RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

検討しています。

2004/09/24 09:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 SYMPHONY204さん

RD-XS53を検討していますが、他社と比較して実際はどうなんでしょうか?無劣化ダビングは有効でしょうか?市販の安いDVD−Rを使用できるのでしょうか?海外のDVDはみれるでしょうか?

書込番号:3306312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2004/09/24 09:52(1年以上前)

無劣化のダビングやHDDへの書き戻し機能は、その機能が必要である人には、結構、役に立ちますよ。

安いDVD-Rは保存性も悪いので使用しないほうが無難です。
DVD-Rを使うなら東芝が推奨するメーカーの製品を使いましょう。
DVD-Rよりも、DVD-RAMで保存するのが一番安全だと思いますけれど。

海外のDVD-Videoはリージョンコードが「2」か「ALL」なら見れます。

書込番号:3306361

ナイスクチコミ!0


えぇぇぇぇーさん

2004/09/24 10:17(1年以上前)

太陽誘電OEM品でも1枚当たり120円台でも入手可能になってきましたから下手に海外メディアを使う必要は無くなって来ていると思いますね。

リージョンについては、ましろんさんが先にリージョンについて書いてくれていますのでお分かりだとは思いますが、メーカーのホームページに以下のように記載されてますよ。

このレコーダーのプレーヤー機能部分のリージョン番号 (再生可能地域番号) は「2」です。ディスクに再生限定地域を表わすリージョン番号が表示されている場合には、そのリージョン番号の中に「2」が含まれていないと、本機では再生できません。

書込番号:3306433

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYMPHONY204さん

2004/09/24 14:09(1年以上前)

ましろさん、えぇぇぇぇさん有り難うございます。もう一つだけお願いします。ソニーやパイオニアやパナソニックなどありますが、その評価としてはどうなんでしょうか?

書込番号:3307055

ナイスクチコミ!0


雷鳥2号さん

2004/09/24 15:21(1年以上前)

>ソニーやパイオニアやパナソニックなどありますが、その評価としてはどうなんでしょうか?
この質問が
>市販の安いDVD−Rを使用できるのでしょうか?
この部分なら
東芝は文句無の最下位です

書込番号:3307230

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/09/24 16:44(1年以上前)

東芝(XS53)、ソニー(PSX5100)、パナソニック(E85H)の3機種を使用していますが、

「台湾製の安いメディアは使用不可の場合が多い」ということさえOKでしたら、豊富な編集機能・W録・DEPG/iEPGの便利さ・スカパー!連動機能・フォルダ機能・タイトル毎のレジューム機能・HDDへの高速での書き戻し機能等、総合的にはXS53が最も優れていると思います。

もっとも、XS53が価格的にも一番高い機種ですが・・・。

書込番号:3307441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2004/09/24 18:44(1年以上前)

海外メディアの場合、書き込める書き込めないの他にいつまで読めるか分からない
という問題が在ります。

パナとかのスレでもこの点が指摘され、国産メディアを勧める書き込みも見かけます。

書込番号:3307841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2004/09/24 18:46(1年以上前)

ところでXS43も在るのにXS53を検討されているのはやっぱりスカパーですか?

書込番号:3307851

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYMPHONY204さん

2004/09/25 11:10(1年以上前)

色々ご意見有り難うございます。XS43も考えてみたのですが、ハードディスクの容量が大きいのでXS53の方がいいと思っただけなんです。実際 購入時になって迷ってます。
以前撮った子供のビデオやら保存しておきたい番組などあったので、ネットで色々調べ点見たら機能的には東芝がよかったので、詳しい方のご意見を聞いてから購入しようと思いました。
それと保存するのにメディアは安い方がいいので海外のメディアも使えたらと考えました。
欲張りのせいなのでしょうか、安いメディアに品質よくDVDにダビングできて、さらにどのソフトでも見ることが出来たら・・・など考えてました。
しかし海外のメディアでいつまでみれるのか分からないとは知りませんでした。
どうやら何機種かそろえて使い分けするのが良いように思いました。
貴重なご意見有り難うございました。

書込番号:3310935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

携帯電話からの録画予約について

2004/09/24 21:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 まっちゃのもんさん

携帯電話からの録画予約ですが、どうやってするのですか?
教えてください

書込番号:3308485

ナイスクチコミ!0


返信する
ドライブ変更促進委員会さん

2004/09/24 21:25(1年以上前)

取説は?読んだの?

書込番号:3308534

ナイスクチコミ!0


見てるだけさん

2004/09/24 22:14(1年以上前)

「操作編」の207から209ページに出ています。

書込番号:3308829

ナイスクチコミ!0


みいなんさん

2004/09/24 23:00(1年以上前)

ネット環境の知識がないと厳しいかも
質問からして知識がなさそうなのですが。どうかな?

書込番号:3309158

ナイスクチコミ!0


元サポセンオペレータさん

2004/09/25 00:00(1年以上前)

多分、サポートに1時間とか2時間頼って粘っても無理じゃないかな。
自分の環境や状況すら、あらかじめまともに伝達出来ていないと、
案内のしようがない。

教えている側が言っている事を「理解」出来るかどうか。
理解できなきゃ教えを請う意義がなくなっちゃう。

典型的な教えてkun?かな。

書込番号:3309556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/09/25 00:12(1年以上前)

「DMR-E500H」属性のスレッドで全く同じ質問をしていますから、購入前検討のつもりなのでしょう。

※だったらそう書かないと的外れの回答が返ってきます。

書込番号:3309628

ナイスクチコミ!0


体力年齢さん

2004/09/25 01:05(1年以上前)

OnTV JAPANというサイト(iモード対応)で見たい番組を選びます。
あらかじめ指定したメールアドレスを介して予約録画ができます。
この方法が初心者にも一番分かりやすいと思います。

書込番号:3309889

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっちゃのもんさん

2004/09/25 08:22(1年以上前)

しえらざーどさんの言うとうりです
言葉足らずで、申し訳ありませんでした

書込番号:3310445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-Rへの出力について

2004/09/24 17:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ぱたぱたパパさん

購入して1週間、ここの掲示板で見ていたほど問題も出ずに普通に使えています。ですが、私の勉強不足の用で、今ひとつDVDへ出力する時の編集が思った形になりません。わかる方お教え下さい。
30分の番組を録画、不要分をチャプター編集し、これを5話分DVDへ出力しました。DVDプレーヤーや、PS2でも再生でき不要分もないので、ここまではOKなのですが、メインメニューではチャプター編集した単位で表示され、再生中は次のチャプターへ飛ばすことができません。
理想はメニューでは5話分の表示で、各話数を再生時、スキップで次のチャプターに飛びたいのですが、どう編集、記録すればその形になるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:3307572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/24 17:41(1年以上前)

それってチャプターではなく、タイトルになっているからじゃないですか?

書込番号:3307610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2004/09/24 18:36(1年以上前)

DVDがDVD−Rとして。

高速ダビング+ファイナライズかDVDビデオ作成をされたと思いますが、
DVD上のタイトル数はいくつですか。
6個以上の場合、ダビングはタイトル単位で指定されました?、チャプター
単位では無いですよね。
又、プレイリストからの場合、プレイリストは1つのタイトルのチャプター
を集めて1つのプレイリストを作成されてますよね?

書込番号:3307816

ナイスクチコミ!0


たけしろかねしさん

2004/09/24 20:05(1年以上前)

ん〜そうですね、まず言っているDVDとは、
1.DVD-R又はDVD-RW(Videoモード)ですか?
それとも、
2.DVD-RAM又はDVD-RW(VRモード)ですか?

◆1.だとすると、
想定したイメージにDVD-Videoディスクが出来なかったのは

(1).DVD-Video作成(あるいわDVD-Videoファイナライズ)の
  『DVD-Video作成(オプション設定)』『メニュー作成』
  で、『チャプターのみ』を選択してしまった。

(2).DVD-Video作成(あるいわ高速ダビング)のダビング元の選択で、
  タイトルを丸ごと選択したのではなく
  個々のチャプターをそれぞれ選択してしまった。

(3).(前述(1)項.(2)項については正しく操作したが)自動的に強制分割された。

以上のどれかだと考えられます。
(3項については、なぜ起きるかは、
http://homepage1.nifty.com/hssk/audio/rd/RD_help_index.htm
のQ9.をご覧下さい。)

ただし、いずれが原因でも、次のチャプターなりタイトルなりに
スキップ出来ないというのは解せませんね。本当だとすれば何らかの不具合
の可能性も考えられますが。(=通常はあり得ない現象。)

◆2.だとすると、やはり、1項(2)と同じようなことをしてしまった。
が考えられます。この場合だと、見るナビ一覧にはタイトル化された
ものしか表示されません。
(見た目チャプターの一覧でもRDはタイトル化したのでタイトルとしか認識してません。)
加えて、前述で気になった、次のチャプターにスキップできないという件ですが、
この場合だと、『初期設定』→『各種操作設定』→『タイトルレジューム設定』が
タイトル毎レジュームになっている限り、スキップ押しても次のタイトルにはスキップしません。
(勿論同じタイトル内のチャプターにはスキップします。)合点がいく現象です。

勝手な予想込みですが、現象から想像するに、◆2.だとすると
の現象に遭遇しているのでは?と思うのですが。

書込番号:3308143

ナイスクチコミ!0


たけしろかねしさん

2004/09/24 20:10(1年以上前)

>DVDプレーヤーや、PS2ででも再生でき〜
ってあるから、RAMはあり得ないですかね。RW(VRモード)?
PS2って、RW(VRモード)って再生可でしたっけ?

書込番号:3308158

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/24 21:09(1年以上前)

50000番台のPS2は、DVD-RWに記録されたVRモードの映像を再生可能です。
コピーワンスで記録された物を除く。(CPRMに対応していないため)

書込番号:3308432

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱたぱたパパさん

2004/09/24 23:57(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。
たけしろかねしさん、まさにご指摘の通りです。
必要なチャプターのみを選択してDVD-Rを作成しました。
マニュアルを見て、やったつもりなのですが、このやり方がそもそも間違いなのですね。もう少し、マニュアルを見直してみます。
実は何回もマニュアルを見ては試しているのですが、個別の編集の仕方は書いてあるものの、最終的な出来上がりイメージを持てるものは無いので、どうすれば自分の思っているものになるのかまだわかっていません。
しばらくはDVD-RWを使って試してみます。

DVDの編集については素人同然で、出てくる言葉そのものもあまりわかっていません。その当たりも勉強しながら、試して見ます。
この週末はゆっくりさわる時間があるので、うまくできましたらまた、報告させていただきます。

返信いただいたみなさま、ありがとうございます。

書込番号:3309542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

あえてRD-X1と比較してください

2004/09/23 22:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ほとんどビヨークさん

現在RD-X1を使用していますが、DVDドライブの調子が悪くなってきたので、
修理に出す予定です。それをきっかけとして2台目のレコーダを
買おうと思っているのですが、RD-XS53の画質はRD-X1使用者でも満足できる
ものでしょうか。主に録画の性能が気になります。
はたして技術の進歩は、普及機のRD-XS53を、当時のフラッグシップRD-X1に拮抗できる
ものにしているのでしょうか。
予想としては、チューナーの性能はRD-X1の方が上なのかな?
しかし、エンコーダの性能はどうなんでしょうか。
最新機のRD-XS53の方に分があるのでしょうか。

書込番号:3304764

ナイスクチコミ!0


返信する
ネギだけで十分ですよ!さん

2004/09/24 05:40(1年以上前)

XS53は持ってないけど
確実にX1の方がチューナーは良いでしょうね。
エンコード性能もまあブロックノイズの出にくいX1の方が良いと思います。
XS53はX4のようにエンコードにバグがあるのかな?

書込番号:3305942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2004/09/24 08:29(1年以上前)

ある個人の主観としては、録画性能はX1以降落ちていく一方と感じています。

書込番号:3306202

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほとんどビヨークさん

2004/09/24 17:15(1年以上前)

どうも。
XS53メイン、X1サブでいく予定でしたが、
上の方々の評判の通りだとすると逆になりそうです。

書込番号:3307523

ナイスクチコミ!0


ITanさん

2004/09/24 21:42(1年以上前)

ちょいとそれますが、うちのX1は稀に白とびします。
そして、アンテナがCATVなのですが、たちが悪くて、
ほとんどのVTRのチューナーで暗い画面から白い画面
に切り替わるとき、ブチッというノイズとともに画面
が歪むことがあります。X1でもこうなります。
このようなときに同じ条件下でPSXで録画したものは、
白とびなし、ノイズなしで、画質も最高画質では、X1
と比較して以外に遜色ない感じです。PSXは懸賞品で
手に入れたので、売り払ってXS53を買うつもりだった
んですけどPSXの値段が安くなってしまったので、結局、
売らずにPSXをサブにしてます。

書込番号:3308645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCからのデータの書き込みについて

2004/09/21 18:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 tarkishさん

RD-XS53の購入を検討している者ですが、PCと接続できるということは解ったのですが、PCの動画以外のデータをRD-XS53でDVDに書き込むことができるものなのでしょうか?

非常に素人くさい質問で申し訳ないですが、ご存知の方いらっしゃいまましたらご教授お願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:3294815

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/21 18:51(1年以上前)

残念ながらパソコンの外付けDVD-RAM/R/RWドライブとして使うことは出来ません。

例え動画データであってもパソコンからネットワーク経由でXS53に書き込むことは
出来ません。

PCと接続するメリットは主に下記の機能
iEPG予約
キーボードでの文字入力(タイトルやチャプタ名の編集に便利)
ネットワークを経由してパソコンをリモコン代わりに出来る

XS53自体をブロードバンドに常時接続できればDEPGやメール予約機能も使えます。

書込番号:3294937

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarkishさん

2004/09/24 17:33(1年以上前)

辞書〜 さんご返答ありがとうございます。

PCもそろそろ買い替え時期なので、できたら良いなと思ってましたが、
残念です。

ですが、この機種は非常に使い勝手が良さそうなので、これに決めたい
と思います。

書込番号:3307585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSデジタル放送の録画について

2004/09/23 15:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 BUNSANさん
クチコミ投稿数:1件

初歩的な質問なんですが、デジタル対応のSONYのテレビなんですがRD−XS53からテレビにBSを入れているんですがどうしても録画出来ません。    教えて下さい。

書込番号:3302857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:532件

2004/09/23 17:52(1年以上前)

> RD−XS53からテレビにBSを入れているんですが

配線の状況が具体的に分からなければ、予想も何もつきませんが…

書込番号:3303295

ナイスクチコミ!0


雷鳥2号さん

2004/09/23 17:59(1年以上前)

>デジタル対応のSONYのテレビなんですが
これってBSデジタルチューナー付きのTVって意味ですか?

書込番号:3303331

ナイスクチコミ!0


COLT.S.A.Aさん

2004/09/23 18:11(1年以上前)

テレビから、XS53へ入れなければBSデジタルの録画はできないでしょう。

書込番号:3303369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング