RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイトル→タイトル間の編集

2004/09/19 10:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ANIMANIAさん

東芝ユーザーの人に質問があります

自分もRD−XS31を所有していますが.焼く前のデータについての話ですが..

タイトル→タイトル間の一瞬の黒い画面は.編集の時にカットした部分のデータが.焼く時に出てしまう事なんですよね??(最近は1番始めのフレームで一時停止したあとに録画して..(無駄な所はカットします)黒い画面を無くす事には.成功しましたが..画面が数フレーム)

自分のRD−XS31が.おかしいのか?解りませんが.チャプター付けると.焼いたあとでは.必ず前のシーンが入るので.調べたら.10〜12フレーム前後ズレるんですよ。

RD−XS53でも.(他の東芝の機種でも)ズレますか?
また.タイトル間の黒い画面は皆さんは.どうやって解消していますか?

差し支えなければ.教えていただけますか?

自分は.次はRD−XS53か?RD−X4を購入を検討しているので.参考にしたいのです

お願いします

書込番号:3284067

ナイスクチコミ!0


返信する
たけしろかねしさん

2004/09/19 11:37(1年以上前)

ここで長々と説明するのも大変だし、過去に散々でてる話に関連することなので、
http://www.geocities.jp/qubdc2r/rd/#3

http://homepage1.nifty.com/hssk/audio/rd/RD_help_index.htm
のQ1.Q2などで基本的なことを少し勉強することをお勧めします。

その上での追加参考情報ですが、その辺の仕様は
基本的にxs31も最新機種も同じです。(っていうより、HDD/DVDレコーダーは全部同じ)少し編集には便利な機能が付いていますけど。
(それについても上記リンク先をよく読めば書いてあります。)

タイトル間の黒い画面って、ちょっと何のことをいってるか?ですが、
以下は仕様となっています。
1.レート変換ダビングをすると必ず先頭と最後尾には真っ黒の余白部分が追加されます。(DVD-R作成しただけではそういうのは入ることはない。)
2.DVD-Rを再生すると、タイトルとタイトルの間は、画面が一瞬停止する動作をする。

書込番号:3284197

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANIMANIAさん

2004/09/19 16:42(1年以上前)

教えてくれて.ありがとうございます

タイトル間の黒い画面は.多分Uラインダビングの時に出る録画するまでの時間の黒い画面だと思います。

自分の場合..30分番組なら.録画したあとにCMカットして.Uラインで再録画するので.(焼いた時に出るCMのフレームを出ない様にする為)マスターデータにするのに1時間近くかかります。(関連CMも同じ作り方をしてます)

自分はレコーダーの知識がなかったので.レコーダーなら..海賊版ぐらいのクオリティは.作れるものだと思っていたんですよ。

ちょうど.LDがいっぱいあったから.メディアがDVD−Rになるだけで.凄い物が出来る!と思っていましたんで..(苦笑)

100枚以上焼いたはず..でやっと仕組みが解ったんで.いろいろ試そうと思います。

アニメやドラマとか..内容によっては.タイトル前10フレームくらいで.編集したほうが.より自然に見えたりするので..結論から言えば.RWで確認しながら作った方が.納得出来る仕上がりになると..痛感しました。

お忙しいなか.返信をありがとうございます。

知り合いにレコーダーを持っている人がいないから.かなり参考になりました。

本当にありがとうございました

書込番号:3285038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MONIって何??

2004/08/20 01:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 キャロライン花子さん

RD-XS53なんですけどTVを見ていたら
急に音が出なくなりました。
ディスプレイ表示にMONIって表示されています。
MONIって何ですか?

書込番号:3163147

ナイスクチコミ!0


返信する
aki-msxさん

2004/08/20 02:20(1年以上前)

RDで視聴していますか?
もし、そうなら入力3スルー押しても戻りませんか?

書込番号:3163207

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャロライン花子さん

2004/08/20 03:15(1年以上前)

入力3スルーで直りました!
気付かないウチにうっかり押してしまったみたいです。
外部接続してないので入力3スルーボタンの事なんて
全然わかりませんでした。ありがとうございます。

書込番号:3163301

ナイスクチコミ!0


樹里亜24さん

2004/09/19 16:07(1年以上前)

説明書をかなり詳細に見たつもりでしたが、
結局原因がつかめずここを見てやっと原因が
分かりました。
説明書の索引をもっと詳細にして欲しいです。
東芝のHPも本当に不親切な作りでした。

書込番号:3284942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者です、アドバイスをお願いします。

2004/09/18 23:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 おむすび山さん

皆様、はじめまして。
今回、初めてDVDレコーダーを購入することになりました。
私の場合、1度購入したら、可能な限りその製品のみを使うといった性格です。

そこで、色々検討した結果“RD-XS43”と“RD-XS53”で迷ってしまいました。
主な使い道は、スカパーに加入する予定なので、スカパーの番組の録画と、普通の放送の録画、
そして、その録画した番組の編集などが主な私の使い道です。

カタログもよく読んだし、こちらの掲示板も拝見させて頂きましたが、
考えれば考えるほど、どちらが私にベストなのかわからなくなってしまいました。
“RD-XS53”は、スカパーと連動となっていますが、
その使い勝手がどうか、それが本当に必要かなどと、結局答えが出ません。
あまりの初心者で定員さんに聞くのも恥ずかしいので、
どなたかアドバイスを頂けたらと思い質問させて頂いた次第です。
こんな私ですが、どうか宜しくお願い致します。

書込番号:3282563

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックビックさん

2004/09/19 00:13(1年以上前)

XS53がいいのでは?

書込番号:3282652

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/09/19 00:23(1年以上前)

大は小を兼ねる・・
迷ったときは高機能のほうを選びましょう

書込番号:3282695

ナイスクチコミ!0


LOVEはじめましたさん

2004/09/19 00:31(1年以上前)

スカパーの録画を考えているのなら
XS53のほうがいいと思いますが。
私は現在 XS30を使用していますが
レコーダとチューナをいちいち設定するのが とてもめんどくさいです。

書込番号:3282734

ナイスクチコミ!0


--o-o--さん

2004/09/19 07:04(1年以上前)

>>考えれば考えるほど、どちらが私にベストなのかわからなくなってしまいました。

具体的に、何をどの程度・頻度録画したいのか、どこのどんな点になやんでる・問題があるかを書いてもらわないと回答しづらいのですが・・・

53のスカパー連動は、DEPGでの予約を前提としていて、DEPGが使えないとX4以前の「自動入力録画」モデルと大差ありません。
つまり、DEPGが使えそう(ネット常時接続環境、かつLAN接続できる・やってもらえる等)ならXS53が買いです。
DEPGが使えそうにないなら、何を買っても大差ないでしょう。
むしろ、型落ち捨て値のレコを二台買ったほうが安上がりかも・・・

使い勝手については、実際使っているユーザー(我々)の意見(ココとか)を聞くしかないようです。

ちなみに、先月都内の量販店を回ったけど、スカパーを連動させてる店はありませんでしたし、デモでないDEPGを見られた(ネット接続してた)のはビックカメラ新宿くらいでした。
店員も口デマばっかしでほとんどあてになりませんし(聞くならRDユーザの店員を捕まえましょう!!)

なお「快適なスカパー視聴環境」を望むなら「RD-XS53のスカパー連動」かコクーンしか、現状では選択は存在しません。
録画したいだけなら、VTRの方が簡単かつ安上がりだし(笑)

書込番号:3283454

ナイスクチコミ!0


Drマッコイさん

2004/09/19 11:36(1年以上前)

スカパー録画にAVマウス(ソニーのチューナー)を使っています。
使い勝手は問題ありません。(個人的には)
型落ち安値のレコで満足しています。
但し、快適さも求めているのであれば皆さんの意見の通り高機能な方を
選んだ方が後悔しないのでは?

書込番号:3284190

ナイスクチコミ!0


スレ主 おむすび山さん

2004/09/19 12:17(1年以上前)

皆様、ご親切にアドバイスを下さり本当にありがとうございました。
皆様のお声をもとに改めて考えた結果、そして、“--o-o--”さんのアドバイスを元に、
ほとんどがテレビドラマの録画に使用し、1日3〜4時間程度の仕様と、
あまり高性能にこだわらなくても良いかもという判断になりました。
(なにぶん機会オンチですし、使いこなせないだろうと…)

今回、スカーパーに加入するので、「スカパー連動」と言うのに、とても引っかかってしまいました。
でも、いろいろな皆様のご意見を伺うに、インターネットの環境や、その他の環境が私に関してはあまりよくないので、
こんな私には「RD-XS43」の方で充分だろうということとなりました。

今回、あまりにも初歩的な質問をしたにも関わらず、ご親切にアドバイスを下さった皆様方、
本当に本当にありがとうございました。とても嬉しかったです。m(__)m

書込番号:3284332

ナイスクチコミ!0


俺はできたさん

2004/09/19 13:51(1年以上前)

W録にこだわらないのであれば、
RD-XS34もオススメですよ。DEPGだけでなく
普通のEPG積んでますから
ネットに接続しなくてもアンテナ線だけで
電子番組表使えます。

書込番号:3284609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スカパーチューナーとの相性

2004/09/19 12:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 RD-XS53う〜んさん

スカパーとの連動にひかれて購入しましたが動作が不安定なので質問します。
チューナーはソニー製DST-SP1なのですが、たまに連動予約時チャンネルが変わっていない事があります(あと電源入切も)設定はソニー2と電源も入にしています。
確かにチューナーによって動作しないらしいんですが時々なのがふに落ちません。
機器的な不良なのか、もしくは相性が悪いのであればチューナーを変えざるおえません。
やっぱり連動予約が便利が良いのでチューナーを変えるならば東芝製が一番良いんでしょうか?

書込番号:3284282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メール

2004/09/19 11:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ふららさん
クチコミ投稿数:73件

設定で苦労しております、メール予約なのですが、
携帯で予約をすると、パソコンのメールソフトの方
へ受信してしまいます、どなたか解決方法を教えて下さい、
お願い致します。

書込番号:3284134

ナイスクチコミ!0


返信する
俺はできたさん

2004/09/19 11:47(1年以上前)

1、PCがメールを受信する際、サーバーにメールを残す(数日)設定にする。
2、予約用にPCで受信するメールアドレス以外のメールアドレス(Yahooメールなど)を取得する。

使っているメールソフトなどがわからないので、これ以上の詳しい説明はできませんが・・・・・・

書込番号:3284239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スカパーのチャンネル

2004/09/16 02:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 こ〜りんさん

724と759のCHコードがわかりません。
100と000どちらにしてもスカパーロゴが緑になりません。
どなたか、お教えくだされ。

書込番号:3270511

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄拳チャソスさん

2004/09/16 23:43(1年以上前)

うちはC000-724で連動してます(CS-SP80)。759は未契約。
機種によって違うのかな?
チューナー名も書いた方がよくなくない?

書込番号:3274048

ナイスクチコミ!0


スレ主 こ〜りんさん

2004/09/17 00:02(1年以上前)

チューナーはSONY製DST-D900です。

書込番号:3274181

ナイスクチコミ!0


スレ主 こ〜りんさん

2004/09/18 08:17(1年以上前)

724は000で解決しました。759は、まだ対応してないんですかねぇ。

書込番号:3279003

ナイスクチコミ!0


すろったあさん

2004/09/19 11:41(1年以上前)

「ch759は未対応」との記述が専門チャンネルの説明の中にあったと思います。
それを見て私はch759は手動で入力しています

書込番号:3284218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング