RD-XS43 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB RD-XS43のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS43の価格比較
  • RD-XS43のスペック・仕様
  • RD-XS43のレビュー
  • RD-XS43のクチコミ
  • RD-XS43の画像・動画
  • RD-XS43のピックアップリスト
  • RD-XS43のオークション

RD-XS43東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS43の価格比較
  • RD-XS43のスペック・仕様
  • RD-XS43のレビュー
  • RD-XS43のクチコミ
  • RD-XS43の画像・動画
  • RD-XS43のピックアップリスト
  • RD-XS43のオークション

RD-XS43 のクチコミ掲示板

(6180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS43」のクチコミ掲示板に
RD-XS43を新規書き込みRD-XS43をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 r2mhさん
クチコミ投稿数:10件

この手の話題は、かなり出尽くしいて申し訳ないのですが・・・
CATVのCPRM情報が入っている番組をRW(maxell製)にムーブしようとしました。
すると「コピープロテクションを検出しました」というエラーでてムーブできません。何度
か試しましたが駄目でした。この場合移動前にエラーですが、フォーマットをした後
再度、移動しようとするとエラーは出ずに移動処理がスタートし100%になった後
「再生もできないディスクです」と出てタイトルは消去されておりディスクにも何も
タイトルはありませんでした。

先日、ZR15にアップデートしました。それが原因かどうかは不明ですが、その前には
移動は問題なくできていました。そんな何十回も成功してたわけではないですが・・・

書込番号:7304579

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/28 00:58(1年以上前)

CPRM対応のDVD-RWを最初にVRモードで初期化してから移動しようとした段階でエラーが表示されたのですか?
もう一度VRモードで初期化して再度移動したらできたけど、ダビング終了時にエラーが出てHDDにもDVDにもタイトルがなかったということですか?

DVD-RWは新品ですか?
一度使ったRWは綺麗に書き換えできずにエラーになることがあるので、私はパソコンで完全初期化してから再利用するようにしています。

書込番号:7304758

ナイスクチコミ!1


スレ主 r2mhさん
クチコミ投稿数:10件

2008/01/28 12:42(1年以上前)

説明不足ですみません。

何度か
>CPRM対応のDVD-RWを最初にVRモードで初期化してから移動しようとした段階でエラーが表示された

ディスクを変えて
>もう一度VRモードで初期化して再度移動したらできたけど、ダビング終了時にエラーが出てHDDにもDVDにもタイトルがなかった

です。

>DVD-RWは新品ですか?
新品ではありませんが、

>一度使ったRWは綺麗に書き換えできずにエラーになることがあるので、私はパソコンで完全初期化してから再利用するようにしています。
PCで完全初期化してからレコーダーでVRモードで初期化してます

しかし、PCで完全初期化したものもVRモードで初期化しようとするとエラーになる場合がありますので、
まずVideoモードで初期化後VRモードで初期化しています。

書込番号:7306013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/29 00:59(1年以上前)

> PCで完全初期化したものもVRモードで初期化しようとするとエラーになる場合がありますので、
> まずVideoモードで初期化後VRモードで初期化しています。

それは相性が悪い媒体なので、Videoモードで使うことをお勧めします。
VRモードでCPRM保存してるのがそのうち読めなくなったりします。

推奨媒体のビクターのDVD-RWを使ってみてください。

書込番号:7309505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

クチコミ投稿数:14件

RD-XS43を購入して数年。日立LGのドライブに自力換装して、結構快適に使っていました。

最近「ディスクの構造が複雑になったのでHDDを初期化して下さい」
というような内容のメッセージが出るようになったので、HDDの内容をいったんDVDに高速ダビングして初期化を敢行。

高速ダビング直後に、念のため見るナビでDVD-Rの内容を確認。きちんとダビングできていることを確認したつもりだったのに、次の日にディスクを入れたら、いきなり「ディスクをチェックして下さい」!

自分で撮影した、ペットのお気に入りの映像集だったので、とても落ち込んでいます。
バックアップ用なので、少し古いDVD-Rを使ったのも悪かったのですが・・・
また、ダビングで止めずに、ファイナライズもしておくべきでした(たとえば、ファイナライズしたDVDが読めない場合、パソコンのドライブだと読める場合がありますよね)。しかしファイナライズしていないので、パソコンのドライブでも中身は表示できません。

でも、ダビング直後はきちんと再生されてたんですけどねえ・・・
もし、似たような経験をされて、回復に成功された方がいたらと思い、わらにもすがる思いで書き込みました。

書込番号:7288714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2008/01/24 22:08(1年以上前)

全てのディスクで「ディスクをチェックして下さい」という表示が出るのなら、交換しているLGドライブの問題かと。
その1枚のディスクだけ警告表示が出るのなら、メディアの問題かもしれませんが…。
とりあえず、「ReadDVD」を使えば、ファイナライズ前でもPCに取り込めるかもしれませんので、試してみては?
「ReadDVD & UtilDVDRW」
http://www.geocities.jp/triple_chic/

もしメディアの問題でCRCエラーが出るようなら、「CDCheck」を使えば、読めるかも…。
(ファイナライズ前ディスクで試した事が無いので何とも判りませんが…)
「CDCheck」
http://www.kvipu.com/CDCheck/

書込番号:7288977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2008/01/24 22:36(1年以上前)

LGの場合、ファイナライズをしないでディスクを取り出したら、ディスクが認識されませんと出るのは仕様。
他のRDでファイナライズするか、ドライブを松下に変えれば出来るはずだが。
メディア不良の場合はその限りではないが・・・

今までダビングしたRは?
ファイナライズしていないディスクは認識しないと思う。

書込番号:7289181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/01/24 23:05(1年以上前)

おお、LGの場合はそういう仕様なんですね!

私はDVDに書き込む場合はほとんど、というかすべてファイナライズしていたので、気が付きませんでした。ファイナライズしたDVDは、あとからRDに入れても普通に再生できますし、DVDモードにして「見るナビ」で見ると、ファイルとしても認識されて、RDに戻すこともできていました。だから何で?と思っていたのですが・・・

本当に勉強になりました。

他のRDで何とかファイナライズするか、ReadDVDで何とかするか、これから頑張ってみます。

とりあえず、光明が見えました。ましろんさん、図画工作さん、本当にありがとうございました m(_ _)m
うまくいったら報告書き込み致します。

書込番号:7289380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/01/24 23:29(1年以上前)

早速「ReadDVD」を試してみました。
ちゃんとDVDの中身を読んでます!抽出したVTSファイルをネットワークプレーヤーで読んでみたら、ちゃんと再生してくれました!

本当に本当にありがとうございました m(_ _)m

ちなみにReadDVDの「ファイナライズ機能」は、RDの未ファイナライズDVDには使えないようです。「ファイナライズできません」と表示されました。作者様サイトでも、東芝等については未確認とありましたので、ファイナライズの仕様が若干違うのでしょうね。

いずれにしましても、元の画質でまた再生できるだけで十分です。
ましろん様、図画工作様、重ね重ね本当にありがとうございました m(_ _)m

書込番号:7289538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

pioneerドライブ換装について

2008/01/13 00:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 nobackさん
クチコミ投稿数:3件

皆さんよろしくお願いします。
うちのRD-XS43も例に漏れずDVDが書き込みも読み込みもできなくなりました。
以前からドライブ換装を検討しこちらの書き込みを参考にドライブを探していましたがなかなかみつからず・・・
過去の書き込みにあった「pioneer DVR-115」を衝動的に購入し試してみました。
再生は無事にできましたが、書き込みができませんでした。
DVD-RWの初期化もできずいろいろ調べてみましたが答えが見つからず・・・
再生ができているということは恐らく書き込みもできるはずと考えていますが、どうしてもよい方法がみつかりません。
やはりこのドライブでは無理だったのでしょうか。
どなたかアドバイスをお願いしたいと思いまして書き込みました。
よろしくお願いします。

書込番号:7239441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/13 02:40(1年以上前)

パイオニアドライブが問題無く使えた、って書き込みが有ったんですか?

松下ドライブかLGドライブなら若干の制限付きながらも使えるはずだけど。

書込番号:7239769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/01/13 08:24(1年以上前)

>過去の書き込みにあった「pioneer DVR-115」を衝動的に購入し試してみました。

過去の書き込みならLG製はダメで、松下製が良い筈ですが...

http://wiki.nothing.sh/page/%A1%DADVD%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC%A1%DB%B8%F7%B3%D8%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D6%B4%B9%C1%F5

http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?DVD%B4%B9%C1%F5

書込番号:7240155

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobackさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/13 10:14(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。
ダブルクリックも試してみましたが、やはり書き込みはできませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7176520/
ここの書き込みにあるような状況と同じです。
バージョンはZR15でドライブのバージョンが1.13です。
もしかしたら、ドライブのバージョンを変更することができればうまくいったりするんでしょうか。。。

書込番号:7240438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2008/01/13 10:56(1年以上前)

ドライブのFirmwareを変えても、XS43にPIONEERドライブを載せたら、まともに動きません。
ウチでも、色々試してみましたけれど、PanasonicのSW-9574Cがベストです。

書込番号:7240543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/13 11:20(1年以上前)

過去の書き込み通りじゃん。

再生は出来るけど、録画(ダビング)は出来ないって。

再生しか出来ない事が分かってて交換したんだから、問題は無いって事だね。

素直に松下製ドライブに交換すれば。

もう一回、ケチってLG製ドライブに交換して更に後悔するって方法も有るけどね。

俺は、RD-X4で最初にLG製ドライブに交換して後悔した一人です。

書込番号:7240617

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobackさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/13 11:59(1年以上前)

ノーブル P4さんの言う通りです。
ケチって安いの買って失敗して。。。
もしかしたらの可能性にかけてみたのですが、やはりだめだったようです。
素直に確実なドライブを探し出して換装するしかなさそうですね。。。
LG製は購入しません(笑)

書込番号:7240761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

換装用ドライブSW-9574Cの入手方法

2007/12/30 05:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

クチコミ投稿数:129件

こんにちは
RD-XS43などで使える松下製SW-9574Cですがネットで販売中です。
以前DVR-ABM16Cを5000円台で出していたお店なのですが、今回はバルクで8999円とちょっと
高めです。限定20台ですがまだ10台以上残っています。
http://www.geno-web.jp/
トレイの色が白、メディアの入れ方がちょっと癖があるのですが、ファームをZR14以降(今はZR15)にあげておくとダブルクリックも必要ないので快適です。
余談ですが、日立製のドライブに換装された方以外の方はファームを上げておいたほうが万一HDDが壊れたときの交換ドライブが探しやすくなると思います。

逆にファームがZR13以下の方の場合は換装用DVDドライブは日立製のものがまだ安く入手できますね。ただしファームをUPするとメディアが入ったままで電源ON時にフリーズしますのでファームアップをせずに使い続けることになります。

また東芝サービスで松下製を部品販売でも入手可能ですが確か15000円以上しています。東芝で購入される場合は一緒に松下用の取付金具も購入されることをお勧めします。(横のビス穴のところにMATと書かれているもので、穴位置が微妙に違います。)ちなみに東芝サービスで入手できるものはトレイの色は黒、殻なしメディアの入れ方は東芝のSD-3002と同じです。



書込番号:7180701

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:129件

2007/12/31 11:46(1年以上前)

ネットで販売していたSW-9574Cですが、売り切れた様です。
このお店は以前DVR-ABM16Cを50個単位で2回程出したことがあるので、時々チェックしていました。
いつもは1日足らずで完売になっていましたが、今回は12月28日から12月30日まで残っていたのですが、また次回ということで・・
ちなみに昔のステップと同じ経営者の方のようです。

書込番号:7185940

ナイスクチコミ!2


ROHISAMAさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/09 18:24(1年以上前)

はじめまして!こちらの掲示板情報を拝見し、すぐに注文させていただきました!
そして昨日、SW-9574ドライブを交換いたしました。
素人ながら、落ち着いて作業ができたと思います。
以前の状態は、全くDVDを認識しなくなり、HDDしか使えなくなっていました。
しかし、交換後はDVDに落とすことも可能になりました!
ほとんどコピーワンス番組をいくつかまとめ編集してDVD-RWにムーブするという事が主でした。
やっと元に戻ったかと思いきや、少々不完全なことがあります。
それはそのムーブしているときに、途中でディスクが汚れているとの表示で書き込みがストップしてしまいます。
また電源オンの状態でDVDを入れると読みとってもらえず、メディアが挿入されたまま電源オフにし、またオンにすると認識してくれるのです。
これは何とかならないでしょうか?
以前の記事にも目を通してみましたが、理解できなくてすみません。

書込番号:7224838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/01/09 19:11(1年以上前)

機種が不明だが、XS43なら本体ファームが古いんじゃないか

書込番号:7225012

ナイスクチコミ!0


ROHISAMAさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/10 09:26(1年以上前)

ありがとうございます!
機種はおっしゃる通りRD-XS43です。
皆さんが書き込んでいらっしゃるように、ファームをどうにかすべきなのかなとも考えたのですが、ファームとは何なのかも理解できておりません。

ファームが古いとこういった現象が起きてもしょうがないんでしょうか?

書込番号:7227607

ナイスクチコミ!0


GWing59さん
クチコミ投稿数:300件

2008/01/10 11:13(1年以上前)

(以下、自己責任(保証対象から外れる)の内容が含まれています。)

ファーム(ファームウェア)とは機器に組込まれた制御ソフトウェアです。
市販で入手できるDVDドライブはPC向けであり、東芝製レコーダに使われているものと、
ファームウェアのバージョンが異なるようです。ハードウェア(制御回路)は同じです。

実際、SW-9574のバージョンはレコーダ向けとPC向けではファームウェアが異なり、
レコーダではMA〜ですが、PC向けはAD〜です。
ファームウェアの新しい/古いではなく、DVDドライブが搭載される機器にあわせて、
ファームウェアの仕様が若干異なるのでしょう。

また、DVDドライブの不具合は、DVDメディアの読み書きを行うレーザ(ピックアップ)の
故障によるもので、制御回路(回路基板)は正常であることが多いようです。

私はXD92Dにおいて、入手したDVR-ABM16C(SW-9574)に換装する際に、
そのままドライブごと換装しただけでは、DVD-R DLが使えませんでした。
そこで、回路基板は元々搭載されてたドライブのものを流用したところ、
DVD-R DLが使えるようになりました。
回路は元のままなので、レコーダでソフトウェアバージョンを確認したところ、
MA〜になります。

作業要領としては、基板間の接続(フラットケーブル、フレキ)および取り外しの都合上、
裏面(下側)の基板と手前側にあるトレイ開閉用モータ&基板を入換えています。
プラスドライバのみで作業できますが、一時的なトレイの取り外しなども含まれるため、
慎重に作業しないと、トレイが開閉しなくなったり、ピックアップ系を破損したりする
可能性があります。
トレイは元のドライブのものも適合するので、新しいドライブのものが嫌であれば、
それも再利用することもできると思います。

書込番号:7227820

ナイスクチコミ!1


ROHISAMAさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/10 18:04(1年以上前)

ありがとうございます!
なるほど!そういうことでしたか!
勉強不足ですみません。
早速、慎重に試してみます。

書込番号:7228928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/01/10 19:36(1年以上前)

本体ファームとはRDのファームの事だぞ

>電源オンの状態でDVDを入れると読みとってもらえず、メディアが挿入されたまま電源オフにし、またオンにすると認識してくれるのです。

この症状はWクリックが必要ってことだから、初期設定でソフトウエアの番号をしらべてみれば分かる。
Ver ZR14以上じゃないとその症状は直らんよ
少しここで勉強する必要があるぞ
http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?DVD%B4%B9%C1%F5

ディスクの認識に関しては、ドライブのファームも影響してるかも知れんが、MAのファームが入手できなければ、IOのサイトから最新ファームを入れる必要があるかな。おそらくVer.AD4Vだったと思うが

書込番号:7229243

ナイスクチコミ!0


GWing59さん
クチコミ投稿数:300件

2008/01/10 20:39(1年以上前)

【訂正&補足】
http://wiki.nothing.sh/714.html
によると、XS43は東芝SD-W3002を搭載しているのですね。
メーカー修理により既にSW-9574が搭載されていたのであれば、
[7227820]は可能です。要するに換装前後が同じ型番の場合。
同一メーカー製ドライブの類似型番なら、もしかしたら可能かも知れませんが。(自信無し)

なお、RD本体で確認できるファームウェア(ソフトウェア)のバージョン
NN/XXXX (N:数字、X:アルファベットまたは数字)
のXXXXはDVDドライブのファームウェアです。

書込番号:7229481

ナイスクチコミ!0


GWing59さん
クチコミ投稿数:300件

2008/01/10 21:29(1年以上前)

再び訂正(?)。すみません。

> なお、RD本体で確認できるファームウェア(ソフトウェア)のバージョン
> NN/XXXX (N:数字、X:アルファベットまたは数字)
> のXXXXはDVDドライブのファームウェアです。

“/”前のNN(RD本体ファーム)は、XS43の場合、英数字4桁が正しいのかも。

書込番号:7229730

ナイスクチコミ!0


Janjiさん
クチコミ投稿数:155件

2008/01/10 21:47(1年以上前)

以前発売された東芝レコーダーはDVDドライブ(SD-W3002)の不具合が多く、メーカー側がSW-9574Cに交換するようにしました(と思います)。
もともとの搭載ドライブとは別のものに交換修理出来るようにしたのが、メンテナンスダウンロード「ファーム(Ver.ZK14)」です。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/info/mdl/060712_rd_xs43_xs53_xv33_x4.html

このファームにアップしてから換装しないと不具合が出ることがあるようです。
ファーム(Ver.ZK14)が入っていれば問題なく認識するはずですが(うちのはOKでした)。

LG製DVDドライブに換装した場合不具合が生じるのはメーカーが交換する部品にはない(メンテナンス対応外部品)からです。
HDDも同様にメーカー側が換装するもの(同じ型)以外は不具合があっても仕方ないことなのでしょうね。

GWing59さんへ
>同一メーカー製ドライブの類似型番なら、もしかしたら可能かも知れませんが。(自信無し)

SW-9574以外のものは(SW-9573とかSW-9572)換装できますが基本的にダブルクリックが必要になるようです。
(中にはしなくてもいいという書込みもありますね)

書込番号:7229829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

スレ主 tnhui_vthwさん
クチコミ投稿数:2件

1度SSで無料交換済みなのですが、その後また調子が悪くなり、
今度は有料になってしまうということなので、自分で換装にチャレンジ
したいと思っています。ネットでいろいろと調べてみましたが、互換性の
あるDVDドライブはほとんどが製造中止で入手しにくいものばかりです。
オークションでもいいのですが、中古品が多く、気乗りいたしません。
現在製造中で比較的簡単に手に入るもので、RD-XS43に換装できるものは
ないのでしょうか? 例えば、I・O DATAのDVR-ABM16Cの後継機などは駄目
ですか?? ご存知の方、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:7043465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2007/11/29 05:53(1年以上前)

DVR-ABM16Cが探せれば一番です。
後継機のDVR-ABM16CVの場合、メディア挿入時にEJECTボタンのダブルクリックが必要です。
(逆に、ダブルクリックが許容できるのなら、ABM16CVでも一応は使えます)

書込番号:7043943

ナイスクチコミ!0


GWing59さん
クチコミ投稿数:300件

2007/11/29 14:32(1年以上前)

I・O DATAのDVR-ABM16Cの新品はオークションで購入できることがあります。
こういった需要を見越した出品者がいるようです。
ちょっと高いですが。

書込番号:7045084

ナイスクチコミ!1


いがさん
クチコミ投稿数:49件

2007/11/29 21:31(1年以上前)

ドライブの換装を行った場合、もともとレコーダに付いていたドライブ(東芝製)は、PCに換装できるのでしょうか?

書込番号:7046685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/30 07:31(1年以上前)

不具合が有りまともに読み書き出来ない東芝製のDVDドライブを、PCに載せても地獄を見るだけじゃん。

書込番号:7048608

ナイスクチコミ!0


いがさん
クチコミ投稿数:49件

2007/12/02 00:08(1年以上前)

ノーブルP4さん
ごもっともですね。ご意見ありがとうございました。

tnhui_vthwさん
横入りして申し訳ございませんでした。

書込番号:7056760

ナイスクチコミ!1


rossy55さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/06 21:26(1年以上前)

ヤフオクでDVDドライブが逝かれた XS43 を掴んでしまい、途方に暮れていたところ
幸運にも I・O DATAのDVR-ABM16C を中古でゲットすることが出来ました♪
しかも、五千円ちょっとの超お得値

この商品、ヤフオクでも出ているようですが、ヤケに高値につり上がってますね(;゜д゜)

さ、明日にでもドライブ交換だ!

書込番号:7078758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/28 19:14(1年以上前)

お店に山積みで売られていたPIONEER製バルク品『DVR-115DBK』をダメモトで試して見たら動作しました。EJECTボタンのダブルクリックの必要ありません。

交換前のバージョンZR15/1416
交換後のバージョンZR15/1.06

書込番号:7174125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/29 09:16(1年以上前)

PIONEER製バルク品『DVR-115DBK』交換後に、HDD→DVD-Rコピーでレート変換ダビング中に『録画に失敗しました。DVDが汚れている可能性があります。』と言うメッセージが出てダビング出来ません。DVD再生は可能ですが書込みに問題があるのかもしれません。もう少し色々試して見ます。

書込番号:7176520

ナイスクチコミ!1


スレ主 tnhui_vthwさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/29 19:30(1年以上前)

興味津津さん。
レート変換ダビングはできなかったようですが、
高速ダビングの方はどうだったのでしょうか。
DVR-115DBKは現在安価で入手できるようですし、
DVDへの書き込みができれば交換してみようと
思っています。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:7178678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDからDVDへのダビングについて

2007/12/27 15:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

クチコミ投稿数:9件

こちらに来られる方々は詳しそうなので質問させてください。
HDDが一杯になってきたので、DVDへダビングしようと思っています。
取説を見て、チャプター編集→プレイリスト編集までやったのですが、
この時、もとのものをSPモードで録画している場合、プレイリストで出来たものもSPモードのままですか?
SPモードで録画したものをLPモードでダビングするということはできるのでしょうか?
できる場合はどういう操作をしたらいいのか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7169184

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/12/27 15:35(1年以上前)

>この時、もとのものをSPモードで録画している場合、プレイリストで出来たものもSPモードのままですか?

一括・高速ダビングを行なえばもとのレートと同じでダビングされます。

>SPモードで録画したものをLPモードでダビングするということはできるのでしょうか?

HDD内で『レート変換ダビング』を行い、その後DVDへダビングします。

方法は説明書の編集やダビングの項目に記載されていますので、確認しましょう。

書込番号:7169189

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/27 15:40(1年以上前)

>プレイリストで出来たものもSPモードのままですか?
プレイリストは単なる「見出し」でしかないので元のオリジナルのままです

>SPモードで録画したものをLPモードでダビングするということはできるのでしょうか?
レート変換ダビングをすることでSPモード→LPモードにできます
録画時間がかかるのと 画質の劣化が生じます
レート変換ダビングは時間がかかるので オリジナルをHDDにレート変換して
それをDVDに高速ダビングした方がいいです(DVD-Rの場合)
レート変換すると「チャプタ」が引き継げないので もう一度打ち直す必要があるからです

書込番号:7169199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/27 15:51(1年以上前)

方法はすでに書き込みがありますので、そちらでご確認を!
プレイリストとオリジナルの両方がフォルダに存在しますので、HDDを空ける際は両方を削除されるとよいと思います。

書込番号:7169218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/27 15:55(1年以上前)

すいません。アイコンが怒ってましたね^^;気にしないでください・・・

書込番号:7169225

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/12/27 17:42(1年以上前)

>プレイリストとオリジナルの両方がフォルダに存在しますので、HDDを空ける際は両方を削除されるとよいと思います。

オリジナルだけ消せば、自動的にプレイリストも消滅しますので、敢えて削除する必要は有りません。(両方消した方がその段階で見易くはなると思いますが。)

書込番号:7169577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/27 18:04(1年以上前)

jimmy88さん、FUJIMI-Dさん、ばれーしゅーずさん、早々のご返信ありがとうございます。
早速やってみます。

書込番号:7169663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-XS43」のクチコミ掲示板に
RD-XS43を新規書き込みRD-XS43をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS43
東芝

RD-XS43

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS43をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング