RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

プレステにて

2004/09/26 10:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ゆずのしおりさん

HDDから−RWにダビングしたものをプレステ2にて再生しようとした
ところ読み込みが出来ませんでした。メディアは推奨のビクターです。相性のいいメディアなど良い解決法がありましたら教えてください。

書込番号:3315284

ナイスクチコミ!0


返信する
かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/09/26 10:31(1年以上前)

VRモードですか?PS2の型番は何ですか?

Videoモードですか?
でしたらファイナライズはしましたか?

書込番号:3315351

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/09/26 12:12(1年以上前)

PS2は、たしか型番が50000(現時点での最新の型番)でないと、−RWに対応していなかったかと思いますので、−RWは再生できないかもしれません。

書込番号:3315703

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/26 12:33(1年以上前)

正式にDVD-RWに対応したのはSCPH-50000以降のPS2。
(それまでの機種だと読めたり読めなかったり)
DVD-RWにVR形式で焼いたものはSCPH-50000以降のPS2でないと絶対に再生できません。
また、コピーワンス番組はCRPMに対応していないPS2では再生不可能です。
ファイナライズは必須でなかったかもしれませんが、実施すれば再生できるかも。

書込番号:3315776

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/09/26 13:38(1年以上前)

辞書〜さん、どうもありがとうございました。
便乗質問で恐縮ですが、もう1点お教えください。

初期型のPS2では、ファイナライズしたRも再生できない場合があると思いますが、Rの再生は、どの型番から可能なのでしょうか?

たとえば、最初期の型番(10000)でも、DVDプレイヤーのバージョン・アップをすれば、Rの再生も可能になるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3316013

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/26 14:34(1年以上前)

PlayStation2のDVDプレーヤソフトはメモリカードにインストールされることからもわかる通りハードウェアのファームアップに関する部分は行われません。
DVD-Rが再生できるかどうかはドライブの当たりはずれになると思いますのでソフトのバージョンアップでR再生可になる可能性は低いと思います。
家の初期型PS2は当たりで、DVDプレーヤのバージョンアップ前からDVD-Rの再生は可能でした。(もちろんバグはバグとして出ましたが)

余談)SCPH-50000からDVDプレーヤソフトは本体内のメモリ(ROM)におかれるようになりましたが、バージョンアップするにはやはりメモリカードに書き込むことになります。(バージョン3.04で体験しました)

書込番号:3316194

ナイスクチコミ!0


検討中…さん

2004/09/26 23:53(1年以上前)

失礼だとは思いますが、
「SCPH-18000〜」DVDプレイヤーは本体ROMになっています。
もちろん本体内のROMですので、書き換え出来ませんのでバージョンアップする場合は
メモリーカードに書き込む事になりますが・・・。

書込番号:3318611

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/27 00:11(1年以上前)

家では初期型PS2(SCPH-10000)で、発売当初回収騒ぎのあったVer1.00ではない
Ver1.01のユーティリティディスクからメモリーカードにインストールしたDVDプレーヤー
(プレーヤーバージョンも1.01)ですが、XS40で作成したDVD-Rは外周部分まで問題なく
再生出来ています。
RDのDVD-Rは若干の独自部分を除いてDVD-VIDEO規格に則っていますから、DVDが再生
できないのはPS2のドライブの当たり外れによるところが大きいと思います。
ドライブのファームアップなら読み込み性能が上がる可能性はありますが、DVD
プレーヤーだけのバージョンアップでは期待薄でしょう。

書込番号:3318725

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/27 09:34(1年以上前)

>「SCPH-18000〜」DVDプレイヤーは本体ROMになっています。

DVDリモコンのSCPH-10420がSCPH-50000以降対応だったのでてっきりROMが内臓されたのはSCPH-50000以降だと思ってました。すみませんです。
SCPH-10420は電源のON/OFFも付いているのでゲームするのにも便利なんですよね。(本体に赤外線受光部が付いたのがSCPH-50000以降なのかな)

書込番号:3319663

ナイスクチコミ!0


検討中…さん

2004/09/28 01:26(1年以上前)

SCPH-50000以降(そのうち変更はあるかも?)は赤外線受光部が内蔵されています。
SCPH-70000の詳細はわかりませんが「以降は・・・」と項目があるので
内蔵されていると思います。
赤外線受光部が内蔵されていないPS用に
「PlayStation 2"専用DVDリモートコントローラキット(SCPH-10170)」と
いうのが代わりに有ります。

スレの趣旨から外れてますね。申し訳有りません。

書込番号:3323297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アニマックスが…

2004/09/26 03:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 タワシくんさん

過去ログも拝見したのですが、いまいち分かりません。
スカパー連動についてなのですが、C100-724でアニマックスを登録しようとするとチャンネル名が表示されず、アイコンも赤いままで連動できません。C000-724では、チャンネル名はアニマックスと表示されますが、やはりアイコンは赤いままで、スカパー連動予約ができません。
他のスカパーのチャンネルは、問題なく緑のアイコンで設定できたのに、なぜだかアニマックスだけが設定できません。
どうすればアニマックスの設定ができるのか、どなたか教えていただけますでしょうか?ちなみに、プレーヤーは、ネットには接続していません。よろしくお願いします。

書込番号:3314624

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/26 12:39(1年以上前)

確認したわけではないので出来るかどうか分かりませんが、一度XS53をネットに
接続して設定を行ってみてはどうでしょうか。
番組サーバーへのアクセスが成功したチャンネルが緑になり、連動可と判断されている
かもしれませんので。

書込番号:3315797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アニメ向きの機種

2004/09/26 03:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 明日のネロさん

下で他の質問をしたばかりなのにまた質問ですいません。

下の私の質問に対する色々な意見を聞いて私はXS43を買うことにしたのですが、そのことを電話で弟に伝えると、「アニメ向きの機種がないか聞いてほしい」と言われました。

弟が言うにはDVDプレーヤーはそれなりの物をもう持っているので、アニメ向きの録画性能をもった機種を捜しているみたいなんです。
編集機能はあまりいらないとも言っていました。

アニメの線がくっきりと出てコントラストが鮮やかな機種(録画性能のみでいいらしいです)ってありますか?
他のメーカーの機種でも価格がいくらでもいいらしいので、わかる方もしくは一般的な評判はこうだとか聞いたことがあるという方がいたら教えてもらえないでしょうか?

ここでこう言うことを聞くのは板違いなのかもしれませんがよろしければ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3314580

ナイスクチコミ!0


返信する
2SC372Yさん

2004/09/26 03:35(1年以上前)

**社の機種はアニメ向きで$$社の機種は映画が良い。みたいな話は、私は聞いたことは在りません。多分ないのではないかと思います。
 ただ、RDシリーズの開発者トップの片岡氏はかなりのアニメ好きである。というのは、有名な話ですが・・・。

書込番号:3314638

ナイスクチコミ!0


2SC372さん

2004/09/26 16:28(1年以上前)

私はアニメは見ないのですが、DVDレコーダーはアニメと
相性は良いと思います。
気に入った機種をご購入ください。

書込番号:3316541

ナイスクチコミ!0


LM386さん

2004/09/26 16:34(1年以上前)

ハンドルネーム間違えました。
2SC1815としたら既に使われていたので2SC372にしたら上の方の
ハンドルと同じようになってしまいました。
次回は変えますので今回はお許しください。

書込番号:3316561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2004/09/26 19:06(1年以上前)

基本的に、DVD(の記録方式であるMPEG2)はアニメとは相性がいいとは言えません(境界がはっきりしている/同一色が広い面積を占めるのが苦手)。そして、私の知る限りでは、アニメ向きの機種はコレコレというような議論はこの辺ではなかったように思います。機種より、「できるだけ高ビットレートで録る」が重要だと思います。画質にこだわるなら、1枚あたり1時間〜1時間半録るのが限界だと思います。

書込番号:3317176

ナイスクチコミ!0


スレ主 明日のネロさん

2004/09/27 01:15(1年以上前)

レスくれた方ありがとうございます。

そうですか〜。特にアニメ向きの機種ってないんですね。
自分としても結構機種ごとに癖があると思っていたので以外でした。
特にシャープ画質なアニメ向きの録画性能を持った機種がないのなら
そのことを伝えた上で、使いやすく安定しているらしいパイオニアや
パナソニックの機種あたりを勧めておきますね。

いろいろ教えてくれたみなさん、ありがとうございました。

書込番号:3319011

ナイスクチコミ!0


あっぷるまんさん

2004/09/27 11:57(1年以上前)

ソニーのクリップオンは、なかなかの画質ですよ

ただ、DVDには焼けませんが

書込番号:3319971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパー連動機能が・・・

2004/09/25 21:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 totmachiさん

本日、スカパー連動機能が決め手になりXS53買っちゃいました!
スカパーのチャンネル設定をせっせと行ったんですが・・・スカパー連動の緑のアイコンに変わったのはアニマックスだけで他のチャンネルは連動していません。なぜだかわかる人がいらっしゃったら教えてください。
ちなみにチューナーはSONYのDST-MS9デス。

書込番号:3313153

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/25 23:52(1年以上前)

具体的なチャンネル名が不明なので一般的な対処法。
書き込み番号 3246344 3223235 あたりを参照してみて下さい。

書込番号:3313849

ナイスクチコミ!0


スレ主 totmachiさん

2004/09/26 09:11(1年以上前)

辞書〜さん、で、できました〜!!!
すべてのアイコンが緑色になり連動しました。
まともに過去ログも見れない私に親切にしていただきありがとうございました。また何かの折にはよろしくお願いしまっすm(__)m

書込番号:3315126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予約録画時のスイッチ音について

2004/09/25 21:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 keiryouさん

RD-XS53のユーザです。

一つ気になる事があるのですが,それは,予約録画になる時に,
カチッと結構大きな音が鳴ります。

特にアナログBSの時にそのような音が鳴るようです。

同じ経験をしたかたはおりますか?

故障じゃなければよいのですが。



書込番号:3313019

ナイスクチコミ!0


返信する
レッドホワイトさん

2004/09/26 00:53(1年以上前)

録画するときとなると、HDの録画ヘッドが動くときでしょうか?私はX43ですが、そのような音はしませんので、東芝にサポートにメール問い合わせてはいかがでしょう?(TELはかからないので・・メールも2日ほどで返事がきます)

書込番号:3314202

ナイスクチコミ!0


スレ主 keiryouさん

2004/09/26 10:21(1年以上前)

コメントありがとうございます。

HPを見たら,
「まことに申し訳ございませんが、FAQ充実・整備のためしばらくの間、 お問い合わせの回答を休止させていただきます。お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承下さいますようお願いいたします。」

とのことで,メールでの問い合わせはしばらく?出来ないようでした。

電話でトライしてみます。

書込番号:3315322

ナイスクチコミ!0


とおりすがった人さん

2004/09/26 14:26(1年以上前)

X4ユーザですが、それは電源が入る時ではないでしょうか。
それならばカチッとチューナ付近から聞こえますね。

書込番号:3316164

ナイスクチコミ!0


スレ主 keiryouさん

2004/09/27 20:56(1年以上前)

再生中でも,予約録画がはじまると,カッチという音が入ります。

とおりすがった人 さんと,同じ事でしょうか?

書込番号:3321643

ナイスクチコミ!0


スレ主 keiryouさん

2004/09/27 21:57(1年以上前)

今わかったのですが,リモコンの「入力3スルー」ボタンを押すとカチッと音がします。

書込番号:3321978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

稼動中の編集等

2004/09/25 18:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 tigers victory 2003さん

W−チューナーが大いに気に入り、RD−XS53の購入を検討しております。当方の聞き方とか悪いのでしょうが、電気屋とかに質問しても要領を得ないのでこの場を借りてお聞きしたいと思います。
1.録画等の稼動中にプレイリスト作成等の編集は出来るのかどうか
2.DVD−RからHDDへのダビングが可能かどうか。可能であれば  録画等の稼動中に可能であるかどうか。
3.録画等の稼動中にRAM等へのダビングが可能かどうか?
小生、現在ディーガ、DMR−E200Hを使用しておりますが、ご存知の通りディーガでは上記3点全て不可でして、時間的に大変苦労しております。上記3点、ご存知の方、是非お教え下さい。

書込番号:3312268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/25 18:35(1年以上前)

1.可能です。
2.DVD-R→HDDは無劣化高速ダビングできます。ただし東芝機で作成
  したものだけです。録画中はできません。
3.可能です。
  2と関連しますが,録画中はHDD→DVDの高速ダビングはできます
  が,DVD→HDDの高速ダビングはできません。

書込番号:3312321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/25 18:38(1年以上前)

補足です。

1.録画中のタイトルは編集できません。

書込番号:3312331

ナイスクチコミ!0


スレ主 tigers victory 2003さん

2004/09/25 18:40(1年以上前)

チュパ(新)様へ。早速の回答有難う御座居ました。大変、参考になりました。

書込番号:3312336

ナイスクチコミ!0


calbeeeさん

2004/09/26 22:54(1年以上前)

↑録画中のタイトルは、チャプター分割くらいなら可能だと思います。

書込番号:3318259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング