
このページのスレッド一覧(全1100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月14日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月14日 20:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月15日 10:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月14日 17:46 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月19日 00:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月14日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


来週XS53を買おうと思ってますが、接続の方法でわからないところがあるのでどなたか教えてください。
今、パソコン→yahoo.BBモデム→電話
↓
回線
と繋いでいて、モデムの後ろを見ても、XS53と繋げる接続部はないようです。
買う前ですが、XS53の接続の方法はどうなんでしょうか。
東芝のホームページで取説を見てみたんですが、よくわかりません。
すみませんが、教えてください。
0点

説明書があるなら192ページを参照してください。
Yahoo!BBのモデムはブリッジタイプですので、ルータを購入してください。
書込番号:3633598
0点

Yahoo!のモデムはルータ機能を持たない為、LANの接続口が1個しかありません。別途スイッチングハブ機能つきのルータとLANケーブル(ストレート)を購入する必要があります。>有線LANの場合
モデムの後にルータを介し、PCとRDをストレートケーブルでルータに接続します。
書込番号:3633664
0点

AutoMDI/MDI-X 対応のルータを購入すればXS53同梱のクロスケーブルでも接続できますので、
新たにストレートケーブルを購入する必要はありません。
書込番号:3633708
0点



2004/12/14 22:43(1年以上前)
ルーターが必要なんですね。ついモデムに接続すればいいと思ってました。来週購入して接続してみます。ありがとうございました。
書込番号:3633715
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


月側のチューナーで2ヶ国語放送を見ると 音声がモノラル扱いで主・副両方の音声が流れてしまい 音声多重の切り替えはできません。
同じ番組を星側で見れば 主側で音声が流れ 音声多重の切り替えもできます。
不良なのでしょうか?
仕様なのでしょうか(でしたら酷い気が・・・)
マニュアル探してみましたが 関係するような記述が見つかりません。
よろしくお願いします。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


先日RD-XS53を購入したんですが操作方法で1点教えて下さい。
自作でDVDのフォトアルバムを作成したんですが、これをRD-XS53のHDDに
ダビング可能ですか?
またパソコンからMPEG2のファイルをRD-XS53にダビング可能ですか?
よろしくお願いします。m(__)m
0点

残念ながら,どちらもできません。
また,DVDにMPEG2ファイルをそのまま焼いても,再生できません。
書込番号:3632549
0点



2004/12/15 10:59(1年以上前)
そうなんですか?
残念(>_<)
ありがとうございました。
書込番号:3635784
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


こんばんわ。
リモコンや本体で電源をON・OFFした時に
本体左側の電源ランプが赤や緑に変わるのが遅い時があります。
一瞬、あれ?きちんと電源入ったかな?切れたかな?って、
何度も電源ボタンを押してしまう事があるのですが、
これは皆さんも起こっている事なのでしょうか?
電源を入れた際に本体で小さくカチッという音がするので、
今はそれできちんと電源が入ったかどうかを判断しています。
画面を見ると電源を入れた時はローディング中のマークが表示されるので、それでも判断しています。
しかし、ロードに結構時間がかかり他のメーカーの機種と比べてロード時間は遅い方なのでしょうか?
できれば、もうちょっとスッキリと電源がついたり消えたりしてくれると嬉しいです。
でもそれがローディングの為の遅延であれば、
それ以外は結構使いやすいと感じているので
仕様という事で仕方がないのかなとも思っています。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


この搭載ドライブに悪評がありますが、
読み取りが悪いのでしょうか?
それとも書き込みが弱いのでしょうか?
読みとりが悪いだけなら、別の再生専用プレーヤーで
試聴するつもりなのでOKなのですが…
0点


2004/12/14 15:48(1年以上前)
過去ログ読まれました?雰囲気的に両方みたいですよ
書込番号:3631748
0点


2004/12/14 22:36(1年以上前)
X4−>X4EX化、DVDドライブ交換修理、12.14日現在
再修理出し中。基板もダメみたい、予定遅れ有り。
XS53,1台目〜3台目まで同等にダメでした。
DVDドライブ交換修理後も、極わずかに良くなったの?程度
書き込み直後に、読めないも発生、夏場に極端に弱い弱点有り。
残念ながら、良品に当りませんでした。
書込番号:3633652
0点



2004/12/19 00:11(1年以上前)
結局X5にしました。ちょっと高くなったけどいいです
書込番号:3652610
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53



ビデオのようにCM部分を録画しない、という意味のCMとばし機能は、XS53に限らず現在どのメーカーからも発売されていません。
XS53のCMとばしに関する機能は
1.スキップボタンであらかじめ設定した時間、再生を跳ばす。
2.「音多連動自動チャプター分割」機能(録画時に音声モード (二カ国語、ステレオ、モノラル) が切り換わったところで自動的にチャプターを打たせる)を使って録画、再生時にチャプターを跳ばしたり、CMチャプタを抜いて再生、ダビングする。
といったあたりです。2がビデオデッキのいわゆるCMカット機能と同じ原理の処理ですね。ただ放送上の音声信号の扱い、MPEGの原理的特徴からCM開始時と終了時きっちりにチャプタを打てませんので多少のずれは出ます。
他メーカーの製品では、同様にチャプタで分けた上で、再生時に自動で跳ばしたり、ダビング時に自動で抜く機種もあります。
書込番号:3631466
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





