
このページのスレッド一覧(全1100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月15日 01:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月14日 23:54 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月14日 23:51 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月15日 08:26 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月20日 12:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月15日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


RD−XS53を先日購入して、いろいろと機能を試してたところ、DV連動録画の後、普段接続している「ビデオ1」モードの画面が真っ暗になってしまい、何もできなくなってしまいました。
・DV連動録画でビデオカメラ→ハードディスクに録画中、
・「ビデオ1」から普通のテレビ地上波を見る
・ビデオカメラの再生(ハードディスクへの録画)が終わった様だったので、テレビ画面を「ビデオ1」に戻したところ、真っ暗になったままで、何も移らなくなってしまいました。
ビデオカメラとの接続をはずし、電源を切っても、普通のDVDソフトをいれてみても、直りません。リモコンは効いているようです。ネットdeナビを使って、録画状況をパソコンで見てみると、ビデオカメラからの録画は無事完了しているみたいです。
ちなみに、本体の画面表示は、電源が入っている間は「MONI」という表示が出続けて、変わりません。
rdとテレビの接続は、rd:出力1(S端子) → テレビ:入力1(s端子)で、何度もコードを入れなおしても変わりません。
どなたか、「MONI」の意味と対処方法をご存知の方がいれば、教えてください。
0点


2004/08/15 01:47(1年以上前)
リモコンの左下入力3スルーのボタンを押してみましょう。
あら不思議。何もなかったかのように・・・。なるはずです。
私も経験者。
書込番号:3145008
0点



2004/08/15 01:57(1年以上前)
まだまだこれからさん、ありがとうございます。
さっそく試してみたところ、一発でなおりました。。。
はやりの初期不良かとあせってしまいました。
これに懲りず、いろいろ試してrdを自分のモノにしてきたいと思います。
書込番号:3145038
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


この度、RD−XS53を購入いたしました。
そこでネットワークについてド素人なので質問させて下さい。
私、ルーター等は使用せずにノートPCに直接、接続させたいのですが、その時にノートPCにはLAN端子がひとつしかありません。
そこで、そのLAN端子には今までどうりモデムより接続させておいて、LANカードを使ってRD−XS53と接続させようと思うのですが、可能でしょうか?ネットdeナビの機能の一部が使えなくてもかまいません。つまらない質問ですが宜しくお願い致します。
0点


2004/08/14 20:39(1年以上前)
以前、元から付いてるLAN端子とLANカードで両方使えるか試したことがありますが、どちらか一方しか使用することが出来ませんでした。
あなたの場合、
モデム−−−HUB−┬−PC
└−RD−X53
というつなぎ方でいいと思いますが。
書込番号:3143831
0点


2004/08/14 23:54(1年以上前)
モデム--ノートPC--XS53という接続ですよね?
ノートPCのOSにインターネットの共有機能があれば不可能
ではありません。でもXS53は常時接続環境を要求して
いますからノートPCの電源は常に入れておく必要があります。
ということで現実的ではないと思います。
それより素直にルーターを買った方がいいでしょう。
まぁ、ルーターを入れると使えなくなるアプリケーションも
あるので注意は必要ですが。
書込番号:3144613
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


D1入力端子があると聞いて、この商品の購入を考えています。
PS2とD端子ケーブルで接続して、ゲーム(ウイイレ)の映像
をプレーしながら、録画したいのですが、可能なんでしょうか?
PS2 → RD−XS53 → テレビ
接続はこんな感じになるかと思います。
0点


2004/08/14 23:51(1年以上前)
ゲームをプレイしながら、ゲームの映像を録画したいんですよね?
それならその接続で問題なくプレイしながら録画できると思いますよ。
書込番号:3144605
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。HDDへ録画中に、市販のDVDソフト(無傷です)を再生していたところ、ときどき画面が一瞬止まったり、画面の動きがカクカクすることがあるのですが、この現象は、たとえば録画の方にメモリが食われているために発生する仕様だからでしょうか?
0点


2004/08/15 01:02(1年以上前)
純粋にディスク1層から2層に切り替わる瞬間の映像では?
その現象が総再生時間の半分位の時間経過で起きるので
あれば、切り替わる瞬間の映像だと思います。
書込番号:3144840
0点


2004/08/15 01:09(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。しかしながら、問題は発生は1層ディスクで起こりましたので、2層への切り替わりによるものでは無いと思われます。
書込番号:3144870
0点


2004/08/15 08:26(1年以上前)
もしかしたら書込み番号[3089982]にある私のと同じ症状では?
だとしたら交換してもらえますよ。メンドくさいすけどね(笑)。
おまけにこの手の不良交換が多発してるのか、交換してもらった量販店の店員はほとんど「逆ギレ」ってくらいな対応でした。
まあ、私も商売やってるんで、「メーカー不良」ってのは小売店にとってホント理不尽なのは分かるのですが・・・。
話が横に逸れてすみませんでした。
書込番号:3145402
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

2004/08/14 15:19(1年以上前)
HPでしらべられますよ。
書込番号:3143011
0点



2004/08/19 23:37(1年以上前)
ニコニコプンさん 、HPのURLを教えてください。
かつきさん 、RAMに2倍速はありませんが・・・
書込番号:3162654
0点


2004/08/20 12:25(1年以上前)
私も本掲示板で教えてもらったのですが(^_^;)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/30/news011_3.html
kanasugi1さん、多謝!
あと、RAMも当然2倍速ありますよ。
書込番号:3164109
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


オリンピック観戦用にスパカーと一緒にゲットいたしました。
今まで、ビクターのHD1(HDD20GB)を使っていましたが、320GBの
HDDスペースは、スカパーのアニメ一気放送(16時間)録画も
屁のカッパです。非常に満足してます。
しかしながら、DVD−Rの再生互換が非常に悪いです。
自作DVD(主にHもの)が、PS2で再生されますが、X53で
はエラーになってしまいます。6枚ほど試してみましたが、2枚は
エラーでした。
●メディアは太陽誘電4倍速です。
●PCのDVDドライブはLG電子の4040B(スーパーマルチ
4倍速)
Q1.X53の再生互換の性能はこんなものでしょうか?
Q2.X53にマッチングするメディア&ドライブはありますか?
Q3.X53のドライブはどこ製の何倍速なんでしょうか?
以上、ご存じの方ありましたら教えて下さい。
0点

A1.XS41/43,X4を使っていますが,今のところ問題は出ていません。
ドライブの個体差かもしれません。
A2.パナソニック 660JD,バッファロー R88IU2(中身はパイオニア
107D)で,パナソニック,太陽誘電,マクセル,TDK,三菱を使
用しましたが,問題は出ていません。
A3.東芝自社製,RAM2倍速,RW2倍速,R4倍速です。
ドライブとメディアのことしか質問されていませんが,PCでDVD-Rを
作成するのに使っておられるソフトは何でしょうか? そのソフトの
ライティング機能に相性の問題がある場合があります。Movie Writer
でライティングしたものは東芝機との相性が悪く,再生できない場合
があります。ソフトに付属のライティング機能を使わず,オーサリン
グしたものを一旦HDDに書き出して,B'S Recoder GOLD などでDVD-R
に書き込むとうまくいくようです。私はこの方法でやっています。
じみちんさんの場合,単にXS53のドライブの問題かもしれませんが,
よろしければ参考にしてください。
書込番号:3143256
0点



2004/08/15 16:49(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
DVDオーサリングソフトは、確かにMovie Writer 2を使っています。
しかしながら、Movie Writer 2では、コピー先は、HDDにしていま
す。(直接ドライブ書き込みでうまくいった試しがありません。)
HDDから、B'sGoldでメディアに書き込んでいます。
PS2で再生できて、RD−X53で再生できないのは初期不良の
可能性が大きいかもしれません。
書込番号:3146712
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





