RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iEGP

2005/03/18 06:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 kon-chan4さん

iEPGで番組データを読み込んだ翌日以降、一週間後の番組を見ようと
するとデータがありません。再度、読み込む方法はないでしょうか?
一度デモモードにして戻せば読み込めるのですが、もっと簡単な方法
がありませんか?

書込番号:4087206

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/03/19 07:41(1年以上前)

iEPG→×、iNETです。
デモモードにするより簡単な方法は有りません。

書込番号:4091512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラインUダビング

2005/03/17 22:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 Papasonさん
クチコミ投稿数:109件

DVDからHDDにラインUダビングをしたとき、
DVDの再生終了後、電源を切る設定にできないのでしょうか?

書込番号:4085885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパー連動時のチャンネル切り替え

2005/03/17 14:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

はじめて書き込みします。XS53を買ってから半年になりますが
スカパー録画前にチューナーの電源は入るですがチャンネルの
切り替えがまれに選択されないで(だいだいは正常に選択される)録画されています。なにか原因があるのでしょうか!
XS53のファームウェアはZS12です
追記 R1で録画して1時間後にR2(ここで選択されずに)録画
R2で起きる気がします

書込番号:4084073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2005/03/17 16:05(1年以上前)

スカパーチューナーのメーカーと型番を書かないと、適切なアドバイスは難しいと思いますよ。

ところで、
・R1で録画終了し、1時間経過後にR2で録画を開始しているのでしょうか?
・R1で1時間録画して終了直後に、R2で別チャンネルを録画しているのでしょうか?
後者の場合、チューナーの切り替えが上手くいかない場合もあると思いますので、R1終了とR2開始の時間を1分以上は間隔を空けた方が良いと思います。

また、XS53本体のFirmwareは2月中旬に公開された「ZS13」が最新版のはずですので、バージョンアップされてみては?

書込番号:4084282

ナイスクチコミ!0


スレ主 1978さん

2005/03/17 18:58(1年以上前)

ましろさんへ
 ご指摘どおり見落としていました。
 ZS13にしてみます。チューナーですがSONYのDST-SP5です。

書込番号:4084806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

番組ナビについて

2005/03/16 01:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

番組ナビについて質問があります。
 つい最近まで普通に使えていたのですが、今までADSLでつないでいたのを最近光ファイバーにかえたのが影響したのか番組ナビの接続ができなくなりました。
 リモコンでチャンネルを切り替えるとテレビの放送はうつりますので、テレビ番組自体は受信できているようなのですが、番組ナビの一覧を選択するとしばらく接続した後に、日時が合っていないか接続がされていないという表示が出てしまうのです。
 どなたか原因が分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:4078001

ナイスクチコミ!0


返信する
え〜どさん
クチコミ投稿数:170件

2005/03/16 01:08(1年以上前)

宅内のネットワーク環境はどのようなものでしょうか?
モデム、ルーター、ハブ、それぞれ型番等もあった方が解りやすいです。

RD-XS53に付けているLANケーブルを、PCに繋げてインターネットへの
アクセスが可能ですか?

書込番号:4078025

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/03/16 02:33(1年以上前)

日時はあっていますよね。
あっているなら、

設定→管理設定→ネットワーク設定
で、
本体ユーザー名パスワードを設定して、
DHCPを使うにして、自動取得を入にして、
モードボタンを押して、もう一度ネットワーク設定にして、
接続確認できますでしょうか。

できないなら、
モデム、ルーター、XS53の電源をおとして、
モデム、ルーター、XS53の順に電源を入れてください。
これで接続確認できるといいのですが、
出来ないとなると、誰か助けてやってください。(笑)

書込番号:4078255

ナイスクチコミ!1


スレ主 兎月さん

2005/03/17 00:10(1年以上前)

>え〜ど さん (返信ありがとうございます)
RD-XS53に付けているLANケーブルを、PCに繋げてインターネットへの
アクセスが可能ですか? 
    →可能です

>isikun さん (返信ありがとうございます)
 
 上の方法は試しましたが接続はできませんでした。
 下の方法を明日やってみます。

 それでもできなかったらモデムの型番など書き込みますのでどなたか教えてくださいませ。よろしくお願いします(泣)

書込番号:4082117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ラインUでの録画について

2005/03/15 12:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ここかしこさん

ラインUで録画してデスクトップ(一番先頭)に保存したのですが,
それをフォルダー移動すると行方不明になります。どのフォルダーを探しても見つかりません。異常でしょうか?

書込番号:4074775

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/15 16:56(1年以上前)

デスクトップ? パソコンに転送したのですか?

ルートに保存したタイトルをフォルダ移動したら消えるというなら異常でしょう。

書込番号:4075454

ナイスクチコミ!0


スレ主 ここかしこさん

2005/03/16 12:44(1年以上前)

言葉足らずですいません。フォルダーに入れないで一番手前の場所という意味でデスクトップと言ってしまいました。パソコン転送ではありません。
自作のDVDをUライン録画でHDDに保存(一番手前に)して,そのままの状態なら何度でも再生は出来ますが,フォルダーに移すと消えてしまいます。再現性はあります。

書込番号:4079296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2005/03/16 14:55(1年以上前)

XS53本体のFirmwareは最新版になっていますか?

書込番号:4079645

ナイスクチコミ!0


スレ主 ここかしこさん

2005/03/17 12:34(1年以上前)

昨年{2004年)の12月中旬に購入してそのままです。
一度もソフトの変更はしていません。

書込番号:4083658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2005/03/17 12:39(1年以上前)

ここかしこさん

そういう場合は「ルート(ルートディレクトリ)に保存した」って書くといいですよ。

書込番号:4083677

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2005/03/17 12:53(1年以上前)

12月に購入しても製造時期が解りませんので、どのバージョンか解りません。
バージョンを確認してみてください。
2月にZS13が公開されています。

ライブラリにもそのタイトルは残っていませんか?

書込番号:4083737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD−RWについて

2005/03/12 11:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 I.Sさん

XS53を使用してHDDから−RWに録画したのですが、ファイナライズしても(VR、Videoモード両方)パソコンのドライブに入れても空のディスクと言われ反応しません。
ビクター製のDVDレコーダーがあるので、そちらにディスクを入れるとちゃんと認識し、再生可能です。また同じメディアの−RWをビクターのレコーダーで録画すると、パソコンでも認識し、再生可能となりました。
このことからパソコンのドライブが−RW未対応というわけではないと思うので、XS53のほうの不具合かな?と思い書き込みさせていただきました。皆さんの意見をお聞かせください。
管理設定のところのバージョンはZS13/1313。ちなみに2月の中頃にDVD側に不具合が出て修理に出しています。使用メディアはソニー製の−RWです。

書込番号:4058938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2005/03/12 12:03(1年以上前)

御使用のパソコンに搭載されているドライブのメーカーと型番は?
それを確認しないと、-RWに対応しているかどうかも分からないともいますが?

また、XS53のドライブファームが13xx系になっているのも不思議ですが...。
XS53/43/34なら14xx系のファーム搭載の後期型ドライブだと思うんですが。
DVDトラブル修理の際にドライブを交換されたのでしょうか?

書込番号:4059088

ナイスクチコミ!0


スレ主 I.Sさん

2005/03/12 13:42(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

PCのドライブはBENQ製DW1620ProS-Bです。最初にも書きましたがビクター製レコーダーで録画した−RWはPCで再生できたのです。だから−RW対応と判断したのですが。

53のほうのドライブですが、修理票をみると「DVD−RAM−FOC」交換 とあります。

書込番号:4059455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/12 13:48(1年以上前)

状況からすると
故障ですな

書込番号:4059488

ナイスクチコミ!0


Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2005/03/12 14:50(1年以上前)

んー。

つい先日もベンキューで読み込めないという方がいらっしゃいましたが。
XS53とXS36は採用ドライブが違うので
一概には言えませんけど、相性の可能性も。

サブ型番なしの「DW1620」ですね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4045543

書込番号:4059742

ナイスクチコミ!0


スレ主 I.Sさん

2005/03/13 12:50(1年以上前)

知り合いが持っているXS46にて−RWに録画して、自分のパソコン(BENQドライブ)に入れたところ、問題なく読み込み再生できました。Raikaさんのおっしゃるように相性の問題かもしれないですね。一度XS53推奨−RWディスクを買ってきて試してみようと思います。
お答えくださったみなさま、どうもありがとうございました。

書込番号:4064869

ナイスクチコミ!0


ななこ101さん

2005/03/16 01:22(1年以上前)

PC向けパーツではBENQ製の評価はよくないけど。

書込番号:4078075

ナイスクチコミ!0


ななこ101さん

2005/03/17 16:42(1年以上前)

基本的なことですがBENQ製DW1620ProSは
利用可能ディスクメディア 4.7GB DVD+RW、4.7GB DVD±R、DVD+R DL
のためDVD-RWに対応しておりません。
DVD-RWの書き込みは専用ソフトを利用することによって
DVD-RW読み書きが可能です。

書込番号:4084391

ナイスクチコミ!0


スレ主 I.Sさん

2005/03/19 17:34(1年以上前)

返事遅れました。BENQドライブの−RWについてですが、読めたり読めなかったりするのでRWをPCで見るのは諦めました。
おとなしく−Rに録画することにします。

書込番号:4093265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング