RD-XS43 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB RD-XS43のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS43の価格比較
  • RD-XS43のスペック・仕様
  • RD-XS43のレビュー
  • RD-XS43のクチコミ
  • RD-XS43の画像・動画
  • RD-XS43のピックアップリスト
  • RD-XS43のオークション

RD-XS43東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS43の価格比較
  • RD-XS43のスペック・仕様
  • RD-XS43のレビュー
  • RD-XS43のクチコミ
  • RD-XS43の画像・動画
  • RD-XS43のピックアップリスト
  • RD-XS43のオークション

RD-XS43 のクチコミ掲示板

(6180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS43」のクチコミ掲示板に
RD-XS43を新規書き込みRD-XS43をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2004/11/24 20:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 NiceParさん

なにげなく立ち寄ったお店で、51500円+10%ポイント還元だったので、思わず衝動買いしちゃいました。
今までXS32ユーザだったので、W録、EPG、フォルダなどなど、とっても使いやすくなった印象です。
今日は、家のネットワーク環境を変更して、明日、じっくり機能を勉強しようと思ってます。

書込番号:3542224

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでりん3さん

2004/11/25 07:41(1年以上前)

NiceParさん、こんにちは。
お安い値段で購入されたのですね。もしよかったら購入店を教えてもらえますか?関東圏のお店でしょうか。

書込番号:3544348

ナイスクチコミ!0


スレ主 NiceParさん

2004/11/26 10:56(1年以上前)

展示品だったから安かったんです。
都内量販店ですが、お店書いても参考にならないと思いますので。

書込番号:3548845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

わが機のドライブは、がんばってます。

2004/10/11 23:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 レッド ホワイトさん

本機の東芝ドライブについて、意外なことがありました。
 パナのDMR−E30を使い台湾製10枚380円のディスクで録画していた、ドラマ(冬ソナ)がパナ機でU−11エラー(ディスクの傷・汚れ等)が出て、何度試みても、再生できなくなりました。
 あきらめかけて、念の為と思い、XS43に入れたところ、普通に認識してくれました。
 とりあえず、ラインUダビングにしてHDに落としているところですが、こういうこともあるのですね・・・たまたま、当りドライブだったのでしょうか・・
 すっかり、芝のドライブは評判を落としてますが、冷静に考えると、パナで録画したものを芝で再生できなくても芝が悪い、芝で録画したものがパナで再生できないのも芝が悪い、パソコンで録画できたものが芝で再生できないのも芝が悪い・・・と、なんでも芝の責任になるのもおかしな話です。
 まあ、実際にトラブルがパナよりはるかに多いのはそのとおりとは思いますが、ちょっと意外な事象が出ましたので、レポートまで。

書込番号:3375762

ナイスクチコミ!0


返信する
よしらーさん

2004/10/12 00:45(1年以上前)

いいのにあたりましたね。
僕のはダビングできるのにそれを再生しようと思ったらできなかったりと(;_;)あたりはずれがありすぎるこの機種はちょっとねー。でもダブ録には重宝してますけど

書込番号:3376106

ナイスクチコミ!0


C.I.RESCUEさん

2004/10/12 07:22(1年以上前)

>ちょっと意外な事象が出ましたので

意外というか2年半も前の発売で使い込んだドライブと、今年8月発売の新品と
では比べる事自体無理な話で、どんなドライブのピックアップでも使い込めば
読み込みは、汚れなどで甘くなってきますから・・・

各メーカー製ドライブでも、初期不良や、バラつきによる当たりハズレはでてきます。

東芝製ドライブが問題になっているのは、読み込み書き込みの甘さからくる
バラつきのハズレの確率が非常に高い事、熱がこもりやすくメディア高熱化し、
トラブルが多発する事で、他社製のドライブとは別のレベルでの話です。

東芝製ドライブがRDに使われ始めた頃、多くの自称ハイエンドユーザーの方々から
「初期不良や、バラつきによるハズレで、ユーザーを選ぶだけ(笑)」ような発言が主流でしたが、
最近ではそのような発言は減少し、「どうも私のドライブもおかしいぞ?(笑)」
が増加傾向になっています

でなけりゃ歳末商戦に向けてのフラッグシップ機や主力エントリー機に、
わざわざ他社製ドライブ搭載したりしないって・・?

書込番号:3376663

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッド ホワイトさん

2004/10/12 21:12(1年以上前)

その後気になって、同一ブランドをパナ機でチェックしたところ、あと2枚、読み込めないものが出てきました。書き込んだのは今年の6月ころですが、購入後2年半位で読み込めなくなるのも困ったものです。
 いずれも、芝機で再生できました。
 と、当りドライブ(?)に満足してたところ、ドライブソフトのバージョンアップ情報が・・迷いましたが、実施いたしました。
 さて、どうなることやら・・

書込番号:3378603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

とっても満足です

2004/10/11 09:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 SYOUSENさん

先週RD-XS43が届きました。
これまでのRD-X3のHDDが容量一杯になってしまい、DVD-RAMを介してPCにデータを移動して空き領域を確保していたのですが、これが面倒で、データをLAN経由でPCに移動できる機種を以前から探していて、でも、NECしか出してなかったので、NECのを買うのかどうかずーっと考えていました。そんなときに、8月に、RD-XS43/53のネットdeダビングの機能を使ってPCにデータ転送できるソフトがマニアにより公開されたのを知り、購入に踏み切った次第です。早速ソフトをダウンロード。もう超快適です。これでHDDの容量は全く気にしなくて良くなりました。PCのHDDはカセット式にしていくらでも交換できますし。東芝はアナウンスしていないけど、これって、必要な人にすごいセールスポイントだと思います。

書込番号:3372596

ナイスクチコミ!0


返信する
にだいめさん

2004/10/11 10:30(1年以上前)

わたしもXS31を使っていて、ソフト(VIRTUALRD)の存在を知りXS43を追加購入したが、うまくソフトが動作しません。同一ネットワークの一台のルータ以下の別ハブに接続している、本機とPCの間です。
機種選択:VIRTUAL ダビング先:HDDで「ダビング先の状況を確認して下さい」のエラー表示がでます。
PCはWIN2000でウイルスソフトのファイヤーウオールを解除しても同じです、ドライブの共有設定もやってるのに・・・・。
インターネットでヒントを探し回ってるんですが見つからないし困ってます。

書込番号:3372761

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYOUSENさん

2004/10/11 11:24(1年以上前)

にだいめさんへ
せっかくPCコピーが可能との話でRD-XS43を購入されたのに、まだ動作していないとのこと。
PCのコマンド入力画面で
ping RD-XS43
と入力して、反応がありますでしょうか?とりあえず、RDとPCとの接続がIPレベルで出来ているか確認されると良いと思います。

書込番号:3372945

ナイスクチコミ!0


にだいめさん

2004/10/11 15:24(1年以上前)

ping はきちんと通るんです。機種選択が「VIRTUAL」で出来ているので、PCまでの通信はOK!!で、HDDへのアクセスが何かの具合で制限されているのだと思います・・・

同じネットワークの他のPCから、XS43から書き込もうとするドライブへは共有設定でフリーに読み書きできるのできますので共有設定もOKだと思います。
ひょっとしてHUB違いのPCへは書き込めないのかとも思っています。

書込番号:3373771

ナイスクチコミ!0


馬網さん

2004/10/11 19:50(1年以上前)

横レス申し訳ございません。

私もこちらの書込みを見ましてVirtualRDを試してみたのですが
ネットdeダビングを起動させると
「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした」
というメッセージが出てしまいます。

接続の状況は以下のとおりです。

(PC=WinXP)--クロスケーブル--(ルーター)--クロスケーブル--(XS43)

ネットdeナビは正常に操作できます。
くわしい方ご教授願えると幸いです。

書込番号:3374681

ナイスクチコミ!0


馬網さん

2004/10/11 19:52(1年以上前)

↑すみません、誤爆です

誤 (PC=WinXP)--クロスケーブル--(ルーター)--クロスケーブル--(XS43)
正 (PC=WinXP)--ストレートケーブル--(ルーター)--ストレートケーブル--(XS43)

書込番号:3374698

ナイスクチコミ!0


kabutoriziisannさん

2004/10/12 18:40(1年以上前)

グループ名(TOSHIBA)とグループパスワードを初期設定にして(GR-52010889AF25)、それからファイヤーウォールの指定許可にFTP 20-21 受信 を入れて、新規許可にUDP 137 送受信 を追加してみてください。
成功しました。機器名はVIRTUAL HDD HDD です。

書込番号:3378063

ナイスクチコミ!0


ポコペン43さん

2004/10/12 21:06(1年以上前)

kabutorijiisann様、

ご解説の操作はネットdeナビの「本体設定」の画面の「ネットdeダビングの設定」のことでしょうか?
「ファイヤーウォールの指定許可」というのが見当たらないんですが?
ちなみにVirtual RDをインストールして、本体の高速ライブラリダビングの「HDD→ネットワーク」を実行しようとすると「ネットワーク接続されている機器がみつかりませんでした」というメッセージが表示されます。
話を元に戻すような質問で申し訳ありません。

書込番号:3378574

ナイスクチコミ!0


kabutoriziisannさん

2004/10/14 01:07(1年以上前)

うまく説明できてなくて、すみません。ファイヤーウォールについてはPCのウイルスソフトの設定のことでした。その他の名前は本体設定のものです。

書込番号:3383500

ナイスクチコミ!0


馬網さん

2004/10/14 23:25(1年以上前)

>それからファイヤーウォールの指定許可にFTP 20-21 受信 を入れて、新規許可にUDP 137 送受信 を追加

私が導入しているのはNorton AntiVirusでオプションとかの項目を見たのですが
上記のような設定を行える箇所が見つかりませんでした。

書込番号:3385845

ナイスクチコミ!0


ポコペン43さん

2004/10/19 22:36(1年以上前)

kabutoriziisannさん、

ウィルスバスターのパーソナルファイヤーウォールの設定で「信用するコンピューター」にRD-XS43を新規追加した途端にLAN接続できました。
感激です!
ありがとうございました。

書込番号:3402997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットでダビング

2004/10/09 11:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 自作好きなんです。さん

昨日初めてこちらの掲示板でも紹介されているフリーソフトでPCに高速ダビングしてみました。NECのメディアコンバーター(54TE)経由で無線LANで繋いで行いましたが2.5G(SPで1時間半)のものが20分程度でダビングできました。その間も録画、再生などの作業が出来るので色々と遊べそうです。

書込番号:3365102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ほぼ満足!!でも焼きつきが・・・

2004/09/25 18:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 ウーパールーパー2号さん

はじめまして!!来月からWOWOWで始まるフレンズ最終シーズンに備えて買ったRD−43が今日届き、早速接続し録画と再生を試してみたところ、画像が綺麗過ぎて放映中のものなのか録画したものなのか瞬時に見分けがつきません・・・(>_<)ビデオとはえらい違いですね。
EPGも使えたら便利なんだろうなぁ、とは思うのですが、私はケーブルテレビに加入しており、ケーブル会社にあらかじめEPGが使えるかどうか確認したところ、「当社の信号はスクランブルがかかっており、EPGは使えませんよ」と言われました。残念です。
でもパソコンもケーブルなので、モデムにルーターをつないで、Lanケーブルをダメもとで接続してみようかな、と思ってます。

ほとんど不満らしい不満は無いのですが、1点難があり、それまで使っていたビデオと43を接続してみたところ、ビデオは普通に見れるのですがビデオを止めると画面に焼きつき?らしきものが出てくるんですよね。最初静止画みたくなり、どんどん画面がぼやけていくんですよ。
接続が悪いのか設定が悪いのか機械が悪いのか良くわからないので、ここの過去ログや取説を目の皿のようにして原因究明に取り組んでます。

書込番号:3312334

ナイスクチコミ!0


返信する
横浜の人さん

2004/09/25 18:45(1年以上前)

ウーパールーパー2号さん

アンテナ経由のEPGは、この機種では元々使えませんよ。
インターネットからのDEPG/iEPGだけです。

ビデオの件は、よくわかりません。。(汗)

書込番号:3312357

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウーパールーパー2号さん

2004/09/25 19:00(1年以上前)

>アンテナ経由のEPGは、この機種では元々使えませんよ。
インターネットからのDEPG/iEPGだけです。
そうなんですか・・・じゃあ、LANケーブルでつないでもだめですね。
ビデオの件は未だによくわからないので、月曜日に東芝に電話してみます。

書込番号:3312415

ナイスクチコミ!0


雷鳥2号さん

2004/09/25 19:10(1年以上前)

信号がループしてるのに似てるような気がします。
VHSとXS43の入出力共に繋いでお互いの繋いだチャンネル(L1とか)にすると出ます。

書込番号:3312467

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウーパールーパー2号さん

2004/09/25 19:29(1年以上前)

原因判明しました!!
わかってみれば簡単なことで、ビデオ側の入力端子を差し込む際、
CS/〜端子ってところに差してたんですが、デコーダー入力端子って
ところに差し込みなおしたら、画面の焼きつきがなくなりました!!
お騒がせして申し訳ありません。
レスをくださった「横浜の人」さん、「雷鳥2号」さん、ありがとうございます。

書込番号:3312536

ナイスクチコミ!0


横浜の人さん

2004/09/25 23:11(1年以上前)

ループ解消のために・・・・

RD-XS43は、アンテナからのEPGには対応しておらず、LANケーブルで接続するインターネットのEPGに対応しているので、ウーパールーパー2号さんのお宅がケーブルテレビのインターネットが使える環境であれば、EPGが使えるはずです。

書込番号:3313574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RD-XS43購入しました

2004/09/23 23:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 htanaka1234さん

はじめまして。先日RD-XS43を購入しました。
近くの上新電機の改装セールで、税込90000円で購入できました。

RX-D2からの買い替えで、W録やフォルダ機能が主に使いたかったのですが、
マルチ操作ができたり、LAN接続ができたり、いろいろ遊べそうで期待以上
だったと喜んでいます。

さきほど、ようやくLAN接続・設定を行い、番組ナビ機能を試したのですが
なぜかダウンロードに失敗し、その後、ファームウェアのアップグレードを
行い、再起動したら、なぜか今度は番組表のダウンロードに成功しました。
ジャンルごとに絞り込み表示できるのは便利ですね。番組欄でよく見逃す
ので、これは使えると思いました。

こちらにはいろいろな方が情報提供されているので助かります。PCに
LAN経由でダビングするVirtualRD(フリーウェア)も試してみましたが、
DVのキャプチャに使うと便利かもしれません。

書込番号:3304990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-XS43」のクチコミ掲示板に
RD-XS43を新規書き込みRD-XS43をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS43
東芝

RD-XS43

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS43をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング