RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メンテナンスについて

2004/09/01 00:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

ネットdeナビのメンテナンスを押しても、ページが表示されません。
今回のソフトウェアアップデートの対象製品です。
iEpgのページは開き、予約もできます。
どなたか解決方法をご存知ではないでしょうか?

書込番号:3209241

ナイスクチコミ!0


返信する
メロンパン粉ちゃんさん

2004/09/01 18:49(1年以上前)

電話で頼んだらどうでしょ?
土曜日でも一回で繋がりましたし、3日か4日で届きました。
って、質問の答えになってなくてすいません。

書込番号:3211228

ナイスクチコミ!0


comさん

2004/09/01 21:13(1年以上前)

ネットdeナビ > 本体設定 > その他の設定 > メンテナンスページアドレス
が正しく設定されていますか?
設定については、取説をご確認ください。

書込番号:3211717

ナイスクチコミ!0


スレ主 Poo!さん

2004/09/02 21:11(1年以上前)

ありがとうございます。

メンテナンスページのアドレスは確認しました。
間違いはありません。相変わらず表示されないままです・・・。

書込番号:3215502

ナイスクチコミ!0


FM2003さん

2004/09/02 23:22(1年以上前)

ユーザー設定は関係なかったですか?

書込番号:3216253

ナイスクチコミ!0


FM2003さん

2004/09/02 23:25(1年以上前)


失礼、ユーザー登録のことです。

書込番号:3216280

ナイスクチコミ!0


comさん

2004/09/03 16:54(1年以上前)

ページが表示されないというのは、具体的にどんな状態になるのでしょうか?

書込番号:3218696

ナイスクチコミ!0


まだまだ奮闘中さん

2004/09/04 14:45(1年以上前)

私が、困っている内容と同じようなので、参加させてください。
「TOSHIBA RD-Style ネットdeナビ」の画面は開くのですが、メニューだけで内容が表示されません。
一番上にあるリモコンやiEPG予約のボタンは使用できます。
「録るナビ」「タイトル一覧」などのメニューボタンは表示されていますが、クリックしても下部に何も表示されません。
何が原因でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3222466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

DVD-Rに焼くと・・・

2004/08/31 08:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ゲロッパ!!!さん

1週間ほど前にXS53を購入し、使用しています。
HDにとったものを(−R)に焼いた所、ビクターのDVDプレーヤーで認識してくれません。パナのDVDレコでは認識してくれるのですが…
こんなものなんでしょうか?
台湾の安メディアを使用してるのが原因でしょうか?(パナのDVDレコで焼いたものは、こうはならないです。)同じ症状のかたいらっしゃいませんか?アドバイスお願いします。

書込番号:3206064

ナイスクチコミ!0


返信する
切磋琢磨さん

2004/08/31 13:09(1年以上前)

>こんなものなんでしょうか?

そんなもんです。東芝機を使うなら推奨メディアを使うのが吉かと思います。機能的には充実しているものの、ドライブの質はあまり良くないとのことなので、激安メディアを使うのなら他メーカーの方がいいでしょう。

参考までに自分はドライブがどこのメーカー製かに関わらず、安いメディアは使わないようにしています。PCで痛い目に遭っているので。。。

書込番号:3206741

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲロッパ!!!さん

2004/08/31 15:22(1年以上前)

切磋琢磨さん
返答有難う御座います。
そうですか、そんなもんですか…。ちょいがっかりです。
もう一度、推奨メディアでトライしてみます。有難う御座いました。

書込番号:3207038

ナイスクチコミ!0


ちゃっぴー23さん

2004/08/31 18:57(1年以上前)

私は推奨ディスクを使ってますが、ソニープレーヤーで再生すると映像がカクカクしたりすることがありますよ。XS53で再生すると問題ありません。


書込番号:3207604

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲロッパ!!!さん

2004/08/31 21:05(1年以上前)

ちゃっぴー23さん

書込番号:3208031

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲロッパ!!!さん

2004/08/31 21:13(1年以上前)

↑のは失敗しました。すんません。
ちゃっぴー23さん。お返事ありがとうございます。
そうですか…推奨ディスクを使っても問題ありですか…。つらいですねぇ…。
うちは、最初に書いたように、ビクターのDVDプレーヤーのみ認識してくれません。PCでも再生出来るのに。。。まだ推奨ディスクで試してないのですが、推奨ディスクを使用しても認識してくれないとなると、相当つらいです。子供の(アニメ)ためにスカパーとXS53に同時購入したのに…。
とりあえず、明日にでも推奨ディスクでトライしてみます。ありがとうございました。

書込番号:3208076

ナイスクチコミ!0


頭は生きている内に使えさん

2004/08/31 23:32(1年以上前)

海外メディアのトラブルや推奨メディアの事は3日と空けずに書き込まれています。
この掲示板の存在を知ってるので有れば買ってトラブル前に過去ログを良く読むべきでしたね。

書込番号:3208775

ナイスクチコミ!0


メロンパン粉ちゃんさん

2004/09/01 11:43(1年以上前)

ウチはXS53で焼いて、他の部屋にあるビクターのDVDプレーヤー(昨年発売モデル)で見るというのがメインですが、-Rの場合すでに30枚くらい焼いて1度も問題は出てないですね。

-Rメディアはパナ、フジ、マクセル、ビクター、TDK、ソニーの国産、三菱化学、ソニーの台湾産。パナとフジ以外は1枚ずつしか試してません。今は先日の再生法申請の影響でUNIFINO(国産)が安くならないかと狙ってたり(^^;;)

ちなみに焼いた-R全部試したわけじゃありませんが、DAEWOOやMOGA(TEKNOS)など一時期フリフリ機として人気があったプレーヤーやソニー製プレーヤーでも読めているようです。

書込番号:3210215

ナイスクチコミ!0


メロンパン粉ちゃんさん

2004/09/01 11:52(1年以上前)

自己レス
>DAEWOOやMOGA(TEKNOS)など一時期フリフリ機として人気があったプレーヤーやソニー製プレーヤーでも読めているようです。

書き忘れました。いずれも普通に再生した場合。4倍以上の早送りができなかったり、早送りなどした後に再生するとカクカクしたりすることはありますが、いずれもXS53とは無関係でしょう(多機種で焼いたものもそうなりますので)

ただしビクターのプレイヤーの場合は、全然問題でてません。

書込番号:3210232

ナイスクチコミ!0


ITanさん

2004/09/01 14:00(1年以上前)

XS53ユーザではないですが、
10枚 298円(秋葉で購入)の激安メディアを50枚くらいPCで焼いて
X1とPSXで再生してみたけど不具合は特に出てない。
でも、東芝のレコーダーで -Rを焼く気には、なれないなー

書込番号:3210554

ナイスクチコミ!0


俺はできたさん

2004/09/01 19:17(1年以上前)

俺もXS53で-Rを焼こうとは思わないですね。
-Rで作成する必要があるときは、
いったん-RWでDVDビデオ作成して、
それをPCで-Rにコピーしてます。
これなら格安の-Rも使えますし。

これだと、-Rから無劣化の書き戻しができなくなるのが欠点ですか、
書き戻すだろうと思われるデータはRAMを使ってますので、
俺的には不自由ないです。

書込番号:3211302

ナイスクチコミ!0


ITanさん

2004/09/02 00:06(1年以上前)

私の場合、残したいと思うものって、編集したくなったりするんですよ。
最近は、Mpegのまま1フレーム単位で編集できる安いくて軽いソフトがでてきたので、継ぎ目にゴミが出ないし
RAMやRWでPCにもっていってPCでサックっと編集してRに焼くのがもっぱらの使い方になってる。最高画質のレートでもSVHSテープ(200円)より
安いメディア2枚(2時間分)で60円ですしね。再生の相性に関しては、再生できないプレーイヤーがハズレか、汚れてると考えちゃいますけど。

書込番号:3212636

ナイスクチコミ!0


困ったおじさん2さん

2004/09/02 09:36(1年以上前)

@ x1で+Rが使用可能と聞いたことがあるのですがXS53でも使えるかどなたかご存知ありませんか。AIODATA製DVD、DVR-ABN16Wで焼いた-R(三菱化学)がXS53で認識しません。メディアメーカーを太陽誘電にすると読めるのでしょうか。以上2点ご存知の方教えて下さい

書込番号:3213602

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲロッパ!!!さん

2004/09/03 07:57(1年以上前)

みなさん、色々有難う御座います。
推奨のメディアほか、いろんな国産メディアを使いましたが、どうしても他のプレーヤーで見れません。
結局、<俺はできた>さんの方法で成功しましたので、これからはそうしていこうと思います。ただめんどくさいですね。。。つか、これって初期不良じゃないの???

書込番号:3217363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スカパーチューナー

2004/08/30 23:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ゆうこ07さん

XS53にてパナソニックのTU-DSR46SETを接続していますが、
TU-DSR46は取り説にも載っていますが、TU-DSR46SETは載っていません。

使用したところ、電源連動は働くのですが、チャンネルのコントロールは
出来ないようです。

同機種のチューナーで正常動作されている方居られるでしょうか?

もし居られましたら、チューナー側で何か設定が有ったなどアドバイスを
頂きたく思います。

ちなみにスカパー関係のXS53の設定は、松下2/連動 入(L3)/電源連動 入
でもちろんL3に接続しています。チューナー側は出力1を使用しています。

宜しくお願いいたします。

書込番号:3204966

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄拳チャソスさん

2004/08/30 23:30(1年以上前)

それは名称からして、TU-DSR46にアンテナがセットになっただけのものでは
ないのですか?

書込番号:3205031

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうこ07さん

2004/08/30 23:50(1年以上前)

失礼いたしました。
チューナー取説の型番ばかり気にしていました。
本体を見るとご指摘のようにTU-DSR46でありANTセット品で有るようです。

ただ、やはり、コントロール出来ない状況に変わりはありませんので
東芝側の取説にない設定など有るのでしょうか?

使用できている方のアドバイスなど頂きたく思います。

宜しくお願いいたします。

書込番号:3205142

ナイスクチコミ!0


俺はできたさん

2004/08/31 00:33(1年以上前)

チャンネル設定しました? スカパーマークは緑になってます?
スカパーを接続しているLINEにチャンネルを合わせると、
登録したスカパーのチャンネル一覧でてきます?

書込番号:3205391

ナイスクチコミ!0


どないなっとんさん

2004/09/01 11:10(1年以上前)

うちはsonyのチューナーで、やはり東芝の取説にも連動可能とありましたが、予約時にチャンネルのコントロールができません。で、東芝のカスタマーサービスに聞いたところ、その機種で出来る人と出来ない人がいるので原因究明中との答えがありました。もう2週間たってるけど連絡ナシ。これでは話が違う。もちろん、スカパーチャンネルは緑色で正常を示しています。

書込番号:3210145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2004/09/01 11:30(1年以上前)

>どないなっとんさん

スカパー!チューナーの型番はDST−SP1ですか?もしそうでしたら、過去ログにDST−SP1での連動報告が多数ありますので、ご参照ください。

それと、ファームウェアを最新バージョンにすると連動できる確率が上がったという書き込みも見受けられますので、まだ最新バージョンにされていないなら、試してみるのも良いかもしれません。

なお、予算があれば、DST−SP5(ソニー製の最新スカパー!チューナー)に買い換えるのも1つの手のようですが・・・。過去ログにも実際に買い換えられた方の報告があります。

書込番号:3210193

ナイスクチコミ!0


どないなっとんさん

2004/09/02 16:25(1年以上前)

BAYERNファンさん、ご親切に有難うございます。
・・・こんなにも、話題になってたのにすみません。これからはちゃんと参照してから書き込みします。

書込番号:3214588

ナイスクチコミ!0


源吉さん

2004/09/05 22:49(1年以上前)

私も連動しなくて検索してここに行き着きました
結局チャンネル設定していない事が原因で
スカパーのチャンネルが表示されなかったようです。
機種の相性じゃなく設定をしてなかった事が原因でした。

クイックメニューでスカパーチャンネル選択したとき
「チャンネル設定されていません」とかメニューが出れば
設定ミスに気づくのになぁただメニューが消えてしまうから
いろいろと配線の不具合なのか?型番が違うのか?とか
迷ってしまいました。今は無事チャンネルが変わります。

書込番号:3228961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本日始動したんですが

2004/08/30 03:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 全日ファンさん

本日よりようやく使うことになりました。元々ビデオの整理とスカパーの録画がメインなのですが、どうも分からないことがあるので教えてください。まず、マニュアル通りにスカパーをつなげたのですが、『番組ナビ』の画面で一番下スカパー!の「L3」の表示が選択できません。マニュアルだと、何かしら設定が出来るような画像が添付されています。
次に、上記のが原因なのか、番組表がどうやってもダウンロードできないとしかでてきません。とにかく、今日予約したいのがあったので、色々やっていたのですが、結局、Gコード予約でしたのですが、何か肝になるような設定とかあるのでしょうか?
最後に、ビデオを接続したのですが、背後の端子に接続しても映らず、全面のふたを開いて接続すると、映ります。何度も見たのですが(P48)、どうにも分かりませんでした。
あれこれ聞いて大変申し訳ないですが、ぜひ御教授いただけると幸いです。お願いします。

書込番号:3201683

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄拳チャソスさん

2004/08/30 07:39(1年以上前)

初期設定でスカパー!設定(機種等の設定)してますか?
そもそもチューナーの機種は?

書込番号:3201872

ナイスクチコミ!0


スレ主 全日ファンさん

2004/08/31 02:33(1年以上前)

スカパーチューナーはSONYのDST-SD5でした。

書込番号:3205753

ナイスクチコミ!0


鉄拳チャソスさん

2004/08/31 07:18(1年以上前)

[3158305]スカパー連動機能 を見てください。

書込番号:3206001

ナイスクチコミ!0


スレ主 全日ファンさん

2004/09/01 02:36(1年以上前)

鉄拳チャソスさん、お返事ありがとうございます。
設定のスカパー!設定での私のした設定です。
ソニー2/入(L3)/入
としてあります。入(L3)はマニュアル通りにしました。
Gコードでの予約は、本日出来ました。
ただ、番組表は相変わらず使えません。。。

書込番号:3209510

ナイスクチコミ!0


鉄拳チャソスさん

2004/09/01 08:15(1年以上前)

選択するのはL3の部分じゃなくてその右脇の設定の部分ですが(L3は固定)、
十時キーでそこ(設定)にカーソル行きませんか?
カーソルが行ったら決定を押しチャンネル設定です。
マニュアルとか過去ログとかもうちょっと読んでみましょう。

書込番号:3209839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W録画

2004/08/30 00:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 東芝派さん

W録画中片方がHDD不足と言う表示で止まってしまいました9時間録画や次期録画で止まった訳でもないです、ディスク管理で残量調べたんですがまだ60時間残っています片方のHDD残量が無くなるとW録画出来ないのでしょうか

書込番号:3201172

ナイスクチコミ!0


返信する
かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/08/30 00:27(1年以上前)

ディスク4枚分の時間録画で使ってしまったのではないでしょうか。
PDFの説明書264ページを参照するか、同梱されていた説明書とは別の
使用上のお知らせの紙を参照してください。

書込番号:3201211

ナイスクチコミ!0


スレ主 東芝派さん

2004/08/31 00:46(1年以上前)

かつきさんありがとうございました
説明書にちゃんと載っていたんですね
失礼致しました

書込番号:3205447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フォルダについて

2004/08/29 23:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 Mr.Eilcさん

2つのチューナーで同時刻に別々の番組を録画した際に起きた現象です。
R1チューナの録画にはフォルダ指定の録画予約をし、R2チューナにはフォルダー指定を行わないようにして録画が両方とも終わってから見ると、両方の番組がR1チューナの指定フォルダに入っていました。
同じ現象を確認された方はいますか?

書込番号:3201078

ナイスクチコミ!0


返信する
かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/08/30 00:30(1年以上前)

試してみましたが、同じ現象にはなりませんでした。

書込番号:3201231

ナイスクチコミ!0


TECRA730さん

2004/09/01 23:47(1年以上前)

同様の現象がおきてます。Elicさんとは、R1とR2が逆ですけど。
買って1週間半ですが、そういうケースが2回あって2回ともそうなりました。
R1は毎週予約のドラマでフォルダ無し、R2はその日だけ映画を録画してフォルダ指定。毎週と一回の組み合わせも関係あるのかも。

書込番号:3212521

ナイスクチコミ!0


ウナクルさん

2004/10/14 21:46(1年以上前)

同様な現象が何度か起きてます。
私の場合は、同番組を違うレートで録画すると、そうなる場合が多いです。
そのタイトルは、別のフォルダに移動しても、電源を入れ直すと
また元の場所に戻ってしまうので困りもの。
ゴミ箱に入れても出てきてしまう。

現在、サポートに問い合わせ中ですが、確実な再現方法が無い為、
解決するかはわかりませんね。
私のXS43内に問題のタイトルが現在も2つあって、電源を入れ直すと
相変わらずフォルダを脱走するので、場合によっては出張修理に
来てもらおうかと思ってます。

書込番号:3385290

ナイスクチコミ!0


まかふぃーさん

2004/10/18 22:55(1年以上前)

私も同様の現象が発生して困っています。
同じ時刻にR1とR2で録画した番組の内、見終わった方をゴミ箱へ入れておいたら暫くして(タイミングが良く分からないですがひょっとしたら電源ON/OFFかな?)、見ていない番組もゴミ箱へ入っていました。

私はこれに気づかず、何度か見ていない番組を削除してしまいました。
何とかして欲しいですね・・・。

書込番号:3399682

ナイスクチコミ!0


コシジワセさん

2004/11/03 17:58(1年以上前)

当方XS43ですが、TECRA730さんと同様に、単発と毎週との組合せの場合に発生しました。
R1で単発・フォルダ指定なし、R2で毎週・フォルダ指定ありの予約録画をすると、両方ともR2で指定したフォルダに入ってしまいます。
ただし、録画終了直後に「見るナビ」で見ると正しいのですが、電源を一旦OFF・再度ONにすると、この現象が発生します。数回試してみましたが、必ず再現しました。また、両方単発の予約の場合は発生しませんでした。

あと、R1とR2で録画したタイトルを両方ともルートに出し、電源を一旦OFF・再度ONにすると、正しく両方ともルートにありますが、R2で予約録画したタイトルを元のフォルダに入れて電源を一旦OFF・再度ONにすると、R1で予約録画したタイトルもまた同じフォルダに入ってしまいます。何か、R2で予約録画したタイトルに引っ張られているみたいです。

とりあえず再現性があったので、RD-Styleのサイトから質問を入れておきました(特に致命的という訳でも無いと思いましたので)。

書込番号:3456020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング