 21:07(1年以上前)

プレイリスト編集を使えば、間単にタイトル分割と同じ効果を得ることはできますよ(しかも直接タイトル分割する場合とは異なり、やり直しもききます)。

>部分消去も簡単にできません

モードボタンで表示をチャプターに切り替える→消去したいチャプターにカーソルを合わせる→クイックメニューから消去を選択、の手順でできますので、それほど難しくはないと思いますが・・・。編集ナビの一括削除を使えば、複数のチャプターを一度に削除できます。

ただ、チャプター削除のような部分削除を繰り返すと、HDDの断片化の原因になりますので、プレイリスト編集を中心にされたほうがよいと思いますよ。

書込番号:3070977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2004/07/25 21:08(1年以上前)

すみません、訂正です。

×クイックメニューから消去を選択
○クイックメニューから削除を選択

書込番号:3070981

ナイスクチコミ!0


kenchaさん

2004/07/25 21:24(1年以上前)

タイトル分割機能はありません、BAYERNファンさんのおっしゃてるようにプレイリストからのダビングになります。

>部分消去も簡単にできませんが
これは松下機のようにイン、アウトでって事かな。

RDに松下機のようにイン、アウトなどで直接指定して消去する方法はありません。
RDはチャプター編集が基本です、まずチャプターを作ってからチャプターを使っての編集になります。

>後半を消す
これが分かってるて事はチャプター消去は多分ご存知ですよね。

書込番号:3071032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/07/25 21:30(1年以上前)

松下機には分割はあるが結合がない。東芝機は直接分割はできないが
結合がある。というように,両社には違いがあります。

東芝機でタイトルを2分割する場合,前半と後半でチャプターを2分
割し,チャプター毎にコピーすることで,結果として分割する形にな
ります。

部分消去は,松下機のように開始点と終了点を指定して削除する方法
ではなく,チャプター分割した後で不要なチャプターを削除する形に
なります。チャプターをまとめて削除できるので,私はあまり不便に
感じません。

なお,東芝機の編集は,不要部分を削除するのではなく,必要な部分
を集めたプレイリストを作成するのが基本です。

書込番号:3071056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2004/07/25 21:31(1年以上前)

kenchaさん

フォローありがとうございます。部分消去というのはA-B間消去のことだったのですね。松下気を使ったことがないので気づきませんでした。

書込番号:3071061

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamoさん

2004/07/25 23:16(1年以上前)

皆さん、色々ご意見ありがとうございます。
結局、東芝商品設計思想にひたすら慣れるしかないですね。
(松下方式が身にしみているもので)

断片化についてはデフラグ機能を搭載してくれればうれしい
のですが・・・

書込番号:3071566

ナイスクチコミ!0


★X★さん

2004/07/27 00:27(1年以上前)

割り込みですみませんが。。。

チュパさん。

>松下機には分割はあるが結合がない。

なのですが、これは本当でしょうか。
別々に録画したものを一つにして、
チャプターで区切るようにする
といった事ができない???

書込番号:3075518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/07/27 01:02(1年以上前)

松下機では、結合するにはプレイリストに2つの番組を並べてプレイリストダビングする方法しかありません。
「別々に録画したものを一つにしてチャプターで区切るようにする」というのはできますが、HDD上で2つの番組を結合して「とりあえず整理」というお手軽な使い方はできませんし、連結後の番組は時刻が「プレイリストダビングを行った時刻」になり、チャンネルや元の番組の録画時刻情報がなくなります。

書込番号:3075650

ナイスクチコミ!0


WapsWさん

2004/07/29 16:45(1年以上前)

>松下機には分割はあるが結合がない。
これと同様の意味合いなら
>東芝機には結合はあるが分割はない。
といえますね。
どっちもプレイリスト使えば誤魔化せるという点も同じ。
ただ東芝はコピーワンスだとプレイリスト使えないけど松下はどうだったかな?

書込番号:3084735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信26

お気に入りに追加

標準

E95HとRD−XS43

2004/07/25 18:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 ともき1さん

DIGA E95HとRD-XS43どっちを買おうか迷っています。なるべく性能がいいほうがいいと思うのですが。どっちを買ったほうがいいでしょうか?

書込番号:3070401

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/07/25 18:35(1年以上前)

>性能がいいほうがいい
あなたの中で性能の定義は?
機能という意味ならXS43で信頼性という意味ならE95Hすすめときます

書込番号:3070446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件

2004/07/25 18:37(1年以上前)

インターネットの常時接続環境があれば43、環境無しでBS不要なら95。

書込番号:3070453

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともき1さん

2004/07/25 18:43(1年以上前)

インターネットはあるのですが無線LANでできますか。それとRD-XS43のそうさって難しいんですか教えてください。

書込番号:3070479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2004/07/25 18:49(1年以上前)

昨日、電気屋さんで53と43さわってきました。小生は説明書などみなくてもほとんど操作できました。

書込番号:3070510

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともき1さん

2004/07/25 19:23(1年以上前)

東芝のEPGってインタネットがないとだめなんですか?インターネットに接続させるには無線LANでワイアレスでできますか?教えてください。

書込番号:3070638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2004/07/25 19:29(1年以上前)

>インターネットはあるのですが無線LANでできますか

今までの機種で実際に無線LANで使われている方がいますので参考にされては。

>RD-XS43のそうさって難しいんですか

XS43/53の実機をまだ見た事無いんですが(うちの辺りはなぜこんなに遅い?)
今までの機種と同じなら、編集ナビではそれぞれ何が出来るかを絵付で表示
しますし、実際の編集だの予約だのの画面ではリモコンのどのボタンでどう動くか
の表示も出ますから言われる程取っ付き難かったり、難しいと言う事は無いと
思うんですけどね、なぜ皆難しいって言うんでしょうか?
特にPC触ってればより取っ付き安いと思うんですけど。

書込番号:3070657

ナイスクチコミ!0


kenchaさん

2004/07/25 21:50(1年以上前)

XS53(43と操作性は同じ)実機触ってきました時間がなかったのであまり触れませんでしたが。
基本的には今までのRDと変わらず操作できました、XS43/53から「簡単ナビ」が追加されています一通りやりたい事はこのメニューから始められるので初心者でも使いやすい印象です。

私もRDは難しいとは思いません、ただ機能が豊富で出来る事が多いので全部使いこなそうとするとそれなりに勉強を要するので、その点が難しいと言われてしまうのでしょうね。

書込番号:3071154

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともき1さん

2004/07/25 23:03(1年以上前)

RD-XS43のEPGはインターネットがないとだめなんですか?

書込番号:3071497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/07/25 23:39(1年以上前)

XS43にあるのは,EPGではなくてiEPGとDEPGです。どちらもインターネ
ットへの接続が必要です。

書込番号:3071680

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともき1さん

2004/07/26 12:53(1年以上前)

DIGA E95HとRD-XS43の画質はどちらがいいと思いますか?知っている方教えてください。

書込番号:3073104

ナイスクチコミ!0


FORESTASHさん

2004/07/26 21:34(1年以上前)

私も、E95HとXS43とE200Hで悩んでました。
予算9万円で本命はE200H、次点がE95Hだったんですが、
今日、秋葉原のサトームセンで「それなら朝イチ特価でXS43を
実質9万円ちょいにしてあげやう」と言われて買ってしまいました。
(電気祭りくじで600円あたったので、もう少し値引きかな?)
EPGとDEPG,iEPGの違いなど、親切に説明してくれた店員さんの
人柄にも影響されました。
極細10mケーブル使ってリビング内を引き回して有線ADSL接続して、
最初DHCPの自動設定が働かずびびったけど、何とか手動で設定しました。
iEPGからの通常の録画、DVからの自動チャプター切り録画、プレイリスト編集など使いましたが、今のところ問題なさそうです。
ヨメさんは、VTRの時間あわせはおろかGコード録画もできない人なので、
無論、殆どの機能は使えなさそうですが、
予約&録画が「番組ナビボタン→取りたい番組欄で決定ボタンを2回押す」
だけでできるので、とても喜んでました。
とはいえ、アドレス直打ちの手動設定でもネット接続ができなかったら
嫁さんにはまったく使えないマシンになっていたかと思うと、ドキドキ
でした。
いざとなればパソコンのネットワーク設定を手動でいじれる、位の人が
少なくとも一名確保されているなら、悪くないと思います。

書込番号:3074612

ナイスクチコミ!0


夏の背広は電気のムダ使いさん

2004/07/27 10:57(1年以上前)

裏番組の同時録画という、非常に大きな差もある事をお忘れ無く。

これからのシーズンはスポーツ番組が増えるので、放送時間ズレまくりです。
XS43はWチューナーだから、最初から延長を考慮して1時間くらい長く録画しておけばいい。しかし普通の1チューナー機だと、次の予約と重なったりするので延長録画できない事も多いんですよね。(SONYが宣伝している野球延長機能も、実際は次の予約が入っていたりすると意味が無いです。チューナー1個だから物理的に録れません。)

書込番号:3076495

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともき1さん

2004/07/27 17:46(1年以上前)

あとと聞きたいことがあるのですがHDDに高画質モードで録画して、HDDからDVDに長時間モードで移すことができるのですか?

書込番号:3077425

ナイスクチコミ!0


ねぐせ21さん

2004/07/27 18:12(1年以上前)

少なくともRD機はレート変換ダビングでできます。

書込番号:3077490

ナイスクチコミ!0


やっぽ〜さん

2004/07/27 23:06(1年以上前)

無線LAN、OKです。イーサネットコンバーターがいります。
coregaなら、7000円くらいです。

書込番号:3078588

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともき1さん

2004/07/27 23:48(1年以上前)

有線だとLANケーブルが必要ですよね?もし有線でするとしたらどこにつければいいのでしょうか?

書込番号:3078822

ナイスクチコミ!0


ねぐせ21さん

2004/07/27 23:57(1年以上前)

ハブ、ルーターにつなぐかあるいはPCに直結する。

書込番号:3078876

ナイスクチコミ!0


kenchaさん

2004/07/28 00:05(1年以上前)


スレ主 ともき1さん

2004/07/28 00:05(1年以上前)

無線LANのルータにLANケーブルが差し込めるところが5つぐらいあったのですがそこにLANケーブルを差し込めばいいのですか?

書込番号:3079115

ナイスクチコミ!0


ねぐせ21さん

2004/07/28 00:26(1年以上前)

はい。WANって書いてあるところ以外にさせばOK。

書込番号:3079471

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともき1さん

2004/07/28 01:40(1年以上前)

いろいろとホームページを見ててゴーストリデューサというのがあったのですがRD-XS43には搭載していないと書いてありました。

書込番号:3079767

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともき1さん

2004/07/28 01:44(1年以上前)

ホームページを見てて、ゴーストリデューサというのがあったのですがRD-SX43には搭載されていませんでした。搭載されていないことによって画像が乱れたり質が悪くなるようなことはあるのですか?

書込番号:3079779

ナイスクチコミ!0


ねぐせ21さん

2004/07/28 08:30(1年以上前)


スレ主 ともき1さん

2004/07/28 13:33(1年以上前)

ねぐせ21さんが言いたかったのは質問する前にまず自分で調べてみろって言うことですね?

書込番号:3080811

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/07/29 23:02(1年以上前)

これだけいろいろ聞いたのですから、教えてくださった方に「きちんとお礼を述べる」のが礼儀だと思いますよ。

書込番号:3085967

ナイスクチコミ!0


海 野さん

2004/07/30 19:57(1年以上前)

最近見つけたページ。「教えてクンは永遠の初心者」のあたり、
表現は過激ですがなんか納得してしまいました。

教えて君 活用術
http://dollmaker.hp.infoseek.co.jp/abc/oshiete.html

書込番号:3088768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予約録画中の停止

2004/07/25 18:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

DEPGとW録画に魅力を感じたので迷わず購入しました!
土曜日に色々な量販を回ったのですが、どこも「本日初入荷」
でした。間違いなくファーストロットですね(^_^;)

2年半前に購入した松下のHDD/DVDレコーダの置き換えですが
東芝は操作関係かなり違うので慣れるのに時間がかかっています。

・電源ON/OFFが遅い
・本体が結構熱い(入れておいた殻付きDVD-RAMも結構熱くなる)
・追っかけ再生、プロテクトON/OFF操作がわかりずらい
(松下と比較して)
・よく使うスキップキーが十字キーから遠い(両手で操作・・・)

という部分に不満を感じましたが、そのうち気にならなく
なるでしょう(^_^;)


ところで、予約録画中の停止(停止ボタンを2回押す)が効き
ませんでしたが、他の方はいかがでしょうか?

書込番号:3070338

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぐせ21さん

2004/07/25 18:11(1年以上前)

>ところで、予約録画中の停止(停止ボタンを2回押す)が効き
ませんでしたが

予約録画している側のチューナーを選択して停止ボタン2回で停止します。W録中は気をつけてくださいね。

書込番号:3070363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/07/25 18:14(1年以上前)

もしかして,リモコンの停止ボタンを押しているのでは。
本体の停止ボタンでないと停止しません。

書込番号:3070372

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamoさん

2004/07/25 20:38(1年以上前)

本体の停止ボタンですね!
失礼しました。

何故、リモコンではできないのかな・・・?

書込番号:3070885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/07/25 22:09(1年以上前)

リモコンの誤操作により,予約録画が停止してしまうのを防ぐためで
しょう。

書込番号:3071227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

詐欺にあったのかな・・・

2004/07/25 18:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 はるかZさん

ここの価格一覧に載っているP-Price。
25日到着となっているのですが、荷物は来ない。
おまけに電話も通じない(日曜日休みになってる)

書込番号:3070332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/07/25 18:10(1年以上前)

なんでそれで「詐欺にあったのかな・・・」という表題を付けられるのでしょう???
商品が未着で日曜日が休みで問い合わせができないというだけの理由で・・・
携帯で読んでいる人にとっては、タイトルを選択してから本文を読むので無駄なパケット代がかかります。

書込番号:3070357

ナイスクチコミ!0


れろれろれさん

2004/07/25 18:16(1年以上前)

運送会社名と送り状の番号は聞いていないのですか?聞いているなら運送会社に直接問い合わせた方が早いかと思います。代金は先に払ってしまったのですか?それとも代金引換?代金引換で月曜日の時点で出荷していないようならキャンセルしましょう。もっと安くて確実なショップはいくらでもあります。東京ならWinkと言うショップがおすすめです。以前ビデオカメラを買ったときは
翌日到着しました。

書込番号:3070375

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるかZさん

2004/07/25 18:33(1年以上前)

通販ということと、代金先払いということ
そして、指定の日時に届かないこと。

そこから、「詐欺」の恐れを感じました。

さらに連絡が一切なく、入金してから1週間以上たちます。
普通、ドコの運送会社から送り、問い合わせ番号はXXXXになります。
そういう連絡をするのが常識だと思っていました。

今日中に届かない場合、お店に直接行ってきます。
偶然にも、職場の近所だったものですから。

>携帯で読んでいる人にとっては、タイトルを選択してから本文を読むので無駄なパケット代がかかります。
なぜそういうことを言われるのでしょうか?
解りやすいタイトルをつけたつもりですが、良くないようでしたら、どういうタイトルをつければいいのか教えていただきたいです。

書込番号:3070435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2004/07/25 18:41(1年以上前)

「25日着なのにまだこない」でしょう。

書込番号:3070470

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるかZさん

2004/07/25 18:49(1年以上前)

>「25日着なのにまだこない」でしょう。
そうですね。すいません。
今日一日無駄にしたので、キレかけてました。
掲示板のタイトルの訂正は可能ですか?

書込番号:3070505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2004/07/25 18:51(1年以上前)

そんな必要はないと思いますよ。
ただまだ25日中ですから、来るかもしれません。
以前宅配便で到着日指定したら夜の10時頃持ってきたことがありましたから。

書込番号:3070514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2004/07/25 18:56(1年以上前)

>今日一日無駄にしたので、キレかけてました。

楽しみに待っているのに夜まで待たされているお気持ち、よく理解できます。

書込番号:3070544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2004/07/25 19:00(1年以上前)

運送会社に、電話して、片っ端から問い合わせるってのも、一つの手かと・・・・
ヤマト、佐川、ペリカンなので、こ自身の一番近い、それぞれの運送会社に、問い合わせみては?
送り主とその住所、ご自身の名前、住所などを言えば、ヤマト、佐川あたりなら、調べてくれるかもしれませんよ。対応する人にもよると思いますが・・・・・
問い合わせ番号など無くとも、送り主から、検索かけられるので、ちゃんと送っているのであれば、わかるはずです。

書込番号:3070559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2004/07/25 19:06(1年以上前)

通販で数日遅れる事は珍しい事では無いんですが、何の確認も出来てないのに
それもまだ25日も終わってないのにいきなり詐欺扱いですか。

ただ遅れてるだけだったらどうするんでしょう?
それも今日中に届いたりしたら?

書込番号:3070579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2004/07/25 19:08(1年以上前)

あ、既に話が進んでる、余計なこと書いちゃいましたね、すいませんでした。

書込番号:3070586

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/07/25 19:11(1年以上前)

セオリーは代引き

書込番号:3070603

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/07/25 19:16(1年以上前)

>今日中に届かない場合、お店に直接行ってきます。


近所なら手渡しで直接品物と交換にすればいいのに・・・・・。
NOと言う店はまずないと思うんですが・・・。

書込番号:3070618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/07/25 20:08(1年以上前)

ヤマトって配達1日前と当日にメールくれませんでしたっけ?

書込番号:3070786

ナイスクチコミ!0


TJ-MAXさん
クチコミ投稿数:96件

2004/07/25 20:17(1年以上前)

それにしてもなんで「P-PRICE」なんでしょうか?
最安値よりは5K近く高いし、近隣(都内)の安売り店も表示出してるし・・・
通販なのにロングワラントやってないだろうし・・・

近所だからといって、直接渡してくれないところは多いと思います。
以前、数件だめと言われました(例 murauchi)

それから、配達日指定で連絡も無く翌日の夜持ってきたこともありますし
PM11:00以降に運んできたこともあります。
今回の事が、許せないならキャンセルされればよろしいかと思いますが
いちいち、書き込んで他人の感情を伺ったりしなくても自分で行動すれば
(翌日キャンセル)いいだけの事かと。

書込番号:3070820

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるかZさん

2004/07/25 20:26(1年以上前)

>基本は代引き
そうですね。次からは気をつけます。
今回は勉強したと思って交渉します。
いろいろありがとうございました。

書込番号:3070848

ナイスクチコミ!0


一応、参考までさん

2004/07/25 22:41(1年以上前)

私も同じところに注文してますが最短で月曜日の夕方の約束になってます。 気になって今日(25日)にメール問合せしたら発送済みとの返信が来ました。 業者って結構電話は常に留守電にしてる事があるかもしれませんが... ここのお店の通販は比較的早い時期に10万円を切っていたので予約したんですが、発売後の価格変動を見ると、通販の場合、新製品は発売になってから取引先を決めるのが良いかもしれませんね。 基本的に「キャンセル不可」となってる事が多いみたいですし。 私の場合、住んでるところが田舎なので地元より安く買えれば良いと言う事と、代引きなら届かなくても最悪の結果にはならないとの考えで通販を利用することにしたのですが。

書込番号:3071377

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるかZさん

2004/07/26 01:02(1年以上前)

>私も同じところに注文してますが最短で月曜日の夕方の約束になってます。
私は、出てすぐだったので、25日着という返事が来ました。
確かに届きましたが、メールも電話も何の返事も無いということに対して腹が立ちました。

次のことは客として期待してはいけないのでしょうか?
1.入金の確認の通知
2.発送の確認の通知(どこの業者から送り、番号はXXXです)など
3.業者(ヤマトなど)からの電話連絡

どれも一切なかったので、とても不安を感じました。
ヤマトの業者に確認したところ、お店から夜遅く着でお願いされました。
とのこと。
それさえ判っていれば、一日無駄にすることも、このような書き込みをすることもなかったです。

いろいろ失礼しました。

書込番号:3072027

ナイスクチコミ!0


凝りもんさん

2004/07/26 23:11(1年以上前)

何か、批判の対象になっているようですが、別に、このような表現しても、決しておかしくないと思います。自由な発想で意見交換も必要で、いちいち言い方がどうのとかは、止しましょう。優等生の書き込みばかりじゃ、つまらない。

書込番号:3075146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS43」のクチコミ掲示板に
RD-XS43を新規書き込みRD-XS43をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS43
東芝

RD-XS43

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS43をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング