このページのスレッド一覧(全804スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年7月1日 13:09 | |
| 0 | 6 | 2004年6月27日 14:13 | |
| 0 | 1 | 2004年6月24日 17:05 | |
| 0 | 2 | 2004年7月2日 12:25 | |
| 0 | 3 | 2004年6月30日 23:24 | |
| 0 | 1 | 2004年6月21日 23:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
2004/06/27 11:29(1年以上前)
私はさんざん迷った結果、XS43にしました。
やっぱりWチューナーは魅力ですよね。
地上波の状態がいいのでGRTなくてもいいのも理由です。
書込番号:2967139
0点
2004/06/27 17:07(1年以上前)
多くの機能がダブルので、やっぱGRTかWチューナーかの選択なんでしょうね。
それ以外でなんか決め手はあるんでしょうか。
私もXS43に傾きつつ。
書込番号:2968161
0点
2004/06/29 21:40(1年以上前)
Wチューナーに惹かれてXS41にしようかと思っているのですが、
GRTも捨てがたく、頭を悩ませています。
そこで、XS41+GRTのような構成は可能でしょうか?
(GRTは単体で購入できる装置の?という意味です?)
書込番号:2976013
0点
>そこで、XS41+GRTのような構成は可能でしょうか?
(GRTは単体で購入できる装置の?という意味です?)
GRTを2台買って外部入力に別々に付ければGRT付きWチューナーと同じになると思いますが、予約が面倒臭そうですね。
それ以前に、以前お店に単体のGRTが無いかを聞いたら今は取り扱ってないと言われたという書き込みが有りました。
そのお店だけかも知れませんが、確かにうちの周りでもチューナーはスカパー、BS、地上波デジタルだけのような。
書込番号:2981903
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
本機には自動延長機能はありません。終了時間を延ばして予約を入れる
しかありません。私が知っているところでは,ソニー,三菱,ビクター
にあります。各メーカーのHPで簡単に調べられますので,ぜひご自分で
確認してみてください。
ところで,自動延長機能だけで機種を選択していいのですか?
とろもさんがそれを最優先されるなら,余計な口出しすみません。
書込番号:2964112
0点
2004/06/26 19:20(1年以上前)
回答ありがとうございます。HP見て検討します。よく野球にジャマされるので大事な機能だと思うのですが・・・
書込番号:2964834
0点
野球延長がある場合は、あらかじめ時間を多めに取っておけばよし。
保存する番組であってもHDDレコーダなら不要部分は簡単にカットできるし。
これが『報道特別番組等で発生した突発的番組時間変更にリアルタイムに対応できる』システムだったら画期的で買いだと思いますが……無理かなあ?(^_^;)
書込番号:2965641
0点
>>『報道特別番組等で発生した突発的番組時間変更にリアルタイムに対応できる』
BSデジタル、地上デジタルは放送システムとしてそのような機能を実現できるようになっています。
書込番号:2965956
0点
2004/06/27 02:39(1年以上前)
XS43のW録機能と野球延長って相性いい気がします。
例えば、
野球延長するかも知れない9時〜10時の番組と
他チャンネルの10時〜11時の番組を予約する場合を考えてみて下さい。
W録なら両方問題なく録れます。
もし自動延長対応のシングルチューナー機であった場合、
延長されたら10時〜10時半の間どっちが録画されるのかな?
結局優先度つけるしかないんでしょうね・・・
書込番号:2966244
0点
>放送時刻変更お知らせメール ■放送時間が指定された予約と異なる場合、メールで通知。
XS43/53のネットdeナビに搭載された新機能です。
自動延長対応の為の布石のような気がしてしょうがないんですが、どう思います?
書込番号:2967623
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
これまでRDシリーズでは、VRモードの3.8Mから3.2Mは解像度が2/3D1だったのが、今回の機種から2/3D1が廃止されて3/4D1が新設されたようです。この3/4D1は、どのレートで採用されたのかご存じの方いらっしゃいますか。
3/4D1自体は、ビクターやパイオニア機も採用しているので、さほど驚くことでもありませんが、この話題が無いようなのでお願いします。
0点
中間解像度がX4になって以前の機種よりジャギーが目立つようになったので、
新設の3/4D1でガタガタが滑らかになるようにして欲しいです。
今までと同じなら3.0〜3.8だけど、今度は採用レートの幅が変わるんでしょうかね。
書込番号:2957742
0点
2004/07/02 12:25(1年以上前)
サービスセンターに聞いたらレートの幅は今までと同じで、2/3D1のところが3/4D1に置き換わるとのことです。
私はこの話を聞いて、X4を止めてXS43を待つことにしました。情報ありがとうございました。
書込番号:2985352
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
RDサイトの仕様を見る限りは、自動延長には対応していないようです。
書込番号:2950461
0点
2004/06/23 12:28(1年以上前)
延長対応がない場合はEPGから予約する際に手で録画終了時間を直すしかないの?自動ではやってくれないの?
書込番号:2953127
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
ムラウチで昨日HPで、約106000円の価格で予約販売されてました。
一昨日までは、118000円でニコスのキャンペーンでそれより安く購入できましたが、この販売価格からキャンペーンの金額が引いた価格で購入できたしたら、9万円ちょっとで購入出来たことになります。
残念ながら、現在は販売終了で、HPにもその時の価格が出ていないのでその価格で購入できたか分かりませんが、購入出来た方いますか?
その価格で購入出来た人がいたら、その前に予約した人は値段の訂正があったのでしょうか?
残念ながら私は予約が出来ませんでした。
何方か教えてください。
0点
2004/06/21 23:06(1年以上前)
あれは土日限定フィーバーセールだよ
土曜正午スタートで台数限定、おそらく瞬殺だったと予想
セールだから安くて当たり前
僕も気づくの遅かった〜〜〜
だから、前の予約とは関係なし
前に予約した人はムカツクかもしれないけど訂正なんてあるわけないっしょ
今後発売まで一般(会員)価格が下がれば予約済みの価格を下げる可能性もあるけど
下げるのは発売後でしょ
書込番号:2947675
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






