RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットdeナビの警告文

2004/08/01 05:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

ネットdeナビでタイトルやチャプターの
名前をつけると一度目は普通に登録出来るのですが
二度目以降は
(本体を操作したわけでもなく
ブラウザの戻るボタンもウィンドウも2枚開いてもいないのに)

「表次ページの情報が本体と一致しません。
ブラウザの戻るボタンは使用しないで下さい。
また、ウィンドウは2枚以上開かないで下さい。」

という警告文が出てしまって、ブラウザを再度立ち上げて
ネットdeナビを開き直さなければ操作が出来ません。
どなたか改善方法等をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂きたいです。

書込番号:3094279

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンドルネーム変えました。さん

2004/08/01 10:17(1年以上前)

ブラウザの更新ボタンでとりあえず対応はできませんか?

書込番号:3094848

ナイスクチコミ!0


スレ主 KO0さん

2004/08/01 17:16(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
更新ボタンを押してもそのページが更新される
のではなく、TOPメニューに戻ってしまいます。

書込番号:3096089

ナイスクチコミ!0


P.GAさん

2004/08/02 09:31(1年以上前)

そのページで右クリック>「最新の情報に更新」ではだめでしょうか?

書込番号:3098446

ナイスクチコミ!0


スレ主 KO0さん

2004/08/06 01:33(1年以上前)

遅レスで申し訳ありません。
P.GAさんが教えて下さった方法で
警告文なく正常に操作可能になりました。
どうもありがとうございました!!

書込番号:3111935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビ(JCOM)のDEPGについて

2004/08/01 03:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

ケーブルテレビ(JCOM)に加入しているのですが、番組表は取得できるものの録画をすると映像がでてきません。
できればケーブルテレビ側で予約をせずにRD側だけで番組予約をしたいのですが、、、、 (スカパー連動のような)
どななかケーブルテレビの録画の仕方を教えてください。

書込番号:3094203

ナイスクチコミ!0


返信する
カロUSERさん

2004/08/01 08:06(1年以上前)

うちのケーブル会社は、なんの設定もなく
別料金CH以外はケーブルホームターミナル関係なく
録画できます。。。っていうかターミナル自体部屋にないし
ケーブル会社の方式の違いで色々あるみたいですね?

以前X4板で聞いた時も、ケーブルは地上波系以外は
ラインしか出来ませんとか言われて、買わないでいたら
友人が違う機種購入した時に 全ていけたので
ビックリしました、この点で迷ってた自分が、、、

こう書きましたが
レコーダー側で
CH自体普通に受信してるんでしたら
違う原因ですね。。。。
CH設定とガイドCHの設定のミスとか

書込番号:3094496

ナイスクチコミ!0


ゆきるの碁さん

2004/08/01 09:48(1年以上前)

JCOMは、そういう不正な録画が出来てしまうと2台目以降のターミナルを契約してる人がバカを見てしまいます(^^;
なのでターミナル以外で録画できないようにCATV局側でしてるのだと思います。(推測です)

書込番号:3094758

ナイスクチコミ!0


ニコニコプンさん

2004/08/01 13:12(1年以上前)

Jcomユーザです。
Jcomでは、ノンスクランブルチャンネルとスクランブルチャンネルがあり、スクランブルチャンネルはJcomチューナー経由でないと視聴できません。
ノンスクランブルチャンネル、テレ朝やフジなどの一般地上波など、は録画可能だと思います。
EPGで番組表取得が出来ているという事は、一般地上波の事だと思います。
それならJcomチューナーに設定しなくても録画できるはずですが。私はできてます。

書込番号:3095410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD→DVD-RAMのコピーについて

2004/08/01 02:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

クチコミ投稿数:44件

HDDでフォルダの中に入れてるタイトルをDVD-RAMにコピーすると
RAMのほうに同じフォルダ名でフォルダが作られてしまいます。
X4の時にはフォルダが勝手に作られなかったと思うのですが
設定でRAMにフォルダを作らないように変えられるのでしょうか?

書込番号:3094157

ナイスクチコミ!0


返信する
なたんさん

2004/08/01 12:08(1年以上前)

それは仕様だったとレビューか何かで
読んだ覚えがあります。

設定変更ができるかまで書いてあったかは
定かではないです。
すいませんあんまり参考にならなくて。

書込番号:3095205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2004/08/02 01:36(1年以上前)

ありがとうございます。
仕様じゃ変えられなさそうですね?
まったく東芝さんは余計な仕様にしやがって・・・苦笑
いちいちRAMのフォルダ解体しなきゃならないのは面倒だが
フォルダ作るよりは解体するほうが簡単ということでそういう仕様にしてしまったのか?
フォルダごとコピーだったらフォルダ作られてもまだわかるんだけど・・・

書込番号:3097906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットdeナビ

2004/08/01 01:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 かおる22さん

ネットdeナビですが、メールで予約したり、パソコンからiEPGで予約する場合、ネット接続料以外の料金はかからないのでしょうか?

書込番号:3093911

ナイスクチコミ!0


返信する
とこすたさん

2004/08/01 01:16(1年以上前)

かからないです。よかったですね〜

書込番号:3093922

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおる22さん

2004/08/01 12:08(1年以上前)

他社のモノ(パナソニックなど)は料金を取られるので、月額料金がかからないのはうれしいですね。

書込番号:3095209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DEPGでのスカパー番組の取得について

2004/07/31 21:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 緋村剣心さん

RD-XS53を使用して1週間経ちますが、一通りの設定を終えて番組ナビにてスカパーの番組情報を見たところ、午前0時から午前5時位までの情報が抜けています。
チャンネルは、TBSチャンネルや、ディスカバリー、そしてアニマックスなどです。
ちなみに、チューナーはSONYのDST-SP5です。
どなたか似たようなトラブルで解決された方、アドバイスお願いします

書込番号:3092960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

再起動

2004/07/31 21:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 かつきさん
クチコミ投稿数:2291件

20:00〜20:54、21:00〜21:54と予約をした場合、1つ目の録画終了後に電源が
落ちて再起動してしまいます。皆さんもなりますでしょうか?

今までの機種は、次の予約の録画準備のための10分前以内で、前の録画が終了した場合は
そのまま電源入り継続になっていた気がするのですが、今XS41がなくて試せません。気のせいでしょうか?

書込番号:3092935

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かつきさん
クチコミ投稿数:2291件

2004/07/31 22:23(1年以上前)

上記はどちらも終了後電源切の設定の場合です。

書込番号:3093245

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつきさん
クチコミ投稿数:2291件

2004/08/01 01:00(1年以上前)

試してみたら、1つ目の録画終了時間が2つ目の録画開始時間の5分以内なら、
終了後電源切でも入り継続されました。

XS53/43以外でも5分でしょうか?
XS41だと10分だったと思ったのは勘違いなのでしょうか?
実機がないので検証できません。どなたかよろしくお願い致します。

書込番号:3093861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2004/08/01 09:01(1年以上前)

XS35の場合は、10分以内の場合は電源入り継続です。
ハードディスクの起動停止回数を減らしたほうが良いのであれば、録画間隔を縮める必要がありますね。俺には分からないが。

書込番号:3094655

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつきさん
クチコミ投稿数:2291件

2004/08/01 10:24(1年以上前)

ありがとうございます。やはり10分でしたか。
おそらく私の機だけではないと思うのですが。
XS53/43は、細かい所で仕様を変えているようですね。

予約録画は10分前に起動するのですから、今までと同じように10分以内は
電源入り継続で良いと思います。

書込番号:3094867

ナイスクチコミ!0


ねぐせ21さん

2004/08/01 11:26(1年以上前)

こんにちは。確認してみました。
>20:00〜20:54、21:00〜21:54と予約をした場合、1つ目の録画終了後に電源が落ちて再起動してしまいます。皆さんもなりますでしょうか?

電源切状態での予約録画で録画間隔が6分の場合、XS31,40,53全て再起動されました。再起動のタイミングは、最初の予約録画の終了処理が終わった直後です。

いずれの機種も10分前起動は共通でした。

書込番号:3095066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2004/08/01 12:13(1年以上前)

再確認したら、ねぐせ21さんの言う通りでした。

間隔6分の場合は、最初の録画終了直後に電源が一旦切れ、すぐに再起動しました。
間隔2分の場合は、電源入りが継続してました。
今度は、下痢を我慢し、テレビとにらめっこして確認しました。

書込番号:3095227

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつきさん
クチコミ投稿数:2291件

2004/08/01 12:21(1年以上前)

ということは全機種同じようですね。
私の勘違いだったようで、お騒がせして申し訳ありません。
検証して頂きありがとうございます。

書込番号:3095254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング