RD-XS43 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB RD-XS43のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS43の価格比較
  • RD-XS43のスペック・仕様
  • RD-XS43のレビュー
  • RD-XS43のクチコミ
  • RD-XS43の画像・動画
  • RD-XS43のピックアップリスト
  • RD-XS43のオークション

RD-XS43東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS43の価格比較
  • RD-XS43のスペック・仕様
  • RD-XS43のレビュー
  • RD-XS43のクチコミ
  • RD-XS43の画像・動画
  • RD-XS43のピックアップリスト
  • RD-XS43のオークション

RD-XS43 のクチコミ掲示板

(6180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全804スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS43」のクチコミ掲示板に
RD-XS43を新規書き込みRD-XS43をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD の寿命

2004/07/06 22:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 fdhofaolさん

RD-XS43 120000円(すべて込み)くらいで購入決意。
今の人気だと、発売後、在庫なくなり、売価確実に上昇しそう
だからね。ところで、
質問なんだけどHDDどのくらい寿命もつのかなあ?

書込番号:3001669

ナイスクチコミ!0


返信する
rd使いさん

2004/07/06 23:18(1年以上前)

使い方にもよるけど、2〜3年もてばいいんでないの。天板すごく熱くなるから、下手したらPCのHDDより寿命が短かったりして。

書込番号:3002028

ナイスクチコミ!0


二階堂さん

2004/07/07 16:09(1年以上前)

>使い方にもよるけど、2〜3年もてばいいんでないの

んなわけねーだろ!テキトー書くな。

書込番号:3004210

ナイスクチコミ!0


C.I.RESCUEさん

2004/07/07 19:14(1年以上前)

Panasonicのサポートによれば、
「一般的に約2万時間と言われています。」

書込番号:3004744

ナイスクチコミ!0


スレ主 fdhofaolさん

2004/07/07 20:47(1年以上前)

2万時間????
すごいのかなあ??(激爆)
1日24時間使用して833日分
楽に3年はもちそうですね。
みなさんいろいろありがとうございます。
今RD-XS30と41使用してて、
43購入決めたんだけど
ほぼ同時期だったんで・・
安心です。

書込番号:3005027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GRT

2004/07/06 13:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 ジョニージョースターさん

GRTって、DVDレコーダーにとって必要なものなのでしょうか?

書込番号:2999968

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/07/06 13:17(1年以上前)

DVDレコーダーに必要不必要ではなくて、受信環境によって必要不必要は決まると思います。

書込番号:2999972

ナイスクチコミ!0


キーレスさん

2004/07/06 13:20(1年以上前)

必要なら全部の機種についてます
必要な人がいる・・・ということです

書込番号:2999979

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/07/06 15:10(1年以上前)

ゴーストが出なければ必要ない。

書込番号:3000236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらが・・・・?

2004/07/04 02:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 鋼鉄魂さん

RDーXS43かRDーXS53の購入を考えています、が同時にD−VHSの購入も考えています、どちらが高音質、高画質で残せますか?
DVDは、4.5Gで2時間録画、いわいるSPモードということで、比較対照としたいと思います。
やはりテープは長時間の保管には向かないですからDVDのほうが保管時間や保管場所の点では優れていますが、実際音や絵はどうなんでしょうか。
私の家は幸いにも保管場所に困るということがないので場所をとるビデオテープでも問題はありません。
今後のデジタル録画をしていく際にどっちらが綺麗で良い音で残せるのでしょうか?

書込番号:2991230

ナイスクチコミ!0


返信する
けい@大田区さん

2004/07/04 03:26(1年以上前)

XS40とD-VHSを持っています。

D-VHSだと、LS3が4.7Mbps。
XS40だと、SPで4.6Mbps
同等のはずですが、XS40の方が数段綺麗です。
(D-VHSもSTDなら14.1Mbpsなのでハイビジョン画質)
----------
D-VHSは120分テープでLS3だと12時間撮れます。
保証外ですがS-VHSテープでも12時間撮れるので重宝しています。

両者は補完する製品だと思いますので両方買うことをお勧めします。(^^;

書込番号:2991285

ナイスクチコミ!0


スレ主 鋼鉄魂さん

2004/07/09 16:12(1年以上前)

書き込み遅れましたが、アドバイスありがとうございます

書込番号:3011399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GRTについて

2004/07/03 13:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 ダカドキさん

RDーXS43かRDーXS53の購入を考えています。どちらにもGRTがついていないのが気になります。最近の機種は概して、GRTがついていない物が多いようですが、その分この機能を補う他の機能がついているのでしょうか。ぜひ、教えて下さい。

書込番号:2988801

ナイスクチコミ!0


返信する
レイホウさん

2004/07/03 14:45(1年以上前)

補う機能は付いてません

書込番号:2989068

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/07/03 23:50(1年以上前)

RDシリーズだと、一応Xシリーズが高級機(X2を除く)、XSシリーズが普及機ということになっていてXSシリーズにはGRTが搭載されたことはありません。
X4を買うか、X5(?)の登場を待ちましょう。

書込番号:2990712

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダカドキさん

2004/07/04 00:46(1年以上前)

レイホウさん、ビックビックさん。親切に教えていただきありがとうございました。じっくり考えてみます。

書込番号:2990916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。

2004/06/29 19:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 kanasugi1さん

こんにちは、今回初めて、DVD/HDレコーダーを購入をする予定でおります。
自分のPCが、DVDマルチドライブですので、RAM/R/RW系(ソニー製以外)を考えています。

ダブル・チューナー、BSアナログ付きということで、この機種を第1候補としているのですが、過去ログを少し読みますと、東芝製のドライブにはいろいろと問題があるのでしょうか?

アドバイス、ご意見等、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2975582

ナイスクチコミ!0


返信する
★X★さん

2004/07/01 00:21(1年以上前)

DVD-Rへの焼き品質が良くないらしいです。

それと繋がる話だけどメディアとの相性問題が多い。

RAMの相性問題のカキコも多数あります。

因みに同じRAM系のPana機ではそういったカキコは
殆どありません。

機能的にはほぼ絶対的に東芝が良いと思っていますが、
メディアへの書き込み品質が甘いというのは個人的に
かなり躊躇してしまう要素です。

書込番号:2980588

ナイスクチコミ!0


★X★さん

2004/07/01 00:25(1年以上前)

因みにどうやらこの機種もXS41やX4等で問題のあった
DVDドライブと同じものを使っていそうです。
そうでなくても東芝製・・・・・・。

私もこの機種を買おうとは思っていますが、
2〜3ヶ月は様子を見ようと思っています。

その間にドライブのトラブル報告が無ければ
買おうかと思っております。

当方は買い替えなので、別に急がないので。。。

書込番号:2980613

ナイスクチコミ!0


芝田さん

2004/07/01 01:12(1年以上前)

> 因みにどうやらこの機種もXS41やX4等で問題のあった
> DVDドライブと同じものを使っていそうです。

何情報ですか?

書込番号:2980808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2004/07/01 12:55(1年以上前)

kanasugi1 さん

最近マスコミに発表されたDVDレコーダーの満足度調査の結果をご存知ですか?
東芝がパナ、SONYを鼻差でかわして1位になっています。
そんなにドライブに問題の有る機械がこんなに高い満足度を得られると思いますか?

検索してよく読んでみればわかりますが、東芝のDVDドライブに関する書き込みは、同じ発言者の「異常報告が多い」と言う内容の発言が多いように見えるのですが。

書込番号:2981872

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanasugi1さん

2004/07/01 14:15(1年以上前)

みなさま、ご意見、どうもありがとうございます。
うーん、悩んでしまいますね。

「日経ゼロワン」8月号では、RD-XS43の評価が高いのですが、東芝の他の機種では、たしかに、メディアとの相性問題が指摘されていますね。

私の場合、ケーブルTVですのでGRTは不要なのですが、現在使用しているビデオデッキにBSチューナー内臓ですので、BSアナログチューナーは欲しい、ということで、この機種を考えています。

「ダブル・チューナー、BSアナログ付き」という条件で、他にお勧めのメーカー・機種はありますでしょうか?

書込番号:2982065

ナイスクチコミ!0


カルラさん

2004/07/03 23:23(1年以上前)

HN不詳さんの仰有る満足度は機能面で相殺されての満足度であって、ドライブの性能の低さに不満を持つ人は多いと思います。
特に、Pana機と両方持っている人は、Pana機で問題なく書き込めるメディアに書き込めないことが少なくないため、せめてドライブは松下製に戻してほしいと本気で思っていますよ。

自分は最新ファームのXS41を使っているのですが、XS41では認識すらしてくれないメディアでも、Pana機では問題なく書き込めます。
−Rに焼いた際の焼きムラも酷いですし、東芝機を使わずに済むのならそれにこしたことはないのですが、何分機能面で他社を圧倒していますので、離れられず泣くに泣けないというのが現状です。

panaが新機種を早期に投入してこなければ、XS53を購入することがほぼ確定な自分ですが、ドライブを松下製に換装出来るものなら換装したいほどです。

松下がブランクメディアを安く売ってくれれば良いことなのかも知れませんが。
何にせよ、松下に掛ける期待は、東芝ユーザーの方が大きいかも知れません。

書込番号:2990615

ナイスクチコミ!0


kyon。さん

2004/07/04 21:30(1年以上前)

『満足度』と『問題のある』は一概に同一のものとみるのはどうかと思いますが?

私はX2使っていてたまたま相性のよいDVD−Rめぐり会えたのか、
いまのとこ『この機種』での不具合はありません。
別のDVDプレーヤーも東芝製なためか、
焼いたディスクでの再生に不具合ありません。
っが、
他メーカーでの再生(別の部屋にあるケンウッドのプレーヤー)では「飛び飛びの映像」になります。
その現象のおきるのは、
チャプターを入れたディスクのみに起きているという点です。

でも、
実際私が使っている機種はレコーダーもプレーヤーも東芝な訳で、
満足度と言った点では100%です。
今後買い替え(今W録画で揺れています)するとしても東芝製でしょう。
理由は細かい編集ができる点!!

結局、
満足度と不満度、
どちらの比重が上かな気はしますが・・・(あくまで私個人の意見です)

書込番号:2994110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2004/07/05 15:01(1年以上前)

カルラ さん
>HN不詳さんの仰有る満足度は機能面で相殺されての満足度であって、ドライブの性能の低さに不満を持つ人は多いと思います。

やっぱり来ましたねこういう意見。
でもこの意見は東芝以外のメーカーの方がダメージ受けそうですけどね。

>特に、Pana機と両方持っている人は、Pana機で問題なく書き込めるメディアに書き込めないことが少なくないため、せめてドライブは松下製に戻してほしいと本気で思っていますよ。特に、Pana機と両方持っている人は、Pana機で問題なく書き込めるメディアに書き込めないことが少なくないため、せめてドライブは松下製に戻してほしいと本気で思っていますよ。

私はパナ機は所有していませんが信頼の置けるメディアに問題なく書ければ全く問題ありません。
むしろ保存性に問題の有るメディアに書けてしまう事の方に危険を感じています。
最近実際にこの事を身を持って証明してくれた知人もいますし。

ところでほんとにパナ機はムラは出ませんか?
DVD-Rが色素を破壊してデータを記録する方式である以上データの1,0の比率の偏り方によっては(記録してある動画の内容によっては)部分的な濃淡は出てあたりまえだと思いますが。
私の場合も気になるほどの濃淡は出ませんが、多少出た時に試しに同じ物を焼いてみたらほぼ同じ状態で濃淡が出ましたから、データの偏りで間違い無いと思うんですが。
それかメディアの方にレーザーに対する反応のムラが有るかですね。

あとよく白い部分が有るから焼きが甘いとかレーザーが弱いとか言われる方がいますが、白い→色素が破壊されていると言う事でレーザーが弱いと言う事では無いと思いますがどうでしょう?。

最後に、私はXS32を発売直後に購入後、大手メーカー品(TDK、FUJIFILM、PANA、太陽誘電、SONY)とインターメディアを半々程度で400枚以上、そろそろ500枚程焼いていますが今の所全く問題は出ていません、先日は最初の頃書いた物も正常に読めましたし(メディア不良にすら当たってないのが返って不気味?)一部しかファイナライズしてませんが、SONYのプレーヤーでも読めますし。

他社機は所有してませんから比較はできませんが、もともとエラーしてないので比較もくそも有りませんしね。

不満が有るとすれば、HDD/DVDレコーダーの試しだからとケチってXS32にした事ですかね、XS41かX4にしとけばよかった。
今度は絶対XS53(メール予約+スカパー連動必須)、その為にはさっさと値下がりしてくれ(XS43からBS抜いてスカパー連動を付けた物をXS45とかXS48といった型番で出しても可)。

書込番号:2996336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2004/07/05 15:22(1年以上前)

>「ダブル・チューナー、BSアナログ付き」という条件で、他にお勧めのメーカー・機種はありますでしょうか?

この条件だと今のところ、XS43/53しか選択肢はありません。そもそもBSアナログチューナーを内蔵している機種自体がだんだん減っていく傾向にありますし、ダブルチューナー搭載モデルも皆無に等しいです。マルチドライブやダブルチューナーはあきらめて、安いレコーダー(例えばパイオニアのDVR-510Hなど)を2台購入するのも1つの手です。

書込番号:2996376

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanasugi1さん

2004/07/05 19:24(1年以上前)

みなさま、いろいろと貴重なご意見、ありがとうございました。

「安いDVD-Rメディア」を使用しなければ、書き込みは大丈夫、ということのようですね。
機能を総合的に判断して、この機種に決定しようと思っております。

書込番号:2997050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

性能?

2004/06/27 19:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 無知なパソコン好きさん

RD-XS43はRD-X4より画質の面では良くなっているのでしょおうか?
それと、やはり8時間モードだとかなり悪くなるのですか?・分かる範囲で教えてください。お願いします。

書込番号:2968622

ナイスクチコミ!0


返信する
kim1023さん

2004/06/27 21:57(1年以上前)

8時間モードはそもそも画質が良い悪いとかとゆうレベルの録画モード
ではない。

書込番号:2969178

ナイスクチコミ!0


ロザリオさん

2004/06/28 22:21(1年以上前)

日経ゼロワンと言う雑誌によるとRD-X41と同じくらいの画質レベルだそうです。
新機種が出てもまだRDシリーズではRD-X4が最も画質がいいみたいですね。

書込番号:2972645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS43」のクチコミ掲示板に
RD-XS43を新規書き込みRD-XS43をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS43
東芝

RD-XS43

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS43をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング