RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CSチューナーについて

2004/08/17 01:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 OLDBOY68才さん

XS53のスカパー!連動チューナーにSONYのDST−SD5を繋ぎましたが電源連動にしないとスイッチが入りません。この他にMS9,SPも持っていますがどれがよいでしょうか。それから、アニメを録画するため日本旗を購入しましたが、CH724が連動しないのはどうしてでしょうか。お教えください。  

書込番号:3152307

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/17 02:52(1年以上前)

電源連動にしないとスイッチが入らない仕様です。(家はMS9使用)
SP1はロット?により連動できるものとできないものがあるようです。(過去ログ参照)

チャンネル連動に関してはネットdeナビの本体設定>チャンネル名設定で
C000724をC100724と変更してもダメでしょうか?(若しくは逆)

書込番号:3152549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予約録画できません!

2004/08/16 23:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ロケットパックさん

先日XS53を購入しました。早速予約録画したのですが、チャンネルによって録画できないところがありました。
録画できないというのは、砂嵐が録画されてしまっている状態です。従って時計設定などは出来ていると思います。
また、その録画できないチャンネルを普通に見ることは出来ますし、見ながら録画ボタンを押すときちんと録画できます。
それで、再度テストとして予約録画してみると、録画が始まった瞬間に画面が映らなくなってしまいました。
録画を強制終了するとまた元通りに映ります。
明日にでも購入店に連絡してみようとは思いますが、これは設定ミスでしょうか?それとも故障の可能性がありますでしょうか?
皆様のご意見お聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:3151912

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/17 00:33(1年以上前)

チューナーはR1R2両方ともチャンネルを
映すことはできてますか?
もし片方しか受信していないようなら
チューナー予約を直すか、両方で受信するように
セッティングするだけで直ると思いますが。

どっちも正常ならサポートに電話ですね。

書込番号:3152109

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/17 01:56(1年以上前)

予約録画の方法は? GコードやDEPG・iEPGのいずれかでしょうか?
ケーブルテレビ環境で地域設定をした場合、チャンネル番号が異なる為録画できない
ケースが出てきます。(UHFチャンネルが1〜12の空きチャンネルに割り振られる等)
その場合は設定により回避します。

書込番号:3152453

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロケットパックさん

2004/08/17 08:45(1年以上前)

魚類さん
早速にお返事ありがとうございます。
どちらも正常に出来ています。お昼に確認してみますね。

辞書〜さん
早速にお返事ありがとうございます。
確かにそうです・・。ケーブルテレビでした。
予約はDEPGです。
見ることは出来ても録画が出来ないということと、空チャンネルに割り振られるということを総合すると、「私の地域のケーブルでのチャンネルの、録画用コードを調べれば解決する」ということですね!
本日販売店に確認しつつ、ケーブルにも聞いてみます。

理解が違っていましたらまたご教授ください。
結果はまたご報告いたします。
ありがとうございます。

書込番号:3152850

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/17 12:51(1年以上前)

チャンネルコードの変更は不要です。(やてしまうとDEPG等の取得が出来なくなる)
変更するのはネットdeナビの本体設定→チャンネル名設定で受信チャンネルの部分を
変更します。

例えばアンテナ受信の家で25チャンネルがケーブルテレビで12チャンネルに割り当て
られていた場合、受信チャンネルのみを12に変更して更新→登録を行う事で解決します。

書込番号:3153483

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロケットパックさん

2004/08/17 18:18(1年以上前)

辞書〜さん!
ありがとうございました!!
本日、その後、無事解決いたしました!
メーカーさんのサポートは1時間リダイヤルしましたがつながりませんでした。ざんねん。
販売店のヤ○ダ電気さんは丁寧に説明はして下さいましたが、基本的にメーカー保証という対応でした。
ケーブルテレビさんに確認するとUHFチャンネルが1〜12の空きチャンネルに割り振られているとのことでした。倉○ケーブルテレビさんは「サービスで設定に伺いますよ」とも言って下さいました。
結局、いろいろ試した結果、辞書〜さんのおっしゃるようになったらしく、うまく設定できました。
出来てしまえば「なぜこんなことができないの?」と思いますが、柔軟な発想が必要ですね。
あらためて辞書〜さんの適切さに感服いたしました!
今回の一軒で、困ったときの皆様の本当にあたたかなサポートに心から感謝すると共に、いろいろ言われていますが
世の中捨てたものではないな、と感じました。自分もまたどなたかのお役に立てれば幸いです。
本当にありがとうございました。
同時にDVDレコーダーの便利さありがたさも感じましたよ!

書込番号:3154375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DST-SP1との連動

2004/08/16 23:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ユリシーズさん

先日、RD-XS53を購入したのですが、スカパーチューナーのDST-SP1との連動ができません。うまく連動されている方いますか?

書込番号:3151712

ナイスクチコミ!0


返信する
かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/08/16 23:30(1年以上前)

[3133093]スカパー番組表
上記のスカパーがみたいさんは連動しているみたいですね。
予備や他のメーカで試してみてはどうでしょうか?

書込番号:3151756

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユリシーズさん

2004/08/16 23:39(1年以上前)

かつきさん返信ありがとうございます。
予備で試してみましたが、連動できませんでした。
ちょっと他メーカーでも試してみます。

書込番号:3151813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/16 23:54(1年以上前)

私もDST-SP1ですが、運良く上手く連動しています。
ただ、このチューナーは連動しないという報告がされている機種で、
過去にもいろんな連動不可の報告がされています。

・まったく問題が無い
・電源だけが連動しない
・まったく連動不可
・10回に1回くらいは連動する
・CHの連動が2ケタだけは入力される
・今まで連動してたのに、連動しなくなった

・・・などです(汗)
原因はまだわからないみたいですが・・・。
ですので、ユリシーズさんのチューナーがまったく連動不可なのでしたら
残念ですが・・・(涙)

書込番号:3151900

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユリシーズさん

2004/08/17 00:36(1年以上前)

どうもまったく連動不可みたいです。
他メーカーで試しましたが、ダメでした。
いつかバージョンアップ等で連動できる日を待ってみます。


書込番号:3152132

ナイスクチコミ!0


たけたけたけぇさん

2004/08/17 17:39(1年以上前)

わたしも、DST−SP1で連動できませんでした。
サポートセンターに問い合わせ聞いたところ、「DST−SP1と連動しない報告があります。」といわれました。
現在のところ原因不明だそうです。
原因がはっきりすれば、対応する可能性もあるとのことですが、何せ原因がはっきりしないのではっきりわからないとのことでした。。。
ソニーのサポートセンターの方にも連絡して、「DST−SP1の不具合ではないですか?」とたずねましたが、やはり「東芝さんの方に問い合わせていただけませんか?」という返事でした。。。
「販売店等に持ち込んでいただければ、お調べすることはできると思います」ともいわれました。
やはり、連動はほしいですね〜。
しょうがないのでDST−SP5にでも買い換えようかなーと計画しています。。。。

書込番号:3154237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XS-53の入力3について

2004/08/16 22:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 masa-misaさん

購入して1WEEKです。入力3にビデオを接続して使っていますが、
入力3スルーでは、どの状態でも音声・映像共にOKでビデオ再生できますが、R1で、入力3を選ぶ事ができません。
R2で、入力3を選ぶ事ができますが、音声のみで映像が真っ黒で映りません

書込番号:3151519

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/16 23:48(1年以上前)

初回設定のD端子接続の項目を「無」に設定してありますか?

書込番号:3151867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットdeナビの上フレームが表示されない

2004/08/16 22:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 機能いっぱいさん

ネットdeナビ にアクセスするポート番号をデフォルトの80 から別のポート番号に変更したところ、アクセス時に上フレーム(iEPG アイコンなどがあるところ)が表示できない現象が発生しました。
ページのソースを見ると、デフォルトの80ポートでアクセスしようとしているようです。
下フレームのみで、管理ページなどへアクセスして、ブラウザの履歴を使用してメインページに戻ると、上フレームが表示される"こともある"のですが、多くの確率で表示できません。
どういったときに表示が成功するのかは、細かくは確認できていませんが、どうやら、本日出た電源ON時のメールの不具合と同じで、ポート変更後、電源を一旦オフにしてから再度起動すると、上フレームが表示されないことが多いようです。
電源ON後にポートを再設定し、電源を切ることなくネットdeナビにアクセスすると問題なく表示できます。
ファームウェアは早速アップデートしましたが、やはりこの現象は解消しませんでした。

過去ログを見た限りでは、このような現象は報告されていないようですが、ポート変更されている方で同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
ちなみに、ネットdeナビへは、local の IP Address で接続しています。(http://192.168.1.xxx:port/)

書込番号:3151431

ナイスクチコミ!0


返信する
comonjiさん

2004/08/16 23:06(1年以上前)

機能いっぱいさん。こんばんは。
私も同じような現象に悩まされています。
接続方法は IPアドレス:ポート番号で、
私はまだアップデートしていないのですが、突然ログイン後に何も見えなくなりました。状態としてはIEの上枠に「rd-style ネットでナビ〜」
と出ているだけで、中身は真っ白。本体でポート番号を変更して設定しなおすとたまに直るのですが、確率は低いです。何か解決策知っている方教えてくれませんか。

書込番号:3151599

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/08/16 23:49(1年以上前)

> ポート変更後、電源を一旦オフにしてから再度起動すると、上フレームが表示されないことが多いようです。

試してみましたが、再起動したあとでも正しく表示されました。

書込番号:3151869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

番組ナビについて教えてください

2004/08/16 16:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ガルウィングさん

オリンピック前にXS53を購入したのですが、番組ナビが上手く
ダウンロードされません。
録ナビやGコードで予約すると、番組の延長に対応出来ないみたいで・・
私はマックでAirMacの無線を利用してLAN接続しています。
番組ナビをするとエラー表示ばかり、接続が出来てませんとのことなんですが、どなたかAirMacを利用している方いらっしゃいませんか?

書込番号:3150124

ナイスクチコミ!0


返信する
はぁあああああさん

2004/08/16 20:50(1年以上前)

http://sheel.hp.infoseek.co.jp/rdmac.shtml
ここを参考に
わからなければここで聞くといいhttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1086838039/l50
いきなり質問せず
1から読むんだよ

書込番号:3150903

ナイスクチコミ!0


RD-X3です。さん

2004/08/18 02:20(1年以上前)

AirMacで普通に使えますよ。

書込番号:3156209

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガルウィングさん

2004/08/19 15:48(1年以上前)

ありがとうございます。
はぁあああああさんの言う通り、一から勉強してみます。
RD-X3さん、ありがとうございます

書込番号:3161011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング