RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メール予約のキャンセルについて

2005/01/27 16:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 僕の森さん

メール予約で予約完了済の番組をキャンセルするには
どのようにしたら出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3842654

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 僕の森さん

2005/01/27 16:13(1年以上前)

質問が不十分でした。
メールでの予約のキャンセルについてです。
よろしくお願いします。

書込番号:3842672

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2005/01/27 18:14(1年以上前)

メールでは予約キャンセルできません。

書込番号:3843098

ナイスクチコミ!0


スレ主 僕の森さん

2005/01/28 10:17(1年以上前)

ちと3さん
取説を見ても載ってなかったのですが、やはりそうなんですね(/_;)
お返事ありがとうございました。

書込番号:3846279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フリーズ!?

2005/01/26 16:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

私のXS-53も、とうとうフリーズ!?のような現象を起こしました。状況は、21:00〜21:54、22:00〜22:54と2つの番組を連続で予約(両方とも同じチャンネルでR1使用)。1本目の録画は無事に終了したが、2本目の録画が22:00を過ぎても開始されない。よく見ると電源の緑LEDランプを除いて全て消灯していました。本体からもリモコンからも操作不能。音声は聞こえるけど映像が出ないという摩訶不思議な現象もおきました(もしかすると、フリーズを起こしつつ、内部では録画をしていたのかも!?)。その後、電源を10秒以上押しても再起動せず、やむなくコンセントを抜いて再起動。すぐに予約は再開されましたが、毎週録画していた番組なだけに無念でした。これってフリ〜ズなんでしょうか?

書込番号:3837831

ナイスクチコミ!0


返信する
安心して使える製品作ってさん

2005/01/26 16:15(1年以上前)

私の場合と症状ほぼ同じですね。
私の時も、画面は固まってましたが音声は流れてました。
ハードディスクの全データが消えたりしなくて良かったですね。

書込番号:3837854

ナイスクチコミ!0


RDは好きです。さん

2005/01/27 00:57(1年以上前)

私のXS-53も、フリーズします。一時期は朝の特定の時間の予約をすると、終了時に電源の緑LEDランプを除いて全て消灯していました。本来は赤いランプで電源がきれるはずなのですが・・・。私の場合は電源を10秒以上押したら再起動し、次の時間に予約があれば、すぐに予約は再開されました。(もちろん最初の部分は録画されていませんが。)しばらくすると、不特定な時間でも同様の症状がでてきました。サポートになかなか連絡できず、だましだまし使っていますが、いつかは初期不良として交換したと思います。(サポートセンターにその状況を実際に起こすのが難しいかなと思ってはいます。)同様な症状で交換、修理等された方がおられれば教えてください。

書込番号:3840680

ナイスクチコミ!0


RDに疲れたさん

2005/01/27 12:31(1年以上前)

取り説2冊あるうちどちらでも良いので、裏表紙の東芝ヨイなら
24時間サポートなので、夜深夜等繋がり易いと言う書き込み多いです。

私も東芝ヨイ???と思ってましたら、取り説裏面にありました。

東芝サポートセンターTELして通じる事ほとんど無いので。

ヨイへ連絡されたらどうでしょう。

また、昼間ならサービスセンターもTEL通じます。

書込番号:3841970

ナイスクチコミ!0


AF2さん

2005/01/27 20:38(1年以上前)

わたしもフリーズ、1月25日の21:00〜21:54と22:00〜22:54をR1で予約
共に毎週火曜で設定してました。
0:00に帰宅すると電源のグリーンLEDが点灯していてリモコン反応せず、
22:00〜の番組は録画されていませんでした。
本体ボタンも一切反応無し、コンセント抜き差しで
復旧しました。
とりあえず21:00〜をR1、22:00〜をR2設定に替えました、来週確認。

書込番号:3843765

ナイスクチコミ!0


RDに疲れましたさん

2005/01/27 22:50(1年以上前)

フリーズ頻発するならば、大事な物DVDに早く退避させた方が良いですよ。

HDD全損近いかも?

RD3台ほど死にました。

XS53は2度目の修理より、戻り設置直後にフリーズ、全ての操作不能
でそのまま3度目の修理に成りました。

今のところ原因は不明です。

書込番号:3844520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

水平のシマシマが出ます。

2005/01/26 00:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 シマシマ・・・。さん

今月の頭にXS53を購入しました。
最初は気づかなかったのですが、
画面にビートノイズのような斜めのシマではなく
水平のシマシマが出るチャンネルがあります。
アンテナからXS53へ直結しても、
2分配機を通しXS53へ繋いでも変わりません。

アンテナケーブルは5CFBを使用し、F型コネクタを使用しています。
接栓は、プロに頼んだものなので問題ないかと思われます。

ちなみにマンションでCATVに加入しています。
但し、CATVの有料サービスには一切加入しておらず、
地上波アナログ+αのチャンネルをみることが出来ます。
TVでは水平のシマシマは現れません。

HDDに録画したものをPCに移したものをUPしてあります。
http://douch.net/cgi-bin/src/up2831.mpg.html

どなたか解決方法をご存じの方いらっしゃったら解決法を教えてください。
それともこれは初期不良なのでしょうか?
東芝に電話すれば良いのでしょうが時間がとれませんのでここに書き込みしました。
6万強で買った、少なくとも安いといえるような金額ではないので
なんとか解決したいと思っております。

書込番号:3835650

ナイスクチコミ!0


返信する
RDに疲れましたさん

2005/01/26 01:49(1年以上前)

シマシマ・・・。 さんへ

水平に出るビートノイズ有ります。

受信障害 で検索されると、参考になる資料見つかります。

当方でも、ビートノイズが出るので、東芝サービスに本日相談しました。

RD本体側では、ほとんど対処出来ない様です、アンテナ入力過剰でも
出る様です。

基本的に、アンテナからの入力の電波の強さ、
計測機器での計測必要との事でした。

書込番号:3836073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

二ヶ国語の録画はできるの?

2005/01/25 00:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ぷりぃてぃーさん

この機種は、RAMとRWにVRモードで録画可能となっていますが、音声が二ヶ国語で録画できるということなのでしょうか?
XS46やX5はRにもVRモードの録画が可能と認識していますが、VRモードに関して比較していえば、XS53はRにできないだけと考えてよいのでしょうか?

言いかえると、同価格帯で二ヶ国語が録画できる機種を探しています。
どなたかVRについてや、二ヶ国語に関して教えてください。

書込番号:3831226

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックビックさん

2005/01/25 00:36(1年以上前)

東芝のRDシリーズは、DVD互換切にしておけば、HDDにも二ヶ国語録画できます
それを、VRモードのディスクにコピーすることもできます

VRモード記録できるディスクは機種によって
 DVD−RAM(すべてのRDシリーズ)
 DVD−RW(X4EX以降)
 DVD−R(X5など)
となっています

ただし、XS53など東芝製DVDドライブ搭載機は、DVDに書き込めないなどのトラブルが多発しているので、最新の機種を検討した方がいいですよ

書込番号:3831306

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2005/01/25 00:43(1年以上前)

補足させていただきます。
X4EX以降でも、XS33、XV33、XS24のDVD-RWはVideoモードのみです。

書込番号:3831346

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2005/01/25 01:01(1年以上前)

かつき さん

フォローありがとうございます

書込番号:3831437

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷりぃてぃーさん

2005/01/25 13:35(1年以上前)

ビックビックさん、かつきさん、ご説明ありがとうございます。
これで、気になっていたことが解決しました。

新機種の方が良いとは思っていますが・・・、あとは、HDの容量(250Gだと、私的にはやや少ないのです)と価格との相談です。。。

ドライブのトラブル等は全然考えていませんでしたので、アドバイスありがとうございます!

これらを考慮して、機種選びをして購入しようかと思っています。(リスク覚悟でXS53かもしれませんが・・・)

書込番号:3832826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D端子の入力

2005/01/24 12:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

先日購入したのですが、D端子入力にスカパーチューナー接続してもテレビに出力してくれません。設定画面でD端子有に切り替えもしてありますが・・・。
ビデオ端子ではちゃんと写るのですが、D端子の入力が壊れてるんでしょうか?それとも初歩的なミスがあるんでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:3827988

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2005/01/24 13:10(1年以上前)

スカパーチューナーの映像出力がD2以上になっていませんか?(いないと思うけど)
R2(月チューナー)に切替えてLine3を選択していますか?

書込番号:3828145

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoukiさん

2005/01/24 16:22(1年以上前)

スカパーは1なのでD1までしかないと思います。
ラインもL3ですし、R1もR2も間違いないと思います。
やっぱり故障ですかねえ?

書込番号:3828672

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2005/01/24 16:36(1年以上前)

入力3スルーを使用していないのにその症状なら、スカパーチューナーの故障or出力設定ミス、ケーブルの不良、XS53の不良のいずれかでしょう。

書込番号:3828721

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoukiさん

2005/01/24 17:27(1年以上前)

辞書〜さん、いろいろとありがとうございました。
スカパーチューナーから直付けでテレビには出力できるので
チューナーとケーブルには問題ないと思います。
XS53に問題があると思うので、サポートに問い合わせてみます。
掲示板見てるとこの先もいろいろと問題がある機種のようですし、
また、ご教授ください。

書込番号:3828873

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoukiさん

2005/01/24 20:18(1年以上前)

LAN端子抜いたら、写るようになりました。
いったいなぜ?
お騒がせしました。

書込番号:3829547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5年保証ってどうですかね?

2005/01/24 01:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 イヤマダ電機さん

XS53 ドライブがいいとか悪いとかいろいろ書かれていますが、この価格と容量、機能でしたら、十分かなと思って購入しました。
 購入時に「ヤマダ」で5年保証は?と思いましたが、その時は加入しませんでした。購入後は加入出来ないですよね。きっと・・・(^^ゞ
 でも実際に、これってメリットどうですかね?実際に他の製品でサポート受けた経験のお話ありましたら、教えてください。ちなみに うちでは8年前に購入した他社購入洗濯機がヤマダの「安心会員」のおかげで無償修理できて嬉しかったです。

書込番号:3826717

ナイスクチコミ!0


返信する
こーぎこーぎさん

2005/01/25 02:41(1年以上前)

「ヤマダ」の5年保証ですが、私は購入後に加入しました。
5年保証に加入してると思い(案内されなかった…)家に帰った後 加入していない事に気が付いたので3日後お店へ行って「5年保証に加入するつもりだったのに案内されなかったのですが…」と尋ねると「レシートを持ってきて頂ければ大丈夫です」と言われました。
1週間後、レシートを持って5年保証加入を申し込みに行きました。
保証はポイントを利用しての加入と現金支払いでの加入で内容が違っていましたので、私は現金のほうで申し込みました。
ちなみに、購入店は「東京」です。

書込番号:3831748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング