このページのスレッド一覧(全804スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2004年8月1日 06:31 | |
| 0 | 3 | 2004年7月31日 20:57 | |
| 0 | 3 | 2004年7月31日 11:51 | |
| 0 | 0 | 2004年7月31日 11:44 | |
| 1 | 26 | 2004年7月30日 19:57 | |
| 0 | 3 | 2004年7月30日 18:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
XS43買いました。初DVDです。
ここを見て一緒にイーサエットコンバーターWLI12-TX1-G54も買いました。
AirStationは以前から使用のWLA-G54です。
Stationとコンバーターの接続はできたのですが、XSの設定ができません。
取説どおりにDHCPをつかうで接続確認したら
「ルーターからIPアドレスを取得できません・・・」(泣)
DHCPを使わない設定でアドレス等を設定する場合、どの値を設定すればいいのでしょうか?
EPGを楽しみにしていたのに。。。どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
0点
2004/07/30 00:51(1年以上前)
こんばんは。
まずは一点確認させてください。
…ルータはありますか?
ルータがなければIPアドレスを取得できないのは当然ですので…
なんとなく、フレッツADSLのような気がするんですが、
ADSLモデムはルータ機能付きのものでしょうか?
私の見込み違いだとアレなのでまずは確認だけ。
書込番号:3086433
0点
2004/07/30 08:04(1年以上前)
付属のLANケーブルを確認したほうがいいよ。
付属のってクロスタイプか?
書込番号:3087063
0点
2004/07/30 09:03(1年以上前)
RDのMACアドレスをエアステーションに登録しましたか?
書込番号:3087173
0点
2004/07/30 13:30(1年以上前)
自分も今日購入して最初同様な状態になっていましたが
うっそーさんの言うとおり付属のケーブルを確認したところ
クロスケーブルとなっていたので別のストレートケーブルに変えました。
最初それでも状態変わらなかったのですがXS43の電源をOFF/ONして
やりなおしたところあっさりうまくいきました。
自分のはWLI12-TX1-G54ではないですが試してみて下さい。
書込番号:3087781
0点
2004/07/30 15:24(1年以上前)
WLA-G54は無線ルータではなく、無線アプセスポイントみたいですね。
つまりルータ機能を内蔵していない。
となると、
ADSL(でしょうか?)モデムにルータ機能が内蔵されていなければ使えない、
ということになります。
したがって、まずはADSLモデムにルータ機能が内蔵されているか確認して下さい。
もしくは型番を教えていただければこちらで調べます。
話はそれからです。
書込番号:3088074
0点
2004/07/31 01:19(1年以上前)
一日にして多くの方から返信ありがとうございます。
昨夜も遅くに書き込みましたが、今日も今出張から帰宅し早速チェックしています。
カストルさん、RD-X3です。さん
ルーターはあります。隣家の実家から有線でWLA-G54につなぎ、我が家の中で無線化しています。ルーター付モデムの型式まではこんな深夜に隣に確認にいけません。ごめんなさい。
うっそーさん
LANケーブルはXS付属でなく、WLI12-TX1付属を使用しました。
クロスなのかストレートなのか分からないので試してみます。
さすらいの日本人さん
なんとなくさすらいさんのアドバイスがくさいような気がします。
エアーステーションには、PCのMACとコンバーターのMACしか表示されていなかったような気がします。
しろすすさん
昨日何回もOFF/ONしましたがダメでした。
今日はもう遅いし明日は休日なので、明日リベンジしてみます。
まずはお礼と状況報告まで。。
結果はまた報告します。
書込番号:3090007
0点
2004/07/31 04:37(1年以上前)
こんばんは。
> ルーターはあります。隣家の実家から有線でWLA-G54につなぎ、
> 我が家の中で無線化しています。
了解です。なかなか特殊な環境のようで…(^^)
WLA-G54で無線パソコンの接続を制限する設定にしているのなら、
確かにXS43のMACアドレスも登録しなきゃいけませんね。
ノートPCの無線LANカードとかなら登録するMACアドレスはひとつで済みますから、
その辺がEthernetコンバータで接続するときの盲点かもしれません。
書込番号:3090371
0点
2004/07/31 11:43(1年以上前)
>DHCPを使わない設定でアドレス等を設定する場合、どの値を設定すればいいのでしょうか?
DHCP(自動取得)を使わない場合は、次の手順で行ってください。
まず、ルータに設定されているLAN側のIPアドレスとサブネットマスクを調べます。
たとえば、アドレスが192.168.1.1で、マスクが255.255.255.0だったとします。
この場合は、ホスト(PCなど)で利用できるアドレスは、192.168.1.2〜192.168.1.254までです。
ただし、他のホストにDHCPで割り振られる可能性があるアドレスは使用してはいけません。
ルータの設定でDHCP割り振り除外アドレスというのがあると思いますので、その除外アドレスに指定したアドレスをXS43に指定するのがよいと思います。
またデフォルトゲートウェイとDNSサーバーのアドレスは、ルーターのアドレスを指定すれば問題ないと思います。
書込番号:3091179
0点
2004/07/31 22:51(1年以上前)
祝!ネットワーク設定完了。
皆さんお助けありがとうございました。
エアーステーションが自動で検出していたMACは
ノートPCの無線カードとよく見たらRD本体のものでした。
コンバーターのMACが検出されてなく、これも設定。
しかしながら、やっぱりNG(泣)
横浜の人さんの書き込みを参考にDHCPを使わず設定を適当に入力
(半分ヤケクソ)したらエラーの内容が変わりました。
あれっ?と思いDRをOFF/ONして再チャレンジ。
ろくに見ぬまま接続確認を押したらIPが勝手に設定され
「接続を確認しました。」と。(笑)
DHCPは”使う”にチェックが入っていました。
結局本当の原因がなんだったのか、いまいち狐につままれた感じですが
やっぱりHDDレコーダーってPCに近いんですかね?
再起動が有効的なのでしょうかねぇ?
エアーステーション、コンバーターの暗号化を設定し
やっと作業完了!
ここは以前からよく見させて頂いて頂いていましたが
こうして書き込むのは今回が初めてでした。
不安もありましたが、多くの方から返信を頂いて本当に感謝です。
毎夜悩む私に「使えないの〜」と冷たくあしらう妻にやっと顔が立ちます。ってEPGが使えんだけでレコーダーとしては使えるじゃんっていってるのに!
ありがとうございました。
書込番号:3093340
0点
2004/08/01 01:49(1年以上前)
接続成功おめでとうございます。
>横浜の人さんの書き込みを参考にDHCPを使わず設定を適当に入力
>(半分ヤケクソ)したらエラーの内容が変わりました。
説明が不十分でしたか・・・・
なにはともあれ、少しは効果があったようで、よかったです。
私も半日くらいは悩みました。結局、原因不明でした。
RDがどっかおかしいのかも知れないですねー
書込番号:3094017
0点
2004/08/01 06:31(1年以上前)
おめでとうございます。自分も43買って2日目ですが
非常に気に入って使っています。
できることが多くてマニュアルが厚いので半分も使いこなしていないんでしょうが。
ネットワークへの接続というのが最大の壁のような気がします。
書込番号:3094356
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
私はRD−X2を所有しています。この度買い換えようと思っているのですが8cmRAMは使用できるのでしょうか?もちろんカートリッジから出して使用します。X2では使えましたので日立のDVDムービーで取った映像をそのままHDDにコピーしていました。でもXS43はカタログをみても再生可能なメディアに8cmRAMは入っていません。しかし、店頭の製品でディスクトレイを見ると8cmディスクを乗せる枠が切ってあります。実際に試した方教えてください。
0点
2004/07/31 17:26(1年以上前)
参考までに
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=2589263&Page=0&SortCategoryCD=&FreeWord=&ResCount=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=0
さらにリンク先を見る場合には
>100日前までの期間内で表示しています
>⇒全データで表示する
「全データで表示する」をクリック。
書込番号:3092171
0点
2004/07/31 20:33(1年以上前)
つまり使用は出来るが、自己責任でということでしょうか。
実際に試した方がいれば心強いのですが
書込番号:3092799
0点
>>8cmディスクを乗せる枠
8cmのCDは再生できますからね(^_^)
書込番号:3092890
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
初めまして。
現在、XS30を使用しており、XS43への買い換えを検討しております。
昨日、電気屋で展示品を見てきたところ、リモコンの右上に付いている
DVD-TVと書かれた切り替えスイッチが気になりました。
XS30では、そのままリモコンで他社製のテレビを操作できますが、XS43
のリモコンではどうでしょうか?
DVD-TVのスイッチでTV側にスイッチを切り替えないと、テレビの操作は
全くできないのでしょうか?
店員に聞いてもよくわからない感じでした。
リモコンのスイッチでDVDとTVを切り替えずとも、最低、テレビの電源と
音量とチャンネルは調節したいと考えております。
実際に使用されている方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
2004/07/31 08:38(1年以上前)
どうもありがとうございました。
またしばらく悩みます。
書込番号:3090644
0点
2004/07/31 11:51(1年以上前)
リモコンが「DVD」の位置でもTVの音量は調整できます。
書込番号:3091208
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
始めまして、XS43を使用している者です。
WチューナR2側で画面上に細かな白い横線が走るのですが、これは仕様でしょうか。当然録画したものも同じ現象がでます。R1側は普通に表示されています。何か設定が必要なのでしょうか。
どなたか、ご教授願います。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
>性能がいいほうがいい
あなたの中で性能の定義は?
機能という意味ならXS43で信頼性という意味ならE95Hすすめときます
書込番号:3070446
1点
2004/07/25 18:43(1年以上前)
インターネットはあるのですが無線LANでできますか。それとRD-XS43のそうさって難しいんですか教えてください。
書込番号:3070479
0点
昨日、電気屋さんで53と43さわってきました。小生は説明書などみなくてもほとんど操作できました。
書込番号:3070510
0点
2004/07/25 19:23(1年以上前)
東芝のEPGってインタネットがないとだめなんですか?インターネットに接続させるには無線LANでワイアレスでできますか?教えてください。
書込番号:3070638
0点
>インターネットはあるのですが無線LANでできますか
今までの機種で実際に無線LANで使われている方がいますので参考にされては。
>RD-XS43のそうさって難しいんですか
XS43/53の実機をまだ見た事無いんですが(うちの辺りはなぜこんなに遅い?)
今までの機種と同じなら、編集ナビではそれぞれ何が出来るかを絵付で表示
しますし、実際の編集だの予約だのの画面ではリモコンのどのボタンでどう動くか
の表示も出ますから言われる程取っ付き難かったり、難しいと言う事は無いと
思うんですけどね、なぜ皆難しいって言うんでしょうか?
特にPC触ってればより取っ付き安いと思うんですけど。
書込番号:3070657
0点
2004/07/25 21:50(1年以上前)
XS53(43と操作性は同じ)実機触ってきました時間がなかったのであまり触れませんでしたが。
基本的には今までのRDと変わらず操作できました、XS43/53から「簡単ナビ」が追加されています一通りやりたい事はこのメニューから始められるので初心者でも使いやすい印象です。
私もRDは難しいとは思いません、ただ機能が豊富で出来る事が多いので全部使いこなそうとするとそれなりに勉強を要するので、その点が難しいと言われてしまうのでしょうね。
書込番号:3071154
0点
2004/07/25 23:03(1年以上前)
RD-XS43のEPGはインターネットがないとだめなんですか?
書込番号:3071497
0点
XS43にあるのは,EPGではなくてiEPGとDEPGです。どちらもインターネ
ットへの接続が必要です。
書込番号:3071680
0点
2004/07/26 12:53(1年以上前)
DIGA E95HとRD-XS43の画質はどちらがいいと思いますか?知っている方教えてください。
書込番号:3073104
0点
2004/07/26 21:34(1年以上前)
私も、E95HとXS43とE200Hで悩んでました。
予算9万円で本命はE200H、次点がE95Hだったんですが、
今日、秋葉原のサトームセンで「それなら朝イチ特価でXS43を
実質9万円ちょいにしてあげやう」と言われて買ってしまいました。
(電気祭りくじで600円あたったので、もう少し値引きかな?)
EPGとDEPG,iEPGの違いなど、親切に説明してくれた店員さんの
人柄にも影響されました。
極細10mケーブル使ってリビング内を引き回して有線ADSL接続して、
最初DHCPの自動設定が働かずびびったけど、何とか手動で設定しました。
iEPGからの通常の録画、DVからの自動チャプター切り録画、プレイリスト編集など使いましたが、今のところ問題なさそうです。
ヨメさんは、VTRの時間あわせはおろかGコード録画もできない人なので、
無論、殆どの機能は使えなさそうですが、
予約&録画が「番組ナビボタン→取りたい番組欄で決定ボタンを2回押す」
だけでできるので、とても喜んでました。
とはいえ、アドレス直打ちの手動設定でもネット接続ができなかったら
嫁さんにはまったく使えないマシンになっていたかと思うと、ドキドキ
でした。
いざとなればパソコンのネットワーク設定を手動でいじれる、位の人が
少なくとも一名確保されているなら、悪くないと思います。
書込番号:3074612
0点
2004/07/27 10:57(1年以上前)
裏番組の同時録画という、非常に大きな差もある事をお忘れ無く。
これからのシーズンはスポーツ番組が増えるので、放送時間ズレまくりです。
XS43はWチューナーだから、最初から延長を考慮して1時間くらい長く録画しておけばいい。しかし普通の1チューナー機だと、次の予約と重なったりするので延長録画できない事も多いんですよね。(SONYが宣伝している野球延長機能も、実際は次の予約が入っていたりすると意味が無いです。チューナー1個だから物理的に録れません。)
書込番号:3076495
0点
2004/07/27 17:46(1年以上前)
あとと聞きたいことがあるのですがHDDに高画質モードで録画して、HDDからDVDに長時間モードで移すことができるのですか?
書込番号:3077425
0点
2004/07/27 18:12(1年以上前)
少なくともRD機はレート変換ダビングでできます。
書込番号:3077490
0点
2004/07/27 23:06(1年以上前)
無線LAN、OKです。イーサネットコンバーターがいります。
coregaなら、7000円くらいです。
書込番号:3078588
0点
2004/07/27 23:48(1年以上前)
有線だとLANケーブルが必要ですよね?もし有線でするとしたらどこにつければいいのでしょうか?
書込番号:3078822
0点
2004/07/27 23:57(1年以上前)
ハブ、ルーターにつなぐかあるいはPCに直結する。
書込番号:3078876
0点
2004/07/28 00:05(1年以上前)
2004/07/28 00:05(1年以上前)
無線LANのルータにLANケーブルが差し込めるところが5つぐらいあったのですがそこにLANケーブルを差し込めばいいのですか?
書込番号:3079115
0点
2004/07/28 00:26(1年以上前)
はい。WANって書いてあるところ以外にさせばOK。
書込番号:3079471
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
Yahoo!BBで接続するとすればBUFFALOのAirStationの簡単導入パックWHR2-G54/Eを購入すれば良いのでしょうか?またI-O DATAだとどれにすれば良いかご存じの方がおられればご教授ください。
0点
2004/07/30 01:04(1年以上前)
> AirStationの簡単導入パックWHR2-G54/Eを購入すれば良いのでしょうか?
はい、その通りです。
> I-O DATAだとどれにすれば良いか
セット品はありませんが、↓これと
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-aga/index.htm
↓これを買えばいいです。
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-agc/index.htm
書込番号:3086485
0点
2004/07/30 01:08(1年以上前)
ごめんなさい、大嘘ぶっこきました(^^;
上のほう、WN-AG/Aはアクセスポイントでした。
代わりに↓これ使ってください。
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2003/wn-apgbbr/index.htm
書込番号:3086506
0点
2004/07/30 18:32(1年以上前)
早速ありがとうございました。IOは割高なようなのでWHR2-G54/Eにしたいと思います。
書込番号:3088540
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)









