RD-XS43 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB RD-XS43のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS43の価格比較
  • RD-XS43のスペック・仕様
  • RD-XS43のレビュー
  • RD-XS43のクチコミ
  • RD-XS43の画像・動画
  • RD-XS43のピックアップリスト
  • RD-XS43のオークション

RD-XS43東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS43の価格比較
  • RD-XS43のスペック・仕様
  • RD-XS43のレビュー
  • RD-XS43のクチコミ
  • RD-XS43の画像・動画
  • RD-XS43のピックアップリスト
  • RD-XS43のオークション

RD-XS43 のクチコミ掲示板

(6180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS43」のクチコミ掲示板に
RD-XS43を新規書き込みRD-XS43をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2004/07/08 22:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 kanasugi1さん

みなさまこんばんは、みなさまのご意見を参考に、今回、RD-XS43の予約をした者です。

過去にも出ていた話題かもしれませんが、DVDレコーダーは初めての購入ですので、どうかお教えください。

現在、デスクトップ本体とバファローのエア・ステーションを使用し、無線LANで、他にノートPC1台、デスクトップ1台を使用しております。(ADSLです。)

XS43は、無線LANでも使用できるのでしょうか?
無線LANが可能な場合、別途購入が必要なものはありますでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3009036

ナイスクチコミ!0


返信する
便乗させてくださいさん

2004/07/08 23:02(1年以上前)

私も購入を検討してます。
ウチの環境Yahoo!BBの無線LANパックでトリオモデムから有線でデスクトップ1台と無線LANでノートPC1台です。
XS43を無線LANでつなぐには無線LANコンバータ(RD-Styleのサイトからたどり着ける接続例にある「GW-EN11X」など)だけあればOKなのでしょうか?
その場合、無線LANの設定はどこでやるのでしょうか?(LAN上のPC or XS43の中で設定メニューとかあるの?)

よろしくお願いします。

書込番号:3009223

ナイスクチコミ!0


カストルさん

2004/07/08 23:40(1年以上前)

こんばんは。

kanasugi1さんの場合は、AirStationを使っておられるようですので、
同じバッファローのWLI2-TX1-G54やWLI-T1-B11等のメディアコンバータを
XS43に繋げば無線化することができます。
XS43単体で無線LANの機能は持っていません。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless.html#02-04

便乗させてください さんの場合も、おっしゃるとおり、GW-EN11Xを使えば
XS43を無線化することは可能です。
ただしこの場合、トリオモデムに有線で繋いだデスクトップPCからは
ネットdeナビを利用することはできません。
無線で繋いだノートPCからのみの利用になります。

また、GW-EN11XやWLI2-TX1-G54等のメディアコンバータをXS43で使用する場合、
XS43からメディアコンバータの設定を行うことはできませんので、
先にPCに繋いで設定したあと、XS43に繋ぎかえることになります。

書込番号:3009416

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanasugi1さん

2004/07/09 08:17(1年以上前)

カストルさん、こんにちは。

早速の明解なご回答ありがとうございました。
バッファローのメディア・コンバーターを購入することにします。

書込番号:3010335

ナイスクチコミ!0


便乗させてくださいさん

2004/07/10 00:04(1年以上前)

カストルさん、ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

明日にでも予約しようと思います。

書込番号:3012978

ナイスクチコミ!0


燕尾服仮面さん

2004/07/12 16:01(1年以上前)

WLI-T1-B11をX4EXに繋いでますが、設定については付属のアプリ
ケーションをPCにインストールし、無線接続で行うことができた
はずです。
説明書を観ながらやれば、さほど困難なものではありません。
うちはもともと全PCを無線でBBルータ(ISDNルータのファーム
書き換えたもの)に繋いでたので結構簡単にできちゃいました。

書込番号:3022056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RWの書き込み速度

2004/07/07 19:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 ドンキーパパさん

製品仕様を拝見して、RD-XS53/43のDVD-RWの書き込み速度は、2倍速でいいでしょうか?
(XPの画質レートで1時間録画したのをダビングにするのに30分かかる。)

 対応メディアにDVD-RW 4.7GB Logoマークのついた DVD-RW ディスク (片面4.7GB Ver.1.1)のみでVer2.0のDVD-RWが入っていないで気になっています。

書込番号:3004805

ナイスクチコミ!0


返信する
かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/07/07 20:04(1年以上前)

「DVD-RW Version 1.2 / 4X-speed DVD-RW Revision 2.0規格」のことですか?
DVD-RW Ver1.1 ですので現行機と同じく2倍速だと思われます。

書込番号:3004892

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドンキーパパさん

2004/07/08 02:56(1年以上前)

かつきさん

 お返事有難うございます。
 やはり、DVD-RW(RAM)は2倍速ですよね。

 最近他の機種では±RWで4倍速に対応した機種が増えて、PCに移す時などに便利と思いました。
 RDシリーズでも早くRAM5倍速や±RWの4倍速に対応してくれたら申し分ないと思いました。

書込番号:3006502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CATVのチューナーは別に必要ですか?

2004/07/07 00:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 CATV入っています!さん

現在、CATVに加入していまして、チューナーを使っています。
RDーXS43かRDーXS53を購入したら、これらの機種にもうすでにチューナーは入っていますでしょうか?そして、そのチューナーでCATV番組を
W録はできるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3002480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/07/07 01:28(1年以上前)

CATV入っています! さん こんばんは。

現在、CATVホームターミナルをレンタルされているということですね?
もしそうでしたら、基本的にC13〜のチャンネルにはスクランブルがかかって
いますので、XS53/43の内蔵チューナーで受信・録画することはできません。
(スクランブルがかかっていないチャンネルなら可能です。)

ということで、CATVホームターミナルをXS53/43の外部入力端子に接続しての
録画になりますので、CATVの異なるチャンネルを同時に録画するのは無理ですね。

書込番号:3002652

ナイスクチコミ!0


個人さん

2004/07/07 01:32(1年以上前)

RD-XS53の板で似たような質問がありましたよ。
[2969964]W録機能について

書込番号:3002668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メール予約について

2004/07/07 00:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 元リンゴ使いさん

このXS−43と三菱HE700で悩んでいます。この掲示板やパンフを見て、XS−43は自動延長録画機能がない所とドライブの弱さ、東芝HEー700はタイムシフト機能がない所と画質悪いと言われている所が気になっています。どちらかに決める決定打をXS−43のW録とネット接続に見出そうとしています。そこで初歩的な質問なのですがパソコン本体の電源を切っていてもメール予約はできるものなのですか?その他アドバイスがあればお願いします。

書込番号:3002475

ナイスクチコミ!0


返信する
カストルさん

2004/07/07 01:31(1年以上前)

> パソコン本体の電源を切っていてもメール予約はできるものなのですか?

できます。RDシリーズは単体でインターネットに接続しに行きますので大丈夫です。
(もちろんそのためのインターネット常時接続環境は必要です)
予約メールは1日8回(3時間おき)にチェックしに…行くんでしたっけ?

書込番号:3002664

ナイスクチコミ!0


ドンキーパパさん

2004/07/07 01:43(1年以上前)

XS43の一番いい所は、VHSのDVD化のためのダビング中やスカパーなどの外部入力中に予約録画がはじまってもそのままダビングをつづけられる所と思います。
 機種に限らずレコーダを使い込むとたまった映像のために編集やダビングしたくてもエアチェック時間になるとできなくなって、不便でした。 
 DVDレコーダを2台体勢にしても、エアチェック用にしてもそのエアチェックした映像の編集をする時にまた次の予約が始まってしまうので思うように進まないのが悩みでした。
 
 なので私見では、DVDレコ2台体勢よりもXS53/43の用に一台にダブルエンコーダがある方が使い勝手がいいと考えています。
(実際にDVDレコにたくさんの映像をたまってしまったのを体験して)

 あとは、DEPGの情報量やスカパー対応は、非常に大きいと思います。
 今まではスカパーを録画すると外部入力端子を使うので番組名がHDDに記録されないため、タイトルを入れ直すのが面倒です。
 DEPGだとHDDに番組名が記録されて、さらにDVDレコ側の録画設定で録画先を外部入力側に直接指定できるのでRD側とスカパーのチューナ側の予約設定さえしたらあとは、デッキの状態に関わらずに確実に予約録画ができるのがありがたいです。

 そのため、RD43で十分でRD53のスカパー連動機能はなくても不便ではないのでRD43の方に注目しています。

 三菱のは試した限りでは動作が軽快で注目しているけどDVD-Rに高速ダビングする時に任意の箇所のキャプチャーが打てないのでこれが自分には痛いです。
(音楽番組で曲ごとにキャプチャーを打てない、、、(涙))
 

 長文失礼しました。

書込番号:3002700

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/07/07 18:02(1年以上前)

> 予約メールは1日8回(3時間おき)にチェックしに…行くんでしたっけ?

XS43/53ともに、1日8回受信します。

書込番号:3004507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/07/08 00:31(1年以上前)

自動延長機能がない点は、単に録画予約のとき終了時刻設定を例えば1時間長くしておけばカバーできる話ですから、それほど重要な機能とも思えません。

書込番号:3006129

ナイスクチコミ!0


カストルさん

2004/07/08 01:20(1年以上前)

> かつき さん
フォロー感謝です。ありがとうございました。
ちょっと自信がなかったので疑問符になっちゃいました(^^;

私もアナログ地上波放送での自動延長録画機能にまったく魅力を感じてない
というのもありますが、W録とネット接続に価値を見出せるならやはりXS43が
いいんじゃないでしょうか。
ていうか私が欲しい。今回はマジ欲しい(笑)

書込番号:3006310

ナイスクチコミ!0


しるきぜろさん

2004/07/08 14:15(1年以上前)

かつきさん>XS43/53ともに、1日8回受信します。

この情報どこに書かれてますか?メーカーサイトを見に行っても見つけられなかったんですが・・・。

書込番号:3007566

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/07/08 18:22(1年以上前)

HPに載っていないのでRDサポートに聞きました。

書込番号:3008092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2004/07/09 13:50(1年以上前)

XS41での話でXS43/53でも同じかわかりませんが、メール取得タイミングは
電源ON時には最短で5分間隔が指定可能だそうです。
(東芝HPより落としたXS41取り説ネットdeナビ編より)

書込番号:3011104

ナイスクチコミ!0


スレ主 元リンゴ使いさん

2004/07/09 23:17(1年以上前)

カストルさん、ドンキーパパさん、かつきさん、しえらざーどさん、しるきぜろさん、HN不詳さん、皆さんご返信ありがとうございます!
よくサッカーの試合の放送がある日に「予約しておくの忘れてた!」という状況がありメール予約機能にかなり興味を持っていましたし、今日のケースではサッカー代表戦とバレー代表戦どっちを録画しようかと思って泣く泣くバレーを諦め、W録さえあればと思っていたところです。
皆さんのご意見を聞いてメール予約機能、W録はやっぱり使えるし、自分の求めるものに合ってることも分かりました。気になっていた自動延長録画機能もしえらざーどさんのおっしゃるとおりHDDなんだからガンガン撮っちゃえばいいじゃんて思えましたし、ドライブが弱いといわれている点もそんなにDVDに保存しないかなと思ったのでRD-XS43に決めちゃおうかと思っています。まぁ発売日まで期間があるのでまた皆さんのご意見やこの掲示板を参考にさせていただきます。

書込番号:3012746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD の寿命

2004/07/06 22:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 fdhofaolさん

RD-XS43 120000円(すべて込み)くらいで購入決意。
今の人気だと、発売後、在庫なくなり、売価確実に上昇しそう
だからね。ところで、
質問なんだけどHDDどのくらい寿命もつのかなあ?

書込番号:3001669

ナイスクチコミ!0


返信する
rd使いさん

2004/07/06 23:18(1年以上前)

使い方にもよるけど、2〜3年もてばいいんでないの。天板すごく熱くなるから、下手したらPCのHDDより寿命が短かったりして。

書込番号:3002028

ナイスクチコミ!0


二階堂さん

2004/07/07 16:09(1年以上前)

>使い方にもよるけど、2〜3年もてばいいんでないの

んなわけねーだろ!テキトー書くな。

書込番号:3004210

ナイスクチコミ!0


C.I.RESCUEさん

2004/07/07 19:14(1年以上前)

Panasonicのサポートによれば、
「一般的に約2万時間と言われています。」

書込番号:3004744

ナイスクチコミ!0


スレ主 fdhofaolさん

2004/07/07 20:47(1年以上前)

2万時間????
すごいのかなあ??(激爆)
1日24時間使用して833日分
楽に3年はもちそうですね。
みなさんいろいろありがとうございます。
今RD-XS30と41使用してて、
43購入決めたんだけど
ほぼ同時期だったんで・・
安心です。

書込番号:3005027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

W録で予約数も2倍?

2004/07/06 17:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

予約数がどうも32個のようですが、
W録なので実際は2倍の64個とかだと良いですが、
HDD容量も段々と増えて録画時間が長くなっているので
予約数も32のままで増えていないのでしたら
是非64個くらいに増やして欲しいです。

纏めて予約だけして簡単なチェックで面白そうか判断して
見たり見なかったりする番組とかあるので多いと便利です。
他メーカーさんには予約数が99個くらいある機種もあるので
東芝機をまた買って便利に使いたいので今後予約数の増加を検討して欲しいです。

書込番号:3000598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/07/06 18:21(1年以上前)

asist さん こんにちは。

私も同感です。
過去ログにも、たしか同様の書き込みがあったと思います。
特にスカパー!連動機能があるXS53では、64個でも少ないと感じる
方もいらっしゃるかもしれませんね。

書込番号:3000735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2004/07/06 20:46(1年以上前)

しばらくはメール予約で随時追加するしか?

書込番号:3001232

ナイスクチコミ!0


スレ主 asistさん

2004/07/09 00:12(1年以上前)

予約数を少ないと思われる方がおられて良かったです。
バージョンアップか何かで対応できると良いんてですが。
まとめ予約や低画質でも沢山予約したい人もいますので
次期モデルでは99個でお願いしたいですね。

書込番号:3009597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-XS43」のクチコミ掲示板に
RD-XS43を新規書き込みRD-XS43をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS43
東芝

RD-XS43

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS43をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング