RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットでナビ

2007/06/02 21:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

ページには入れたのですが画面が真っ白なページでした

書込番号:6396991

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/06/02 22:53(1年以上前)

既にこちらで十分な返信がついているのに、なぜ新しく質問し直すのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6393454

>もう少し、状況を詳しく書かないと、誰も答えようが無いですよ?
(6月1日 21:09 ましろんさん)

>現在のネットワークへの接続状況が書いてないので、まずはその辺から
>ご自分の情報を書かれてはどうでしょうか。
(6月2日 08:48 はらっぱ1さん)

尋ねられたことには答えず、ただ一行の質問だけで解決するわけないです。

書込番号:6397239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

全て削除

2007/06/01 21:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

オリジナルをゴミ箱に入れていたのですが間違えて全て削除してしまいました
内容を元に戻す方法があれば教えて欲しい

書込番号:6393604

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/01 21:34(1年以上前)

ゴミ箱を空にしたら 元に戻す方法はないでしょう

書込番号:6393620

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/06/01 21:53(1年以上前)

よくある質問ですが、無理ですね。

パソコンで削除ファィルを復活させるソフトを
使うようなわけにはいきません。

書込番号:6393723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/01 22:24(1年以上前)

自分自身のミスなら諦めもしやすいよね。

レコーダーの不具合でHDDの録画内容が逝っちゃう事も有るだから。

書込番号:6393842

ナイスクチコミ!1


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2007/06/02 11:44(1年以上前)

51です。
 全くできない訳では無いようです....。
 
(1) 目から火が出るほどの高額を覚悟して専門業者に依頼するかするか?

(2) 1886630の書き込みを参考に、とてつもない時間がかかることを覚悟してがんばるか?

  です....すでに、新たに録画されていたら絶望的と思いますが.....いずれも、現実的ではないですね...。

書込番号:6395470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

RD-XS53がネットでナビがつながらない

2007/06/01 20:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

検索してもRD-XS53のページが見つからないのでネットでナビがつながらない

書込番号:6393454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2007/06/01 21:09(1年以上前)

ある日突然繋がらなくなったのですか?
それとも、最初から繋がらないのか?
ルータやPCを交換したら繋がらないのか?
IPアドレスを指定しても繋がらないのか?(http://192.168.0.1/のように)
もう少し、状況を詳しく書かないと、誰も答えようが無いですよ?

書込番号:6393522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/01 21:34(1年以上前)

つなぎ方が分かりましたがユーザー名とパスワードがあって入れません

書込番号:6393618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/01 23:19(1年以上前)

XS53はIE7では使えないのではありませんか?
FirefoxやOperaで使ってみてはいかがでしょう?

書込番号:6394105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2007/06/02 08:10(1年以上前)

XS53なら、IE7でも問題は出ません。
でも、一応、Firefox等で試してみるのも良いかと。

ユーザー名とパスワードは合っていますか?
リモコンで操作して、ユーザー名とパスワードを入れ直し、再度、ネットdeナビを使用しても繋がりませんか?

書込番号:6394995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/06/02 08:48(1年以上前)

推測ですが、オルタナティブ ゼロさんは、ユーザー名とパスワードに何を入力したら良いか分からない、ということではないでしょうか?

>オルタナティブ ゼロさん
ご自分のネットワーク環境のユーザ名とパスワードを入れればいいんですけど、現在のネットワークへの接続状況が書いてないので、まずはその辺からご自分の情報を書かれてはどうでしょうか。

書込番号:6395071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2007/06/02 22:03(1年以上前)

オルタナティブ ゼロさん

これ

(ネットでナビ [6396991])


に書いてる事一々スレ立てなくてもここで書けば良かったのでは?
(内容的にわざわざスレ立てる意味が無い),それとデジレコ買うの
これが初めてですか?,あと質問内容がどこも漠然とし過ぎて情報
が無さ過ぎるので, もう少し詳しく内容を書いた方が,有益な情報
が来やすくなりますよ。

書込番号:6397048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

先日XS53のDVDドライブがメディア認識不良となり、DVR-ABM16Cへ換装しました。
色々な情報を読ませて頂くと、本体のファームをZS14(最初はにアップデートした方が、メディアを認識させるダブルクリックをしなくて済んだり、書き込み速度が2倍速よりも早くなったりと、良い様でしたので、僕も早速アップデートに執りかかりました。
ネットdeナビからアップデートに執りかかったのですが、何分、何十分、一時間経っても何もTV画面のメッセージが変わりません。
仕方なく「電源を切らないで下さい。」と出ているにもかかわらず、コンセントを抜いてしまいました。
これが最後、ネットdeナビは繋がらなくなるは、本体の電源を入れると、「バージョンアップディスクを入れて下さい」とメッセージは出るは・・・
ドライブがDVR-ABM16Cへ交換してあるためか、バージョンアップディスクを入れても「バージョンアップに失敗しました」と出て電源を落とすようにメッセージが出ます。
初めに書かせて貰ったように、最初からついていたドライブはディスクを全然読み取れないので、使い物になりません。
ちなみにバージョンアップディスクはWEBからダウンロードしてCD-Rに自分で焼いたものです。(ファイル名はZS1400J_S.img.isoとなっています)
アップデートファイルがうまく焼けていないのか、ドライブが交換してあるので、アップデート出来ないのか、判断が出来ずに困っています。
どなたか良い案があれば教えてください。宜しくお願い致します。
だらだらと長文で申し訳ありません。

書込番号:6385175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/05/30 04:10(1年以上前)

順番間違えましたね。先にアップデートしてから、交換でした。おそらく元の正常なドライブをつけてもだめと思います。PCならバイオスのアップデートに失敗してしまい、真っ黒な画面がでるだけで次に進まないというところと思われます。起動のときに必要なものがなくなったいるので、立ち上げ不能と思われます。メーカーに修理だして、ファームを書き換えてもらうのがいいと思います。

書込番号:6385404

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2007/05/30 08:54(1年以上前)

単にトラックイメージによるCD作成を行ってないから、認識できないだけだと思いますけど。(ダウンロードしたファイルは、「イメージファイル」と呼ばれるもので、通常の ISO9660 などの「データCD」としてディスク化しても、メンテナンスには使用できません。)

トラックイメージによるCD作成の意味がわからないのなら、『東芝DVDインフォメーションセンター』0120-96-3755 に電話して、対応CD-ROMディスクを送付してもらうのが良いでしょう。

書込番号:6385686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2007/05/30 09:36(1年以上前)

PanaのドライブならCD-Rもダブルクリックで認識出来ますから、RMT-V300さんもお書きになられているように、バージョンアップCDが正常に作成されていないのでは?
(.iso形式のままCD-Rに書き込んでもダメですよ?)
東芝のダウンロードページにCD作成方法のpdfファイルもありますから、それを参照して、再度CD-Rを作成してみては?

CD-Rをちゃんと作り直しても、東芝から送ってもらってもダメならば、修理しか無いと思います。

書込番号:6385751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/30 15:58(1年以上前)

サスケ3世さん、RMT-V300さん、ましろんさん、早速のご回答有難うございます。
もう一度バージョンアップCDを作成し直して頑張ってみます。
有難う御座いました。

書込番号:6386647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

早朝に電源が一時的に入り困ってます

2007/05/27 16:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

クチコミ投稿数:9件

毎日AM5時30位に録画予約していないのに電源が一時的ですが入り目が覚めてしまい困っています。原因がわかる方いましたら、
教えて下さい。

書込番号:6377120

ナイスクチコミ!0


返信する
Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/05/27 20:09(1年以上前)

どんな状態で電源が点いていますか?
電源ランプが緑か、赤のままでファンとHDDが動いている状態ですか?

前者なら故障の可能性があります。
後者なら、番組表の取得か、予約メールのチェックに起動していると思います。

書込番号:6377868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/27 21:05(1年以上前)

ありがとうございます。眠いのであまり見て無い為今度良く見てみます。PCは接続して居らずスカパーとアナログBSだけです

書込番号:6378094

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/05/27 22:04(1年以上前)

>PCは接続して居らずスカパーとアナログBSだけです

ネットdeナビを使っていない、ということですね。
となると、メール予約はたぶん関係ないですね。
ちなみに、この場合は前面の表示パネルに「MAIL」の文字がでます。

あと、BSアナの番組表の取得は、ADAMSとiNETのどちらですか。
ADAMSなら、やはり表示パネルに「ADAMS」と出ます。
ややこしいのがiNETで、これは何も出ません。

書込番号:6378361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/27 22:18(1年以上前)

アンテナコードのみです

書込番号:6378420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/31 21:24(1年以上前)

今まで眠くて良く見てなかったのですが確認したところ電源ランプは赤のままでD−LDと表示されてました

書込番号:6390574

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/05/31 22:39(1年以上前)

>今まで眠くて良く見てなかったのですが確認したところ電源ランプは
>赤のままでD−LDと表示されてました

早朝の眠いところをありがとうございました。

D-LDは番組内容取得中の表示です。
XS53はiNETのみの受信で、番組表をダウンロードしないのであれば、
番組ナビの設定で番組データダウンロードをデモモードにすれば
いいのではないかと思います。(取説 操作編 P74)
XS53は既に手放したので、実地で確認したわけではありませんが...。

あと、XS53はADAMSから取得できませんでしたね。
失礼しました。

書込番号:6390914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVR-ABM16Cに換装したのですが…。

2007/03/18 14:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 Ver.Zさん
クチコミ投稿数:5件

先日XS53のDVDドライブがメディア認識不良となり、DVR-ABM16Cへ換装しました。
換装後、メディアの認識や今まで焼いたDVD-Rの再生などは問題ないのですが、一括・レート変換ダビングを行うと次のタイトルへ進まずに停止してしまうことがあります。
具体的には、CMカットしたドラマ(45分程度)を2本分一括・レート変換ダビングしようとすると、1本目が終わり、2本目へ進むはずが停止してしまい、以降そのメディアは使用不可となってしまいます。

本体のファームはZS14、ドライブのファームはAD2Zです。メディアは太陽誘電のx8メディアを使用しています。換装前はこの症状はありませんでした。コンセントを抜き、一時間以上待ってみたりしましたが、変化なしです。ドライブの初期不良でしょうか?

書込番号:6129242

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/03/18 17:20(1年以上前)

>以降そのメディアは使用不可となってしまいます。

ドライブのトラブルとは関係有りませんが、レート変換ダビングはHDD→HDDで完了させた上でDVDへのダビングをする事をお勧めします。

その方がディスクを無駄にしませんし、万が一失敗してもDVDへのダビングをやり直すだけで済みます。(直接DVDだと失敗するとレート変換からのやり直しが必要です。)

書込番号:6129723

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ver.Zさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/18 18:22(1年以上前)

なるほど…。その後、高速ダビングすればいいですね。
いままでは手間と時間の短縮のためにDVDへ直接レート変換ダビングしていました。

それにしても…DVD-RWで試してみたら正常にダビングされるし、短いタイトルをたくさん選択して試してみても正常だし…。わけがわかりません。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:6130005

ナイスクチコミ!0


moustaさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/24 12:27(1年以上前)

2004年8月に購入し、快適に使用できていましたが、ドライブが不調になってきたので、2007年3月15日、換装しました。
換装ドライブ、ファーム、メディアともすべて、Ver.Zさんと同じ環境です。
華麗なる一族の第1話と2話をレート変換しながら直接、DVD-Rに書き込もうとしたところ、第1話が終わった時点で、ストップしてしまいました。
このメディアはRDでは再生できますが、ファイナライズと追記は不能でした。
改めて、HDD→HDDでレート変換ダビングを行い、その後、HDD→DVD-Rへ高速ダビングしました。
もっとも、最初から1タイトルのみを対象にした、レート変換ダビングだと、HDD→DVD-Rは、成功しました。
私も、ドライブ換装以前までは、ドラマをDVD-Rに書き込むときは、常に、複数話をCMカット後のプレイリストから、直接、レート変換ダビングを使用して、DVD-Rへ書き込んでいました。
今後は少し、手間がかかるようになりますが、ドライブが使えるだけマシ、と割り切ることにしました。
DVD-RWは試していません。
子供が小さいので、終日、HDD内のきかんしゃトーマス再生に、RDを占有されており、作業が夜間の限られた時間しか与えられておりません。
RDは事故も多いようですが、当方では幸い、スカパー連動も含め全機能が快調で、充分、元は取らせて頂いたようです。

書込番号:6153457

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/03/24 14:44(1年以上前)

XS57で同じ症状で悩んだことがありました。

タンブラーさんが[5230266]で書き込まれた対処法で
回避することが出来ました。

その後、東芝に修理と原因究明を依頼しました。
HDD・DVDドライブ・基盤を交換しましたが、最終的に直りませんでした。
原因も不明との事でした。

書込番号:6153921

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ver.Zさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/28 20:16(1年以上前)

みなさん、貴重な情報ありがとうございます。
現在はjimmy88さんのアドバイスに通り、一度HDD内で一括・レート変換してからDVDに焼いています。多少手間は増えますが、メディアが無駄にならないので助かっています。
moustaさん、同じ環境で同じ症状が出ているとのことですので、申し訳ありませんが少し安心してしまいました。当方固有の不具合かと思ったものですから・・・。スカパー!連動を含め全機能快調・・・うらやましいです。いつだったか、本体のファームをアップしたあとからだと思うのですが、スカパー!連動の失敗が多くなり、連動ケーブルを交換してみましたがダメでした。今はあきらめてできるだけ事前にスカパー!のチャンネルを手動で切り替えています。
奇妙丸さん、XS57でも不具合が発生することがあるのですね。東芝の対応にも疑問がありますが、原因不明で終わらせずにファーム等のアップデートで解決してもらいたいものですね。

書込番号:6171372

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/03/28 22:52(1年以上前)

>Ver.Zさん

>東芝の対応にも疑問がありますが、原因不明で終わらせずにファーム等のアップデートで解決してもらいたいものですね。

その後の経緯を書き込まなかったので誤解を与えてしまいました。

原因不明の回答をもらうのに2ヶ月待たされました。
その場は一旦電話を切りましたが、
やはり合点がいかないので30分程考えて、
追い金を払ってX5か追い金無しで
XS48と交換出来ないかを連絡しました。

後日、「X5は既にモノが無くXS48はグレードダウンになる
XD72なら。」と言うことで交換しました。

書込番号:6172126

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ver.Zさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/29 22:42(1年以上前)

あらら、それは良かったですね。
原因不明の回答まで2か月というのは長い気がしますが、待った甲斐がありましたね。

ドライブ換装はしましたが、スカパー!連動が完璧な機種に買い換えたいです…。

書込番号:6175843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング