このページのスレッド一覧(全73スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年10月11日 15:36 | |
| 0 | 13 | 2004年10月10日 17:42 | |
| 0 | 8 | 2004年10月7日 09:21 | |
| 0 | 1 | 2004年10月5日 13:49 | |
| 0 | 6 | 2004年10月5日 02:30 | |
| 0 | 5 | 2004年10月1日 04:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
掲示板でこれだけ評判悪いと買うのいやになりますね。
新しいロットから、松下製のドライブとかにはしないんですかね?
メーカーも認めていながら変えないのもすごい、考えようによったら
悪質になるんじゃないの?
自動車ならリコールものでしょ?
0点
2004/10/11 02:45(1年以上前)
当たり外れが激しくても、全部外れのソニー機よりいいと思いますが。
「おまえのとこの製品に文句がある。俺はユーザーじゃないけど。」
って東芝に電話したらどうですか?
書込番号:3372004
0点
2004/10/11 09:56(1年以上前)
メーカーに問い合わせされてみては?
書込番号:3372671
0点
2004/10/11 11:32(1年以上前)
販売元より動作確認(日本メーカー向けといわれてるもの。これまで問題なし)されている、1枚70円程度の台湾製メディアと東芝の推奨ディスクを使い分けています。
買いストックのあった10枚300円台の台湾製は、認識率5分、5分というところで、最初に認識してくれれば、特に再生に問題ないようです。
おおむね絶対保存はpanaの推奨RAMとHD(家族ビデオ等)、映画等の保存したいものは、70円台湾メディアとしています。
価格COM上では、やはり問題事例の報告が多くなるのは、仕方ないと思ってます。
不満を持てば、どこかにぶつけたくなるのが心情ですし、トラブルの相談をここでする方も多いですから・・
私自身、結構、機能面や操作性など、ほぼ満足してるのですが、取り立てて、この場で満足してますとわざわざ書く気にもなれないですしね。
かなりの人は(比率は東芝しかわからないが・・)概ね満足して使ってるのではないですかね。
書込番号:3372972
0点
「XS35使って8か月、故障無し。」ということで、概ね満足してますが、毎回祈るような気持ちで電源を入れているのは、私だけ?
このままでは、狭心症で寿命が縮まりそう(笑)
書込番号:3373807
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
個人名が載っていたからかな?
企業の代表としての発言と思うで、許容範囲だとは思うのですが。
まあ、個人的には、どうでもいいことなのですが・・
で、ジャスコさんのことは、止めようか。
0点
2004/10/07 00:07(1年以上前)
と言うことで、個人名無しで・・
<10/2(土曜日)の質問>
ジャスコでの中日ドラゴンズ優勝セールでのDVDレコーダーの取り扱いについて、
チラシ広告ではXS33とされながら、各店で多様な機種が取り扱われているようです。
関東や愛知の一部の店では X43 を対象にしており、店頭になくても同条件(66000円、5%割引)で取り寄せで予約できると聞いております。
最寄の新茨木店に同様に取り寄せ可能か問い合わせしましたが、
「当店ではX34が対象でX43は対象ではない」
旨、回答を得ました。
本当に、同条件での XS43 の購入は、関西の店では無理なのでしょうか。
店頭在庫品のみなら仕方ないとも思うのですが、取り寄せ可能なら、随分不公平のようにも感じます。
宜しくご回答をお待ちしております。
月曜の夜にやっと回答が来て、
お客さまへ
日頃より、弊社店舗をご利用いただき誠にありがとうございます。
この度は、「66000円セール」につきましてのお問い合わせをいただき大変恐縮
しております。
お客さまのお申し出を商品仕入担当部署に伝えさせていただき、確認いたしましたと
ころ、今回の中日ドラゴンズ優勝セールの「DVDレコーダー」
につきましては、「関東や愛知の一部の店舗で」ということでございますが、関東や
愛知の店舗もセールのチラシ商品は「RD−XS43」ではございませんので、購入
された方は、店舗独自の売り切り販売と思われます。
対応につきましては新茨木店従業員の申し上げた通りでございます。
この度は、せっかくお問い合わせをいただきましたのに、お役に立てませず、本当に
申し訳なく存じます。
何卒これからも弊社店舗をご利用下さいますようお願い申し上げます。
イオン株式会社 お客さまサービス部
随分、遅かったけど、休日をはさんでるせいかな?
納得いかず、月曜日に即座に返信。
未だ回答得ず。
公開する気は無かったけれど・・・
ご回答の意思が無い様なので
があらましです。
書込番号:3357082
0点
初めの書き込み時にも書きましたが、あなたの方がおかしいと思います。ジャスコさんからの回答は、別におかしいとはおもいませんでしたが。それよりも、広告記載商品以外のものを、駄々をこねて安く買おうとしているあなたのほうに疑問を感じます。あなたの書き込みを読む限りでは、言われる関東や愛知の一部の店舗に商品が売切れの場合、同じ条件で取り寄せができる。と理解しましたが。いかがでしょうか。
書込番号:3357091
0点
初めの書き込みが消される前の、他の方々からのご意見、読まれましたか。それを読んだ上での、再書き込みですか?
書込番号:3357106
0点
2004/10/07 00:19(1年以上前)
多分、私の最後の書き込みを読まれていないと思うのですが、
実は、私は、土曜の夜に、「関東や愛知の一部の店」、で購入しました。
それでも、全国規模で企画されたもので、地域毎に差別されるのは、納得いかないのです。
書込番号:3357153
0点
2004/10/07 01:01(1年以上前)
>全国規模で企画されたもので、地域毎に差別されるのは、納得いかないのです
との事ですが、XS-43については全国規模の企画ではなくて
店舗独自の企画であるとの回答があるではないですか。
確かに、全国的な広告にはXS-43が載っていたわけではないですし。
その店舗独自のものを全国的規模のものと勝手に解釈して文句を言ってもしょうがないのでは。
書込番号:3357315
0点
2004/10/07 01:24(1年以上前)
さて、この掲示板を見ていて、回答内容が素直に受け入れられますかね?よっぽど、お人よしかと。
私自身が購入できたのはここの皆様の情報のおかげです。
取り寄せ可能、との情報で、上記の問い合わせを行い、それは、NGでしたが、その後の代引購入出来たとの情報のおかげです。
情報を下さった方に感謝しております。
書込番号:3357402
0点
もはや何を言っても無駄ですね。
「個人的には、どうでもいいこと」ならあえて書かなくて良いのに。
書込番号:3357484
0点
2004/10/07 01:56(1年以上前)
これで33が送られてきた日には・・・ガクガク
今となってはどうでもいいが
チラシに載ってた商品寸法は43のものだったりする
書込番号:3357490
0点
2004/10/07 08:43(1年以上前)
イオンのような全国展開の大型スーパーにはいくつかの地域にグループ分けをしているのをご存知ですか?
"地域"によって仕入れも取扱商品も違うんですよ。
本社から「中日優勝セールをやる」と地域本部に連絡が入り、地域本部が仕入れ調整をし、各店舗の在庫調整を行っています。
ですから今回のような「広告商品が販売できない」というトラブルが発生すると、地域本部が主体になってトラブルを解決するのです。
各地域本部のバイヤーがそれぞれの仕入れ先に連絡し、値段と仕入れられる数を考慮した結果、XS43やXS34になったんたのだと思います。
もともと各地域本部が広告商品が仕入れられなかったことから、
良心的により独自に元より高い物を用意したんです。
XS43だろうがXS34だろうがXS33より高いんですから文句を言ってはいけませんよ。
書込番号:3357770
0点
2004/10/07 09:04(1年以上前)
ここの最安と4000円くらいしか変わらないじゃん。
たった4000円くらいで駄々こねるなよ。
イオンだったらXS43なんて原価割ってるんだろうし、無理しないで自分の地元以外からの取り寄せは断ってもいいと思いますよ。
#下のスレを読むと現に遠方からの取り寄せはキャンセルしてるみたいですが...
書込番号:3357815
0点
2004/10/08 00:40(1年以上前)
と言うか、XS53買おうよ。。。
43程度で何故そこまで固執する???
わからん・・・
書込番号:3360537
0点
2004/10/08 00:52(1年以上前)
中日の優勝なんだから
東海圏以外は諦めろよ
ってのは×ですかね?
個人名も人によるかと思われます。
書込番号:3360584
0点
2004/10/10 17:42(1年以上前)
しかし、ジャスコっていままで行ったことなかったですけど
バカでかいスーパーですね。
物の値段も結構高めだったりする。
よくつぶれないなあ?
って、XS43売ってもらったので、感謝です。
なにせ、通常は95000以上の値札がかかってましたもん。
ちなみに店員の態度がちょっと侮蔑気味だった・・・・ま、しょむなしね。
書込番号:3370101
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
2004/10/05 00:23(1年以上前)
がーーん。8月に発売されたものが、もう、旧機種ですか・・・
ということは、この機種はオリンピック向けに急ごしらえで発売したもので本来の構想は、次のが本命だったということかな・・。
そういえばいくら何でも価格下落が激しすぎると思いました。
しかし、R5を超える機能は入れられないだろうし、変更点はパソコン連携の強化とHD増量、そしてドライブのパナ化あたりですか。
書込番号:3349748
0点
魅力的な機種ですが、2台目(XS-41所有)としては、今なら8倍焼き出来ないと、パナ機に対抗できません。向こうもダブル録画ですから!
書込番号:3352816
0点
2004/10/05 22:56(1年以上前)
今週、XS-43購入し配送待ちです。買った瞬間、新製品なんて!!!!!
わずか3ヶ月のライフ?
メーカー責任としてPanaドライブアップグレードキットの発売検討お願いします。
書込番号:3353053
0点
2004/10/06 01:59(1年以上前)
もしDVD−R8倍速マイナーチェンジモデルが
出るならばLGのDVDドライブじゃないでしょうか。
LGにカートリッジ式を特注するのかもしれませんね。
松下のはコスト的にきっと搭載無理なのでしょうね。
松下のカートリッジ式は8倍速での書き込み性能が
悪いみたいなのでそのほうが良いのかもしれません。
書込番号:3353871
0点
2004/10/06 06:47(1年以上前)
ホントに出るの???
書込番号:3354073
0点
RDのユーザー登録ページの機種選択の欄に、確かにRD-XS46とXS36の名前がありますね。
書込番号:3355514
0点
2004/10/07 09:21(1年以上前)
下記は私の友人から得た情報です。
友人は所属から考えてかなり信頼できる人ですが、その友人自体に騙されてるかもしれないのでご了承くださいね。
RD-XS46 250GB/ドライブ変更/リモコン銀/筐体色銀/W録/BS
RD-XS36 160GB/ドライブ変更/リモコン白/筐体色白
ネットでダビングには改良が入るようです。
ソフトウェア自体はX5ベースという話ですからWEPG・ネットでモニターは入ると思います。(これは私の推測)
発表が遅れているのは部品調達が間に合わなく、X4が流通していないためX5を優先させているそうです。
この「部品」がパナドライブのことだと嬉しいですね!
書込番号:3357838
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
先日うわさで聞いていた新機種の発表があり、XS43の後継機ではないことがわかったのでこの機種を買おうと決めたのですが、
本日とあるところで、53/43の後継機56/46が11月に発売されると聞きました。
その後継機に東芝がいう「非常に安定したドライブ」が搭載されるのなら、高くてもそれを買おうと思います。
ドライブが替わらないのなら、機能は53/43で申し分ないので、安くなるであろう43を買うか、さらには53にも予算的に手が届いてくるかもしれないな〜と思っています。
2年位HDD&DVDの購入を考えながら待ち続けてきたので、あと一ヶ月くらいは我慢できると思います。ドつぼにはまってるともいいますが笑。
皆さん、この情報どう思いますか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
ドライブは新しくなるでしょうか?
ならないと意味がないような気もしますし・・・・
0点
私もその噂、聞きました! (改行)それでXS43を買うのを止めて待ちになってます。
書込番号:3351187
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
先日このRD-XS43を購入しました。ネット接続ができるから危険だなと思っていましたら、
外部公開により、危険な状態になります。
この機種に限らず、インターネット対応のHDD&DVDレコーダを外部に公開することで、匿名プロキシになってしまう
おそれがあります。
ルータの設定を変更してRDを外部から接続可能な状態にしている方はRDの前位置にルータによるIPフィルタリングなど、
何らかの対処をして下さい。
参照記事
https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/14142.html
対処を行わないと、公開されているRDを踏み台にして攻撃を行われる危険があります。RDはアクセスログを
取っていないでしょうから、踏み台をしている攻撃者を特定することは困難です。
この記載の意味が分からない人は、おそらくそのような設定もされていないと思われますので、問題ありません。
RDの予約ページのアクセスにIDとパスワードを付与していてもこの問題は解決しません。
以上、お知らせでした。
0点
2004/09/30 22:41(1年以上前)
jo-さん
>この問題に対処するには、パスワード設定を行っておくか、本体のポート番号を「80」以外に設定する必要がある。
って書いてあるけど、パスワードを付けても対応にならないというのは、何をもって言っているのでしょうか。
書込番号:3334461
0点
2004/09/30 23:46(1年以上前)
申し訳ありません。
http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2004/09.html#20040917_RD-XS40
こちらのサイトの『2004.09.27 追記』に
「RD-X4で検証したところ、セキュリティ設定をonにし、パスワードを設定しても、
http://(RDシリーズのアドレス)/@@@@@www.yahoo.co.jp/
といった形で、直接URLを指定すれば、Basic認証が起こらずに proxy先のサイトを参照することができました。」
との記載がありましたので、上記のような記述をしましたが、実際に私のRD-XS43で試したところ、
パスワード認証が必要でした。
ですから、RD-XS43については、少なくともIDとパスワード設定で踏み台のとりあえずの回避は可能です。
ポート番号の変更は根本的な対処になりませんので注意が必要です。
書込番号:3334869
0点
2004/10/02 00:28(1年以上前)
RDシリーズはプライベートIPしか設定できないわけですから、
「プライベートIPをルータ等の機能(バーチャルサーバ等)でグローバルIP
として公開する」ということができるレベル以上の人でないと、該当の問題は
発生し得ないわけですから、一般人にはあまり問題はなさそうです。
が、確かにPCだとIPフィルタリングを設定しても、家電だとしない可能性は
ありそうですね。デフォルトで、同じセグメント以外のIPからの接続を拒否
するような設定にしておけばよかったのに・・・。
書込番号:3338643
0点
2004/10/04 23:08(1年以上前)
東芝が公式に脆弱性を発表しましたね。
簡単な設定変更ですのですぐ対応しましょう。
http://www.rd-style.com/support/info/security/security.htm
書込番号:3349378
0点
2004/10/05 02:26(1年以上前)
こんばんは。
…何をいまさらって気もしますが…騒がれてやっとリリース出したって感じですか。
だからみなさん口すっぱく仰ってるんですよ。
RDシリーズはインターネットに晒しちゃダメだって。
ちなみに、
> Basic認証が起こらずに proxy先のサイトを参照することができました。
これは、ファームウェアのバージョンが古いんだと思います。
似非プロキシ機能で、パスワード設定してるのにBASIC認証を行わないっていう
大タコなセキュリティホールは、今年の2/17に公開されたファームウェアで直ってます。
(RD-XS31:Version ZG11, RD-X3:Version ZF13, RD-XS40:Version ZE15,
RD-X4: Version ZK11, RD-XS41: Version ZI12 以降)
それより前のファームウェアをお使いの旧機種ユーザーの皆さんは、
速攻バージョンアップ推奨です。
…ってXS43の掲示板に書いても関係ないっすねスイマセン。
書込番号:3350103
0点
2004/10/05 02:30(1年以上前)
↑つーかファームウェアのこともリリースに載ってた(笑)
…あー恥ずかしい(汗)
書込番号:3350119
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
ここにいらっしゃる方は既にご存知の方も多いと思いますが、後継機種 RS-X5 が発表されましたので情報を。発売は11月です。
個人的に気になる機能は
・600GB HDD
・DVD-R 8倍速 DVD-RAM 5倍速 DVD-RW 4倍速
・DVD-RのVR記録(CPRM対応メディアなら 地デジ記録可)
・ネット de モニター(PCでプレビュー及びメニュー画面等の表示)
特に「ネットdeモニター」は個人的に非常にうれしい機能です。「ネットdeダビング」を使って離れた部屋のPCに取り込む場合、現行ではどうしても、本体画面上で「ネットdeダビング」を指定する必要があったのですが、「ネットdeモニター」があれば、PC上だけで操作が可能になりそうです。そもそもこの機種でもPCに取り込めるかどうかは分かりませんけど。
PCで予約して、PCで視聴…なんかホームサーバという感じになってきましたね。
0点
2004/09/29 07:57(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040928/toshiba2.htm
ソースをリンクしておいた方がいいでしょう。
>同社はドライブのメーカーを非公開としているが、「非常に安定したドライブを採用している」とのこと。
ワラタ
書込番号:3328043
0点
2004/09/29 18:30(1年以上前)
http://panasonic.jp/p3/multi/m721/index.html
DVDドライブは松下の LF-M721JD のスペックそのまんま ですね。
XS43/XS53 から搭載すりゃ良かったのに。
でも販売価格が17万って、買えねえ..._| ̄|○
書込番号:3329672
0点
2004/09/29 20:07(1年以上前)
コピーワンスの番組をDVD-RにVRモードでムーブしたあと
RD-X5に再ムーブってのはできるんでしょうか?
再生互換性はないしどうなんでしょう、この機能は。
書込番号:3330069
0点
2004/09/29 23:48(1年以上前)
> コピーワンスの番組をDVD-RにVRモードでムーブしたあと
> RD-X5に再ムーブってのはできるんでしょうか?
DVD-Rからムーブというのは物理的にもありえませんね。
それが出来たらHDDにコピーし放題ですからね。
書込番号:3331264
0点
-RのVRモードについては、
おそらく殆どのDVDレコーダーならばファームのアップで対応可能なはずです。
おそらく他社も今後次々と対応してくるでしょう。
ただ、ドライブがマルチボーダーに対応していないと駄目なので
DVDプレーヤーだと対応が難しいというか無理かもしれません。
書込番号:3335619
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





