RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ヤクオフ安い

2004/08/21 22:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 たくましんいちろうさん

ヤクオフだと75000円で買えるんですが、あれってなんなんでしょ?納期に1ヶ月かかるそうですけど安すぎる

書込番号:3169583

ナイスクチコミ!0


返信する
アクロイヤーさん

2004/08/21 23:02(1年以上前)

おそらく空売りです、物は届かず振り込んだお金は戻ってこない確率高し。

書込番号:3169688

ナイスクチコミ!0


piccyoさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2004/08/21 23:50(1年以上前)

結局入札終了時間になったら、そこそこの値段になってるから、75000円で購入できることはないでしょうね。資金調達して自転車操業しているのか、それとも、振り込んでもらった何人か分のお金で先に落札した人の商品をポイントが付く店で買って、そのポイントで次の落札者の商品を買ったり自分の利益になったり。ということじゃないのかなあ。

書込番号:3169899

ナイスクチコミ!0


piccyoさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2004/08/22 00:02(1年以上前)

結局入札終了時間になったら、そこそこの値段になってるっていうパターンみたいですね。8万で即決っていう出品者もいるみたいですが、説明に即決と書いてるけど、即決の設定にしていない。まあ、怪しいと思ったら手を出さないほうがいいかも。

書込番号:3169953

ナイスクチコミ!0


TA331144さん

2004/08/22 12:25(1年以上前)

中には詐欺もいますけど、ほとんどは現金問屋です。時間はかかりますが問題はありません。ただし、落札後に商品を調達するものに関しては万が一詐欺にあったときに保証が受けられないので、信用できる問屋を探すのに注意が必要です。また、大半は10営業日と書かれていますが1ヶ月弱かかるので、それを了承できれば利用してもいいんじゃないでしょうか?私は信用できる問屋を知っていますが、ここで紹介すると自分が安く変えなくなってしまうので内緒にしておきます。

書込番号:3171523

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくましんいちろうさん

2004/08/22 12:27(1年以上前)

中にはつりあがって75000超えるのもあるけど、75000+送料で個数10個ってやつ終了3分前まで見てたけど6個しか入札入ってなかったよ。その後は見てないけど、入札してないとそれがその後どうなったか判らないので

書込番号:3171530

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくましんいちろうさん

2004/08/22 12:40(1年以上前)

TA331144さん、XS43だといくらくらいでしょうか?あとその信頼できる問屋を知る方法はありますか?

書込番号:3171568

ナイスクチコミ!0


TA331144さん

2004/08/22 16:43(1年以上前)

私の知っている問屋はRDシリーズは出していません。信用できる問屋を探す方法は、問屋から購入したものを同じIDで転売している人がいるので、その場合商品は正常に届いたと判断して良いのではないでしょうか?またはその人から何かを購入し、問屋の話をついでに聞いてみると良いです。または、その問屋が出しているもので一番安いもの(シェーバーなど)を購入して見て様子を見る、身元を調べるというのも良いかもしれません。ただし詐欺はここまで巧妙な手段をとっているかも知れませんので、絶対ではないということだけ理解しておいてください。あくまでもこれは私の考えであり購入は自己責任でお願いします。

書込番号:3172164

ナイスクチコミ!0


どくたーけいさん

2004/08/23 07:14(1年以上前)

自分も、去年2chで有名な自転車屋さんに騙されそうでした。
入札価格100円で、5万円で40を譲りますって文句で、後日入荷してから発送のかたちでした。過去の評価が無かったため、電話番号と住所を聞いておいて送金したら、その後悪評価が溜まって、IDが停止されてしまいメールも遅れない状態になりました。
仕方が無いので、聞いておいた住所に電報で、やさしく「連絡ください」って送ったら、すぐにメールが来て、「頼んでいた業者に逃げられました」と言うことだったので、「自分には関係ないので、とりあえずお金を返してください」と返事を入れて、すぐに返してもらいました。
それで、41を予約して買いました^^;

書込番号:3174594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

16:9の映像

2004/08/22 17:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

初めて、書き込みます。よろしくお願いいたします。

先日 RD-XS53を購入し、さっそく 外部入力で16:9の映像をHDDに録画してみました。
撮った映像をHDDで見る分には 問題ないのですが、DVD-RWに 一括・レート変換ダビング後、DVD-RWを見ると 両端がカットされた4:3の映像だけになってしまいます。
設定を色々試してみたのですがうまくいきません。
すみませんが、設定がわかる人がいましたら教えてください。
(4:3固定,16.9固定の設定を変えても何も変わらないみたいですが、これって機能しているのでしょうか?)

書込番号:3172408

ナイスクチコミ!0


返信する
TA331144さん

2004/08/22 22:15(1年以上前)

X4ならHDDにレート変換ダビング→編集ナビ→DVD-VIDEOの作成→メニューをありにしてメニュー画面比を16:9固定でいけますけど。

多分XS53でも一緒だと思います。

それと初期設定で接続するテレビの設定を16:9にしてますか?

書込番号:3173392

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka80さん

2004/08/22 23:46(1年以上前)

TA331144さん ありがとうございます。
早速確認してみたいと思います。

書込番号:3173870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スカパーのダブルブッキング

2004/08/22 16:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スカパーの予約で、同時刻に
星チューナーで200chを予約し
月チューナーで201chを予約しても
なんの警告がでないのは、仕様ですか?
それとも私の設定の不備?

書込番号:3172088

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがった人さん

2004/08/22 16:23(1年以上前)

警告はあくまでRD-XS53側での問題ではないでしょうか。

書込番号:3172094

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/22 16:41(1年以上前)

仕様のようですね。

考えもしませんでしたが2つともスカパー連動チャンネルで開始時刻が全く同じなら
別チャンネルの録画の場合、警告が出たほうが確かに親切ですよね。

書込番号:3172156

ナイスクチコミ!0


TA331144さん

2004/08/22 16:45(1年以上前)

同時予約してもチューナー1台だとどうせ録れないんだから、スカパー予約はどちらかのチューナーに統一しておけば済むことではないでしょうか?

書込番号:3172171

ナイスクチコミ!0


スレ主 pchan0さん

2004/08/22 16:54(1年以上前)

8:00-9:00 200ch 星チューナー
9:00-10:00 201ch 月チューナーと
開始、終了時刻が重なる場合の警告を
回避するためにどちらのチューナーも使っています。
上のような場合は、同じチューナーで録画すると
タイトル情報(?)にも警告が付加されてしまいますよね

書込番号:3172209

ナイスクチコミ!0


俺はできたさん

2004/08/22 17:45(1年以上前)

マニアのなかには、スカパーチューナを2台持ってる人が
いるかもしれない、とか思ってみる。
コントロールできるのは1台ですが。

書込番号:3172364

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/22 22:29(1年以上前)

録画開始時間が異なる場合は、後で始まる録画予約のチャンネルに連動で切り替わります。
開発陣はそちらのほうが都合が良いと判断したのでしょう。
私もこの方が良いと思います。
ただ、スカパーチャンネルが違うといっても同じ外部入力端子からの録画であるのですから
警告が出たほうが親切ではありますよね。

チューナーを2台接続している場合は外部入力端子が違いますから、警告が出る必要性は
無いでしょう。

書込番号:3173451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

高速ダビング

2004/08/21 23:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 よかろうもんさん

現在パイオニア DVR-99Hを使用中なのですが
DVテープをHDに取り込みチャプター分割りしてDVD-Rにダビング
しているのですがこの機種では高速ダビングは出来ません。
チャプター編集しても高速ダビングできる機種はありますか?
DVカメラからDVD-Rに取り込んだら自動チャプターは入るのに
なんでHDにダビングしても自動チャプターは入らないのか不思議です。

書込番号:3169849

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/22 00:32(1年以上前)

必要なチャプターのみ集めてプレイリストを作り、それを編集ナビのDVD-Video
作成でDVD-Rに焼いてもだめでしょうか?

DVをHDDに取り込みながらの自動チャプターはできませんが、取り込んだ後で
5分毎、10分毎、15分毎、20分毎いずれかのチャプターを切ってくれる機能があります。
(取説149ページ右上)

書込番号:3170100

ナイスクチコミ!0


スレ主 よかろうもんさん

2004/08/22 07:56(1年以上前)

辞書〜さん
有難う御座います。
私の取説とは違うみたいで149ページには載ってないみたいです。
やはり高速ダビングしても「タイトルがありません」と出て再生が出来ません。
やはり他の機種は購入するしかなさそうですね。

書込番号:3170839

ナイスクチコミ!0


はな\(^O^)/さん

2004/08/22 08:50(1年以上前)

同じ機種で説明書が違うとなるとファームウェアーの違いでしょう。あとから買った同一型番機にはあるとなると近いうちに無料のファームアップで対応の可能性が。メーカーホームページをよくよんでおいたほうがいいかも知れません。

書込番号:3170916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2004/08/22 10:34(1年以上前)

よかろうもんさんの質問はパイオニア DVR-99Hについてで
辞書〜さんのレスは、RD-XS53について答えているんじゃないの?
はな\(^O^)/さんのファームウェアー云々ってのは見当外れかと思いますが。
そもそも99Hについて、XS53の板で尋ねるのが間違いだと思いますが・・・

>HDに取り込みチャプター分割りしてDVD-Rにダビングしているのですがこの機種では高速ダビングは出来ません。

「本体設定」→「基本」→「ダビング編集モード」が「フレーム編集」になっていると
高速ダビング不可ですけど・・・
設定はどうなってるんでしょう?

>HDにダビングしても自動チャプターは入らないのか不思議です。

「本体設定」→「オプション」→「オートチャプター」で3種類設定できますが
等速ダビングの場合のみ。
高速ダビングはHDD内のデータをそのままコピーするので、自動では入りません。

書込番号:3171168

ナイスクチコミ!0


スレ主 よかろうもんさん

2004/08/22 13:19(1年以上前)

財布空っぽ!
まあ確かにこの掲示板にDVR-99Hのことを書き込んだのが
マズがまずかったのですようが
私の購入候補の番手RD-XS53で次がRD-XS43ですからここに書いたのですよ。
設定に間違いは無かったのですが高速ダビングの成功確率がかなり
悪いみたいで50%と不良品の山になるので困りますね。
何か安定感がある機種は無いですかね?

書込番号:3171672

ナイスクチコミ!0


レマニア5100さん

2004/08/22 16:54(1年以上前)

はじめまして。
77H2台ずっと使ってますが、-R、-RWを70枚くらい焼いてエラーが出た事はありません。
安定感が有るといえばパイオニアが一番だと思っていますが・・・
正直東芝は避けたほうが無難かと。

書込番号:3172204

ナイスクチコミ!0


スレ主 よかろうもんさん

2004/08/22 17:12(1年以上前)

レマニア5100さん
確かにPIONEER機は書き込みの安定感には定評がありますね。
東芝はやはり避けたほうが無難みたいですね。
あと狙っているのがPIONEER DVR−620Hが欲しいですね。

書込番号:3172264

ナイスクチコミ!0


スレ主 よかろうもんさん

2004/08/22 17:32(1年以上前)

もしかすると現在HDに60番組8割以上録画しているので
ダビングが不安定になり「タイトルがありません」
「正常に記録できません」とか表示されるのでしょうか?
新しいのを購入しHD容量が残っていたら高速ダビングも
正常にダビングできますか?

書込番号:3172318

ナイスクチコミ!0


レマニア5100さん

2004/08/22 18:15(1年以上前)

よかろうもんさん。
自分の77HでもHDDはそのくらいまで使う事がありますが、ダビングに影響は(たぶん)無いと思います。
失礼ですがどのようなDVDメディアをお使いですか?
国産メディアを使っていての成功率50%だとしたら悪すぎるかと、一度修理依頼も考えてみては?

書込番号:3172477

ナイスクチコミ!0


スレ主 よかろうもんさん

2004/08/22 18:37(1年以上前)


レマニア5100さん 
今後かなりの数(約月100枚)ダビングしていく予定なのでメディアは重要ですね。
今使っているのはPRINCO DVD-R 4.7GB 4倍速で100枚4100円の物です。
何か安くてお勧めがあれば教えて下さい。

書込番号:3172555

ナイスクチコミ!0


レマニア5100さん

2004/08/22 20:51(1年以上前)

よかろうもんさん。
自分は-Rあまり使っていないんです(数えたら17枚)TDKの超硬を利用しています。-RWは国産であれば特にえり好みはしません。
すみません、なにか参考にならない事ばかり書いてしまいました。

書込番号:3173022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部入力からの録画

2004/08/22 17:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

外部入力から1時間のビデオを
録画するときって、みなさん、どうしてますか?

わたしは番組ナビから適当に予約して、その入力を
外部入力に変更して、開始を今から6分後にして
終了時刻をセットして、6分待ってビデオをスタート
させているのですが・・・。

録画の赤いボタンで録画すると、手動でストップしないと
いけないんですよね?

書込番号:3172241

ナイスクチコミ!0


返信する
かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/08/22 17:14(1年以上前)

手動録画でも終了時刻を設定できます。
操作編42ページ。

書込番号:3172267

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/08/22 17:23(1年以上前)

X4EXから、手動録画・予約録画ともに、録画中の「録画終了時刻/電源設定」が
設定できるようになりました。

書込番号:3172295

ナイスクチコミ!0


スレ主 pchan0さん

2004/08/22 17:32(1年以上前)

ズバリ!の回答、ありがとうございました

あぁー、スッキリ!!

書込番号:3172322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ムーブ途中での予約録画

2004/08/18 00:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 kanasugi1さん

デジタル放送をHDDからRAMに高速ムーブ中に、予約録画が始まるとき、「予約録画が始まりますので、移動を中断します。」と表示されて、ムーブは途中でストップ、予約録画終了後に最初からやり直し、となってしまいましたが、これはこの機種の「仕様」ですよね?

予約録画があっても、ムーブも同時に可能だろうと勝手に思っていましたので、この点は、ちょっと不便だなと思いました。

書込番号:3155976

ナイスクチコミ!0


返信する
おぱぱぱさん

2004/08/18 01:00(1年以上前)

仕様です。将来的には改善される期待がなくもないですが。常識的に考えて、そこまで同時にデータを読み書きできるHDDは現時点では存在しないのでは?読んで、消して、新しいのを書いて・・・を同時に高レートでやったら、もの凄いことになってるって、想像に難くないのでは。連続書込すみまそ。もう寝ます。

書込番号:3156037

ナイスクチコミ!0


野次馬101号さん

2004/08/18 10:25(1年以上前)

コピワンと関係無いタイトルの場合、HDD→DVDの高速コピー中に予約録画
始まってもコピーはそのまま続くので、存在しない云々は違うんじゃない?

ムーブの場合、コピー完了後に元ネタ消去が行われますが、東芝機は録画中の
タイトル消去は出来ない仕様になってます。この仕様により予約録画中のムーブ
処理は完了不能になるので、予約録画開始前にムーブは中断されるのでしょう。

書込番号:3156629

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanasugi1さん

2004/08/18 10:52(1年以上前)

野次馬101号さん、こんにちは。
なるほど、了解しました。
ありがとうございました。

書込番号:3156683

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2004/08/19 04:17(1年以上前)

R2録画中でHDD>DVDへの高速ダビング中に
R1で予約録画が始まるとHDD>DVDへの高速ダビング中はキャンセルされました。

しかし、R1で録画中でR2でも録画中に後からHDD>DVDへの高速ダビング中は実行できました。

書込番号:3159786

ナイスクチコミ!0


おぱぱぱさん

2004/08/22 15:42(1年以上前)

久しぶりに覗かせていただきました。それぞれ批判的なレスをいただきましたが、もう少し行間まで読んでいただけると助かります。

HDD→DVDの高速コピーができることぐらい知ってます。コピーとムーブの違いを理論的に考えた場合どうなるか?一般的にHDDからデータを消去する作業(ムーブの場合)というのは、実際にはHDDからデータが消去されるわけではなく、「ここにはデータがありません」という情報が上書きされていきます。つまりHDD側では、読込&書込の作業が発生しています。一方、コピーのほうはHDD側の作業量はあくまでも読込が行われているだけです。それぞれの作業が行われている状態で、同時進行的にHDDに番組が録画できるか否か?

ムーブ HDDから読込+HDDへ書込+HDDへ書込
コピー HDDから読込+HDDへ書込

以上を私なりに普通の人にもわかりやすく書いたのが、「読んで、消して、新しいのを書いて・・・を同時に高レートでやったら、もの凄いことになってるって、想像に難くないのでは。」というフレーズです。

[3155839]でメディアの事まで書いたのは、 [3156940]に書いたように、信頼性の低いメディアを使うと、結果的に1枚1枚ちゃんと焼けたかの確認作業が必要になるから効率悪いでしょ?と思っただけ。私そんなにアタマ悪いこと書いてますかね?

書込番号:3172000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング