RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源が入りません

2006/07/20 20:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

クチコミ投稿数:10件

本日突然xs53の電源が入らなくなりました。
スタンバイ状態にはなっており、電源を入れようとすると
0.5秒くらい緑に変化するのですがすぐ赤色になってしまいます。
DVDソフトをいれたままで取り出すこともできず困っています。
誰か良い知恵をお貸しください。

書込番号:5272278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2006/07/20 20:54(1年以上前)

メーカーは違うけどリセットボタンはありませんか。ボタンを押して立ち上がると一応の作業ができるけど。OPENとかです。あれば押してみてください。

書込番号:5272327

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/07/20 21:26(1年以上前)

>スタンバイ状態にはなっており、電源を入れようとすると
0.5秒くらい緑に変化するのですがすぐ赤色になってしまいます。
>DVDソフトをいれたままで取り出すこともできず困っています。
>誰か良い知恵をお貸しください。

取敢えず定番の、コンセントを抜いて30分以上放置後再度電源on出来るか確認しては如何でしょうか。

DVDの取り出しは電源offの状態でトレイの開閉ボタンを長押ししていると排出されます。

それでもダメなら修理になると思います。

書込番号:5272432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/07/21 00:53(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
とりあえずコンセント抜いての再電源投入、
およびトレイ排出のボタン長押しも試しましたが
ウンともスンともいいません。
やはりメーカー修理しかないのでしょうか?

書込番号:5273350

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/07/21 12:20(1年以上前)

>ウンともスンともいいません。
>やはりメーカー修理しかないのでしょうか?

修理するしかないと思います。

メーカー修理か、販売店へ依頼する等での対応となります。

書込番号:5274220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

二ヶ国語放送

2006/06/28 14:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 lilimitさん
クチコミ投稿数:2件

RD-X53を購入して1年以上すぎました。

WOWOWや地上波で海外ドラマをよく録画しています。

いつもは1時間ものを4話まとめてDVD-Rにダビングしていたのですが
日本語できっちりダビングできていました。

しかし、最近なぜか英語でダビングになってしまいます。
字幕がついてないのでかなり困ります。

HDDに録画した時点では日本語です(再生時には、音声切り替えで英語にも出来ます)
DVDに記録するときにどうしても英語になってしまいます。

初めに症状がでたときは、4話まとめてダビングしたときに前2話が日本語、後ろ2話が英語になってました。

どうすれば、日本語のみでダビングできるかわかりません。
すでに記録されたHDDにあるドラマ(日本語/英語切り替え可)を日本語のみでDVD-Rにダビングする方法を教えてください〜。

書込番号:5209089

ナイスクチコミ!0


返信する
51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/28 16:31(1年以上前)

恐らく、DVD互換モードが入りで録画されてるか、DVD-Rにダビングするときにレート変換ダビングしていればDVD互換が働いていると思います....。
 設定で「副音声を主音声にする」になってませんか?

 DVD互換モードについては下記を参考ください...

http://homepage1.nifty.com/hssk/audio/rd/RD_video_mode_help.htm

 二ヶ国語放送はRAMにダビングした方が良いかな?.....。

書込番号:5209290

ナイスクチコミ!0


スレ主 lilimitさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/28 19:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

確認したところDVD互換は「切」のままでした。
録画した番組のタイトル情報をみても「切」になっていました。

DVD-Rにダビングするさい、一括レート変換ダビングをしているんですけど、それのせいなんでしょうか・・・?

あと「副音声を主音声にする」という設定はどこにあるのでしょうか・・・
探したけど見つからず・・・

最悪RAMにダビングして二カ国切り替えられるようにするしかないんでしょうかね〜。
今まで出来ていたのに不思議でなりません。

書込番号:5209695

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/28 20:55(1年以上前)

>DVD-Rにダビングするさい、一括レート変換ダビングをしているんですけど、それのせいなんでしょうか・・・?

多分そうだと思いますよ....。 

>「副音声を主音声にする」という設定はどこにあるのでしょうか・・・

 X4の場合、初期設定で録画機能設定-Videoモード記録時設定であります...。

書込番号:5209885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDD→DVDダビングに失敗

2006/05/26 00:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 jonny-redさん
クチコミ投稿数:3件

RD−XS53を購入し1年6ヶ月経過しました。
録画もHDD→DVDダビングも何の問題もなく出来ていましたが、2〜3ヶ月前から、まず高速ダビングの失敗(再生しようとしても「ディスクのチェックをしてください」のメッセージが出て再生不可)が頻発するようになりました。それではということで、レート変換ダビングを使い何とか失敗は回避していましたが、ここ最近ではレート変換ダビングでも失敗するケースが多くなっています。メディアのせいかなと思い信頼性の高い日本製のものに切り替えたり、ドライブのレンズクリーニングも試しましたが好転していません。やはりDVDドライブそのものの問題なのでしょうか?
先日も空き容量のあったDVD−Rに短い番組を追加ダビングしたらディスク自体再生不可となってしまい、元々問題の無かったものも再生出来なくなりました。この場合ディスクの修復は可能なのでしょうか?
仮にDVDドライブの問題ということがハッキリした場合メーカーの方でディスクの修復はやってもらえるのでしょうか?
シロウトみたいな質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:5111095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2006/05/26 01:17(1年以上前)

DVDドライブの故障だと思います。

再生できなくなったディスクは,ドライブを交換することで再生で
きるようになるかもしれません。(やってみなければ分かりません)

ディスクの修復はやってもらえないと思います。
「ハード的な故障は修理するが,録画内容の補償はしない」という
ことが,取説の故障・修理に関する説明の中に書かれています。
(他メーカーでも同じ)

この機種に搭載されているDVDドライブは,性能が悪く故障が多い
東芝製です。ドライブを交換しても,日本製ディスクを使われること
をお勧めします。

書込番号:5111160

ナイスクチコミ!0


スレ主 jonny-redさん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/26 21:04(1年以上前)

チュパ(新)さん、早速の返信ありがとうございます。
やはりDVDドライブ故障なんですね、、。ドライブ交換、考えてみます。それにしても東芝製ドライブの品質が良くないとは全く知りませんでした。
今回再生不可となったディスクは、ドライブ交換して復活しなければ諦めるしかないようですね。メディアの修復専門業者もあるようですが、費用的にとても高いみたいですし、、永久保存にするつもりの内容だったので正直とても残念です。
メディアのチョイスについては、アドバイスの通り今後も日本製にするつもりです。
とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:5112948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/05/26 22:48(1年以上前)

余計なお世話ですが・・

買い換えまたは買い増しして
HDDだけ使うサブ機にされたほうがいいですよ
修理(ドライブ交換)しても
どうせ東芝ドライブです

また同じことを繰り返す可能性が高いと思います

書込番号:5113340

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/05/26 22:51(1年以上前)

追加・・
現行の東芝機はパナソニックドライブです
(AK−Gシリーズは除く)

書込番号:5113345

ナイスクチコミ!0


スレ主 jonny-redさん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/27 15:31(1年以上前)

ドライブの交換費用にもよりますが、確かに新たな買い増しの選択肢もあるかもしれませんね。しばらく様子見てみます。東芝製ドライブの信頼性はかなり×なんですね。購入前にもっと情報を集めればと少し反省しております。
ありがとうございました。

書込番号:5115219

ナイスクチコミ!0


zep-ukさん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/14 16:19(1年以上前)

私のRD-XS53も jonny-red さんと同じ購入1年半、出た症状や
その対策、途中の考え方が全く同じなのでびっくりしました。

高速ダビングやレート変換ダビングでDVD化していましたが、
jonny-red さんの書き込みでレート変換ダビングの等速なら良さそうだ
と感じました。
てっきりメディアが悪いとばかり思っていました。
チュパ(新)さんの言われるように DVDドライブの故障らしいですね。

それにしても1年半で全く同じ症状が出るとは恐れ入りました。
時限爆弾でも入っているんですかね?

ドライブ交換の依頼をしようと思います。

書込番号:5168953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/15 22:20(1年以上前)

追加情報

私のも今1年半ですがまた、またDVDを認識しなく
なりました。

半年毎にドライブ交換を2回して今回交換すると
3回目になります。

DVDドライブ交換は出張修理で16000円くらいと
言ってました。

同じことを繰り返すことを考えると交換しても半年後
にはまた、同じことを切り返す可能性が高いので、悩
んでます。

前回ドライブ交換時にRD−XS53には見切りをつ
けてRD−XS57を追加購入しており、こちらのド
ライブは問題ありませんし、ダビングが若干早いです。

ネットdeダビングを使用してRD−XS57にダビ
ングしてもいいのですが、遅すぎるのでCATV番組
の見るだけ用の録画機器として使うのも1案と思って
ます。

書込番号:5172654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BSデジタル(wowow)の録画に失敗してしまう

2006/01/30 20:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

クチコミ投稿数:3件

すみませんが教えて下さい。
昨年プラズマTVを購入し何回かデジタルwowowの録画に挑戦していますが、たまに(というか6割ぐらいの確率で)録画に失敗しています。状況は大体同じで最初は映像も音声もきれいに録画されていますが、10分ほど経過すると画像が突然乱れ、その後の映像が録画されない状態(真っ黒)になります。(ちなみに音声は最後まで入っています。)TVはパイオニアのPDPー436HDででれ美のデジタル出力からRDの入力1に接続しています。録り始めがOKで途中からだめなのはひょっとするとTV側の問題かもしれませんが・・・。よろしくお願いします。

書込番号:4780153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/01/30 23:30(1年以上前)

アトム0621さんへ

>TVはパイオニアのPDPー436HDででれ美のデジタル出力からRDの入力1に接続しています。

接続方法がイマイチ分からないのですが、PDPー436HDにはデジタル出力と呼べる物はも音声の光デジタル出力くらいで、映像はS又はRCAピンのアナログ出力しか無いと思いますが??。(デジタルで入出力はi-Linkが有りますが、デコーダーはi-Linkでは接続出来ないはずです。)
 RCAピンの音声と、同じくRCAピンの映像(又はS)で接続しているのでは有りませんか?。(これはアナログ接続です。)・・6割ぐらいが失敗、逆に言えば4割は録画出来ているわけですね?。う〜んここが分からないのですが、今の放送はコピーワンスで1回のみ録画可能なのですが、この方法はテレビでデジタルWOWOWを受信した時点で1回と数えられ、デコーダーへテレビから出力した時点で2回目となりますから、録画は出来ないハズです。(これが4割の成功するの「う〜ん?」です。)
 RD-XS53に録画するのであれば、アナログWOWOWにしてデコーダーで録画した方が良いと思います。PDPー436HDを活かしたいのであれば、ハイビジョンを録画できるレコーダーに買い換える、あるいはD-VHS機=ビクターHM-DHX2(6〜8万円)、あるいはRec-Pot(4〜6万円)です。この録画へはPDPー436HDのチューナーを使いi-Linkで録画します。これならばハイビジョン画質で5.1ch音声です。

書込番号:4780858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2006/01/31 08:58(1年以上前)

>デコーダーへテレビから出力した時点で2回目となりますから、録画は出来ないハズです。

そんなことはないです。TVで受信したコピワン番組はDVDレコーダーに録画でき、CPRM対応DVDにムーブできます。

>デジタル出力からRDの入力1に

こう書いているということは、接続方法に関する理解が足りないと思います。取説を良く見て接続方法を見直したほうがいいでしょう。

書込番号:4781681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/31 21:26(1年以上前)

すみません、私の説明が悪かったようです。

テレビのデジタル放送出力端子からのRDの入力1へのアナログ接続です。(S端子使用です)ですから接続自体は間違っていないと思いますが・・・。
現象として途中から(それもほぼ10分過ぎから)映像のみ録画されなくなってしまうとうことです。また前述しましたようにキチンと録れる場合もあるのでどうもよく分かりません・・・。

書込番号:4783180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2006/02/01 00:34(1年以上前)

いろいろ試してみないと不具合なのかやりかたが悪いのか判別できないと思います。

・TVの留守録セットをしているか(=デジタル放送出力の固定をきちんと行なっているか)
・他のデジタル放送では正常録画できるのか
・接続にゆるみはないか、あるいはケーブルを交換してみたらどうか
・S端子ではなく黄色のコンポジット端子ならどうか

書込番号:4783861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/01 08:53(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん

ありがとうございます。御指摘の方法試してみます。それでもだめならまた書き込みしますのでよろしくお願いします。

書込番号:4784317

ナイスクチコミ!0


abkabkさん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/13 01:12(1年以上前)

BSを録画しながら、繋いでいるテレビの電源をつけたり消したりしてみてください。
おそらく、録画した映像がテレビのON、OFFと連動して映ったり、砂の嵐になったりしているはずです。

原因は、パラボラアンテナの電源供給にあります。
アンテナの電源供給をテレビだけに頼らず、RS−XS53からも供給するように設定すれば、すぐに解決します。
設定方法は説明書に書いてあります。


書込番号:5164681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ずっとRoading

2006/03/23 23:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 こう0213さん
クチコミ投稿数:3件

RD-XS53を購入して一年一ヶ月位です。
電源を切りもう一度電源を入れ直した所ずっとRoadingの表示が消えません。
強制終了してコンセント抜き後30分放置も数回しましたが、ずっとroading…。
30分以上Roading画面のまま放置しても改善されず、販売店の五年間保証があったので諦めて修理に出したのですが、こう言ったエラーでの修理はやはりデータ全消去で返って来る可能性は高いでしょうか…?(泣)
同じような経験をされた方とかいらっしゃいましたらお教え頂ければありがたいです。
容量いっぱいいっぱいまで貯め込んでしまった自業自得なのですが…。

書込番号:4939235

ナイスクチコミ!0


返信する
天星さん
クチコミ投稿数:84件

2006/03/24 11:46(1年以上前)

HDDの交換が濃厚ですね。データが読み込めない以上データは諦めるしかありません。これはこの機種に限らずHDDを搭載するもの(PC含め)すべてに起こりうることです。次回からはHDDは一時的な保管場所と考え、消えて困るものはDVDにコピーを作るべきですね。

書込番号:4940101

ナイスクチコミ!0


スレ主 こう0213さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/24 21:44(1年以上前)

ご返信有難うございます。
やっぱりHHD交換の可能性高そうな現象ですよねぇ…。
次からは溜めこまずにこまめにDVDに焼く事を心がけます。
今回の事は良い教訓になりました。
修理の間ビデオデッキで録画しているのですが、久々に使ってみて
レコーダーの便利さと有り難さが実感出来ますね。

書込番号:4941321

ナイスクチコミ!0


k---さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/25 16:03(1年以上前)

一時保管場所、私も同意見です。多分あきらめになるでしょうが取り外した元のHDDを返却してもらえば?個人情報の塊ですので、ごくまれにHDD基板故障と言うことも(基板故障でもメーカーてサルベージしてくれないんですよねあっさりあきらめてて)それにこの機種HDD換装が可能だったような?。

書込番号:4943473

ナイスクチコミ!0


スレ主 こう0213さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/27 13:46(1年以上前)

やはり本日データは全て消えるとの電話がありました。
これを教訓にこれからはデータは溜め込まずにさっさと整理するように心がけます。
K---様にもHDD返却のアドバイスを頂きましたが、そういった事に全くの素人なので返して貰ってもどうも出来ないので返却は希望しませんでした。
レスを下さったお二方有難うございました。

書込番号:4949559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

53の適正価格

2004/10/17 12:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 私はまりおさんさん

オークションで6万即決で出てるけど、もっと安く買った人いる?
6万で買おうか迷ってます。

書込番号:3394280

ナイスクチコミ!0


返信する
停年さん

2004/10/17 12:30(1年以上前)

それって前金で納期はズット後ってやつじゃないんですか?
もしそれだったら自転車操業でオークションやってますから
運が良ければ(資金繰りが行き詰まる前)だったらいいかもね。
ちなみにヤフーとかはその手(自転車操業ってミエミエ)の場合は
商品が来なくても保証対象外だったと思います。

書込番号:3394301

ナイスクチコミ!0


井上 晃宏さん

2004/10/17 13:29(1年以上前)

ヤフオクで買いましたけど、納期は3日でした。せいぜい待って1週間でしょう。それ以上はヤバイ。

書込番号:3394510

ナイスクチコミ!0


スレ主 私はまりおさんさん

2004/10/17 14:40(1年以上前)

停年さんの言ってる意味がまったく理解できないのですが、わかりやすく教えてくれませんか? 
>自転車操業でオークションやってますから
>運が良ければ(資金繰りが行き詰まる前)だったらいいかもね
運が良いとは????
誰が自転車操業でオークションやってるの?

>ヤフーとかはその手(自転車操業ってミエミエ)の場合は
>商品が来なくても保証対象外だったと思います
商品が来なくても保証対象外とは?????
故障以外に、商品の発送にも保証があるの????
商品が来ない場合は、詐欺なので保証は関係ないと思うが。。。
わかりやすくお願いします。

書込番号:3394684

ナイスクチコミ!0


俺はできたさん

2004/10/17 14:50(1年以上前)

オークションは危険がいっぱいだから、
よく分からないなら
高価なもんは、ちゃんとしたとこから買えっちゅうことです。

ちょっと調べれば↓
http://www.pureweb.jp/~targest/bicycle.htm
みたいなページもすぐ探し出せるけど、
それすらできないようでは
オークションで買うのはおやめになったほうが良いですよ。

保証ってのは、「騙された!」って後で騒いでも
ヤフーはなんの金銭的手当てを出してくれませんよってこと。

以上のことを踏まえたうえでそれでも
オークションで買うというなら誰も止めやしませんが・・・・・・
最低でも訊く前に自分で調べるクセはつけたほうがいいですよ。

書込番号:3394709

ナイスクチコミ!0


たけんちさん

2004/10/17 14:51(1年以上前)

>商品が来ない場合は、詐欺なので保証は関係ないと思うが。。。
>わかりやすくお願いします。
だからそういうリスクを自分で背負う覚悟があるなら買えば?って言ってると思うんですが・・・

書込番号:3394711

ナイスクチコミ!0


スレ主 私はまりおさんさん

2004/10/17 15:48(1年以上前)

自転車操業の意味について聞いた覚えが無いのだが。。。。
「オークションの保証」についても、おまえらは勝手に噛み砕いて説明してるが、保証の意味を分って言ってるのか?

>ちなみにヤフーとかはその手(自転車操業ってミエミエ)の場合は
商品が来なくても保証対象外だったと思います。

つまりミエミエじゃない場合は、保証するのか?
それを聞いてるんだろ。
つっこむ部分が違うと思うが。。。日本語をよ〜く読んでもう一度挑戦してくれ。

書込番号:3394852

ナイスクチコミ!0


停年さん

2004/10/17 15:49(1年以上前)

俺はできたさん、たけんちさん、フォローありがとうございます。

>商品の発送にも保証があるの????
>商品が来ない場合は、詐欺なので保証は関係ないと思うが。。。
ヤフーは詐欺に会った場合の保証制度ってのがあるんですが、
最初から詐欺臭い場合は保証対象外です。
はっきり言うと、好きこのんで詐偽っぽい取引にお金出す人まで面倒みきれないってことです。
その詐偽臭い取引の代表的な例として、落札後に商品を調達する出品の場合ってのがあります。
つまり商品が手元になくて即納できない状態ですね。

書込番号:3394853

ナイスクチコミ!0


スレ主 私はまりおさんさん

2004/10/17 17:11(1年以上前)

了解しました
あなたに質問をし、核心のある返答を頂く。それで終わらせるはずが横レスで、ずれた返事をされなっとくがいきませんでした。
ヤフーはオークション保証がある。ただし適用されない場合もある。
だね

書込番号:3395045

ナイスクチコミ!0


俺はできたさん

2004/10/17 17:36(1年以上前)

ちゃんと書いておいたページを読んでいただけました?

>誰が自転車操業でオークションやってるの?
リンク先にどういう人が自転車操業をしてるか
書いてあるでしょ。

>故障以外に、商品の発送にも保証があるの????
>商品が来ない場合は、詐欺なので保証は関係ないと思うが。。。
リンク先を読んで、数ページリンクをたどれば、
「Yahoo!オークション補償」補償規定にたどり着けて
それがどういうものかを説明したページにたどり着けるはずですが。

いちいち細かく書かずとも一通り説明されてるページを紹介してあげてるんだから、
ちゃんと目を通してもらいたいものです。
そのうえで、わざわざ細かく書くよりも噛み砕いて
俺は説明したまでです。
なぜなら
>オークションで6万即決で出てるけど、もっと安く買った人いる?
>6万で買おうか迷ってます。
っていう書き込みから、あまりオークションに詳しくないような
印象を受けましたので。
そして、オークション利用者としては、
「リスクが大きくて危ないからおよしなさい」っていう
回答しかできませんから。

書込番号:3395125

ナイスクチコミ!0


スレ主 私はまりおさんさん

2004/10/17 18:57(1年以上前)

また通り過がりの集団心理にかられた奴が、自己投影したような短絡的なレスしてるよ。。。

ところで俺はできたさん、あなたのリンクにそこまでの意味が含まれた内容が秘められてるとは知りませんでした。タイトルが論点とずれてたので読み飛ばしました。保証については了解です。

話は戻りますが、誰か6万以下で買った人はいないの?????

書込番号:3395411

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2004/10/17 19:08(1年以上前)

>私はまりおさん

 俺はできたさんの [3394709]は、「オークションに詳しくないならやめておいた方が良いよ。」という旨の内容ですが、ちょっと気に障る部分があったのか、過剰に反応しているような気がします。

 内容は、全くそのとおりで、参考になる部分が多いです。是非、リンクを辿ってみた方が良いと思います。
 かく言うσ(^_^)自身もオークションでRD-X5を予約で落札しまして、ちょっと不安な状態ですが、オークションはうまく利用すれば非常に有効だと思っています。

 本題の6万以下については、わかりません。m(__)m

書込番号:3395446

ナイスクチコミ!0


親切な男さん

2004/10/17 19:16(1年以上前)

6万以下で買った人だけがレスした方がいいと思いますよ。
オークションの危険性とか親切なことを書いても無駄だと思うので。

書込番号:3395471

ナイスクチコミ!0


ふがふふさん

2004/10/17 20:16(1年以上前)

結局、最初の質問には答えてもらえずじまいですねえ。
最初から知ってる人がいないのか、それとも失礼な言葉遣いにあきれて答える気力をなくしたか...(スレッドがこんなになった後では、もう「6万で買った。ちゃんと届いた」っていうレスがあっても、そうそう信用できないしなあ)

書込番号:3395649

ナイスクチコミ!0


xxxxxxさん

2004/10/17 20:37(1年以上前)

どうでも良い突っ込みですが、
ヤフーのは、「保証」 ではなく、「補償」でしょう。
お金で損害を補う。

メーカ保証は、商品の機能を保持することの証。

書込番号:3395732

ナイスクチコミ!0


ふがふふさん

2004/10/17 20:46(1年以上前)

ちょっとオークション覗いてみました。
XS53の出品者、まさに玉石混淆って状態ですね。

書込番号:3395770

ナイスクチコミ!0


.私はまりおさんさん

2004/10/17 21:14(1年以上前)

失礼な発言をお詫びいたします。

書込番号:3395901

ナイスクチコミ!0


俺はできたさん

2004/10/17 21:23(1年以上前)

俺は心が広くて親切だから、
いいサイトを教えてあげましょう。

http://www.aucfan.com/

ここでは、過去にどんな品物がいくらで落札できたか調べられる。
まぁ6万以下で落札できたものが3点ほどあるが、
まさしく自転車ですね。
7万円台前半までは、ほとんどが発送は11月中旬とかがほとんど。
これも自転車の確率高し。
7万円台後半にならないと即納はないね。

ちゅうわけで6万円台で買おうとするのはリスク高し。
少なくとも即納を条件に探さないと。

というわけで、一番最初の質問
>6万で買おうか迷ってます。
の答え:やめたほうがいいですよ。

いやぁメチャクチャやさしいなぁ(笑)

書込番号:3395944

ナイスクチコミ!0


@東芝日曜劇場さん

2004/10/17 21:44(1年以上前)

いや、だからさ、いつも書くけど
車や家買う訳じゃないんだから
たかが数万円のことでガタ(以下略)

書込番号:3396037

ナイスクチコミ!0


そるしすさん

2004/10/17 22:26(1年以上前)

> たかが数万円のことでガタ(以下略)

数万円も払うんだからいろいろ下調べをして買うというのは、ごく常識的でしょう。絶対的な金額としては大きくはないですが、一般的な人にとっては無駄に使っていい金額ではないでしょう。

書込番号:3396238

ナイスクチコミ!0


ヤッフー2さん

2004/10/17 22:48(1年以上前)

>車や家買う訳じゃないんだから
>たかが数万円のことでガタ(以下略)

たしかに、たかだか数万円のことだし、騙されたら騙されたで
いい経験になるんじゃないの
オークションとは関係ないが世の中には架空請求やオレオレ
で数十万、数百万騙されるやつもいるしたいした額じゃない

品物が送られてきたらラッキーて気もちで買うがいい

書込番号:3396362

ナイスクチコミ!0


メーラー456さん

2004/10/17 22:53(1年以上前)

6万円以下は無理だと思いますが、実質6.5万円以下なら可能かもしれません。
うまくいったら明日報告します。

書込番号:3396383

ナイスクチコミ!0


自転車屋さん

2004/10/18 01:34(1年以上前)

明らかにチャリンカーと思われるやつから買おうとしてる俺ってもしかしてチャレンジャー?

書込番号:3397006

ナイスクチコミ!0


メーラー456さん

2004/10/18 18:03(1年以上前)

昨日の続きです。
キャンペーンの併用は不可とのことで、残念ですがうまくいきませんでした。
本日購入。
予定では
(87300×0.9−3000)×0.85+210=64654だったのですが
実際は
87300×0.9×0.85+210=66994で
ポイント値引き後の価格で67000円といったところでした。
最後の210円は買い替えキャンペーン用のデッキの購入代金です。


書込番号:3398524

ナイスクチコミ!0


525iさん

2004/10/19 12:18(1年以上前)

メーラー456さん
すいません。どこからの購入か教えてください?
ヤフオクですか??

書込番号:3401187

ナイスクチコミ!0


メーラー456さん

2004/10/19 16:56(1年以上前)

ヤフオクにポイントや買い替えキャンペーンはありません。
特価情報ではありませんので、都内のヨドバシカメラとだけお答えしておきます。

書込番号:3401775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/03/01 23:28(1年以上前)

任天堂DSのレアカラー、ipod、サイバーショット、ビエラなど気を引きやすい人気家電を同時出品していて、評価が少ない、即決である場合は判りやすく格安である、キャンセル時に悪い評価を付ける旨、在庫が手元に無さそうで入り次第発送の出品者は、俗にチャリンカーと言われる詐欺師(多重債務者)です。そのうち被害者からの苦情より口座が停止中になるのでので長々やりません。前の評価は参考になりません(落札、安価商品出品、自作自演など)。次々口座を作りまわって別のIDで再度出てくる。警察はほとんど捜査しない、ヤフーも見て見ぬふり(商品入荷後発送、予約は保障対象外)、泣き寝入りしたくない人は温床を叩き潰すために入札はやめましょう。掲示板に「ヤフオクに安く出てたよ」みたいに書き込んでるのはヤツラのコマセです(何処からの出品の方は安心だよなどと言っている白々しいのもいる)。メーカーは大会社です。家電は安定量販している、もしくはメーカーが経営の後押ししているところが安価に決まっています。新品販売においてどうあれ、個人が勝てるわけありません(PC本体、プリンタ本体など、大手量販店でもポイント還元は赤字覚悟)。

書込番号:4871601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/02 00:19(1年以上前)

今時RD-XS53を6万円「も」出して買おうという奴が居るのか…。
信じられん。

書込番号:4871884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2006/03/07 01:17(1年以上前)

いつのスレにレスしてるんだよ!

書込番号:4888852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング